X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】45面
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2020/01/07(火) 17:20:41.94ID:S7g/JJFT0
ここは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲良く」語り合いましょう。
 
>>919以降は書き込み量を抑え 次スレをお待ち下さい。

※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】44面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1576898182/
0744NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 17:32:30.05ID:YB6M4rwj0
処分に困った家を土地付き0円で売却って
これから日本で増えるみたいだが
0745NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 17:36:13.11ID:rdESWFLS0
ところでSLG苦手だから避けてたんだけどハイブリットフロントやってみたらこれ面白いね
生産コマンドないからそんな面倒がなくていい
ただ補給とか武装がよく分からない…キャラと兵器の相性もよく分かってない

味方が加勢してくる展開とキャラの語尾が「〜だヨ!」ってのがなんか懐かしくて良いっていうそれだけでやってる
0746NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 17:48:41.66ID:68gjABOP0
年越しをハイブリッドで過ごしたと思ってたらもう20日たってた
なにげに覚えゲーじゃないのかと思い始めてる
0747NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 17:50:22.11ID:0yYanMdL0
>>745
補給 ・・・ 燃料や残弾数の補給
武装(変更) ・・・ 主に戦闘機で使用。敵飛行ユニットを殲滅したら地上攻撃用の武装に変更、など
キャラと兵器の相性 ・・・ 基本的には得意分野を伸ばすって感じ。
0748NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 18:24:03.23ID:uqlpjxXJ0
>>737
Items: JPY 6,741
Shipping & handling: JPY 985 ($8.77 - AmazonGlobal Standard Shipping)
Total before tax: JPY 7,726
Estimated tax to be collected: JPY 0
Order total: JPY 7,726
0749NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 18:40:47.98ID:sc6QrNy90
>>736
店頭に合ったPC8001mk2でPC8001用のスクランブルと花札が動いてたからよく遊んでた。
0750NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 19:14:03.66ID:djjvlhJc0
>>725
正しいよ
NOMADは普通に残像ある
ゲームギアよりはマシだけどソニックとかブレブレだから
残像無いとか言ってる奴こそエアプなんだよな
0751NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 19:18:11.77ID:rdESWFLS0
>>747
概念はなんとなく分かるんだけど
使用するタイミングが難しい
補給は基地でできる?
基地っぽいところで補給しようとしたらここでは補給不可みたいに出てどこが基地だか分からない
0753NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 19:32:59.66ID:03q9+0Woa
>>751
このゲームの補給は非常にややこしい
飛行ユニットは空母や基地や空港のように滑走路のある所じゃないと
補給出来ないが、ヘリはガレージや補給車でも補給出来たりとか
弾薬庫では燃料は駄目で弾薬しか補給出来なかったりとか
兎に角色々試してみて自分で覚えるしかない
ちなみに補給車の補給物資はタイミング気にせずマメにガンガン使って良い
補給車自体が補給施設で補給すれば補給物資も無限に回復するし
0754NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 20:55:39.18ID:rdESWFLS0
>>753
陸戦車の補給がなぜかできない
ヘリ・補給車が使えるようになると楽になるかな
今シナリオ5でやっと対空戦車が出てきたところだから
0755NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 21:12:31.67ID:03q9+0Woa
>>754
補給前に施設を歩兵で「制圧」コマンドで自軍の物にしてるよね?
敵軍の施設ならまず歩兵を使って自軍のマークに変えた所じゃないと補給は出来ないけど
0756NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 21:15:18.10ID:ZGMv9IgU0
>>738
私のはmagic-nsで、最新ファームにして6Bで動いてます。
proは持っていないので分からないです。
そちらのはファーム最新になってますか?最新ならボタンで切り替えたらLEDが白になるはずです。
proは発売間もなく所有者も少ないのでファームが不具合抱えたままとかの可能性も。
mayflashに問い合わせてみたらどうだろ?
0757NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 21:55:34.17ID:rdESWFLS0
>>755
いや、「制圧」はしてない…自軍の施設で一応やってと思う
そもそも"ステーション"で戦車は補給できないんだよね?"ベース"だと補給できた
難しいな…戦車がガス欠で動かなくなったら脱出ができないし…
0758NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 21:56:13.90ID:jHS3ODH6p
メガドライブミニ2(マニア向けメガCDと32X含む版)は出ないのか シューティング多めでクソゲーもほしい TATUJIN バトルマニア フェリオス 鮫鮫鮫 ファゴットンワールド パノラマコットン シルフィード(メガCD) アフターバーナー2(32x) スペースハリアー(32x)
0759NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 22:02:24.66ID:b9XD2JVy0
>>756
上で書いたようにファームは最新と思われるV1.03に書き換えてある
MDミニ=LEDは白。DS4で操作できた
Switch=LEDは紫。本体設定で有線プロコンをONにしたら、ドック接続でもUSB-C経由の接続でもミニのパッドで操作できた
PS4=LEDは青。PS4(や3)は最初にコントローラを認識させる時PSボタンを押す必要がある。
 説明書によるとデジタルパッドでPSボタンに対応してるのは13番だが、6Bパッドはボタンが10番までしかない(7,8は欠番)ので押しようがなく認識させられない、
 というのが現時点での推察

問い合わせはしてみるけど、
>>656の「ps4で使ってますよ」というのはどうやってるのか教えてもらえると有難いです
0763NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 22:23:31.98ID:Hf+Js9lz0
内部ロック解除の件今ごろ知ったけど、SF2とかエリソル遊びたいなぁ
ガン○レットは無理としても他国版のは公式でロック外してくれないかなw
0765NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:58.43ID:03q9+0Woa
>>757
ステーションは駄目かも詳しい事は説明書にも全然載ってないよね
このゲームの全てのステージの攻略は
脱出等の設定されたクリア条件は完全に無視して
レベル稼ぎの為に敵を全滅させるのが基本
どのマップも敵を全滅させた瞬間に自動クリアになる

後半に引っかけでクリア条件が脱出でも
途中でドア閉められて脱出出来なくて結局残りターンギリギリで
全滅させないと駄目なステージもあるし
0766NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:36.93ID:Hf+Js9lz0
>>764
ジェネシスは買ったけど、流石に3台目は自重しました
ジェネシスみたいにアマゾンの通常売りで買えたらやばかったですがw
0767NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 22:52:14.88ID:rdESWFLS0
>>765
施設の説明がなくて困る!攻略サイトでも分かる前提で書かれてるし
まあ脱出より全滅目的でやればいいんだね ありがとう頑張ります
0768NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 22:56:05.12ID:qW/WB2Iv0
ダイナ2のキス面>>696のアドバイス参考にして時間ギリギリでステゴの卵産んで
孵化したら進撃で誘導パワー貯まったら二個目を生んで二体目を個別誘導→パワー切れる
すぐさま個別誘導を繰り返してたら勝てたよありがとう
いやはや40分くらいやり直しまくったわ
0769NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 23:01:08.50ID:3SZdb4Yyd
アジア版は将来プレミアつくだろうから、今のうちに買っておいた方が良いだろ
0770NAME OVER
垢版 |
2020/01/19(日) 23:03:17.76ID:YB6M4rwj0
割高だったけど
アジア版買ったのは
6Bパッド2個付いてるところと
収録タイトルが
ジェネシスより良いと思ったから
0772NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 00:08:02.13ID:RcJ0LIAja
幽白のキャラのカラー、
いい色は3色から選べるようになってるけど、
たま〜に敵の色でこっちは選べないけどカッコいいの出てくるよな、
酎のワインレッドとか。
まあ逆にダサいのもほんと多いが。

空耳アワー見つけたよ。
幻海の『霊光弾!』は何度も聞いてると『冷凍うどん!』に聞こえてくるw
騙されたと思って一度聞いてみそ
0774NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 00:19:06.88ID:2YAvZv7l0
林原ボイスは空耳率高い
某格ゲーでは「ボムブリッド!」が「往復びんた!」に聞こえたw
0775NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 00:20:26.32ID:mdf72+1/0
ここ数日ずっとロードモナークの2章2話をやってる
ゲッシュー釣り出し作戦でトータル12日以内でクリア出来たら次へ進もうと思ったら
なかなか惜しい感じで14日を切れない

6Bパッドがゴム割れして以来気軽に買えるバッファローパッドメインで使ってるけど
このパッドじゃ無理と最初は思ってたダライアスも、下手っぴなりに段々慣れてきた
0777NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 02:07:47.57ID:LFj3j3C+0
メガCDって、日本じゃ鳴かず飛ばずだったけど、世界規模ならそれなりに売れたよね?
製品としては失敗というワケではなく、プラス利益になって成功と言えたんだろうか。

まあ次のセガサターンへのノウハウ蓄積にはなっただろうけど。
0778NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 03:07:05.09ID:Goqdl7an0
>>759
ps4なら私はmagic-sを使ってます。
最初にデュアルショック4でペアリングしておけば、普通に何の設定もなく有線の6Bが使えてますけど。
例えばストWだとボタン配置もキック弱中強がABC、パンチ弱中強がXYZ、スタートで開始に割り当てられます。
0780NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 03:34:11.41ID:rHn4D4DC0
>>775
バッファローのやつは一瞬にして壊れる★1みたいな
レビューを散見してるんだけど実際いかがなもんでしょう。
0781NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 05:35:16.63ID:wCLOmpyr0
>>771
内部的には今表示されている42本以外にもソフトが入ってるのよ
それを表示させて遊べる状態にすることなんでない?>ロック解除
0782NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 06:21:15.70ID:+m9Kboef0
ジェネシスミニの方が国内未収録多いからお得に見えるけど
人によっては罠だったりする
0783NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 06:38:56.09ID:zlrI7wB70
>>777
いうほど鳴かず飛ばずではなかったと思うけどね。ROMと共存してるから伸びは低いかもな。
0786NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 09:03:43.53ID:FGY4GLQk0
子供の世話というか一緒にダライアスの実況してる人いるけど
時々子供が飽きて邪魔されたりしてたな
0787NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 09:06:14.42ID:1FkMhAAxa
ストーリーオブトアの雑魚兵士って見た目は同じだけど
たまに倒した時の悲鳴が女の声だったりするよね

あとブレイズのは開発途中の広告では技名がまんま飛翔白麗だった
0788NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 11:11:58.58ID:sU6gJ65q0
>>781
ロックされてるゲームってひょっとしたら
製造には間に合わなかったからロック掛けといて
発売までに許諾取れたら隠しコマンドやNEOGEOアケステみたいなやり方でアンロックさせる気だったんじゃないかな
0789NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 11:30:15.64ID:9h1F14hpM
そう言う意味じゃあヴァーミリオンが入ってるアジア版は子供の前では出来ないな
0790NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 12:02:59.62ID:k4vY8pK10
>>788
ネットワークでアップデートできないから、えりかとさとる並みの複雑な隠しコマンドにしとかなきゃ
0791NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 12:30:50.99ID:E0mRkIgSp
True Blue MiniはMDミニ純正エミュに乗り入れて動作するの?

それとも他のエミュ流用して動作してるの?
0794NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 17:06:05.76ID:9h1F14hpM
単にデータの消し忘れと思うんだけど、
既にバグチェックとかも完了して生産直前まで何とか入れようとしていたと言うスタークルーザーはしっかりと消してあるのに
ガントレットとかは消して無いのは何故?と考えると色々疑問が湧くんだよね
0796NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 19:12:23.18ID:tGzBDLtd0
スタークルーザー予定に入ってたのか・・・
ぬるぬる動くだけにして出してほしかった
0797NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 19:47:10.42ID:wCLOmpyr0
>>795
メガドライブミニのダンプされたロムリストだって
true blueかこんなに少ないわけ無いじゃん
0798NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 19:50:53.40ID:oOBCH0ZId
スタクルは元スタッフが個人製作でwindowsだけど続編造ろうとして権利関係で頓挫したはずだけど…
MD版だとメサイヤも絡んで益々面倒そう
0799NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 19:57:34.59ID:zlrI7wB70
スタクルは完成していたけどどこに権利が有るのか分からず断念したらしい。
ガントレットは話が通じなかったとかなんとか。
0802NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 20:30:02.14ID:o1IalFjU0
>>778
ペアリングがヒントになってようやく認識できた
KOF14のレガシーコントローラーみたいに、最初にDS4認識させる必要がある上に
"magic-sを経由して"認識させないとダメなのね

解ってから説明書読むと、そう書いてあるだろって感じなんだけど、
「変換器は非対応機器を対応させるためだけのもの」っていう固定観念があったから
DS4をmagic-sに挿す発想は全く浮かばなかった…
とにかくありがとう。これでパッドで格ゲー楽しめる
0803NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 20:30:39.97ID:zzVmMVI+0
ゲオで公式の収納バッグが999円だったから買ってきた
ミニFCなんかであった中華製バッグみたいにビニール袋に入れられてるの想像してたから
ちゃんとパッケージ作られてるのちょっとうれしいね
0804NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 20:36:05.62ID:4qTdawri0
実機のほうの6Bパッドを分解してみたら、ミニに付属のパッドと構造が全く同じなのな
十字キーのフィーリングに違和感あるやつは基盤入れ替えれば当時の操作感でできるんじゃねーか?
各ボタンのゴムのスペアにもなるしな
0806NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 20:42:27.41ID:o1IalFjU0
>>804
過去スレで書いたが実際入れ替えて使ってるよ
ただしミニのUSBケーブルのほうが若干細い(中のカクカクが小さい)ので、
実機6Bのガワにミニの基板+ケーブル=若干隙間ができるがほぼ違和感なく遊べる
ミニ6Bのガワに実機の基板+ケーブル=ガワを閉められないのでカクカクを削るなどの強硬手段を取らない限り実質使えない
0807NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 21:06:14.02ID:UaTDfU8l0
>>804
レトロビットのセガオフィシャルジェネシスパッドも
実機のファイティングパッド6Bのパーツそのまま使える
0810NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 22:00:38.97ID:tGzBDLtd0
ハイブリッドフロントの13面がきつすぎる
ヤンとキムがCっていうのは育て方が悪いのか?
初動の制空権確保でぼろぼろになる
つかアドバンスド大戦略みたいに誰でもクリアできるように出来てないんだろうか
0811NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 22:20:10.12ID:1FkMhAAxa
>>810
戦闘機は余程の事がない限り直接戦闘したら駄目だよ
移動後にも撃てる射程2マップ兵器の対空ミサイルだけを使って
それが無くなったらすぐに空母に戻って弾薬と燃料補給
これをマメに繰り返さないと戦闘機はすぐやられてしまう
飛行機が無いマップはヤンとキムは対空戦車に乗せる

敵攻撃機には戦闘機で相手し、敵戦闘機には対空戦車で
相手をするというのを徹底しないと敵の航空ユニットを減らすのはきつい
0812NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:46.39ID:2YAvZv7l0
>>810
戦闘機乗りトップ3の2人がCでは少々制空権確保は厳しいかもしれん
とはいえ、ピーターとバーナード館長を戦闘機に乗せてメインの盾にすればなんとかなるだろう

13面は開始前のセリフにあった通り
デコイシップを上手く使えば誰でもクリアできる難易度だと思うけどな
間接攻撃を活用していない、なんてことはないよね
0815NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 22:33:25.29ID:2YAvZv7l0
>>810
確かにこっちからの攻撃は移動後にも撃てる射程2マップ兵器の対空ミサイルを使うけど
防衛戦ではいかに敵戦闘機の被害を最小限に抑えるか、にかかってくるので
対空防御が高いパイロットを戦闘機に乗せ
2マスづつ空けて並べて待ち伏せする戦術が楽

戦闘機には対空戦車で攻撃するのが理想だけど
そう都合よく対空戦車の射程内に入ってくれない上に
優秀なパイロットを戦闘機に配備していると対空戦車の火力は残念なことになったりする

>>813
固定画面アクションとしてはまぁ楽しめるよ
0817NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 23:04:55.57ID:N+A575BD0
ハイブリットフロント、13面はすごいなぁ
折れなんかまだ5面だわ
死にまくってると進んでもキャラのレベルが低いままだから詰むという仕様
0818NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 23:10:54.80ID:tGzBDLtd0
>>811 >>812
助言ありがとう
ヤンとキムはヘッジホッグにも乗せてたけどね
Bいっててもおかしくないのかな

間接攻撃はもちろん使ってる
移動前しか使えないほうのはなかなか使いどころがつかめないけど
デコイに関してはファクトリーから目をそらさせたり航路をふさぐのに使ってるが
まだやりようがあるのかも
0819NAME OVER
垢版 |
2020/01/20(月) 23:40:14.06ID:FGY4GLQk0
コミックスゾーン裏技があったのでやってみたけど雑魚もボスも防御がうまくて
ごり押ししたけど凄くてこずったよ。あとBADENDでした
0820NAME OVER
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:29.11ID:OhXrboEo0
ロードモナーク3章でモンスターの相手すると時間掛かるなと思って最短で敵を倒したら
占有率でペナルティー喰らって日数が余計かかってしまった…orz
これはやり直しですわ
0821NAME OVER
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:06.88ID:LDuvfx910
>>780
★1レビューに書いてあるほどじゃあないと思う
バッファローパッドもダイナ2やモナークのやり過ぎでCに当たるボタンの戻りが悪くなってきたけど
元々のストロークが短いからそれほど「戻ってこない」感は今のところ無いよ

個体差はあるだろうけど1個1000円ちょい送料無しで気軽に買えるし
(自分はビックカメラで買ったけどアマゾンも送料無し?)
連射装置はスノーブラザーズとかで便利
ソフト連射より基本速いから切替できるゲーム、特にスーパーファンタジーゾーンとか違いがはっきりあるかと
0822NAME OVER
垢版 |
2020/01/21(火) 00:19:49.29ID:0wBYLd10a
>>819
レバーをガチャガチャしながら上段中断下段を
激しく織り混ぜてボタン連打すれば攻撃は入る
あとはオプション画面でオートガード設定にして
Cボタンを投げ技扱いのキック(ガード不能技)にすれば
楽々攻撃が決まる。オートガードはどのボタンにも触らなければ自動で防御してくれる

ラスボスは最下段右側で待ち伏せ
ボスが降りてきたらすぐにスイッチのある所に飛び乗り
ジェット噴射で攻撃。ボスが上段に行ったら
また下段で待ち伏せジェット噴射を繰り返せば短時間で死ぬ
その後残ったコウモリを出来るだけ早く倒したら
液体カプセル左側にスイッチが出るからすぐに作動させれば救出成功
0823NAME OVER
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:48.07ID:LDuvfx910
>>821追記
逆にマクロ機能はいまいち
コマンド再生速度が遅いからスト2の立ちスクリューを登録してもゲームスピード最低にしないと出てくれないし
他のアクションゲームのコマンド技も出てくれない
A+B+C同時押しとかビックカメラのレビューにあったRPGの話すボタンとか登録すると便利かも
(スト2の同時押しは結構シビアなので何回もやり直した)

コマンド登録がきちんと出来ているかの確認は
魂斗羅のオプション画面で調べたら分かり易いよ
0826NAME OVER
垢版 |
2020/01/21(火) 13:29:59.23ID:9bCJ45al0
スーパー忍、ザコ敵とか倒すとなんか爆発したような記憶があるけど
実は全部ロボットなのか。しかし女の子攫う理由が分からん
0828NAME OVER
垢版 |
2020/01/21(火) 14:27:59.66ID:YoJTLhIPa
>>826
忍者だから自分の死体残さない為に爆死
コントラハードコアは雑魚でも人間兵士は爆発しないのが芸が細かい
メガドライブ版ゴールデンアックスは倒した敵の死体が
残らないのが残念要素で断末魔もオー!ゴッード!とか削除されてて寂しく出来
0829NAME OVER
垢版 |
2020/01/21(火) 14:41:06.41ID:3rTHSUul0
そういやシャインニングフォースで巨大レーザーでてくるけど
退避場所あるじゃんあれ設計ミスじゃない?
0830NAME OVER
垢版 |
2020/01/21(火) 14:58:44.84ID:9SbLa22C0
>>828
ゴールデンアックスって大容量ROMとか使ってたら声も死体も再現されてたんじゃないかと思う
ただ自分は面白さ的にアケ版よりも好き
0832NAME OVER
垢版 |
2020/01/21(火) 15:25:50.90ID:hgALv9sF0
ゴールデンアックスのドラゴンブレスのSEはMD版の方が迫力あって好き

ゴールデンアックスのBG2は体力表示と魔法くらいしか使われてないから
うまくやりくりすればBGに死体を直で描いて再現できないかな
0834NAME OVER
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:02.12ID:frMu2Mn50
メガドライブミニ の公式バッグ買いに行ったら4000円超えのプレミア価格だったんで諦めたわ。
0835NAME OVER
垢版 |
2020/01/21(火) 23:37:39.82ID:hgALv9sF0
>>833
うーん。やはりそう思う?
では多少死体の位置がアバウトになるけどアウアーアーアー方式ではどうだろうか
0836NAME OVER
垢版 |
2020/01/21(火) 23:46:25.94ID:rYgdn7MK0
マスターシステム版がそれ
でもMDでわざわざそれをやる必要があるかなぁ
0838NAME OVER
垢版 |
2020/01/22(水) 00:20:20.24ID:wjtVFO9B0
ロードモナーク3章3話で負けちゃった。速攻面だったのね
ダライアスは久しぶりにティアットでタコ漁やったけどダディから全部下のルートは楽だね
ウェーブもマックスまで強化出来たのも久しぶりだわ
0840NAME OVER
垢版 |
2020/01/22(水) 01:02:08.18ID:bq4SYY/S0
当時待ちわびて出た頃にはメガドラやらなくなっていた

以上、よろしくお願いします
0841NAME OVER
垢版 |
2020/01/22(水) 01:59:53.71ID:IQ1HFmCla
>>839
メガドライブ最終作とは思えない程システム的にはショボいよ
オートマッピングも前世代的な不親切さでほとんど役に立つ代物じゃないし
頻繁に階の往来が必要なのに迷路の仕掛けや構成がプレイ時間引き延ばしの為だけに
複雑化されていて非常に煩わしく心が折れる
戦闘は格闘ゲームみたいなコマンド入力だがそれが出せないと
一方的にこちらばかりが攻撃くらい続けてやられるのでストレスが大きい
0843NAME OVER
垢版 |
2020/01/22(水) 03:14:40.45ID:WqUTNzwI0
通常攻撃も同然なファイヤー、アイスストームが
↑←↓→と270°回転コマンドだからなぁ
ダイヤキュート以上になるともっと面倒なコマンドになる

容量は全部音声に回されているだろってくらいボリュームすかすか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況