X



ファミコン探偵倶楽部 PART38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/09/16(月) 19:19:33.82ID:FKc7UiT70
このスレはディスクシステムで発売され、その後も
SFCリメイクやGBAファミコンミニ、VCでも復活した
「ファミコン探偵倶楽部」について思い出やらなにやら語り合うスレです。

※次スレは>>950過ぎたくらいで誰か立ててください。

前スレ
ファミコン探偵倶楽部 PART37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555796340/l50

関連スレ
【Switch】ファミコン探偵倶楽部【30年の時を越えてリメイク】

2020年発売予定のリメイク版(ニンテンドースイッチ)についてはこちらへ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1568385690/l50
0015NAME OVER
垢版 |
2019/09/18(水) 20:55:50.58ID:KFMVUCI40
リメイク板あるんじゃん。ここで荒らされても目に毒なんだからそこで言いたい事言える仲間でも見つけりゃいいのに
0016NAME OVER
垢版 |
2019/09/18(水) 21:05:23.08ID:FHFto4mz0
>楽しみだなあ、べんぞうやあやしろ家の人物たちのイラストw

べんぞうって誰だろ?
ひょっとしてぜんぞうのこと?
大好きなのにそんな間違いしていいの?www
0018NAME OVER
垢版 |
2019/09/18(水) 22:51:09.25ID:s2jSETQy0
ここで散々文句言っても変わらないのに。
またこいつのペースでスレが続くかと思うとウンザリするわ
0019NAME OVER
垢版 |
2019/09/18(水) 23:50:57.68ID:s2jSETQy0
しかしあの三馬鹿雑魚ジジイ俺を長文ジジイと勘違いしてる時点で
馬鹿丸出しだな。反論が怖いのか短文で998、999、
埋め埋めだってよ笑っちゃうよジジイのチキンぷりに
0020988
垢版 |
2019/09/18(水) 23:56:06.99ID:jia57DjS0
おおスゲー、本当に来てるwwwwww
期待通りの長文ジジイの反撃!!!
今スレでも頑張ってネ♪
0021NAME OVER
垢版 |
2019/09/18(水) 23:57:32.77ID:s2jSETQy0
音符何かつけてる時点で雑魚臭が凄いなwww
かかって来なさい
0022988
垢版 |
2019/09/18(水) 23:58:25.50ID:jia57DjS0
ここまで他人の悪口がどうしても我慢ならない、絶対に何か言い返す!!って奴が
あんた以外にいるわけないじゃんwww
雪に消えた過去のリメイク宣言した時のスレ住人を皆敵にまわしての大暴れから
何一つ変わってねえwwww
0023988
垢版 |
2019/09/18(水) 23:58:49.85ID:jia57DjS0
>>21
おっけーおっけー朝までやろうぜ!
0025NAME OVER
垢版 |
2019/09/18(水) 23:59:43.63ID:s2jSETQy0
俺を長文ジジイだってよ
どんだけ馬鹿なのこいつwww
0026NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 00:06:14.90ID:rLmrEjqb0
ディスク版うしろに立つ少女でボイン婦警を見たとき
消えた後継者の茜と由紀子を足して2で割ったように見えたワシは目が悪いのだろうか?
0028NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 00:29:09.97ID:7PFMs43E0
>>4
消えた後継者も後ろに立つ少女も、どちらも前後編に分けないで出すのなら\5000は高くないよな
当時の物価で\2600×2くらいずつはしてるんだから
0029NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 00:42:02.76ID:rLmrEjqb0
>>27
よかった
我が目は決して曇っていなかったか。
気弱なイメージの茜と見た目が被っただけに、どっちかと言えば気の強いタイプな婦警にギャップを感じた。
0030NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 03:49:08.48ID:vllHBAcI0
>>20
そーとーバカだな、お前w
噛み付く相手は自演扱いかよw

ま、どーでもいいわ
俺はこのリメイクのクソ加減を
ネットで晒し続けるだけっすわ。
クソなイラスト、クソなUIに不満を持ったファン代表としてw
そして改善されないならば、このリメイクは爆死する予言を当てる
ファミコン探偵倶楽部の英雄となろうw
0032NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 03:53:09.37ID:vllHBAcI0
>>13
>全員俺と同じ意見で当たり前って思ってるんだろう

Twitterもスレもリメイクに対しては
不満の書き込みしかないやんw
イラストやUIの感想、
俺と違う意見探す方が難しいんだが?wwwwww
0033NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 03:58:21.62ID:Tpc2twMba
情報公開されてないとはいえこいつ同じことよく飽きもせず毎日吠えられるな。八束町のおばあちゃんかよ
0034NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 04:07:07.14ID:862a8sAxd
コミュニケーション障害の典型
リアルでは誰からも相手されないから
気を引くのに必死なだけ

SNSがこれだけ発達している今は開発側とコンタクトをとるのも楽なんだから開発者に直接いえばいいのに
0035NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 07:34:42.00ID:ej3pz+Fyp
>>10

91 名前:名無しさん必死だな :2019/09/18(水) 20:31:32.66 ID:Zn+LInfl0
なんども言うけど、リメイク発表されてから、
褒めてる奴なんて一人もいないんだからな
あの絵をwあのUIデザインをw

八割以上のファンが「なにあの絵」「なにあのUI」だから。
それを受け止めず、突き進んだ先に爆売れがあるわけねえw

楽しみだなあ、べんぞうやあやしろ家の人物たちのイラストw
絶対に、ずっこけるぞ〜、今より炎上するわw


おいバカ
お前ゲハでも「べんぞう」だっただろ
何が打ち間違いじゃボケ
どうやったら2回も同じ打ち間違いできるんだよ
素直に「エアプのゴキブリでした」と言えクズが
0037NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 08:46:42.54ID:55AdGjhp0
うしろに立つ少女は理想的なリメイクがすでにあるのが救い
0038NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 12:00:53.80ID:vllHBAcI0
>>35
コピペだから仕方ない。

ぜんぞうだよ、知ってるよ、バカ
いちいち揚げ足とんな、アホ
0039NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 12:06:23.50ID:vllHBAcI0
つか、MAGES擁護派は
俺の粗を探してそこを叩くことしか出来んのか、アホらしい。
「エアプだろ」「長文うぜえ」「直接言え」「自演だろ」
お前らそんな内容でしか反論できんのか、だっせーな。
俺ら不満足派と違って、MAGESの今回のリメイクの
あのクソなイラストやクソなUIで満足してるんなら
どうバッチリとマッチしてるのかを説明しろやw

今回のイラストやUIの否定派はみーんな
不満足な根拠を説明してんじゃん。
褒める要素が無いから俺を叩くことでしか
いちいち書き込みできんなら黙っとけや、アホ。
0040NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 12:08:12.03ID:vllHBAcI0
楽しみだなあ。

下手くそ女絵師が描いた
中年キャラのイラストの公表がw

みんな、ずっこけるだろうなーーーwww
0042NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 16:17:00.54ID:KagE0XWX0
>>38
仕方ないとかいう意味不明な言い訳でごまかすなよ
取り返しのつかないミスをしておきながら謝罪の一つもないとは
社会人としてありえないレベルのクズだな
まさに他人に厳しく自分に甘い典型的なゴミ人間だよお前は
一体どんな育ち方してきたんだろうな
親の顔が見てみたいよ
0044NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 17:00:45.06ID:fq2L/aAX0
うしろリメイク買ったけどFC版好きすぎてまだなんとなくやってない
ひとみちゃん好き
0045NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 18:25:39.14ID:Jj3N54PCd
で、必死に論点ずらしをしようとしているみたいだけど爆死ラインは?
答えられないの?なぜなの?
0046NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 18:31:22.61ID:kh/cEZaQa
SFC版はラストの演出が完全に拍子抜けな時点で「理想的」とは言い難い。
あの恐怖は絵的に写実的になるほど表現が困難になるタイプだから今度のリメイクで期待出来るとも思っちゃいないが。
0047NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 20:21:53.70ID:yT/kwhmd0
任天堂って子会社や下請けの外注制作ばかりで単純に任天堂だけの制作のゲームってあるの?SFCのリメイクもあれ任天堂制作か?今の任天堂って監修屋のイメージしかないわ
0049NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 22:19:05.04ID:RYb2nucb0
>>46
振り向いたキャラ絵が小さかったからね。
確かに拍子抜けだった。
目もウルトラマンみたいだったし。
そこだけがガッカリ。

ファミコンで、ちびりそうになったのはやっぱり凄い!

千代丸探偵クラブは、キャラ絵で犯人わかるから最悪。犯人の目がいっちゃってるのには笑った。
0051NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 22:37:24.70ID:LU07cYEda
千代丸探偵クラブは、キャラ絵で犯人わかるから最悪。犯人の目がいっちゃってるのには笑った。

それはお前が犯人を事前に知ってるからだ。アンフェアな条件下ではとことん強気になれる小学生以下の稚拙な文章だな

毎日のように言ってるTwitterでみんな批判してるから、俺だけじゃねーからと集団心理で強気になるのも子供みたいなんだ
0052NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 22:56:28.06ID:3P6X85/L0
ファミコン探偵倶楽部のリメイクでここまで必死になれるのが凄い
40にもなったらもっと他に色々考える事あるのにな
まずその子供部屋から出るなり働くなりする方が先だよね
0053NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 01:24:31.37ID:+MCdLXEg0
>>51
昨日初めて批判したと思ってるの?
なわけねだろ、ダボがw
千代丸探偵クラブのキャラデザいいと思ってるの?

俺は思わない。
お前は?
逃げずに答えてみろよ、いい歳した平社員さんw
0054NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 01:33:51.96ID:Lss03ZdWa
>>53
昨日初めて批判したと思ってるの?
んなもん発表した日から駄々こねてたことくらいわかっとるわ。アホか?

キャラデザいいと思ってるの?
お前が思わなかったらリメイク望んでた人間の全体がお前と同じ意見なのか?おなじみの天地の襟とか言ってくる?
0055NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 01:37:34.24ID:Lss03ZdWa
>>53
というかそこまで嫌なら買う予定にいれなきゃいいだろう。買うかどうか知らんが
まぁリメイクに期待してたぶん裏切られたって気持ちはわかるがスレで当たり散らすのがお前のやり方なのか?ここで喚き散らして何になるの?子供がお菓子買ってくれないから泣いて駄々こねてる赤ん坊と一緒だぞオッサン
0056NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 01:41:37.18ID:Lss03ZdWa
>>53
あぁ、質問に答えてなかったな
キャラデザは別にそこまでこだわってない。こだわりないって事まで悪く言ってくるなこれは
0057NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 01:55:01.26ID:Lss03ZdWa
どうせレス返ってきてもキャラデザやUIのことしか言わねーだろうし会話噛み合わそうとしないから眠たいから寝るわ。オッサンの勝ちでいいよ

スレ汚してごめんなさいねみなさん
0058NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 03:44:33.04ID:fGlNajJJ0
こんなキャラデザ、クソすぎて恨みしかねーわ
クリア動画でいいや
0060NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 03:50:32.79ID:fGlNajJJ0
>>57
あと、あんたが相手してた
ID:+MCdLXEg0さんは俺じゃ無いぞw
頭が良けりゃ、すぐわかるもんだが
探偵倶楽部のファンだからといって賢いわけでは無いんだなw
まあそうやって振り回されてなよw見てておもしれーわ
0061NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 03:53:00.19ID:fGlNajJJ0
消えた後継者はOPで主人公を助けた天地さんがはんにん。
最後の最後で犯人と発覚するのに
最初から悪人ヅラに描く、アホさ加減ww見てこれ、目が死んでるwww
https://topics.nintendo.co.jp/export/sites/nintendo_topics/images/article_img/00001732_06.jpg

担当した絵師も女で若いから、ゲーム未プレイでシナリオも簡単なものしか聞いてなくて
「実は犯人」ってところをストレートに描いちゃったんだろうなあ。
だから悪人の雰囲気を盛り込んじゃったんだろうなあ。。。

ほんとアホな絵師に任せると、これだよ。
一番アホなのはその絵師に最大限やらせることをやらさず、
ぜんぜんファミ探らしくないイラストを仕上げさせてるMAGESだがなw
0062NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 07:35:37.95ID:dtcrOianM
あーあ、リメイクだからってあちこちにネタバレ書いちゃって
爆死したらお前も絵師と同罪だぞ
任天堂の法務部は容赦しないからな、通報しておきます
0064NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 11:30:33.23ID:64FnXph70
白鷹か、懐かしいな
どこかの掲示板で「私はクレジットカードを持ってません!(どや顔)」
とか言って「そりゃお前信頼がないってことだぞ」と突っ込まれて
ぐぬぬしていた最底辺だったな
0065NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 12:30:08.91ID:7lwLg9VAa
当時は小5〜中1ぐらいだったと思うけど、その30年後にリメイクが不満でなんたらと毎日で必死書き込みする最底辺の未来が待ってるとは想像すらしてなかったろうな
ママンも無念だろうね
0066NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 12:44:06.39ID:fGlNajJJ0
白鷹って誰?ww
面白そうなキャラだな、
なんならそいつが登場してた頃の過去スレ貼ってくれよw
0067NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 12:46:50.99ID:OWstNspjr
>>57
勝ちでいいって割には、4レス使って大興奮w
思い出し考え出ししてないで早く寝ろよ、おっさんw
0068NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 12:49:12.87ID:ntx1mo4Id
ねえもう構うのやめようよつまんないし
それとも荒らしが一人でケンカしてるふりしてるの?
0069NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 12:59:06.90ID:OWstNspjr
まぁ、キャラもあれだが全体的に明るすぎるよな。
こんなんじゃ、犯人判明の演出も全く怖くなさそう。

チームシカマルも、ちゃんとそういう所は指示して欲しいね。
0070NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 13:15:58.47ID:v5AaYWUh0
土蔵のファミマガとディスクシステムみたいなお遊びは好き
0071NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 14:40:13.82ID:Q0xO7YCD0
30年前のゲームにネタバレも何もないだろう
とりあえずストーリーまったく同じでも必ず買うから早く出してくれ
0072NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 17:30:15.72ID:SGpyPcyGd
クリップ付きのカード立てって昭和にあった?
80年代じゃなくて現代リメイクなのかな
0073NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 17:34:52.38ID:SGpyPcyGd
よく見たらリモコンも薄くて今時っぽいから昭和じゃないんだな
0074NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 20:50:35.73ID:ABZfPTX/d
サテラビューのBS探偵倶楽部雪に消えた過去も入れてくれるのかなあ
0076NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 21:14:56.26ID:vWl/ef0J0
>>72
ニンパワが平成に時代設定を変えているってのは無理がある。
平成10年から3年前の平成7年だと仮定したら

・携帯電話やポケベルが普及してない(丑美津高教師や探偵の空木と主人公は万一に備えて持っているはず)。
・五郎の殺人現場に残った髪の毛や汗からDNA鑑定されて犯人は日比野と一発でバレるはず。

といったあたりが矛盾する。
だから軽はずみな平成ネタを入れたのはミステーク。
0077NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 21:26:27.46ID:a6Z2mef30
当時最新の携帯電話をあゆみちゃんにだけ支給する空木先生
0078NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 21:29:39.86ID:vWl/ef0J0
時代設定をうやむやにするために
ひとみの名(迷?)台詞
「ガキの探偵はファミコンだけだ!」→「ガキの探偵はマンガとニンテンドーパワーだ!」
前編の名もない先生が言う冗談(通称うしろに立つおかん)
「夜一人でファミコンをしていると」→「夜一人でテレビゲームをしていると」
と、敢えて「ファミコン」って単語を外したんだろうが、これもどうかと思った。

仮に90年代中後期にしたかったとしてもひとみのは所詮たわ言の一種だし、先生にしても大人(若そうだが)で
当時の大人は「ゲーム」ってだけでスーファミどころかプレステやセガサタンまで「ファミコン」と一括りに呼称するのは珍しくなかった。
だから別に「ファミコン」のままで良かったと思う。
問題視するとしたら、とんねるずのネタ「オトナじゃん」ぐらいだろ。ニンパワの頃にもなればその手にちょっとうるさくなった頃だし。
0079NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 21:36:54.41ID:a6Z2mef30
あゆみちゃんと常に繋がっていたい空木先生が
彼女が田舎に帰省する際に渡した携帯電話のモデルは
劇中同年の89年に実際発売されたマイクロタックHP-501である
16,500円(レンタル/月)だがあゆみちゃんの声がすぐ聴けるのだから惜しくない
0080NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 21:48:09.32ID:vWl/ef0J0
>>77
そう、あれもどうかと思った。
あれも時代設定のミステーク。
雪に消えた過去はあゆみ高校2年の2月。
他2作と相対的に比べると

うしろに立つ少女
昭和61年10月 あゆみ高校1年(誕生日前の15歳)

消えた後継者
昭和63年夏(CMに「17の夏は恐ろしい」とある) あゆみ17歳(必然的に高校3年)

必然的に、この間の昭和63年2月ってことになる。
2月には携帯電話を持っていて夏になったら解約したことになる。
まあ100%ない話ではないから何ともいえないが普通に考えれば不自然。

セーラー服姿のあゆみに拘ったとしても、あゆみを18歳の高校3年生
つまり平成元年2月で良かったんじゃないかと思う。
0081NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 21:58:00.74ID:a6Z2mef30
別にまったく不自然じゃないよ
不自然だと思ってるのはお前だけだ
かわいいあゆみちゃんが田舎に行ってて寂しいからと
すぐ連絡できるように渡したんだろうし
空木先生の考えはとてもよく理解できる
0083NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 22:03:29.18ID:vWl/ef0J0
>>80
高校2年の夏なら、「うしろに立つ少女」ではあゆみが16歳になっていないと矛盾する。
あの時はまだ15歳だった(主人公も同じ)。

或いは1年留年したとかなら辻褄が合う
だったら「雪に消えた過去」の時代背景が「消えた後継者」後の平成元年2月でも矛盾しない。
つまり、あゆみの誕生日は昭和46年3月で「消えた後継者」の頃は高校2年(入学して3年目)。

留年の経緯として

丸福村へ行った日に試験があった

浦部自殺の日に追試験

日比野は採点するヒマもなく逮捕

後任との引継ぎもクソもなく試験結果がうやむやに

あゆみはその期の英語は赤点(0点)で留年確定

これなら辻褄が合う。
もっとも、それだと学校の管理体制が疑われるが。
0084NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 22:12:36.27ID:vWl/ef0J0
>>82
そりゃ満年齢でしょ。
早生まれからすれば、高3は大部分が17歳。

因みに昭和61年では昭和45年生まれ(早生まれなら46年)が高校1年。
洋子やひとみは誕生日を迎えて16歳になってる(ディスクでは15だったが)。
0085NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 22:16:44.76ID:vWl/ef0J0
>>81
それなら納得。
当時携帯電話はバカ高かったから、長期的には持たせておけなかった。
0086NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 22:40:24.90ID:vWl/ef0J0
管理体制が疑われるって言ったけど、冷静に考えてみればそうでもないか。

あゆみの場合、病欠とかやむを得ない理由でもないから客観視したら非はあゆみあるのには違いない。
親友が殺されたのは客観視すれば同情はしても所詮は他人事。学校の立場からすれば「それで試験が蔑ろになってもやむを得ない」にはならない。
そもそも試験を受ける意志がなくてサボった場合、追試が受けられず即留年確定なんてのは珍しくない。
追試を受けさせてくれたのは日比野の温情みたいなものだろう。

あゆみ自身にしても、その程度のことは覚悟の上だったのは言うまでもなかろう。というより試験すらどうでもよくなってると言った方が正しいか。
後任の教師は「橘あゆみは勝手にサボっただけか、じゃあ留年でいいや」みたいに淡白で作業的な教師だったならそうするだろう。
0087NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 22:40:56.91ID:FnDjlomQ0
コミュ障って時代設定に異様に執着するよな
主人公やあゆみが自分と同年代って設定を変えられるのが許せないんだろうな
0088NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 22:41:33.16ID:fGlNajJJ0
携帯電話なんかどうでもいいだろ
バカか。

雪に消えた〜のスタッフはそれまでのスタッフとぜんぜん違うんだから
ファミ探への愛も無ければこだわりも無い。
だから時系列なんてそこまで考えて作ってない。
ゲームが作られた時代に合わせて、
携帯持たせただけ。

それをお前らが
あーだこーだと頭を抱えてるだけだろw
0089NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 22:42:32.65ID:FnDjlomQ0
うわ、やっぱり荒らしてるの白鷹だったんだな
ぶつぶつと独り言で検証してるの気持ち悪いです
0090NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 22:48:35.60ID:a6Z2mef30
ゲームが作られた時代に合わせたんじゃなく
ちゃんと劇中の時代に合わせてるこだわった内容だぞ
わざわざ劇中の時代の当時最新機種をモデルにしてるんだからな
劇中携帯電話はまだ珍しいものだとされているし
あゆみちゃんにとっても常用品でも私物でもなくあゆみの親から渡されたものでもなく
空木先生があゆみちゃんのために特別に持たせたものなのだ
あの時代の金持ちのおっさんは女子高生との付き合いに金をケチらないのだよ
0091NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 22:48:45.65ID:E8COq6ZV0
ファミコン探偵倶楽部のリメイクの話を聞いて久しぶりに来てみた
絵に対する不満が多いようだけど音楽に対してはあまり意見がないね
消えた後継者の最後のほうでもとこから主人公の過去を聞く時の
音楽がどうリメイクされるかとても楽しみだ
ニンテンドーパワー版の音楽は結構良リメイクだった
(最後の鏡の前の音楽のテンポだけは納得できなかったが)ので期待している
0092NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 23:09:39.37ID:vWl/ef0J0
>>90
その通りだ!

A・留年なし(あゆみ誕生日昭和45年10月〜昭和46年2月生まれ)
@昭和61年10月・うしろに立つ少女
A昭和63年2月・雪に消えた過去(この間のみ携帯電話所持)
B昭和63年夏・消えた後継者

B・あゆみ1年留年(あゆみは昭和46年3月生まれ)
@昭和61年10月・うしろに立つ少女
A昭和63年夏・消えた後継者
B平成元年2月・雪に消えた過去(これ以後携帯電話所持)

大事なのは、どちらかは定かではないが決して矛盾はしていないということだ。
個人的にはあゆみ留年は信じたくないからAであってほしい。
空木探偵のそんな優しい心を信じず「ありえなくもないが不自然」と言った自分が恥ずかしい。
0093NAME OVER
垢版 |
2019/09/20(金) 23:11:52.99ID:D6i1oFCT0
シナリオ改善や追加シナリオも無いようだし絵が好みじゃないしこれで価格が高かったら買わないで動画で済ます予定。絵が好みだったらいくらだろうが本体ごと買う予定だったが残念だ。
0094NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 00:06:56.35ID:o727VMp20
株主総会でその話題が出てファミコン探偵倶楽部が大好きなファンたちが
リメイクを求め毎日に寂しさと不安を抱えていることを知ったMAGES

MAGESはファミコン探偵倶楽部のリメイクを開発させてほしいと任天堂に直訴。

リメイク開発がスタートし、発表時には
MAGESはファンたちから神のように崇めてもらえると思っていた

実際、ツイッターは「ありがとう」という感謝のツイートで溢れ、
MAGESは自分達が慰めの救世主のように思われていると感じていた 

しかし両手放しに感謝していたのは中身を気にしない一部のファンだけだった。
目の肥えたにゲーマーたちはその公開されたイラストやUIのデザインの
お粗末さに呆れ、落胆し、前科のあるMAGESを受け入れることができず
日々の生活でMAGESを嗜める発言をすることもあり
時にはリメイクの存在に対して反抗する言葉も出してきた

MAGESは任天堂から頼られている立派なメーカーだと自負していたのに 
ファンからは嫌われて邪魔者扱いされていると感じていて時には肩身が狭く格好がつかないこともあった

任天堂はファンの期待にMAGESが答えるには荷が重かった事実を
薄々感じていたが、一度首を縦に振った手前且つ開発の丸投げ状態ということで
ファンには我慢をしてもらってごまかしながらその状況を静観することを選択した

一方、MAGESは自分達のプライドが目の肥えたファン達から日常的に 
ボロボロにされていると感じていて、その目の肥えたファン達に対してかなりの憎しみが溜まっていた
これを解消するためにはリメイクの絵やUIを肯定する書き込みを量産することだったが
褒める部分が無いせいか擁護派は中身の無いコメントばかりと痛いところを突かれ
ついにはアンチに対して叱りつけや罵詈雑言、自演説を唱えることでしか抵抗できなくなってしまった
(典型例の場合)
0097NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 06:28:37.81ID:TzbCZAFEd
白鷹といえば会社からアクセスして荒らしやってて、ブチギれた管理人がその会社に電突して厳重注意を受けたって話を聞いたことがある
その後結局その会社を辞めたとかなんとか
会社から荒らししてりゃそうなるわな
0100NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 09:03:18.84ID:7TzdCJiX0
SFCのHD リマスターでいいよ
絵が下手と言いたいわけじゃない
あってないだけ
無能キャラデザ選択
0101NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 10:17:51.15ID:RAg2V9450
あゆみちゃんとのラブラブチェックって上は18、下はもんだいがいまで発見されているという認識でOK?

20個の動画がないのは当然としても、もんだいがいの動画がないのはちょっと不思議
0102NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 11:57:02.53ID:iFbLnS0pa
>>101
動画はないがそれぞれのメッセージは解析したサイトに載ってたな
19と20もそれぞれ専用セリフはあったと思ったが
0103NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 12:15:49.55ID:LQzjcibz0
>>96
いや、これは普通にあんたの言ってる事のほうがおかしいべ
>>84は端的に17歳=高2じゃないってのとファミ探2での年齢の整合性を語ってるだけでないか?
0105NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 15:23:58.98ID:l2nwKTOXH
消えた後継者の1988年は正式に5/4が休みになってそのGWのおかげで5月上旬のうちに前編をクリア
確か当初は後編発売が5/27で書き換えは6/10だった
後編は書き換えにしよっかなって思ったらなんと18日も先延ばされた
書き換えは6/28で2ヶ月近くも待つのはとても耐えられなかったから結局6/14にパケで買った

今考えても前後編の間が48日って長いよな
大多数の人がその間ヤキモキしてたはず
0106NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 17:34:23.91ID:A71vXHg00
>>105
後編発売までやたら長かったけどそれ以上に思いもよらない感動の結末が見れて待った甲斐があった。
もとこの明かす悲しい過去からユリの遺書は涙を禁じえなかった。

俺としちゃ「うしろに立つ少女」は今一つだった。
恐怖的要素に重点を置いて特化させたのはわかるけど「消えた後継者」より前ってハッキリしてるし
少なくとも「この事件の内では死なない」って安心感があったせいで無意識のうちに恐怖が緩和されてた。
いわゆる水戸黄門的安心感が恐怖に水を差した。
あれの時代設定が「消えた後継者」より後だったなら、それがなかっただろうからストレートに恐怖が入ってきたと思う。
あとは主人公が悲劇の主役じゃないこともあって感動もあんまりしなかった。
強いて感動したと言えば後編序盤の田崎ぐらい。
0107NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 18:06:44.77ID:126LTedEa
「後ろ」の後(2年後)に「消えた」をプレイした俺、勝ち組。
0108NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:06:43.82ID:NSMpyenF0
うしろが先で消えたが後だったから消えたはイマイチだったなグラフィック的にも演出的にも
0109NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:17:21.18ID:N4E0lnrAa
俺は逆だな
消えたがすごく衝撃的だったから後ろにが全然怖くなかった
0111NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 20:57:38.82ID:HMwgsSIs0
操作性は悪かったけどストーリーでは「消えた」の方が良かった
やっぱりラスト間近での感動的エピソードは「うしろ」にはない魅力。
「うしろ」が確かに前作ありきのせいで安心して怖さが削がれたってのはわかる気がする。
ただ操作性さは「うしろ」の方が良かった。
二度聞きした時、同じ話をまた聞くことになるのが少なかったから。
0112NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 21:08:44.95ID:HMwgsSIs0
>>107
珍しい。
あんた結構レアなプレイヤーかも。
そんな人は「うしろ」の恐怖を存分楽しめただろうね。まさしく勝ち組。

「うしろ」はCMがなくて攻略誌とかも読んでない人は認知度が低かった。
「消えた」をプレーした組も、存在認知が遅れたりもしたのに。
0113NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 21:14:00.58ID:DyZeU04j0
うしろは人多くしなないのでメリハリないの
犯人のドギャアア正体のときは前編の終わりくらいで
もう一波乱あるとよかったとおもう
0114NAME OVER
垢版 |
2019/09/21(土) 21:38:10.97ID:yzO/N6ei0
プレイする前から兄貴がプレイするの大体観てたから
犯人は知ってたんだが初見でやった人は消えたとうしろはそれぞれ
誰が犯人と思ってたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況