X



PCエンジンvsメガドライブ Part.36

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001NAME OVER
垢版 |
2019/08/13(火) 12:44:55.33ID:R5gHMS7p0
【脂身の由来】
脂身って名前は俺がMD代表向けに付けてやった蔑称なんだけど
なんでMD派は必死になって脂身の擦り付けに走ってるのかね?
ちなみに名前の由来は、それまで豚と呼ばれていたMD派荒らしを見て
豚に失礼だから脂身で十分って意味で付けられた名前です
メガドライブタ→MDブタ→豚→脂身
数年かけてこのように転じた言葉なのさ
脂身の擦り付けに躍起になってる無職のおっさんはしっかり覚えておけよ
由来を聞かれた時に答えられないからなw

現に脂身と呼ばれていた MD代表は、そのワードが悔しくて何としてでも払拭するために
毎日何十レスも擦り付けを繰り返してるけど
脂身を擦り付けられてるMDアンチは全く動じてない
脂身=MDユーザーの印象が強いから、MDユーザー以外の人は擦り付けられても
自分の事を言われてる感じがしないんじゃないか?

「豚」は万国共通の蔑称だから、どういう意味として用いているのかは誰でも判るけど
「脂身」なんて蔑称としては滅多に使われる事のない言葉だから、言葉に込められた意味が分からない状態だと
言ってる方が頭のおかしい人に見えてしまう
由来を知っていて初めて成り立つ挑発なんだよね
結局言われてる側からすると
由来を知らない人の場合→MD代表が意味不明のワードを連呼してる→意思が通じない
由来を知っている人の場合→MD代表が自分のあだ名を連呼してる→滑稽で笑える
という状態になってしまう
だから1スレに何十何百と連呼してるのにMDアンチに通じないじゃないかな?
任天堂派がソニー派を相手に、必死になって妊婦だの任豚だのと擦り付けててたら滑稽だろ?
メガドライブ派がPCE派を相手に、必死になってゴキブリだの脂身だのと擦り付ける姿は
メガドライブ派以外の人から見たらまさにこれなんだよねw

※前スレ
PCエンジンvsメガドライブ Part.35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1564544616/
0837NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 19:17:35.19ID:1ezEtIgj0
ホテルに瞬間移動したりwww
固定回線をフリーWi-Fiって言い張る
自称中立派のですな君だからな
メガドラユーザーに反論出来ならごめんなさいしたらwww
都合の悪い反論は見えないみたいだけどね(涙)
0838NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 19:27:33.37ID:oULDKw8N0
>>835
ないよ
だから国内販売台数でも世界販売台数でも不明だかから出荷台数比較なんて不可能だね
PCEの販売台数にしても190万台説から600万台説まであるのにどれが正しいのなんかもはや個人の考えしかない
PCエンジンvsメガドライブなんて販売台数以外の指標を見つけるべき
0840NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 19:33:14.56ID:1ezEtIgj0
こっちはメガドラ派なのにエンジンの発祥ソフトでファイヤープロレスリング出して上げてるのにさ
エンジン派はエアプや分からないなら検索して反論しないの?
自演の馬鹿にしか思えないんだけどさwww
0841NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 19:54:05.37ID:ZG6/9phn0
ファミ通900号記念
読者が選ぶ 心のベストゲームTOP100(2006年)

1位 ファイナルファンタジー]  PS2
2位 ファイナルファンタジーZ   PS
3位 ドラゴンクエストV      FC
4位 ドラゴンクエスト[      PS2
5位 街              SS
6位 ファイナルファンタジーW   SFC
7位 タクティクスオウガ      SFC
8位 ファイナルファンタジーV   FC
9位 ドラゴンクエストZ      PS
10位 ゼルダの伝説 時のオカリナ  N64
11位 ドラゴンクエストX      SFC
12位 天外魔境U 卍MARU       PCE
49位 ソニック・ザ・ヘッジホッグ  MD
52位 イースT・U        PCE

このアンケートでも192万台のROM2で発売された天外2に負けるMDの看板タイトルw
0842NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 20:00:42.23ID:ZG6/9phn0
ファミ通1000号
「読者が選ぶ 未来に伝えたいゲーム」

62位 天外魔境U 卍MARU(PCECD-ROM2/ハドソン)
91位 イースT・U(PCECD-ROM2/ハドソン)

MDタイトル100位内に無し
0843NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 20:05:52.65ID:1ezEtIgj0
>>841
コピペ貼るのは良いけどファイヤープロレスリングは新作だし近年ではエンジンのシリーズが
一番新しいんだが教えて上げないと勝ち誇れ無い
お馬鹿さんなのかなwww
調べたらファイヤープロレスリングの方が新作新しいって分かりそうなものだがなwww
メガドラユーザーが頭悪いエンジン派に親切に教えてあげるね(涙)
0844NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 20:09:44.12ID:ZG6/9phn0
ファミ通1500号
「ファミ通読者が選ぶベストゲーム総選挙」

88位 天外魔境2

MDタイトル無し
0846NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 20:27:34.60ID:5lNHxgwq0
2006年か・・・

PCエンジン残党の心の支えだったんだな、天外2はw
0848NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 20:36:58.67ID:1ezEtIgj0
>>847
シリーズの続いてるソフトを親切に教えてやっただけだかな?
エンジン派集団生活か情報共有してるなら話し合えば?
勝ち誇るならメガドラユーザーから教えて貰いましたって付けてなwww
0849NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 20:39:25.78ID:hHQA3zWL0
猿人の知識は天外で止まってるから仕方がないw天外しか出せないんだろうw


9位 サクラ大戦(SS/PC/DC/PS2)223票
10位 シェンムー(DC)217票
13位 初音ミクProject DIVA Future Tone(PS4)
14位 龍が如く0(PS3/PS4)
29位 ソニックアドベンチャー2
88位 天外魔境2

個人的にはこんなの入るかよみたいなランキングだけどな
1位はペルソナ(笑)だし
0850NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 20:45:07.25ID:1ezEtIgj0
ここのメガドラユーザーは色んな意見出るけど
エンジン派ってエンジンユーザー同士でエンジンの議論しないよな?
ミニスレだと話合ったりしてるけどさ?
メガドラユーザー叩く時だけまとまるのは謎過ぎるwww
0851NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 20:48:41.20ID:ZG6/9phn0
>>848
プロレスゲーは興味無いんだわw

それとソースソースってゴキドライバーが五月蝿いからソースが残ってるヤツを貼ってやったぞw
満足か?
俺としてもソースが不明になったモノを貼るのは本意じゃないから今後は>>6に変えて>>738>>841>>842>>844にするよwww
ゴキの頭じゃ減衰率とか理解不能だろうし>>738だとROM2以下って一目で分かるから便利だもんな
0852NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 20:52:47.72ID:1ezEtIgj0
>>851
コピペはソースとは言いませんwww
元にしてる物あれば検索して貼れるだろうよ
ましてや古いデータだしな
エンジン派はソース貼れって言うなら貼れない物は信憑性無いだろうよwww
0854NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 20:59:10.86ID:ZG6/9phn0
>>852
タイトルで検索すりゃ普通に見れるだろ?
ゴキドライバーに検索なんて難しい事は出来ないのかな?
0855NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 20:59:52.20ID:1ezEtIgj0
コピペをソースって言うヤツ見たこと無いんだがな?
コピペがソースになる理由をエンジン派は説明してくれないかね?
コピペならいくらでも捏造や書き足したり出来るからなwww
0856NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 21:04:59.35ID:ZG6/9phn0
>>855
コピペを検索すれば嘘かどうかなんてバカでも分かると思うんだがな?
ゴキドライブタイトルが無いからってファビョるなよwww

検索するのは得意なんだろ?
引用してるサイトならすぐ見つけれるだろ?
それとも僕はバカだから検索できませ〜んって言いたいとか?
0857NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 21:07:44.23ID:1ezEtIgj0
今日は名言あったね
MD好きだけどメガドラユーザーは嫌い

ソースはコピペ

意味不明過ぎるんだけどwww
0859NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 21:16:34.67ID:ZG6/9phn0
俺は改造済みに限るがMD好きだぞw
現実逃避してるゴキドライバーが嫌いなだけ
0861NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 21:25:30.62ID:1ezEtIgj0
脂身おじいちゃんさ
ツイッターならツイート削除出来るけど
ここは消せないからお馬鹿な意味不明な書きこみは
止めた方が良いよ(涙)
過去ログにも残るしさwww
0862NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 21:31:24.11ID:ZG6/9phn0
ゴキドライバーの自演や脈絡のない話にいきなり飛んだり意味不明なレスが残るって事には気付いて無いようだなwww
0863NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 21:36:53.87ID:1ezEtIgj0
別に見られても構わないし脂身おじいちゃんみたく有名じゃないからなwww
脂身おじさんとかスレまであるし!
これだけメガドラ叩いてメガドラ好きは無理有りすぎだからwww
0864NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 21:43:52.36ID:ZG6/9phn0
ゲハのPS信者の蔑称まで混同するバカさ加減には驚いたわw
>>556とかバカ丸出しwww
0865NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 21:46:40.90ID:1ezEtIgj0
脂身おじいちゃんじゃないかって推測だし断言してないよね?
笑い疲れたから寝るわwww
0866NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 21:50:46.06ID:tUZ4VBHva
>>836
たとえwikiであろうとそれが公式発表でないなら、>>834の言うとおりMDが世界でPCEより出荷台数が多かったかどうかも、定かでないということになりますな。

公式発表主義をとるなら、
・国内出荷台数はPCEの方が上、とは限らない。
・海外出荷台数はMDの方が上、とは限らない。
ということになってしまいますな。

そのあたり、あんたはどう思いますかな?
0867NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 21:59:24.01ID:ZG6/9phn0
推測なんだ〜断言じゃないんだ〜
違うなら無視やスルーすればいいんだ〜
口調が違うから自演だ〜

もうねwここまでガイジだと他のゴキドライバーが可哀想になってくるわ
0868NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 22:02:57.07ID:1ezEtIgj0
>>866
嘘つきは言い訳しかしないけど?
その1000万台のソースは大学教授のまとめた物を
参考にしてwikiに掲載してるんでしょ
海外の台数のソースは参考にした物
明日貼ってやるからさwww
ですな理論なら日本の台数も不明だし
エンジンの数字引っ込めたらwww
0869NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 22:05:37.15ID:1ezEtIgj0
>>867
好きなだけ中傷すればwww
朝起きて楽しみに待ってますね
他スレ荒らししなけりゃ良いよ
脂身おじいちゃんおやすみ
0870NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 22:13:01.04ID:tUZ4VBHva
>>838
だが、あんたが無意味と連呼していても、世の中ではSFC/PCE/MDの順で語られてますな。
残念ながらあんたの好むと好まざるに関係なく世間一般の評価はそういうことですわ。

vsレスなのだから出荷台数で勝った負けたの議論をすることは無意味ではありませんな。
なぜ、性能が上でかつ価格も安いのにMDはPCEの後塵を拝したのか、それを議論するのは充分意味がある。

無意味なのは、その結果を受け止めることができずにグダグダ言うことですな。
国内出荷台数 PCE 484万台、MD358万台+α どうしてこの差がついたんでしょうな。
0872NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 22:19:48.26ID:ZG6/9phn0
本当のことを言われて中傷云々言われてもねw

証拠も何も無く他人を自演扱いしてるゴキドライバーの方が余程中傷してるって気付いてないんだろうなぁ
0873NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 22:26:13.51ID:oULDKw8N0
>>870
PCE 484万台
数ある説の一つだろ
本当に100万台以上の差があったと証明できる物証は出せるのか
50万差だったかもわからないし150万差だったかもわからない
文句あるのなら+α頑張って調べる努力しろよ自称中立派さんよ
何台差だったのかでかなり印象が変わるからね
性能が上でかつ価格も安いのにMDはPCEの後塵を拝したのかSFC発売が大きかったんだと思うよ

まぁ確かに日本の売上はPCE>MDだったと思うよ
0874NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 22:35:12.05ID:oULDKw8N0
PCE 484万台説なんて取り上げてるサイトが多いからですな君が真実に近いと思ってる台数なんだろ
間違った台数がサイトに多く出回ってる可能性は0だと言い切れるのか?
イエスかノーかで答えるよ
間違ってる可能性が0だと言い切れない数字で議論をすることに何の意味があるの
それが中立派のすることか疑問だね
0875NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 22:42:32.25ID:tUZ4VBHva
>>873
SFC発売が大きかった、ですか。

普通に考えれば8ビットのPCEと16ビットのMD、SFC登場でダメージを受けるのは8ビットのPCEのはずですな。

MD派の主張ではSFC登場後のPCEは見る影もない的な言われようだが、見る影もないものになぜMDは追い付くことができなかったんでしょうな?
0876NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 22:45:56.19ID:oULDKw8N0
>>875
SFCの影響が大きかった
マリオゼルダDQFFこれらのタイトルがでたSFCは強すぎたの一言ですな
PCEからSFC出るまで何年あったMDからSFC出るまで何年あった
そういう事が影響してるんじゃないでしょうかね
0877NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 22:49:28.70ID:tUZ4VBHva
>>874
間違った台数がサイトに出回っている可能性は0ではありませんな。
何をいまさら言ってるのですかな?

むしろ0ではないからこそ、各説の説明ができるPCE 484万台が現実の値に近いと考えられますな。
0878NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 22:53:15.51ID:oULDKw8N0
>>877
間違ってる可能性がある数字で語ること自体が公平じゃないと言ってるんだが
間違ってたら間違った印象を与えるわけになるそこはわかるよな

素直にエンジン派と認めればwww
0879NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 22:55:19.74ID:oULDKw8N0
PCE 484万台が現実の値に近いと考えられる説明をしてみてくださいな
1回も聞いたことがないwww
0880NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 23:15:06.25ID:1ezEtIgj0
ですな君さ
ですな君の言ってる数字ってファミ通がソースだろ?
Wikiの世界出荷1000万台もそのファミ通数字を含んでるんだが?
wikiが嘘とか信用出来ないならそのソースの数字も信用出来ないって話になるんだがな?
世界でメガドライブよりPCエンジンが売れた可能性が有るとか意味不明過ぎるwww
数字の話止めた方が良いよ
0881NAME OVER
垢版 |
2019/08/19(月) 23:33:56.27ID:ZG6/9phn0
おやすみと言いながら出てくるゴキドライバーwww

MD信者ならセガ社長の200万台を信じろよw
0882NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 00:03:07.94ID:hlV0a7jpa
>>876

確かにマリオゼルダFFDQは強かったですな。だがそれはPCE・MD共に同条件ですな。
PCEとMDは一年差
初年度のPCEは60万台。
性能は確実に上、価格は安価なMDがPCEにおいつけなかったのはなぜでしょうな。
0883NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 00:08:24.60ID:c5gIytXRH
PCEミニスレ見ると、みんな普通の大人なんだよね。必死に戦ってるのは脂身おじいちゃんだけ。なんだかかわいそう。

PCEなんて買って、オタクとか言われてイジメられたんだろうなぁ。それでどこまでもひねくれちゃって。でもPCE買った人のほとんどがマトモな大人だから、やっぱり脂身おじいちゃんに問題があるんだろうなぁ。

他人を妬んで足を引っ張る事に特化して十何年。もう取り返しつかないんだろうなぁ。

現実世界で底辺なのに、ネットでだけ威勢がいいんだろうなぁ。

かわいそうだなぁ。
0884NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 00:14:44.97ID:hlV0a7jpa
>>878
では、間違っている可能性が0という情報がありますかな?
むしろ絶対に信頼できる情報の方が少ないのではありませんかな。

間違っているというのであれば、より現実的な値を示せば良いだけですな。

少なくとも、PCE 392万台、CD-ROM 192万台、MD 358万台 メガCD40万台という数字はネット上て見ることができる数字。
その数字をまとめただけ。必要ならより近しい値に修正していくだけですな。
0885NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 00:15:10.50ID:h/yEUKok0
MDミニスレ見ると、みんな普通の大人なんだよね。必死に戦ってるのはゴキドライバーだけ。なんだかかわいそう。

実際はこうなんだよなぁ
0886NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 00:20:50.37ID:hlV0a7jpa
>>880
そういうことは、MD派の>>844に言ってもらいたいものですな。

公式発表以外は間違っている可能性があるというのはMDが言っていることですからな。
0890NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 01:41:00.19ID:TWMMAyU00
>>882
だから実際にPCEとMDの売上差はPCEが先行した1年分だけPCEが多いってだけだろ?
同時期に出て同じ期間売ってたならPCEの方が分が悪いでしょうな
並べられて比較したら誰もPCEのゲームなんて欲しいなんて思わないものw
0891NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 01:55:16.41ID:h/yEUKok0
たかが1年を追いつけない16bitマシンゴキドライブw
高性能低価格のはずなのにwww
0892NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 01:57:35.81ID:TWMMAyU00
>>891
派手に宣伝してゴミを売って花火のように消えていったPCE
ろくに宣伝もせず口コミだけで売っていったMD
どっちが本当にいいハードかな?w
0893NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 06:06:56.36ID:sKl0V7KS0
>>886
脂身おじいちゃんがMD派ってwww

数字は結論出ないだろうし
日本はエンジンが多い
世界はメガドラが多い
それで済む話と思うけどな?

きちんとした中立派なら議論がまとまらないなら
そうした提案すると思うがな?
0894NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 06:07:55.63ID:9CKONFmwK
ですなじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
先行してゼルダやらなんやらパクリまくってまでハードを売り逃げしようとしたのに結局メガドラとの差は最初の1年でついた分だけ・・・・
フライングしたのに記録はフライングした分しか変わらなかったくらいの恥ずかしさだよね・・・・
悔しいね・・・哀しいね・・・
0895NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 06:08:18.66ID:9CKONFmwK
ほらほらですなじじい職安行けよwwww(ドンドコドンドコ)
0896NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 06:12:37.16ID:9CKONFmwK
PCエンジンの「世界で1000万台」って数字はCDロムドライブもPCエンジンとして計算して出された数字なんだよね
その時点で全てが胡散臭いっていうwww
なんでオプションの数を本体にプラスして台数にしてるんだろうね
0897NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 06:13:01.08ID:9CKONFmwK
ほらほらですなじじいかかってこいよwwww(ドンドコドンドコ)
0899NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 06:28:05.89ID:sKl0V7KS0
>>898
だから一番分かりやすい数字出るのがwikiだし
数字の争いなんだから数字出すんじゃなく
多い少ないの表現で良くないか?
日本はPCエンジンが多い
世界はメガドライブが多い
これで簡単に済まないか?
説明って簡単にした方が分かりやすいと思うがな?
0900NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 06:29:48.40ID:c5gIytXRH
脂身おじいちゃんって、ネットだから安全だって調子のってたら、自宅に突撃されて、コソコソ夜逃げしたんだよね。その時どんな気分だった?ゴメンゴメン。答えられないよね。悔しいよね。死ぬほど惨めだよね。でも世の中ではそういうの、まさしく自業自得って言うんだよね。

全然理解してないよね。これからもライフワークの荒らし頑張ってね。普通の人はネットに貼り付いてあちこち荒らしまくるなんて無理だけど、脂身おじいちゃん、時間だけは誰よりもあるもんね。また自宅ばれても持ち家じゃないから、引っ越しは簡単だもんね。
0901NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 06:33:53.94ID:9CKONFmwK
ですなじじいの自宅バレの話はやめて差し上げろ(笑)
でも実際家がバレたからって本当に直接家にこられるって漫画みたいだよな
どんだけ嫌われてたんだよというw
近所の人は爆笑してただろうなあ
あ、あの引きこもりおじいちゃんのアパートがネット民に攻め込まれてるwって伝説だよな
本当にですなじじいは馬鹿だなww
0902NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 06:34:22.97ID:9CKONFmwK
ほらほらですなじじい職安行けよwwww(ドンドコドンドコ)
0903NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 06:59:54.70ID:8Sv/S2w+0
879 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 22:55:19.74 ID:oULDKw8N0 [9/9]
PCE 484万台が現実の値に近いと考えられる説明をしてみてくださいな
1回も聞いたことがないwww



884 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 00:14:44.97 ID:hlV0a7jpa [2/4]
少なくとも、PCE 392万台、CD-ROM 192万台、MD 358万台 メガCD40万台という数字はネット上て見ることができる数字。
その数字をまとめただけ。必要ならより近しい値に修正していくだけですな。


説明がネット上に見ることが出来る数字
これが説明
俺どこかでMD410万って見たことあるぞ
ネット上て見ることができる数字なんだがwww
ですな君どうするの?
0904NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 07:09:46.20ID:TWMMAyU00
まぁDUOの出荷92万台ってのもそれで新規ユーザーが92万人開拓されたわけじゃないからね
シャトルからの移行やCDROM2を買うくらいならDUOを…という白エンジンやコアグラユーザーの買い替えが殆どだったんじゃないかなあ
実際に100万台売れたCDROM2に更に92万台のDUOユーザーが追加されたなら
ソフトの売上は単純計算で倍になるはずなのに売れたという話も聞かないしね
0905NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 07:17:39.00ID:8Sv/S2w+0
>>882
売上台数を考えるのにファミコンスーパーファミコンの存在を忘れてはならない
本来は ファミコンvsPCエンジン スーパーファミコンvsPCエンジンvsメガドライブで考えないと駄目なんだよ

ファミコンvsPCエンジンで考えるとファミコンの稼働が長年続き当時のゲームセンターの移植が難しくなってきた
そこで少し高性能のPCエンジンが登場しR-TYPEやビックリマンワールドを移植し当時のゲーム好きな子に人気が出てそこそこ売れた

スーパーファミコンvsPCエンジンvsメガドライブで考えるとメガドライブ発売当時任天堂は新型ファミコンの発表を行った
当時のファミコン人気を考えると新型ファミコンの発表されると多くの人間は欲しくなるよ
その影響がメガドライブの売上が一番伸びなかった理由だと思う
後当時のセガCS制作陣はメガドライブの性能を活かしたソフトを出せてなかったし
R-TYPEやビックリマンワールドみたいなゲーム好きがハードを欲しがるゲームもでなかった
ナムコやコナミが当時メガドライブのソフトをあまり出さなかったのは同じゲーム業界のセガにライセンス料を払いたくなかったんじゃないかと聞いたことあるは
ナムコやコナミからすればセガはライバル会社だったからな玩具会社の任天堂やPCメーカーのNECHEの方が払いやすかったのかも

PCエンジンvsメガドライブだけでは答えられないね
0906NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 07:24:46.63ID:9CKONFmwK
天外2が15万本(笑)も売れたのも面白いからじゃないしね
CDロムドライブを買ったからCDロムならではの物を・・・とベンチマークレベルの意味合いが強い
んで別に面白くもなかったし天外の新作が出ても買わなくてもいいやと思った大半のユーザーと
面白いから売れたんだというハドソンの意識の剥離が天外ブランドという勘違いを生み出すに至った
本当にですなじじいは馬鹿だなwwww
0907NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 07:25:19.29ID:9CKONFmwK
ほらほらですなじじいネットなんかやめて真面目に生きろよwwwww(ドンドコドンドコ)
0908NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 07:25:53.23ID:8Sv/S2w+0
877 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 22:49:28.70 ID:tUZ4VBHva [7/7]
むしろ0ではないからこそ、各説の説明ができるPCE 484万台が現実の値に近いと考えられますな。



879 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 22:55:19.74 ID:oULDKw8N0 [9/9]
PCE 484万台が現実の値に近いと考えられる説明をしてみてくださいな
1回も聞いたことがないwww



884 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 00:14:44.97 ID:hlV0a7jpa [2/4]
少なくとも、PCE 392万台、CD-ROM 192万台、MD 358万台 メガCD40万台という数字はネット上て見ることができる数字。
その数字をまとめただけ。必要ならより近しい値に修正していくだけですな。


各説の説明がネット上て見ることができる数字出来ると言うだけ
間違ってる可能性もあるしそれはですな君も認めてるのにこの数字だけは譲りたくない自称中立派www
俺がネットで見たMD410万現実の値に近くないと考えられる説明もよろしくね
0909NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 07:45:05.86ID:hlV0a7jpa
>>890
先行した一年の差は60万台。
それ以降徐々に差が開いている。
SFC発売後もその傾向は変わっていませんな。

■発売後の累計出荷台数推移
年 PCE MD (PCE-MD)
87年 60 0 (60)
88年 130 40 (90)
89年 215 110 (115)
90年 315 190 (125) <-SFC発売
91年 395 260 (135) <-SCD MCD発売
92年 442 300 (142) <-PCE CDHu逆転
93年 472 345 (127) <-MD2発売
94年 482 355 (127) <-32x発売
95年 484 358 (126)

>>同時期に出て同じ期間売ってたなら>>PCEの方が分が悪いでしょうな
>>並べられて比較したら誰もPCEの
>>ゲームなんて欲しいなんて
>>思わないものw

あんたの本音はこれですかな?
ところが、PCEのゲームの方が欲しいと思われていたようですな。
結局のところ、93年のMD本体大幅値下げまで、PCEに差を広がる一方ですからな。
0910NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 07:50:03.79ID:TWMMAyU00
>>909
「年」だけを出して「誤認」を誘えばそうなるでしょうなw

PCE
87/11-12 60万
88/1-12 90万

MD
88/11-12 40万

PCEはMDが出るまでの1年間で110万台差をつけているんですよねぇ
0911NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 07:52:20.28ID:TWMMAyU00
そして1年先行したぶんソフトが出そろってたPCEと68kの開発に慣れてなくてローンチが今一つだったMD
クリスマスに買うならどっち?
このタイミングではスペック無関係に差はつきますよね
0912NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 07:58:30.93ID:hlV0a7jpa
>>908
あんたがネット上で見かけたというMD410万台という数字は、検索しても見当たりませんな。
PCエンジン 384万台とか CD-ROM2 192万台とかいう数字は検索すればすぐ出てくるんですがね。

あんたが嘘を言っているというわけじゃありませんな。検索しても出てこないと言ってるだけですわ。
メジャーな数値ではないということですかな?
0913NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 08:13:46.35ID:TWMMAyU00
ですな君から「1年間丸々売ってたPCE」と「最後の1か月しか売ってないMD」を
「88年」と一緒くたにして「87年の60万台しか先行してない」と言い切った言い訳を
まだ聞けてませんが仕事に行ってきますね
0914NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 08:17:38.33ID:hlV0a7jpa
>>910
その数字は累計の60、90は累計の差ですな。足してどうするんですかな?

110万台の差はついてませんな。
0915NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 08:27:37.37ID:sKl0V7KS0
>>909
聞きたいけどなんでHuカード機とDUOを一緒にした数字なの?
一体型機は別に出して後で足せば良くないか?
その説明だとCDROMの数字が水増しになるし
以前は別々に、ですな君出してたよな?
数字が合ってないとは言わないがな
内訳はきちんとしないと分かりにくいと思うけどさ
0916NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 08:34:06.45ID:hlV0a7jpa
>>915
PCEとして水増しはありませんな。
CD-ROMドライブが重複するわけでなし。

PCEとしてはHuカード専用機+一体型。
0918NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 08:41:42.84ID:9CKONFmwK
ですなじじいが作った>>909って地味に91年からスーパーCDロム単体の数を混ぜ込んだりして水増ししてるんだけどソースはどこなの?ww
そういう小細工してるから笑われるんだよwwww
本当にですなじじいは馬鹿だなwwww
0919NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 08:42:07.19ID:9CKONFmwK
ほらほらですなじじいかかってこいよwwww(チンポコチンポコ)
0920NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 08:50:41.52ID:9CKONFmwK
ですなじじい作
91年 395
92年 442
93年 472
94年 482
95年 484

公式
91年 コアシステム340 SCD10 Duo30(395?)
92年 コアシステム350 SCD25 Duo70(442?)
93年 コアシステム358 SCD35 Duo85(472?)

これは明らかにスーパーCDロム単体ハードを混ぜてる数ですよね?
本当にですなじじいは馬鹿だなwwwww
0921NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 08:51:22.23ID:9CKONFmwK
ほらほらですなじじいかかってこいよwwwww(キノコタケノコ)
0922NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 08:55:53.88ID:9CKONFmwK
ですなじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
こっそりスーパーCDロムの台数混ぜてたのがバレてしまったね・・・・
本当に馬鹿丸出しの捏造おじいちゃんだね・・・
悔しいね・・・哀しいね・・・
0923NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 08:56:21.26ID:9CKONFmwK
ほらほらですなじじい職安行けよwwwww(ハロワーハロワー)
0924NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 08:58:11.53ID:sKl0V7KS0
>>920
公式の方が分かりやすいよね
ですな君は数字は合ってるけど説明の仕方が分かりにくいし下手なんだよ!
0925NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 09:06:30.40ID:hlV0a7jpa
>>913
なるほど。
そうであったとしてもPCEも年末商戦があるから、90万台といったところでしょうな。
で、一年目90万台の差を、MDの性能差・価格差をであっても9年かけて逆転できなかったのはなぜでしょうな。
0926NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 09:09:06.10ID:McqEXsjW0
PCエンジン (Huカード) とPCエンジン (CDROM~2)はハードの存在意義からして全然違う
ファミコンとディスクシステム
メガドライブとメガCDのような関係ではない

Huカード機はSFCまでの繋ぎ、つまりポストファミコンとしての存在意義が大きい
ファミコンでの開発ノウハウをそのまま活用でき、なおかつアーケードと差が開きすぎて
ファミコンに移植したくてもできないアーケードメーカーにはこれ以上ないハードだった

しかし、強化型ファミコンでしかないHuカードではいずれ出るSFCの相手にならない事は明白だった
業務用基板の廉価版であるMDが開発に慣れてくればアーケードの移植でも劣るのは自明の理
そこで、CDROMという可能性を開拓した。SGを作ってみたり、色々模索していたのだろう。
つまり、CDROM~2は対16bit機用なのだ

ゆえに
HuカードとCDROM~2は分けて考えないといけない
CDROM~2はメガCDの様にコアユーザーのためにある周辺機器ではないのだ
0927NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 09:15:22.12ID:hlV0a7jpa
>>920
ちなみにその公式というのはどこで確認できますかな?

SCDを分けている割に、CDは分けてませんな。
0928NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 09:15:27.45ID:McqEXsjW0
>>925
簡単な話さ

後半のPCEの主力はCDROMだったのに
アンタはHuカードベースでしかない484万台という数字を見ているから
「MDの性能差・価格差をであっても9年かけて逆転できなかった」
というおかしな結論に至っている
0929NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 09:19:06.47ID:9CKONFmwK
>>927
ですなじじいの「公式」とこちらの「公式」が違ってたとしてもどちらが正しいかは誰にも分からないのですから問題はありませんなwww
あとSCDだけ書いてるのはその数がですなじじいの捏造台数にピッタリはまると言っても過言ではない数字だからですなww
ただのCDロムドライブについては数が合わないので省略してるだけですなwwwwww
本当にですなじじいは馬鹿だなwwww
0930NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 09:19:29.35ID:9CKONFmwK
ほらほらですなじじいかかってこいよwwwww(ドンドコドンドコ)
0931NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 09:36:06.76ID:hlV0a7jpa
>>926
そういう議論は良いことですな。
PCEは周辺機器によって、初期と後期とでは全く別のマシンになってしまった類稀なるゲーム機ですからな。

ただ、PCEというシリーズとしては、Huカード専用機と一体型は合算でしょうな。
なにせ、歴代ゲーム機との台数比較ができませんからな。
0932NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 09:57:25.19ID:hlV0a7jpa
>>928
Huカード専用機・一体型いずれもPCE。

88年のMDユーザーが95年までMDユーザーであり続ける保証はないように、
87年のPCEユーザーが95年までPCEユーザーである保証はない。

MDは提供媒体はカートリッジメインだったが、PCEはHuカードからCD-ROMに変わったというだけですな。
0933NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 10:18:54.27ID:hlV0a7jpa
>>929
こちらは公式ではありませんな。

公式というならどちらかにその情報があるはずなので、是非教えて頂きたいですな。92年以前の情報もほしいですからな。

まさか、なんちゃって公式だとは思いませんがね。
0934NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 10:21:48.74ID:h/yEUKok0
>>906
ゴキホモおじさんがどんな屁理屈言っても
現実は>>841>>842>>844な訳だw

>>905
> 当時のファミコン人気を考えると新型ファミコンの発表されると多くの人間は欲しくなるよ
その影響がメガドライブの売上が一番伸びなかった理由だと思う

その影響はPCEに無くてゴキドライブだけにあったとでも?
1番影響を受けるのは8bitで高価格のPCEだと思うが?
0935NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 10:42:29.15ID:sKl0V7KS0
>>916
ですな君言いたい事は分かるんだが
これってHuカード専用機とDUOを足して年度事にメガドライブと比較してるんだよね?
PCEしか書いて無いからそこは補足して説明したいなら書いた方が良いよ
その数字の比較をしてるってのは理解するがな
説明不足に見えるしきちんと書かないと誤解されると思うよ
出来たらDUOも分けてその上で数字の比較した方が分かりやすいかな
0936NAME OVER
垢版 |
2019/08/20(火) 10:52:30.55ID:hlV0a7jpa
>>905
>>934でも言われているが、SFC発売後もMDとPCEの出荷台数は開く方向にあるから、なぜMDはSFCの影響が大きく、PCEはSFCの影響が少なかったかが重要。

性能やハード価格は明らかにPCEのマイナスポイントですからな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況