X



【KONAMI】PCエンジンmini【★11】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/07/31(水) 17:23:13.52ID:mrd8SmKRd
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

前スレ
【NEC-HE】PCエンジンmini【★10】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1563697900/
0730NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 15:07:06.56ID:dvjJuLoJ0
>>726
追加の8本は最初から収録する予定だったと思う
コナミに信用が全くないのと宣伝が下手糞すぎたのが合わさって、結果的にまさかの展開になっただけじゃないかと
テコ入れと言うならこないだの海外版の24本を収録するのをいきなり発表した方じゃないかと思うわ
最初は3種類のハードでそれぞれ収録作品が違うという触れ込みだったし
重複した海外版のソフトまで1本分にカウントするのも不自然だしな
0731NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 15:19:19.13ID:eKA1Pebe0
契約間近だったんだろうけど、
プライムデーにはギリ、間に合わなかったんだろ
0732NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 15:45:05.89ID:6sCvINq4M
みんな予約キャンセルしようぜ
慌てたコナミがタイトル追加不可避
0734NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 15:59:25.17ID:nnYR1EKB0
>>727
俺はMD派だが妖怪道中記も入れて欲しかったな
しかし実に羨ましい
セガはナムコにPCE版妖怪道中記をメガドラMINIに入れてもらえるように頼んでくれ
0736NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 16:02:10.86ID:nnYR1EKB0
>>735
そうだった・・・orz
0737NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 16:17:02.02ID:46l5298e0
実はソフト設定で、連射有りとか無いかな?
ターボパッドの存在意義無くなるけど、ちょっと有りそうな気がする。
0738NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 16:19:24.47ID:IaNBc+jSd
贅沢を言えばあとベラボーマンとマジカルチェイス欲しかった
マジカルチェイス難しいとしてもナムコOKならベラボーマン入れられなかったのか
0739NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 16:21:01.32ID:iNQ5GSm+0
目玉としてスパグラ+CD-ROM2版のスペースマンボウを収録してくれ
MD版ダライアスの様なサプライズがあっても良いだろう
0740NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 16:26:25.55ID:tco6Ise20
あと7ヶ月も先だからサプライズ追加まだ期待出来るのかな、妖怪道中記も欲しくなってくるな
0741NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 16:45:12.46ID:/+mSNMee0
8/18までに予約してくれたら発売日に間に合うって言ってたけど
生産にそんなに時間がかかるわけ無いんだよな
9月発売のメガドラミニだって予約始まったのが4月(5ヶ月前)で
先月頃まで明らかに様子見ながら生産調整してたし

盆休み明けに今後のテコ入れするかどうかの会議があって
そのための指針として予約状況を把握したいから18日までなんだろう
0744NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 17:03:18.84ID:Ln7Lzkkn0
自演で書き込み増えてるな(涙)
0745NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 17:03:37.28ID:HqgmJgci0
>>739
なんでスペースマンボウとかドマイナーなものをセレクトせなあかんのやw
0746NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 17:06:47.98ID:HqgmJgci0
妖怪道中記をほしがってる人が結構いるけどそんなに良かったか?
正直PCE版って初期の製作ノウハウもROM容量も少なかった頃のタイトルというのもあるが
そんなに移植度は高くなかったよなあ。画面の色合いも違うしテキストフォントも小さかったし
ゲーム的にはファミコン版の方ががんばってたように思う
0747NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 17:08:59.69ID:HqgmJgci0
メガドラminiのダライアスのようなものを収録というなら
妖怪道中記やドラゴンスピリットを後の技術と4メガビットで製作や
SGで製作ならどのくらい移植度が向上するか?という方が面白い
0748NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 17:14:37.93ID:nnYR1EKB0
リップのPC版でスケベ度が増したMDみたいなもんか
0749NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 17:23:43.74ID:Ln7Lzkkn0
PC版シルキーリップって発売中止になったエンジン版のシナリオじゃなかったか?
0750NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 18:09:28.61ID:0nuNTSWLM
規定って
これでコナミの株は、上がったのか?
天外2ぐらい最初から入れとけよで
プライムデーも外してるし
やるじゃんコナミなんて言う奴は少数やん

これで普通なラインナップになっただけ
ガッカリからの炎上商法は
目に留まりやすいなんて考えてたら
商売の仕方を考え直した方が良い
0751NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 18:17:47.82ID:tmi3FJmd0
ここまでナムコ入るならメルヘンメイズも欲しかった
…がダメージ食らうとぶっ飛ばされるからな、あれはストレス溜まる
0753NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 18:37:31.73ID:eKA1Pebe0
>>741
>生産にそんなに時間がかかるわけ無いんだよな
元々生産量が読めて無い商品だし、
工場の閑散期に、合間に安く作ってもらう感じなんだろ
結果、生産に時間が掛る

>>750
>ガッカリからの炎上商法は
>目に留まりやすいなんて考えてたら
>商売の仕方を考え直した方が良い
単純にコナミの実力でグダグダになっただけだろ
0754NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 19:01:51.09ID:MgAbh5jR0
本体や周辺機器の生産をするHORIの工場のスケジュール都合と
余ってて安くて調度いいパーツの大量調達にかかる時間の関係もあるんじゃないのかね
任天堂も品薄商法をするにしても追加生産決定はかなり遅かったし

あと年度内の予算は会社の年度が後期に入る9月頭までに組まないといけなくて
その見積もりを大幅に超えると予算がしばらく出ないとかもあるかもな
0755NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 19:06:26.56ID:33MFUepR0
とりあえずコアグラはキャンセルしないで白を追加で予約した
0756NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 19:08:15.00ID:gh2Gxd3E0
追加機能で、歴代ゲームのメチャシコシーンが流れます。
0757NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 19:09:45.36ID:iVf4rebJ0
どうせすぐROMぶっこめる様になるからコアグラに天外Uぶっこむだけなんだけど精神衛生上現時点で無いってのは辛い。
0758NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 19:14:03.33ID:eKA1Pebe0
>>755
天外2だけのために、そこまでするか

ぜひガワと中の基盤入れ替えて、
世界で一つだけのPCE mini作ってくれ
0759NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 19:24:06.82ID:2JOJPWcx0
コアグラには天外魔境2入らないの?
TG含めて全てに入ると思ってたけど。
0760NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 19:28:51.04ID:/+mSNMee0
>>759
コアグラとTG16には入らない(合計収録数が1本少ない)と明言されてる
その代わりがターボパッドという事らしい
0761NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 19:33:04.09ID:eKA1Pebe0
>>759
321 NAME OVER [sage] 2019/08/08(木) 13:09:30.99 ID:yXc1p4Ut00808
天外U、コアグラに入って無いじゃねーか!
どういう理屈だよ!!
ttp://iup.2ch-library.com/i/i2006576-1565237071.png
0763NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 19:40:37.01ID:ENRqhjdc0
コアグラキャンセルしたスプリガン入るならサラマンダはいいや
0764NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 19:41:18.20ID:2JOJPWcx0
>>761
天外2入ってない代わりに連写機能と沙羅曼蛇はいってるじゃねーか!!羨ましいぞ。
0767NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 20:12:58.13ID:eKA1Pebe0
>>766
ソフトの追加はないって事は、裏を返せば、
ハードの追加はあるって事でいいんだよな!?
期待してるぞ!
0771NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 20:39:19.02ID:SOhdZgwbH
他メーカーからPCエンジンミニ用ジョイスティックや、
PCエンジンミニで使えるコンバーターとか出る可能性が
有りますか?
有るなら連写パッド見送るけど。
0772NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 20:41:02.41ID:MRLyZA000
>>769
天ナムなしで追加はヴァリスでしたなんて枠潰しやってたら非難轟々だったよ
0773NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 20:43:04.81ID:AcQggc2V0
ネオジオミニみたいにクリスマス限定で収録タイトル全部日本語版が来るんでね?
来たら暴動が起きそうだけど
0774NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 20:50:44.95ID:d6aRo2Sb0
https://i.imgur.com/jl8RA3o.jpg
ナグザットわPCエンジンアーカイブス出す時ハドソンがタイトル受け継いだから
事実上PCエンジンのサードで一番タイトル出してたのわ日本テレネットなのに扱い酷い(´・ω・`)
0775NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 21:15:17.38ID:D2pi7nca0
天外はギリギリまで修正なしで行く、って言われると逆にどこは修正が必要だったんだろ?
少なくとも過去の移植よりは少ないって風に取れるよね
0777NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 21:37:28.58ID:z0wDOXtLx
しかしなんで白とコアグラの収録ソフトに差をつけるかねぇ?
コナミはマニアなら両方買いするから売上2倍とか考えてんじゃない?
0778NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 21:40:49.16ID:MRLyZA000
>>775
絹の腕もぎもぎは確実にNG
過去のPSPのBからCERO Dになったけど、
それでも断面描写の塗りつぶし、直接の切断描写回避は必須
万が一Zだったとしても、そのままは危うい
0779NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 21:43:52.60ID:mScSBEZWr
>>771
コロンバスまたはメイフラのコンバータ
もしくはメイフラのアケコン
0780NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 21:44:26.02ID:zxGHUNnj0
PCE版ドルアーガ、この機会にやってみたかったなあ
こーゆー存在は知られてるけど実際に買ってプレイした人は少ない?
という立ち位置のゲームを収録してくれると最高なんだがなあ
0781NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 21:47:41.25ID:A92xuf7GK
HORIがまだ残ってた事に驚いた
プレステとかパソコン関連のパーツ売ってんのかな
0785NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 22:19:55.42ID:SVn7Nwra0
>>777
両方買わせる目的なら、もっと分かりやすい違いを作るでしょ。単にグダグダなだけだと思う。
0788NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 22:32:29.87ID:C4VMK6jFK
ところで、なんでR-TYPE弾いたの?
0789NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 22:33:18.22ID:FcPEn8+o0
ナムコタイトル入ったのはいいけど
俺としては別にどうでもいいのばっかり揃ったんで
じゃあ買うかって事にはならなかった

ワールドコート ゼビウス ドルアーガ ワールドサーキット欲しかったな
0790NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 22:38:38.29ID:z0wDOXtLx
>>789
アーケードから家庭用までハードを問わず、ナムコット50本入りハードをナムコが出してくれたら良いのにね
0791NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 22:39:20.20ID:Y0bWsgefr
天外厨が消えたと思ったら

今度はドルアガー厨かよ。

もしかして同一人物か?
0792NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 22:41:32.90ID:HqgmJgci0
>>790
ナムコが出せばというけどもうナムコブランドは無くバンナムの中の力関係もバンダイ主導だしなあ
0793NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 22:47:12.23ID:3IOXSiWud
>>781
HORIはスイッチ(ゲーム機ではない)とかのメーカーで周辺機器事業はオマケ
0794NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 22:49:05.09ID:3IOXSiWud
>>788
入ってるけど?
1+2の1本版(アイレムのCD-ROM版ではない)だから海外版扱いなだけ
0795NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 22:50:46.56ID:zxGHUNnj0
>>791
いや厨って、ドルアーガのタイトルを出してるレス、
まだ6レスしか無いんだけど・・・
少し外の空気を吸ってきた方が良い
0796NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 22:59:20.52ID:iK8WOejV0
ソフトの追加は無いけど
設定からソフトウェア連射を実装しました

で良いよもう(´・ω・`)
そんな難しい事でもお金かかる事でも
予約者から顰蹙買う事でも無いでしょ
0798NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 23:05:16.21ID:oTjeEh1b0
コアなファンには怒られそうだけど、個人的には英語タイトル無しで
その分もっと他のを・・って思ってしまった
当時の愛着で買う派だから国内のタイトルしか興味ない
0799NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 23:06:13.67ID:FcPEn8+o0
>>790
FC SFC PCE MDのナムコットで
版権もので難しいの以外全部入りとかいいな
アーケードもWiiのVC見る限り、今となっては大した容量じゃないからいけるか
0800NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 23:10:55.83ID:vhjlib0zM
日本版の沙羅曼陀羅外しと連射パッド別売は嫌がらせか?
0801NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 23:11:27.57ID:3IOXSiWud
海外でもうすぐでるナムコソフトの詰め合わせハードは
ファミコン版やジェネシス版など機種の垣根を越えてるな
この手の奴でやっつけでなくしっかり作ったのか欲しい
0802NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 23:16:25.91ID:33MFUepR0
もしかして収録されてる海外版Rtypeって今も3DSでDL出来るやつか
1〜8面までノンストップだし変な演出も無いし(よく知らないけどコンプCD版ってアニメ演出?みたいなのあるらしいじゃん?)
0803NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 23:23:18.11ID:nO32lUWe0
>>796
プレイ動画でメインメニュー設定ボタン横の↑↓切り替わるメニューがソフト連射の気がする
0804NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 23:23:36.50ID:lIiGmeRO0
>>800
PCEの沙羅曼蛇はPS3、Vitaでも出来るし現物もそこまでプレミアついてるわけでもない。プレイ環境は恵まれてる方だから無理に収録しなくて良い作品だと思うよ。ぶっちゃけAC版とは別物過ぎるし。戻り復活の沙羅曼蛇って…
0805NAME OVER
垢版 |
2019/08/09(金) 23:34:12.37ID:NytzCtOQ0
>>802
あ・あっ・あっ アールタイプ
0807NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 00:01:19.50ID:doXffrTV0
>>677
源平討魔伝のチラツキは実機でもあるからな。許容範囲内だよ
それにエミュだからそんなチラツキなくなるだろうし。
プレステでもチラツキなくなってたな。(後修正版)
0810NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 00:21:15.08ID:eMCCwX0fM
白エンジンがCERO Dじゃないですか
そんでコアグラが18禁仕様なんですよ
その違いってサラマンダの有無ってさ
サラマンダってそんなにエロいの?
0812NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 00:33:46.58ID:bq16Z1wp0
>>810
CEROは国内のゲームだけ
コアグラはCEROじゃなくて海外の基準で設定されてる
0813NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 00:38:22.12ID:gY4hh0XU0
どうでもいいけど海外版の沙羅曼蛇って名前がLIFE FORCEじゃん。名前はどっちで収録なん?
ついでに知らん人も居るから書くけど 日本版のLIFE FORCEはわざわざ作り変えたヤツね。
0815NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 01:38:56.55ID:3yXdiMRY0
PCE版ドルアーガってググってみたけどこんなアレンジ移植してたんかw
0816NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 01:49:09.24ID:z9Vx5Flp0
PCE版が本来スタッフがやりたかった理想系に近いんだよな>ドルアーガ
塔を昇っていくからフロアの形は正方形にしたかったが、当時は出来なかったとか
ギルのHPは表示されるし、パラメーターのポイント振り分けはあるし
RPG感マシマシ 
0817NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 02:15:57.19ID:OISB/4Ek0
エメドラ、イース4が入ってたら絶対買ってたが、片方も入ってないので買わないかな
何故この名作が入らんの?

海外版24作イラネ
24作品を国内作品入れてくれって
マジでもったいない
何で海外版なんか入るわけ?
0818NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 02:47:55.92ID:dLALCNVK0
>>817
個人的な予想だけど、最初は3種類のハードで別々のゲームが収録されるって触れ込みだったんだよ
ところがPVでは国内版26本と海外版24本を重複お構いなしでゴチャ混ぜにしたのを50本として発表したのな
収録作品の違いといえばときメモと沙羅曼蛇しかなかったし、どうも最初と話が違うわけで…
これは最初は国内版の26本のみで出そうとしてたが、色々事情があって
無理を承知で海外版の分を無理矢理混ぜちゃったんじゃないかなと
個人的にはやりたかったのが海外版の方にいくつか混ざってるんで正直助かったなと思ってるわ
0819NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 03:04:24.04ID:OISB/4Ek0
ギャラガ、クソゲー
希望した人の気がしれん
0820NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 03:35:28.10ID:bq16Z1wp0
PCエンジン版ドルアーガの一番の改良点は、何と言っても「各面でヒントが出ること」
これに尽きるw
0821NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 03:41:31.74ID:IpeQP67o0
ヒントが出ない原作はどう考えても頭がおかしい
当時のアーケードじゃ有志が書き留めた宝の出し方ノートが存在したらしい
0822NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 06:17:11.80ID:mA5mucoP0
>>821
ゲーセンにノートがあって、みんなで攻略してたよ。
今みたいに、ネット環境なかった時代だからね。
0823NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 06:17:35.62ID:i4GUHZpm0
ゲーセンによっては、他人に情報与えないように
ダンボールでモニタを囲ってたな(笑)
0824NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 06:21:31.99ID:P9uvYuxGM
>>823
って言われてるけど照明が天板に反射して目に入るから覆ってた奴が大半
0826NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 06:37:05.86ID:ppZwmeh10
宝箱の出し方は隣町のキャロットでは筐体横の壁に表が貼られてたわ
0827NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 06:43:40.89ID:qPgsxMJh0
ドルアーガダンボールの詳細はこちら

パックランドでつかまえて―テレビゲームの青春物語 (ファミ通Books)
/dp/4757710046
『ポケモン』の生みの親、ゲームフリーク田尻智による初のエッセー集
0828NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 08:01:28.11ID:HmaCQxbkp
>>819
ギャラガ88評判良いじゃん。俺はやった事無いけど。AC版より好きって人すらいるよね
0829NAME OVER
垢版 |
2019/08/10(土) 08:10:00.03ID:z9Vx5Flp0
>>821
そもそもマッピーの基盤が余ったからそれをさばくために作ったゲームで
ハナからヒットさせる気無かったらしいしなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況