>>308
ユーザーが関係するのはパッケージでの値段だし。
結局の所、メーカー側として安価で大容量化できたとしてもゲームとしての制作コストはかさむから
ユーザーには安価というメリットは伝わらない。まぁ、その分水増しされた内容ではあるわけだが。

そそ、良し悪しはユーザーが判断する事だけど、そこまで受け入れられたとも思わんし。
自分は受け入れなかった方の人だからCDROMは買わんかったよ?

もっとも・・・バージョンアップが怖くて買えなかったという事でもある。CDROM自体も未成熟に思えたからねぇ。
CDROMの容量は有っても実行する為のメモリが少なすぎるじゃん。皆騙されてね?とかさ。
HuCARDゲームのROM容量と同じだけのRAMが無いと厳しいだろうなぁって感じ。ロード地獄になりそうだったし。

>>316
ACであったLD・VHDの背景に合わせて操作する系のゲームに近い感じだよね。
完全に動画化するにはパワー不足だし手間もかかるから紙芝居形式にになってるってだけで。