ドット妨害は入れ替わらんよ。ギザギザになってればそのままギザギザのまま。
ズレのハッキリわかる「namcot」の文字は波を打ったまま静止してる。
だからキャラクタ定義の時点でズレた物を表示してるのか?って疑問が有った。
が、自社のロゴをわざわざ崩す必要もないんでそれが気になってたんだよ。

ワンダーモモのカーテンや柵にしてもそう。だから「ギザギザしてる」と書いてるんだよ。
ただ、このギザギザでズレてる部分からわずかな光が滲んでいてこの滲み(グレアの方な光)が1/60秒?でチラチラと点滅してる。

このこのギザギザしている部分がスクロールすると
ギザギザになるのと直線になるのを繰り返すから「チラチラ」して見えるようになる。

更にこのチラチラしている部分に使われている色によっては
かなり目立つから「ギラギラ」とちょっと強めの印象になるんだよ。

けど、これだと、じゃぁ「namcot」のロゴのずれが説明付かない。フォントじゃないみたいだし。
RGB出力で見て初めてコンポジット信号では何かが起きてるって事が分かった。って事。

だからRGBで見直さないとそれがコンポジだけで起きてるものなのか、
もともとそういう物なのかが判断付かないから「ちょっと変かな?」と思ってもスルーされてるって事だろうな。
ま、画像の研究でもしなければわざわざ言い出す事も無いだろうし、言い出す場所も無いからね。