X



北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 〜四章〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER
垢版 |
2018/06/28(木) 13:16:43.95ID:3MP5kaD60
東京、晴海埠頭に上がった水死体を発端に、舞台は北海道へ──

PC-6001,8801用に制作された堀井雄二の推理AVG3部作、最終章

荒井清和がキャラクターデザイン、ゲヱセン上野が作曲を担当したFC版など、
数々のプラットホームに移植された不朽の名作を語りましょう


■前スレ
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 〜三章〜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1488058113/
0003NAME OVER
垢版 |
2018/06/28(木) 14:54:35.79ID:PhU/N7rD0
もうエエやろ
0004NAME OVER
垢版 |
2018/06/28(木) 21:08:06.27ID:VHILGXVm0
一応レトフリに入れてはみたものの、プレイするのはいつのことやら。
0005NAME OVER
垢版 |
2018/06/29(金) 04:45:01.11ID:Ozi8HTTl0
貴重な当時のTVCM見れた
中盤の曲だったけど88っぽい音色だった
0006NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 22:43:58.78ID:kZWvaPA70
オホーツクの舞台や各機種ごとの違いが分かるので乗っけとくね。

ttp://www.taicho.jp/game/marimo/

ああ、めぐみのバスタオルも三機種分見られるぞw
特にアプリ版のを見られるページは貴重かもしれん・・・
0007NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 22:46:59.89ID:kZWvaPA70
ちなみに多くの転勤を経て、今は網走市に住んでいるんだが
網走駅はファミコン版ではなかったんだよなあ・・・

ファミコン版でもあった街並みについては、おそらく適当に作画したんじゃないかなとも
思えるくらいに該当しそうなとこはないのだが、他がきっちり取材した感じがあるので
色々探索してみようかな・・・
0008NAME OVER
垢版 |
2018/07/03(火) 04:32:23.46ID:hnvqcPyQ0
アプリ版のめぐみヌードのガッカリ感は異常
乳房の端っこすら見せないとか…
0010NAME OVER
垢版 |
2018/07/03(火) 14:29:46.47ID:a+y7aihp0
何度目だ、その質問w
0013NAME OVER
垢版 |
2018/07/03(火) 22:10:16.72ID:hnvqcPyQ0
ここまで巨大なのはともかく、等身大ニポポ人形は
網走のあちこちにあったな。刑務所の敷地内にもあったし
あとニポポ型電話ボックスも刑務所にあったが(95年当時)、
今もあるんだろうか…
0014NAME OVER
垢版 |
2018/07/03(火) 22:19:57.56ID:WBIdQXF70
2000年に行ったときは電話ボックスあったよ。
>>7さんあたりが詳しそう。
00157
垢版 |
2018/07/04(水) 03:14:14.92ID:yrumJp3M0
残念ながら4月に転勤したばかりで、仕事が忙しくてなかなか・・・
ただ管内の出張で巨大ニポポは確認してる(知床方面に行く途中)

8月くらいに暇になるので、刑務所跡や刑務所そのものの近くに行って見たいな。
その時に電話ボックスも探してみる。
0016NAME OVER
垢版 |
2018/07/04(水) 11:49:38.10ID:PDSPl5ga0
アマゾンで買えんのか、ニポポ人形
0017NAME OVER
垢版 |
2018/07/05(木) 09:46:17.86ID:/HHOq9+Cd
江戸川乱歩をミステリーだと思ってる人はほとんど居ないよ
0018NAME OVER
垢版 |
2018/07/05(木) 09:58:32.65ID:TAdCFBWu0
東京から北海道まで新幹線でいったとして
そこからどう巡礼できるか悩むな
函館駅からスタートになるから 
摩周湖 屈斜路湖 網走 わごと 知床とどわらでいいんだがな
0019NAME OVER
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:21.45ID:BgsXjBvV0
日程によるけど一気に巡るのは大変そう。
自分は道東なら道東に絞って行ったよ。
女満別空港から網走、北浜、ウトロ、野付半島、摩周湖、屈斜路湖って感じ。
0020NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 17:05:54.66ID:z4Ziwa6o0
ニポポ電話ボックスはもうないよ
ニポポ人形自体は、網走刑務所が短期懲役刑者しか収容しなくなった為に熟練工が育成出来ず、近年は小さいサイズのニポポ人形しか生産出来なくなったそう
取り扱い自体も今は道の駅や網走市内の某お土産屋にしかない
0022NAME OVER
垢版 |
2018/07/10(火) 13:47:01.82ID:9SqTD7rgd
もうこの手のゲームが新しく制作されることはないんだろうな
0023NAME OVER
垢版 |
2018/07/10(火) 14:46:32.48ID:oSjBSol30
ネットでググったら攻略チャート見れるからな

ハガキで質問して数カ月後に解答届くまで同じシーンで頑張ってたあの頃
0024NAME OVER
垢版 |
2018/07/10(火) 15:14:54.83ID:rp9nM9cy0
ポートピアオホーツクはもちろん
太陽の神殿とか殺意の階層とか全部自力で突破したな
あの頃でも攻略サイトなんかあったら間違いなく頼ってしまっただろうな
0025NAME OVER
垢版 |
2018/07/10(火) 16:54:29.59ID:PlqKoTja0
確かポートピアはファミマガの攻略本でやっとクリアしたと思う。
自力では、どうしても川村の殺人まで進められなくてね。
0026NAME OVER
垢版 |
2018/07/10(火) 17:07:59.17ID:P2RdZ/j/0
太陽の神殿は頑張ってクリアできたけどじゃりン子チエだけはクリアできなかったな
0027NAME OVER
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:05.20ID:0j1kHq480
>>25
大抵はひらたの後で詰まるんだよね・・・
なんというか、一度やったコマンドは何度やっても同じという思い込みも当時はあった。
それが適当にゆきこのことを調べて「いえにいたというのはうそだった!」という
アリバイが崩れる台詞を見て滅茶苦茶身震いした記憶がある。
0028NAME OVER
垢版 |
2018/07/10(火) 22:39:06.41ID:PlqKoTja0
>>27
当時小学生で、中途半端に話の展開を見聞きしていたから
地下迷路の隠し部屋のことだけは知っていて
色んなフラグをすっ飛ばして必死で潜って探してたよ。
見つかるわけないのにな。
0029NAME OVER
垢版 |
2018/07/10(火) 22:59:12.46ID:N94jf6K50
>>25
ファミマがの攻略本は最後のヒントがイラスト10枚から連想しよう、みたいになってた記憶がある
これを見てどう推理するのかはよく分からなかった
0030NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 06:00:46.32ID:aGavZcdYd
じゃりチエはミニゲームの難易度がね…
グラもBGMも素晴らしい
アニメ版より原作の再現度が高い
0031NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 07:23:59.63ID:1RFGp7JZ0
>>29
あったなぁ。懐かしい。
袋とじでラストの地下迷路マップが付いてたけど、隠し部屋の位置にだけ
意図的に吹き出しかイラストかを被せて描いてあった気がする。
いつか実家の押入れを漁って攻略本を探してみるか。
0032NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 02:15:23.39ID:lUh59LYVM
>>6
ファミコン版ってかなり簡略化されてるんだな
俺網走出身なんだけどファミコン版しか知らないから地元感を全然感じなかった
0033NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 02:24:30.59ID:JAJSWDwU0
>>32
まあ当時の機種にしては相当に頑張ってはいると思うのですが、
場所によっては完全に想像で描いてるだろ!ってところもありますねえw
特に網走市街w

最新のアプリ版では各地を結構忠実に描いているようには思えるのですが、
これもパソコン版の構図をそのまま使っているだけという可能性もありますので
更なる検証とかがあるといいですね。
0034NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 05:49:18.23ID:/IU/nVVX0
FCの網走市内は東京や横浜の平凡な通り…というか
住宅街をそのまま描いたって言っても不思議じゃない感じ

紋別の街はFC版だとバス停とはずかスー婆さんとタバコ屋しか
情報がないので、バスターミナルがあるようなそれなりに栄えてる
駅前かって印象があったが、ストビューで現地を見ると
高い建物がまったく無くて空が広い……
0035NAME OVER
垢版 |
2018/07/17(火) 03:25:57.79ID:akGgU64C0
火サス系のドラマを脳内でオホーツクっぽい画面に変換して見てる
この場面はこんなグラフィックとか
この件りはこういうコマンドとか
このセリフはフラグとか
結構楽しい
0036NAME OVER
垢版 |
2018/08/16(木) 19:27:33.19ID:6XXprBSJ0
これほどの名作がバーチャルコンソールに移植されなかったのが残念でならない
0037NAME OVER
垢版 |
2018/08/16(木) 23:15:05.74ID:BQzGhAne0
地上波TVがダメならネット配信動画でオホーツクのサスペンスドラマを企画する人でないかな
EDテーマに岩崎宏美にオホーツク用の新曲を歌ってもらう
0038NAME OVER
垢版 |
2018/08/16(木) 23:27:03.18ID:TRAUv48K0
犯人はヤスって分かってるのにドラマやってどうすんの・・・・
0039NAME OVER
垢版 |
2018/08/16(木) 23:40:23.66ID:3lP7grlQ0
そこはほら、ヤスの殺意を煽っていた真の黒幕がいたという展開とか
いくらでもやりようはあるじゃないか。

ほら、いたろ?
自らの手を汚すことなく、連続殺人を兄貴に任せ、自分は一つの事件で
カギをノブに差し込んだだけで済ませて行方をくらませた悪女が・・・w
0040NAME OVER
垢版 |
2018/08/17(金) 00:02:47.82ID:VwrBrTLJ0
犬神家の一族だって犯人がだれか知ってるのに何度もドラマ化されたぜ
004239
垢版 |
2018/08/17(金) 00:13:30.91ID:xoWd8RzZ0
自分は38のポートピアネタに返信しただけだが・・・
004340
垢版 |
2018/08/17(金) 00:36:57.78ID:VwrBrTLJ0
俺も犯人が分かっててドラマ化された例を挙げただけなんだが…
004437
垢版 |
2018/08/17(金) 00:41:30.15ID:oo+9FiLB0
俺は>>38のでかい釣り針を見て
うーん、どんなレスすればいいのか、と考えたけど気の利いた返しが思いつかなかった
軽井沢ネタを絡めようか・・とはちょっと考えたけど
0046NAME OVER
垢版 |
2018/08/17(金) 01:26:16.62ID:L7gfa0Bz0
>>44
俺もそれ。
意味が測りかねるから静観してた。
0047NAME OVER
垢版 |
2018/08/17(金) 14:08:32.74ID:gtPbYP3p0
犯人がヤスと分かっててもコロンボタイプのドラマは作れる
犯人としてのヤス視点でも進行できるから見所はありそう
0049NAME OVER
垢版 |
2018/08/18(土) 00:47:51.82ID:SMsAuB97r
ゲームとしてやるなら面白いけどサスペンス推理小説としては二流だな
0050NAME OVER
垢版 |
2018/08/18(土) 01:34:21.33ID:nZOMuypo0
まあ、途中で完全に別の事件を追いかけてしまってる時点でなあw
0051NAME OVER
垢版 |
2018/08/18(土) 03:05:48.78ID:WYuGjMpx0
最後の阿久津逮捕の流れとか駆け足でちょっと雑だしね。
そのへんはゲームという括りだからこそ許される。
0052NAME OVER
垢版 |
2018/08/18(土) 03:20:15.47ID:nZOMuypo0
そういやオホーツクはオリジナルのPC版とファミ版以降で犯人が違ってるくらいだしなあ・・・
仮にドラマ化しても、犯人変更も許される気がするなw
これならゲームファンでも最後まで誰が犯人かを楽しめるわ。
0053NAME OVER
垢版 |
2018/08/18(土) 05:48:24.71ID:gI2M2KHo0
でもファミコンの推理ADVのTVドラマ化って皆無だよな
実現したのはかまいたちの夜がおそらく最古で、
それ以前のゲームは多分無い
堀井三部作も神宮寺もファミ探も、まるで企画すら
挙がった事ないのかね?
ドラマになってほしい、みたいな声はそれこそ80年代の頃から
ファミコン雑誌で散見したんだけどな
0054NAME OVER
垢版 |
2018/08/18(土) 18:29:35.55ID:DUKtpg2j0
シュン「犯人は画面の向こうのアホ面のあなたです!ビシッ
0055NAME OVER
垢版 |
2018/08/18(土) 21:01:21.95ID:gJQzCNJX0
オホーツクの時代はゲームは子供、あるいは一部の趣味人の娯楽という認識がまだ強かったと思う
例えば今の時代は後にでも語り継がれるようなゲームは一般でも認知度高く。そして男女も問わない
オホーツクの話ができる人の男女比率けっこう差がありそう
0056NAME OVER
垢版 |
2018/08/18(土) 23:02:49.25ID:kVf+xGM20
あの頃の子供が大人になってるからね
ゲームの年齢層は80年代より広がってる
0057NAME OVER
垢版 |
2018/08/19(日) 05:42:13.28ID:PRCV9zadd
>>51
許されるというか
あれぐらい簡略化した展開じゃないと面白くないはず
コマンド選択による進行、ファミコンの表現力などが
小説や映画なんかとの決定的な違い

仮に阿久津を尋問したりする丁寧な展開だったとしたら
作品のダイナミズムやカタルシスは失われてただろう
幽霊列車のラストがまさにそれだった
0058NAME OVER
垢版 |
2018/08/20(月) 07:34:23.56ID:hTjGpct/0
>>35でとまってて>>36でカキコでたら一気に追従とかなんだよ
普段からネタでもいいからぶっこめよめえら
0068NAME OVER
垢版 |
2018/08/21(火) 22:27:08.31ID:uGI8r+S90
なんかずっと昔からそんな事を言われてるような…

オホーツクの記事が載ってた30年前のファミ通にも確か載ってた
昔よりも風化が進んでいずれ全て無くなるって
0070NAME OVER
垢版 |
2018/08/21(火) 22:37:23.02ID:YmAtnFkG0
トドワラでは実際そういう解説してたような
野付半島はなかなか面白いところだと思うんだけど
旅番組などテレビでとりあげられる事少ない気がする
0071NAME OVER
垢版 |
2018/08/22(水) 02:07:42.35ID:MbxDtasV0
知床の大自然!が大きく取り上げられて、その周囲の名所は
知る人ぞ知る隠れた名所的な扱いになっていることは否めませんな。
0072NAME OVER
垢版 |
2018/08/22(水) 12:05:43.58ID:GGJV/JHF0
観光というにはあまりにも終末的な雰囲気が漂うからなあ。
地球温暖化で、トドワラどころか半島自体が海に浸って、島になってしまう可能性があるらしいぜ。
0073NAME OVER
垢版 |
2018/08/22(水) 12:47:32.99ID:cVp4Gyqz0
悪いことして有罪になって懲役になったとき
「網走刑務所希望」
とか言ってそこへ行けるの?
0074NAME OVER
垢版 |
2018/08/22(水) 19:54:52.17ID:GHvLv2c/0
>>24
昔は今考えると惨たらしい時代だったよ。昭和って奴は

アニマルランド殺人事件でどうしても分からない場合、マニュアルに

『ヒント券をマニュアルから切ってハガキで送ってください。返信します』

ってあったから送ったが何か月も連絡来ないから、電話をエニックスにかけて
『俺のハガキは?』って聞いたら紛失されてて、その場で教えてくれりゃいいのに
『もう一度送れや。ヒント券は要らないからw』って言われて萎えて、
エニックスみたいな糞会社に聞いた俺がバカだったと改心して、結局自力で悩みながら激ムズ箇所突破

SFCゼルダの攻略本買っても『あとは教えちゃうと楽しみがないだろうから?教えな〜いw』って
こっち金払ってるのに山下章が中途半端な攻略しか書いてないし当時ブチキレそうになった

今現在の攻略サイトはほんと親切で神。タダなのにありがたいよ
『ここから先はネタバレなので注意してください。どうしてもわからない場合は読んでください』
とか泣けるほど親切

今のゲーマーだったら間違いなくそんなメーカー糞対応は晒すだろうし、
金払って買った攻略本にそんなの書かれてたらamazon評価でボロクソに叩かれるよ

昭和が今でも好きな部分もあるが、大嫌いだった部分もある

ゲームも不親切すぎたのが多かった。特にコマンド用意されてない文字入力のアドベンチャー
ちょっとニュアンスが違ったりすると半角カタカナで「ナニヲイッテルノカワカラナイ」みたいな
門前払い文言が出て唖然とした

今のゲームは親切なの多い
0075NAME OVER
垢版 |
2018/08/22(水) 20:33:23.88ID:MbxDtasV0
>>73
そういう希望はできないんじゃないかねえさすがにw

一応網走刑務所は軽〜中程度の犯罪者が収監されているから、
そのくらいの刑罰ならいける可能性はある。

だが冷暖房もそれなりにしか利かせてくれない刑務所・・・
何も好き好んで雪国とか灼熱の地に行かんでいい気がするぞw
てか犯罪犯すなよと。
0076NAME OVER
垢版 |
2018/08/22(水) 20:47:44.46ID:GGJV/JHF0
当時は小学生だったからか、そんなに多面的に考えられなかったな
そういうものだと思って享受してた
ナムコに電話してドルアーガの宝箱の出し方を聞いたことはあった。
0077NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 00:19:03.14ID:K+qdaUXca
おまいらスゲーな
俺なんてミポリンのときめきハイスクールで
電話かけることすら出来んようなウブな小僧やったわw
今じゃ女の子に触れたって何も感じなくなってる〜だわw
0078NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 00:26:55.55ID:d/hKufo40
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
0079NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 00:35:29.84ID:oD1B54c10
ナムコに電話は、なんかちょっと背伸びして大人っぽいことをしてる感覚があって刺激的だったよ。
きっと質問の説明も敬語もままならなかっただろうに、よく窓口の人も相手をしてくれたと思う。
何度か電話してたらさすがに親に怒られたけど。
0080NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 00:49:27.34ID:d/hKufo40
当時は長距離電話も、会社に電話するのも冒険だったもんなあ・・・
0082NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 05:32:07.35ID:6QIfG95w0
昔のドラマを見ると、自席の電話でプライベートな通話をしてる
スゲーな
0084NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 08:00:14.22ID:JrXlQiHhM
>>82
昭和はいい意味でも悪い意味でも、のんびり、おおらか、大雑把だったからなぁ
0086NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 12:47:28.46ID:Por6awDM0
昔、ウルトラクイズの後楽園か東京ドーム予選の〇×で

問題「網走刑務所では正月3が日の間だけ受刑者らへホッカイロが支給される」〇か×か

っていう問題が出てたの思い出したわ。ちなオレはもちろん正解だった
0087NAME OVER
垢版 |
2018/08/23(木) 12:54:48.81ID:2TYxXQIP0
さすがに網走刑務所には房内にストーブがあるって聞いた事ある
マジで凍死するし
0089NAME OVER
垢版 |
2018/08/24(金) 01:20:55.14ID:N266Y5f30
>>84
その通りですね。電柱に立ちションする人多かったですし、車の排気ガスも酷かったですし
教師は女生徒でも悪いことすると鉄拳制裁が当たり前でしたw

平成になってキチンとしてはいますが、せこくて小うるさい時代になりましたよね

昔、夏に銀行でタダで配ってたうちわとか、昭和だと竹でちゃんと作った品物でしたが、
今だと配るうちわって安っぽいプラですよね

>>85
昔はタバコ吸いながら仕事で、生活残業(ただ会社にいるだけ)OKでしたよ。まあ良くないですが
今は事前申請とか上司が認めないと必要で仕事しててもサービス残業扱いとか多いです
まあ日本も落ちぶれましたから、しょうがないですが

>>88
ポケベルあたりが出始めた時『会社の首輪みたいで嫌だ』っていってた社員が当時はいました
今はもうスマホで当たり前みたいな時代ですよね
0090NAME OVER
垢版 |
2018/08/24(金) 01:41:44.15ID:/RKnBumfd
たまたまマルサの女を見たんだけど
ちょうどあの時代なんだよな
作中にスーマリのプレイシーンが出てきたから撮影時は全盛期か
車、自販機、タバコ、服装、黒いゴミ袋、モラル
何もかもが汚い
汚いけどエネルギーに満ち満ちた時代

オホーツクの中も実際はかなり汚いんだろうな
0091NAME OVER
垢版 |
2018/08/24(金) 01:50:25.93ID:h4QQ0PvW0
このゲームの世代ってアラフォーかな?
自分が新卒で入ったころはまだ昭和の影響が色濃くて
一気飲みとか喫煙文化とか酷かったよ
あの頃に戻りたいとは一切思わないな
今の時代のほうが好きだ
0092NAME OVER
垢版 |
2018/08/24(金) 01:57:54.97ID:4dSYqI7va
俺も戻りたいとは思わないけど昭和アイドルの応援に逝きたいw
0093NAME OVER
垢版 |
2018/08/24(金) 21:21:50.68ID:1Qp7PWOa0
あ、そういう感覚は解る。
俺は尾崎豊のライブに行ってみたかった。
009492
垢版 |
2018/08/24(金) 23:31:54.04ID:r9zCI1Bma
>>93
関係ないけど尾崎豊と誕生日が同じwいい肉の日w
他人に誕生日いう時の唯一の自慢(ノ∀`)
0095NAME OVER
垢版 |
2018/08/24(金) 23:40:19.80ID:1Qp7PWOa0
いいなあw
俺なんて福本豊だぜ。元阪急の。
同じ豊なのにな。
0097NAME OVER
垢版 |
2018/08/25(土) 00:32:58.81ID:hymJNr2O0
ああ、別に福本を貶すつもりはないんだ。
世代の憧れの対象としての話ね。
気に障ったならごめん。
0100NAME OVER
垢版 |
2018/08/26(日) 12:59:42.05ID:SDTHHGWva
伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠
ファミ通期待の新作ルーキーで今週、先週、先々週ってずっと6位キープw
どんだけ期待されてるねんw
ほんまに今年発売できるんか?
0102NAME OVER
垢版 |
2018/08/26(日) 20:28:48.41ID:b3ipEvnp0
前にも似たような企画が立ち消えになったから期待はしてないなぁ。
毎度ちゃんと絵を描いてる荒井さんが不憫でな。
0103NAME OVER
垢版 |
2018/08/26(日) 21:03:57.47ID:VNUMkMvXr
>>100
ファミ通創刊からイラストを担当してた荒井清和氏がイラストを描いているゲームだから推してるんだろうな。
昔PS2でキミキスが発売する頃に、何かの特集で「各ジャンルの代表的なソフト」の恋愛ゲーム部門に、
まだ発売前のキミキスを上げてたことがあった。
恋愛ゲームの代表的なものは一般的にときメモが上がるだろうに、
ファミ通もキミキスも当時はエンターブレインだったから、自社製品を推してたんだろうな。
0105NAME OVER
垢版 |
2018/08/26(日) 22:02:16.28ID:AGwMS9m80
>>102
荒井氏の画は好きなんだが妙にクセがあるからメーカーも使いづらいんじゃないか
いただきストリートも堀井氏曰く「見た目が地味だから売れなかった」との理由でキャラデザ降ろされちゃったし
0106NAME OVER
垢版 |
2018/08/26(日) 23:10:26.34ID:uxEtnA6A0
ファミ通全盛期だからこそ、許された感もなくもない絵師起用ではあったかもなあ
0108NAME OVER
垢版 |
2018/08/27(月) 14:24:35.66ID:3EFCdDGh0
きちんとイラストレーターやれば、オリジナリティもあるし能力もあると思うけど
今となっては代表作:べーしっ君ってのが評価下げてると思う
イロモノの絵描きにしか思えないもの
0111NAME OVER
垢版 |
2018/08/28(火) 01:49:10.91ID:zDRriaNb0
べーしっ君の単行本には擬音検索という全く訳のわからないページがあった
0114NAME OVER
垢版 |
2018/08/28(火) 09:01:16.24ID:R5NKuVc40
トドワラ行ってきたよ
ゲームでのイメージとは全くかけ離れるほど木が無かった
木の墓場というよりまさに地の果て
見てみようと思ってる人はお早めに
0115NAME OVER
垢版 |
2018/08/28(火) 09:05:23.46ID:3Qp3ISAX0
木が生い茂っていた時代っていつなんだろうな
江戸時代とか?
0116NAME OVER
垢版 |
2018/08/28(火) 10:51:35.85ID:I8MOuRnBd
昭和までは有ったんじゃね
木の墓場だから採用されたんだろうし
0117NAME OVER
垢版 |
2018/08/28(火) 14:20:23.69ID:1YmCvUlMa
2001年に出た北海道旅ゲー風雨来記のメインヒロインルートのラストシーンもトドワラだった
その頃はまだ結構枯れ木は残っていたみたい
0118NAME OVER
垢版 |
2018/08/28(火) 15:17:12.65ID:kwWkQ6CI0
霧の摩周湖で美女と出会いたい、、、

そんなことを思い続けて46歳になってしまったオレ
0120NAME OVER
垢版 |
2018/08/28(火) 19:14:24.44ID:FZlOSXGl0
>>115
だいたいが樹齢100年前後のトドマツらしいから
大正時代ぐらいまではまだ生い茂ってたのかもしれないね。
昭和に入って台風とかもあって枯れ木が一気に進行したらしい。
0122NAME OVER
垢版 |
2018/08/28(火) 22:05:47.60ID:3Qp3ISAX0
>>121
おお、これぞまさにゲームの感じだ
FC版が出た87年には実際はもうゲーム画面ほどは木が
残っていなかったって当時のファミ通に書いてあった気がする

トドワラの近くにあるナナワラの方が、ゲームのトドワラに似てるね
>>114はナナワラは見てきたんやろか…
0123NAME OVER
垢版 |
2018/08/28(火) 22:15:02.66ID:Ayp1wjWV0
オホーツク好き以外がトドワラ見て楽しいのかな?って思うんだけど
0124NAME OVER
垢版 |
2018/08/29(水) 12:42:23.93ID:FqvltPkj0NIKU
芸者遊びに憧れて、未だ経験しておらず
0125NAME OVER
垢版 |
2018/08/29(水) 13:08:25.48ID:jD5tjlHx0NIKU
オホーツクのトドワラってトドワラ全盛期だったんじゃないか?
オホーツクで見てもいずれ消し飛びそうな風景にしか見えない
0126NAME OVER
垢版 |
2018/08/29(水) 13:54:10.84ID:aPKwOPvK0NIKU
北海道の空と海の蒼
かき分けるように生きてゆく植物たち
枯れてなければ善だってさ
枯れていれば悪だってさ
誰が断を下したんだよ
トドワラを殺すな
トドワラを殺すな
俺たちみんなトドワラだぜ
0128NAME OVER
垢版 |
2018/08/29(水) 16:19:59.42ID:x6++vx9W0NIKU
芸者遊びで無駄に時間過ごしてしまったとか言うからペナルティあるかと思ったら
そんな事はなかった
0130NAME OVER
垢版 |
2018/08/29(水) 22:27:58.00ID:CvyfRYrI0NIKU
あのシーン取材旅行に行った堀井雄二が芸者遊びしたから入れたんやろな
無意味なシーンにしては力入れすぎだし
0131NAME OVER
垢版 |
2018/08/29(水) 23:37:56.60ID:odvckp6V0NIKU
子供ながらにこのゲームで明朗会計という単語を知った
0134NAME OVER
垢版 |
2018/08/30(木) 11:57:50.82ID:kgDERuB30
おみやげやで「ペナント」を買うと
もう○○本目ですよ! みたいなこと言われてたよな

最高何本まで買えたんだろう
0135NAME OVER
垢版 |
2018/08/30(木) 12:29:05.69ID:lUFUd1K50
『親なるもの 断崖』とかいう救いのないマンガによると
室蘭にはかつて兵器廟があって、国策として工業都市として大発展させてたんだが
そういうオトコたちの性のはけ口として大きな遊郭があって、
貧乏人向けの安売春宿から、鉄鋼会社の重役などへの高級情婦までたくさんいたらしい
マンガの中では貧乏農家が口減らしで売った娘の中から良い玉を選んで京都の名家出の芸者みたいに仕込んでたりした

というわけでいるようだ、いたようだ
0138NAME OVER
垢版 |
2018/08/30(木) 18:58:27.22ID:XrU99scD0
あつあつのおでんと牛乳が美味しそうで母親に夕ご飯おでんにして!ってねだったことある
0142NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 16:00:22.35ID:h5aRrsBD0
でもDS版の未定は変わらんのか・・・
最新のなんて持ってねーよ。
0143NAME OVER
垢版 |
2018/09/01(土) 16:02:26.68ID:HgKBdxRT0
同じく
スイッチってwiiやwiiuと比べてレトロゲーを遊びにくいからハードル高くてな
バーチャルコンソールで出してほしいぐらい
0144NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 11:50:31.17ID:IFP7NRptd
黒真珠はもうダメなの?
まぁ3DS持たないから出ても買えないんだが
0146NAME OVER
垢版 |
2018/09/02(日) 14:02:39.84ID:cpzeM588a
ファミコンカセットで商品化できるほど容量抑えて作ってるのに
スイッチで配信とか
3DS版は検討中とか

なめとるんかい!
DSのカセットで出せや!
0148NAME OVER
垢版 |
2018/09/03(月) 02:48:08.92ID:z2bPpD6l0
だが、さんざん発売時期を遅らせた結果、ハードが変わるというのは
仕方ないという感じではないわな・・・
0149NAME OVER
垢版 |
2018/09/03(月) 02:51:32.79ID:dW2tws4i0
そりゃ作り直したり途中でメインスタッフが辞めればそうもなるだろ
元々はもっとミニマムな構成だったみたいだし
0150NAME OVER
垢版 |
2018/09/03(月) 02:54:19.48ID:wV/M7r+k0
技術的にさほど手間かかるとも思えんが
熱はもう冷めてるんだよ制作ノアホども
0151NAME OVER
垢版 |
2018/09/03(月) 05:15:04.33ID:mIalsAWY0
ここまで実際のファミコンハード仕様にこだわって開発されてるならいっそ最近の流行りのようにファミコン実機で動くカートリッジソフトとして発売した方が面白かったかもね
実機持ってない人用に後日配信して
0153NAME OVER
垢版 |
2018/09/03(月) 12:25:01.98ID:wV/M7r+k0
DSが陰り見えてきてスイッチもいまいち感があって
そういう事情も含めてスイッチでどうにかってことなんだろうな
出せばそこそこのヒットは見込めそうなだけに
0154NAME OVER
垢版 |
2018/09/03(月) 14:24:33.83ID:OgvB9m1/0
普通にスチームで出して、SwitchとPS4に移植すればええやろ
0155NAME OVER
垢版 |
2018/09/03(月) 17:35:29.58ID:lhgcO0/rr
おいおい、黒真珠Switch発売で、3DSは未定になりやがった!
0157NAME OVER
垢版 |
2018/09/03(月) 19:20:37.02ID:Fw9abJsg0
今のころスイッチが一番使用料が安いんだろう
制作費カツカツだろうから仕方ない
売れれば他の機種も出るんじゃない?
0158NAME OVER
垢版 |
2018/09/03(月) 22:27:11.77ID:tj519GTG0
このゲーム買いそうな層から考えると3DSが正解だと思うんだがなあ
0160NAME OVER
垢版 |
2018/09/04(火) 03:07:17.82ID:3V27ZuU40
3DSは発売予定のゲームももうないし今は全てのレトロゲーがスイッチに集まってきてるからなあ
今の段階でめどが立ってない3DS版が今後進展するとは思えないな…
0162NAME OVER
垢版 |
2018/09/04(火) 08:21:09.72ID:pekq40k3r
>>160
>今は全てのレトロゲーがスイッチに集まってきてるからなあ

Switchってバーチャルコンソール始まってたっけ?
それともコレクション的なソフト?
(聖剣伝説コレクションとかロックマンコレクションとかみたいな)
0164NAME OVER
垢版 |
2018/09/05(水) 11:40:02.10ID:QZPJFyU70
>>162
始まってないよ。
これまでのバーチャルコンソールと変わって、落としきりシステムじゃなく
月額課金をしてオンラインに繋いで遊ぶ体系に変わるみたい。
レトロゲーでもオンラインで2Pプレイとかできますよというウリみたいだけど
それを待望にしてた層っているのかなっていう。
0165NAME OVER
垢版 |
2018/09/05(水) 17:39:23.69ID:cmdTebwKr
オホーツクのリメイク、出してほしい。
美麗グラフィックで再プレイしたい。
0166NAME OVER
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:26.71ID:sorq3hgi0
サクサク進んじゃってツマンナイ ってなること必至
0172NAME OVER
垢版 |
2018/09/07(金) 01:14:55.74ID:xQAYhVSQ0
今回の地震、オホーツクに出てくる街々の被害はどんなもんだろか
道東がメインだから停電以外は被害は少ないと思いたいが
その停電がキツいな
0173NAME OVER
垢版 |
2018/09/07(金) 01:40:55.95ID:uHV6xhIM0
このスレに北海道に住んでるって人いたよね
無事を祈ろう
0175NAME OVER
垢版 |
2018/09/07(金) 03:40:20.82ID:vX6WI3MU0
24時間の停電から回復・・・
たった一日の停電で、よもや町のほとんどの店がコンビニ含め閉店となるなんて・・・
それが北海道全域だなんて・・・

災害とか危機的状況って、意外と近くにあるかもしれません。
皆さんもご注意を・・・
0176NAME OVER
垢版 |
2018/09/07(金) 06:07:17.15ID:dwtZmKLBM
紋別の隣町に住んでるが、未だ停電から復活せず、電気のありがたみを痛感してる次第ですわ
0177NAME OVER
垢版 |
2018/09/07(金) 08:31:28.82ID:eSwydQX60
スーパーボランティーアの尾畠さん、北海道にも行ってやってや
0178NAME OVER
垢版 |
2018/09/07(金) 12:38:05.78ID:/jV8Tqlf0
網走刑務所とかで停電になったら、やっぱり囚人は脱走しちゃうの?
0182176
垢版 |
2018/09/07(金) 20:06:59.98ID:cOgInVCyM
>>181
停電でやること無いからな
こっち側は電気が来ないだけで被害はほぼ無いし今日も普通に仕事行ってきたよ
0183176
垢版 |
2018/09/07(金) 20:11:52.54ID:cOgInVCyM
>>180
今日仕事から帰って来たら俺の家は電気も復旧していつも通りの日常が帰ってきたよ
ただまだ電気が復旧してない所もあるし予断を許さない状況は続いてるが
0184NAME OVER
垢版 |
2018/09/07(金) 21:01:15.58ID:xQAYhVSQ0
紋別近隣に住んでる人がいる今なら聞ける

本当にあの辺りのお婆ちゃんは語尾に「スー」ってつけるの?
0185NAME OVER
垢版 |
2018/09/07(金) 22:08:08.04ID:kBWQnl6Ea
網走刑務所はまだあるし普通に機能しているよ
昔みたいな重罪人の流刑地のイメージではないが
0186NAME OVER
垢版 |
2018/09/07(金) 23:09:19.99ID:vX6WI3MU0
網走はまだ半分以上が停電から回復してない感じです。
刑務所付近も全然だめだけど、刑務所自体は自家発電とかそういうのが
あるんじゃないかとかと思ったり。

もしも刑務所でも停電なら、ひょっとしたら労務無しでいつもよりいい
非常用のレトルトとか食べれてるのかなとか妄想。
0187NAME OVER
垢版 |
2018/09/08(土) 01:47:45.60ID:7m+hOrCh0
スイッチなんか持ってないよ…
黒真珠が出ると思って2DS買ったのに…
0189NAME OVER
垢版 |
2018/09/08(土) 15:30:30.55ID://W5GyP30
3DSなら移動中とか出先の暇つぶしでできるから良いけど
据え置き機でまでやりたくなるようなゲームじゃないよな
0191NAME OVER
垢版 |
2018/09/08(土) 15:35:44.76ID:uAue14Rk0
コツコツやるタイプのゲームならいいが、
一回クリアしたら、自分好みの名場面を見るくらいしか
楽しみ方がないしねえ・・・

そして「めぐみのバスタオル」的な楽しみは、誰もいない部屋で
一人コソコソ楽しむものであって、移動中に出来るものでもないしなw
0193NAME OVER
垢版 |
2018/09/08(土) 15:46:25.70ID:8jPYjhjB0
せめてバーチャルコンソールでオホーツクが遊べればいいのにね。

とりあずNew2DS/3DSならバーチャルコンソールでSFCソフトも遊べるから
多少はソフトの幅も広くて潰しが効くかな。
俺のは昔買った通常の3DSだから無理だけど。
0195NAME OVER
垢版 |
2018/09/08(土) 19:47:52.45ID:uAue14Rk0
ドラクエ11は普通のプレイでもレベル上がりすぎる感じだし
やり込み要素も薄いので残念。

9は本当に何年でも楽しめるのだが。
0198NAME OVER
垢版 |
2018/09/09(日) 10:35:11.93ID:64GEgHI0r0909
>>196
ここまで来たら自分の方が馬鹿なんだとわかるだろ?
馬鹿すぎてそれさえもわからないのか?
0200NAME OVER
垢版 |
2018/09/09(日) 15:21:55.37ID:hWdKDiph00909
「恥ずかしい」の「しい」だから形容詞の活用語尾であって
いわゆる方言の記号として用いる語尾(〜ずら、〜ばい、〜じゃけぇ)とは違うじゃん
0207NAME OVER
垢版 |
2018/09/10(月) 19:36:29.28ID:DlejweLkF
サッポロも、ニシタップペトツルナポンヌプリもアイヌ語。
0208NAME OVER
垢版 |
2018/09/10(月) 21:17:38.90ID:xJmQLUPG0
北海道弁とアイヌ語は別物でしょ
地名はアイヌ語由来のものが多いけど、北海道弁とは関係ないし
0209NAME OVER
垢版 |
2018/09/11(火) 00:28:26.63ID:nvt/yfkoa
>>203
モー娘。のなっち結構なまってるやんw
本人は標準語しゃべっとるつもりでもイントネーションが違うんやわ
0210NAME OVER
垢版 |
2018/09/11(火) 02:32:19.87ID:Izui8dyp0
地名の多くがアイヌ語だよな
ベツとかトマが付くのはアイヌ語
訛りが東北っぽいってのは地域や世代が限定されるんじゃないか
交易や入植で東北と密接だったんだし
0212NAME OVER
垢版 |
2018/09/11(火) 17:32:30.87ID:BvMWhPbU0
北海道に親戚がいてちょくちょくいくからちょっと知ってるけど
主にじいさんばあさんだから札幌の若い子の例とかとは違う気もする
0215NAME OVER
垢版 |
2018/09/11(火) 21:26:28.42ID:JcndnUZb0
じゃじゃ馬グルーミングアップは埼玉出身の標準語の主人公と
話す時は北海道の人も標準語で、北海道人同士で話したり、
興奮したりすると訛りが出るっていう感じで、よりリアルだったな
どっちも北海道出身の漫画家だが高橋しんは漫画的にオーバーに
使ってたのに対して、ゆうきまさみはリアルな線で使わせていたと思う
0218NAME OVER
垢版 |
2018/09/13(木) 06:02:14.29ID:XsgJykw90
紋別に鉄道駅無くなっちゃって、あのあたりの住人たちは
めっちゃ不便になったのかね?
0219NAME OVER
垢版 |
2018/09/13(木) 12:43:19.17ID:OgoNsO49M
代替バスは走ってるけど、基本マイカー移動が多いからそんなに困ってないと思う。少なくとも俺は困ってない。
名寄本線廃止がまだ中学生だったから社会人になった頃は列車のない生活が当たり前だったから…
0220NAME OVER
垢版 |
2018/09/13(木) 12:53:04.02ID:wZPai2xV0
作品に出てきたロケ地で、今回の北海道地震で影響受けたとこあるかね?
0221NAME OVER
垢版 |
2018/09/13(木) 19:02:18.85ID:qAore6pNM
影響は北海道ほとんどの場所が受けたぞ
今も牛乳や卵がなかなか手に入らん
0222NAME OVER
垢版 |
2018/09/14(金) 05:49:24.21ID:wXbrDRuv0
>>218
北海道は何気にJRのない地域が多いからな。
ただ交通網はさすがにいいのでそれこそ事故で道路が閉鎖とかしない限りは
自家用車で快適という感じ。あとバスもあるし。

>>220
1日から3日以上完全停電が道内全域に及んだから、地震による揺れがなかった地域も含めて大混乱。
雑誌などの流通は昨日でようやく平常運転になったが、生鮮食品などは未だ品揃えが悪い。
また、コンビニの弁当などは材料が一つでも欠けていると販売できない関係で、
未だにほとんど入ってこない状況だな。

ぶっちゃけ、今の世で災害地でもないのにこんなことが起こるなんてと驚きだわ。
地震当初は散々ニュースになっていたんだろうが、それを道民は一切見られない。電話も通じない。
情報収集は市町村の広報車や携帯、車載ナビのテレビ放送などだがこれまた電池もガソリンも減る上に入手困難。
手動で充電できるラジオが活躍するってねえ・・・
0223NAME OVER
垢版 |
2018/09/14(金) 11:58:31.31ID:iMj7qkzv0
それが「災害」ってもんよ
0224NAME OVER
垢版 |
2018/09/14(金) 12:02:50.48ID:lgMJIUTP0
普段はIoTだの何だのともてはやしたところで
災害時に役立つのがラジオと懐中電灯だもんな。
全然便利な世の中になってないじゃんっていう。
0226NAME OVER
垢版 |
2018/09/14(金) 19:44:13.65ID:wXbrDRuv0
もやしと納豆が食べたい・・・
他の食材はかなり回復してるのだが・・・

あとコンビニが未だ品ぞろえが悪い。
0227NAME OVER
垢版 |
2018/09/14(金) 22:35:51.81ID:G5QnRByM0
北海道全てブラックアウトなら知床などのヒグマはどうだったんだろ
オホーツクに出てくるところなら例えばウトロの人とか熊の心配なかったかな
0228NAME OVER
垢版 |
2018/09/15(土) 12:45:41.51ID:ppIwW1m+0
ボス、またボスのなんでもしりたがる
びょうきがはじまりましたね
0230NAME OVER
垢版 |
2018/09/27(木) 16:58:12.14ID:eCrFijS70
くろき「ところでボス、れいの ほっかいどうの じけんで
   ひきにげに あった ゆかりさん、でしたっけ?
   いしきが もどったらしいですよ。
   いやあ、ほんとうに よかったなあ。」

今なら最後のシーンでこういう一文が挿入されそう
0231NAME OVER
垢版 |
2018/09/27(木) 17:05:38.76ID:k6F+qiZpa
黒真珠
ファミ通期待のルーキーTOP10からランク圏外になっとるわ
やっぱスイッチ発売はあかんやろ
読者は正直やわ
前言撤回してDSでやり直せ
0232NAME OVER
垢版 |
2018/09/27(木) 17:41:36.17ID:fg+Q2kgI0
>>230
これも追加で

くろき「ボス それに はんにん の のむらげんじ の ガンも
     いまなら まだ しゅじゅつで なんとかなる みたいですよ
    げんじ が つみをつぐなって けいむしょ から でてくれば
    のむらけ の ひとたち は また いっしょに くらせますね」

さらにこれも追加ならなおよろしい

くろき「それに せんじつ しらき と いいじま が びょういんで
    いきを ふきかえした みたいですし
    げんじ の つみも だいぶ かるくなりますね
    もはんしゅう で つとめれば おそらく すうねんで しゅっしょ
    できるでしょう いやー よかった よかった
    ああ それと あくつ・ひでお の しけい は かくじつ の ようですね」   
0235NAME OVER
垢版 |
2018/09/30(日) 00:19:00.28ID:73nF/aqyd
完成されたドラマだからリメイクはもういいけど
同じ「晴海埠頭に死体が上がった」という導入で北海道が舞台の
街(SS)みたいなザッピングゲームならやってみたい
絵は当然実写じゃなくレゲー調がいいけど
0236NAME OVER
垢版 |
2018/10/06(土) 17:58:49.61ID:eB+9CR8w0
そういやオホーツクに消ゆって、ポートピアが好調だったせいか
ファミコンの画面が公開される前に何度かファミ通で特集やってたんだよな

しかしキャラ紹介で

真犯人(黒塗り)「元漁船乗組員、やむを得ない事情で連続殺人を犯してしまう」

これはさすがにねーだろと思ったわw
多分ページ担当者は大目玉食ったんだろうなとか。

その記事にも書かれていたが、担当者としては「ファミコン版では設定が変わる」という
情報だけは入手していたので安心していたのだろうが、よりによって
「ファミコン版では設定は変わるらしいが、PC版での第三の犠牲者は白木という男」と
結果的に変わらなかった設定まで公開するアホさ・・・

そのせいか、犯人はほぼ男限定。
普通は疑われかねないめぐみの存在も、最初からエロ担当としか認識されなかった。
実にアホな話ではあったな。
0237NAME OVER
垢版 |
2018/10/07(日) 04:23:08.40ID:2wNk55DK0
まあ同じアスキーだしな、気安い感じであれもこれもいいだろうって感じで
記事にしちゃったんだろう

思えばそれまで俺にとってファミコン誌といえばファミマガ一辺倒だったのに、
ファミ通の方にも注目し出したのは、オホーツクの他誌を圧倒する
記事の豊富さだった
なんでファミ通だけこんなにオホーツクに力入れてるのか、小学生当時は
会社名なんてろくにチェックしなかったので全然理由は知らんかったが
0238NAME OVER
垢版 |
2018/10/07(日) 04:40:37.61ID:Hbik9gZ10
まあ、ゲームに限らず推理もので犯人バラしというのは
どんな馬鹿でもやっちゃいけないことという事はねえ・・・
0239NAME OVER
垢版 |
2018/10/07(日) 05:27:41.23ID:RxG8iYcia
ファミコン通信って初代ドラクエの時にネタばれ?かなんかやらかして
堀井さんかエニックスにド叱られてたやんw
0240NAME OVER
垢版 |
2018/10/07(日) 12:48:58.12ID:wD2YjCNG0
まだプロ意識に乏しかった頃なんだろうな(今がプロ意識強いとは言わん)
今でもシロウトレビュアーなんかはオススメするフリして中盤以降のネタバレみたいなの書いてるし
0241NAME OVER
垢版 |
2018/10/07(日) 13:10:32.39ID:CWJV2+nj0
まあ、大らかな時代だったってことでひとつ。

あの頃はどのゲーム雑誌でもフライングやら誤情報やらを掲載して
あとで謝罪するケースがままあったよね。
マル勝ファミコンなんて、FC魔界村と称してAC版の画面を使って丸々ステージのマップを掲載してたよ。

>>239
それはファミ通じゃなくてハイスコアじゃない?
0243NAME OVER
垢版 |
2018/10/07(日) 14:05:03.75ID:Hbik9gZ10
ファミ通はいろんな意味で強かったな。
ファミマガの方が最初はより専門紙という雰囲気があったが、
情報量や読者ページ、漫画等、情報量や読みごたえで圧倒した。
しかし桜玉吉も、ゲームパロがあのまま許容されていたら
今よりずっと幸せだっただろうに。

>>241
マル勝も好きだったが、ゲーム紹介やら記事内容でずいぶん下ネタやらエロネタが
多かったような気もしますな。
加速度的に質が低下して、そのまま消えていった印象がある。
0244NAME OVER
垢版 |
2018/10/07(日) 16:01:13.83ID:2wNk55DK0
玉吉もなあ

シュン=コイツがハワイの刑事って設定にしたのは秀逸だった
0246NAME OVER
垢版 |
2018/10/07(日) 16:50:32.83ID:Hbik9gZ10
大トロ倶楽部を描いてた片山まさゆきも際どいネタを書き過ぎて、突然話が中断したりとかいろいろあったなあw
オホーツクネタも混ぜ込んでいたが、こっちはセーフ。
売れっ子だったのに、麻雀漫画は徐々に失速して今連載0というのが悲しい。
鈴木みそも業界の際どいネタを展開してたけど、これまた連載か・・・

しかしファミ通マンガで恋人や家族ネタを出すと悲惨になる例が多いような気がする。
鈴木みそは漫画で描いてた同棲彼女と別れるし、玉吉は離婚。
アスキー関係ではカオスだもんね!を描いてた画伯も離婚してたなあ。
0251NAME OVER
垢版 |
2018/10/08(月) 14:34:13.19ID:21cGkS6G0
マチャアキがお釈迦様で登場する展開をネタにして、
それが現実になった時には笑ったわw
0252NAME OVER
垢版 |
2018/10/09(火) 01:55:58.45ID:6DezYVuw0
まきこーほりきたまき
これがイメージから離れないわ
短い髪型 お乳の小ささ
0253NAME OVER
垢版 |
2018/10/09(火) 12:34:07.98ID:5XFUA4wx0
昔のことゴチャゴチャ言うなってのw
今なんてネットがあるからググれば犯人なんてすぐに判明するじゃんw
つーかアドベンチャーゲームは検索してチャートの一発回答
0255NAME OVER
垢版 |
2018/10/10(水) 04:17:44.45ID:oICV0h/e0
「その情報が載ってると知らずに読んでいる書籍で該当ページが目に入る」
ってのと
「その情報を得ようと自分からググる」
ってのは天と地ほど差があるんだけど
0256NAME OVER
垢版 |
2018/10/10(水) 04:38:13.68ID:MKO+50Pha
情報誌を買って読んでいる時点で同じだろw

とか言い出しそう
0260NAME OVER
垢版 |
2018/10/10(水) 08:54:48.58ID:APgRFx4F0
新作の開発中画面の公開で(PC版と言えども)犯人バラされるとは思わないもんなw

ファミ通は昔から結構飛ばし記事や、開発中の談話をそのまま載せてしまう事が多かった気も
有名どころではロマサガ1で、あるキャラがシナリオ後半で大きな行動をする・・・と
発売前にネタにしてたが、実際のゲームではそのあたりがバッサリとカットされたのか
作中ではいい人にしか見えなかったという・・・
裏設定ではラスボスの傀儡のような感じであったのは事実のようだが肩透かし
0261NAME OVER
垢版 |
2018/10/10(水) 09:30:58.60ID:F7dnTjsM0
ドラクエ1はジャンプでの一報から竜王(ドラゴンロード)が出てたな
0262NAME OVER
垢版 |
2018/10/10(水) 18:14:48.63ID:SPx6XMlUM1010
>>261
RPGのラスボスは目標で推理アドベンチャーの犯人はネタバレだろ、性質が全然違う
0263NAME OVER
垢版 |
2018/10/11(木) 12:17:10.61ID:+Bcn1Oh00
Ultima1〜3のモンデイン、ミナクス、エクソダス
ウィザードリィ1のワードナ
ドラクエ1の竜王

この辺はオープンだったから旅に目標ができてた
今はドラマ性が主体になって最初に旅に出る理由と、
最終目標が違うことを描写できるから要らなくなった
0265NAME OVER
垢版 |
2018/10/11(木) 15:01:45.98ID:YD8j/eR9d
ハーゴン・シドーとかバラモス・ゾーマの関係を推理アドベンチャーに組み込んだのが殺意の階層
他にも有るのかも知れんけど
0268NAME OVER
垢版 |
2018/10/11(木) 19:39:22.05ID:oGblwNLX0
>>264
結構情報規制はしていたと思う
ただ、決定的だったのはドラクエ3の完全ネタバレ攻略本を早々に出したことだろうな

>>267
発売前の一部広告にも書いてあった

ただし、2と異なりアレフガルドのことなんかまったく関係ないような世界をめぐる冒険に
プレイ中はその事を忘れてたプレイヤーが多かったと思う
そしていきなり現れるアレフガルドと懐かしの音楽に涙した人は多かったことだろう
特に2の、ミニチェアのようなアレフガルドに別の意味の涙を流した人はw
0269NAME OVER
垢版 |
2018/10/11(木) 20:09:32.53ID:XCG4YFSi0
オホーツクをバーチャルコンソールで遊びたかったなあ
クラシックミニにも収録されなかったし何か権利的にハードルがあるのかね
0272NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 10:33:00.31ID:HYNJZgea0
だれかのプレイ動画で最後まで見ればもういいや伊勢志摩 熱冷めてるし
0274NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 12:08:23.90ID:skJ+2NP7r
去年の年末に3DSで出る
というのが最低ラインだったなー
延期とswitchへの変更でどうでもよくなってしまった
0277NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 16:32:23.67ID:lqHvS7yga
新型3DSこーた俺はどーなるんや?
責任とれやハッピーミール!!
絶対パッケージ版だせや!!
0278NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 17:33:19.20ID:LhGF1et80
オホーツクのファミ通情報で思い出すのは
捜査進展チェックリストみたいなものが掲載されて、

・摩周湖からまきことめぐみがいなくなった
・コロポックリの店員がゲンさんではなくなった

みたいな項があったんだが、その中に

・まんぷくけんからラーメンを出前した

ってのがあって、これだけが他誌の情報や攻略本にも
まったくそういう情報が載ってなかったので意味が分からなかった
分かったのはゲームクリア直前で、こんな情報までよく乗せたなと
0279NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 17:38:14.84ID:LhGF1et80
ちなみにチェックの数についてのコメントで、

5個…まだまだ捜査は始まったばかり
10個…そろそろ中盤に差し掛かるところ

とか書いてあったんだが、最後に
「全部チェック出来たって?そりゃもう終わってるって!」
って書いてあって、これもその時は意味不明だったが、
そりゃ、まんぷくけんが出てくるまで行った人は終わってるよなと
とにかくここまで最後の方をバラしたのは間違いなくファミ通だけ
0280NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 19:33:02.04ID:zfsBeeRb0
>>277
俺も去年の今頃3DS買った、今じゃドラクエ3しかやってない、
スイッチは買う気なれない、せめてオホーツクVCで出れば・・・
0281NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 21:39:44.33ID:HYNJZgea0
スイッチで出すならついでもファミコン版も追加でできるようにするくらいのことせいやと。
0283NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 22:51:56.03ID:HYNJZgea0
3DSでだします。と断言してたよな?
そして延期。その間にスイッチで出して3DSでは出しませんと告知はしなかったよな?
そしてスイッチで出します。3DSではだしません(確定?)
もしそうなら延期中に3DSで出すと思って本体購買した人は損害賠償どうなんだろうな
0285NAME OVER
垢版 |
2018/10/12(金) 23:26:54.32ID:cDa9EP/20
3DS(2DSも)ユーザーを期待させておいてないがしろにした罪は重い
0288NAME OVER
垢版 |
2018/10/13(土) 01:25:46.87ID:nG+OVQwK0
スイッチ持ってるけど
黒真珠は3DSで出ないならいらない
手軽に持ち歩いてどこでも遊べてこそのゲームだと思う
0289NAME OVER
垢版 |
2018/10/13(土) 04:58:01.95ID:btZY0bxl0
久しぶりにシュンとブラックジャック勝負したくなってきた
0290NAME OVER
垢版 |
2018/10/13(土) 06:54:52.56ID:Vbht6xq10
どこの雑誌か忘れたが一度にチップ15枚賭けられる裏技を紹介したページで
「なんとボスはイカサマ師だった!!」って太字で書いてあって笑った覚えがあるな
0292NAME OVER
垢版 |
2018/10/13(土) 12:51:54.95ID:UrsCJHQS0
そういう変な裏技を変な紹介の仕方するのは大体ファミ通だな
0293NAME OVER
垢版 |
2018/10/13(土) 19:52:42.29ID:Vbht6xq10
あの裏技がないときついんだよな、延々決着がつかない
せめて総チップ数を15ではなく10枚にするべきだった
今となってはクリアまでにトランプやる必要があるのは
1回だけって分かるからいいんだが、当時はヒントが欲しいがために
何度もやってたし
0294NAME OVER
垢版 |
2018/10/14(日) 01:39:46.47ID:O0XOSCWs0
ボスは黒木相手でも東京で事件扱うときはトランプしてたんだろうか
それともシュンがそれをやってるからトランプコマンドがついたんだろうか
ボスがトランプなのかシュンがトランプなのか
0295NAME OVER
垢版 |
2018/10/14(日) 12:24:59.99ID:LmHbH/h60
>>294
どっちも違う
黒木はブラックジャックのルールを知らない(おそらく麻雀派)
なので東京ではトランプコマンドがない
でもボスとシュンはどっちもトランプ好き
(釧路駅前や網走市内の道路で周囲の目もかえりみず
 座り込んでやるほどのトランプ狂)
なので北海道ではトランプコマンドが出現する

もっともシュンは流石に非常識な場所では断るが、ボスは死体の前だろうと
夕張炭鉱前だろうとゲームを持ちかける真のトランプ狂
北海道でトランプを持ちかけなかったのは893に襲撃された札幌駅ぐらい
0296NAME OVER
垢版 |
2018/10/16(火) 23:05:21.81ID:e5HxjHZ10
「白夜に消えた目撃者」はまだ出ないのか?
0297NAME OVER
垢版 |
2018/10/17(水) 13:29:22.70ID:GClPbiwH0
なんだかんだエターナってるから、ここでこれこそオホーツクの後継作だ!なんてことにはならんよな
んでサクッと出てれば出来はどうあれシリーズ展開も期待できたけど
gdgdしてるしこれ一本で終わりだろうな
0298NAME OVER
垢版 |
2018/10/17(水) 15:18:55.60ID:sj9leMX4a
伊勢志摩3ds版出るまで未プレイのつもりだからここでネタばらしはマジでやめて
0302NAME OVER
垢版 |
2018/11/10(土) 08:04:56.25ID:8zCwpKhM0
パッケージでのめぐみの怪しい雰囲気はストーリに重要な人物と思わせてたが
実際は脱ぎ要員
あれがゲンさんだったらいかにもすぎてネタバレになったのかもしれん
0303NAME OVER
垢版 |
2018/11/10(土) 10:13:47.77ID:qzFn3UOW0
パッケージネタバレはポートピアで既にやっちゃってるからね
同じ手法は引っ張らなかったな
0304NAME OVER
垢版 |
2018/11/10(土) 11:17:20.86ID:AAja7YxI0
シュンは警察辞めて学者になったらしい。
ttp://www.ist.osaka-u.ac.jp/japanese/introduction/professors/information-networking/intelligent-networking-systems-laboratory/shunsuke-saruwatari.html
0307NAME OVER
垢版 |
2018/11/10(土) 18:24:39.31ID:UTxai6cw0
>>303
まあ、ポートピアのは普通に真犯人がいて、行方不明になったふみえを
どこかで救出する展開でもあるのかな・・・と思ってやってはいたのだが。

まさか犯人二人組とは思わんかったw
0308NAME OVER
垢版 |
2018/11/10(土) 18:53:16.03ID:qzFn3UOW0
そういやポートピアのパケ絵は北条司って話を見かけたんだが本当かな?
言われると似てるけどソースが噂レベルしか出てこない
0309NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 13:37:26.12ID:ihPgGPhw01111
むしろパケ絵でふみえはヒロインだと思ってた
あの男がボスだと信じてたのに
0311NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 08:44:32.66ID:7B6vDvUW0
>>308
それよく言われるけど、あらためて確認してみたが
あんまり似てないと思うぞ
キャッツアイの頃の絵にもシティハンターの頃の絵にも似てない
北条はもっと目をくっきり描くし、この絵じゃ絶対ジャンプで人気出ないw
むしろ80年代の読者年齢層高めの少女漫画系の絵だと思う

>>304
顔と髪型はどっちかっていうとヤスだな
0314NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 15:11:45.49ID:zNvW+rTW0
へんにイケメンとか誇張してないから親しみあっていいんだよな
0315NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 19:14:04.56ID:+/bERUAn0
>>308
「軽井沢誘拐案内」のラスト近くの絵が、「キャッツアイ」のあれと似てるというのがあるけど、ここから来たということでは?
0316NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 19:28:28.27ID:obA+J8uW0
>>311
まあ、そうだよね。
そもそも1985年の時点で北条司は超売れっ子なのに
ノンクレジットなわけないしなあ。
0318NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 11:06:42.59ID:ORHqqS8M0
オマエらオレw
そのへんのレトロな話題には完璧にハマるわ
0319NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 12:12:52.54ID:vaTzDNRc0
>>312
それはあるね
あの絵柄のおかげで当時小学生だった自分も入りやすかった
荒井さんは各地のショッピングモールで似顔絵描きをしているそうだから
タイミングがあったら行ってみようかなあ
0321NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 23:35:12.54ID:puXdy9yH0
さんまの名探偵もよかったな。

半面、リアル絵路線の推理アドベンチャーはいまいち売り上げが振るわなかった気もするし
現代にいたるまで話題になることは少ないね。
0322NAME OVER
垢版 |
2018/11/14(水) 00:40:35.10ID:cCeLF4Gd0
ファミ探偵もスーファミリメイクは絵柄だけみたらいまいちだったしな
0323NAME OVER
垢版 |
2018/11/14(水) 07:15:54.39ID:C1mmHPs10
何度消えかけても今も新作が出続けている神宮寺三郎シリーズは稀有な存在かもな
0325NAME OVER
垢版 |
2018/11/14(水) 09:06:38.39ID:jLAY+d/I0
山村美紗や西村京太郎、赤川次郎といった大御所をフィーチャーしたADVも出たな
紙芝居的な様式は容量が重くなくてFCと相性が良かったんだろう
出来としてはイマイチだったけど
0326NAME OVER
垢版 |
2018/11/14(水) 19:24:57.32ID:PgwJTKJYd
神宮寺はデコゲーだからな
作品性どうこうじゃなく会社経営がサスペンス
0327NAME OVER
垢版 |
2018/11/14(水) 20:59:59.42ID:4gsYcsYN0
あの会社には、目が大きくて全身銀色のやつがフロアの隅っこで膝抱えて体育座りしてるらしいぜ
0328NAME OVER
垢版 |
2018/11/17(土) 12:51:41.04ID:ly51GTrk0
つべでアレンジサントラあったが
まぁ悪くはないんだが追跡のアレンジとかなんかいまいちだった
コンサートもやってるようだが最近はもうやらないんだろうなぁ
0330NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 09:36:56.72ID:gDbwGACd0
ゲームの仕事に傾いて以後、本業が駄目になっちゃった作家もいるじゃない
代表作は全てKまいたちの夜を手掛ける前に出ているA孫子さんとか
0331NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 10:09:46.95ID:e3j03L9WM
売れなくなるとゲームに行く説もあるな
ゲーム主題歌を出した歌手とかもよく言われてた記憶
0334NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 12:34:41.55ID:abpXQr8Id
>>330
でもかまいたちってシリーズトータルで100万本くらい出てるんじゃないの
推理小説で100万部売れるシリーズなんてめったにないぞ
0335NAME OVER
垢版 |
2018/12/07(金) 03:41:09.46ID:crK+N0rh0
今やってるアニメに「猿渡」って苗字のキャラいるな。読みは「さわたり」だけど
0337NAME OVER
垢版 |
2018/12/07(金) 06:17:21.92ID:+1Htcvbod
苗字か名前が変なのが主人公ってミステリーやサスペンスあるあるじゃね
小五郎、金田一、任三郎、猿渡
ほら4つもあった
0338NAME OVER
垢版 |
2018/12/07(金) 06:54:36.64ID:/ayMmYK10
藤堂俊介
猿渡俊介
空木俊介
狩野俊介

ごく普通の名前だと何故か俊介が4人もいるな
刑事と探偵が二人づつで、漢字は全員同じという
おっさん、若作りおっさん、若者、ショタと年齢層もバリエーションがある
0342NAME OVER
垢版 |
2018/12/07(金) 16:07:33.28ID:x0veJbee0
十津川警部は自分の名前が珍しいって作中で言ってたくらい
0344NAME OVER
垢版 |
2018/12/07(金) 19:04:55.67ID:dUekITE+0
黒木「ボスが北海道から戻られてもう1ヶ月になりますね」
0345NAME OVER
垢版 |
2018/12/07(金) 19:08:11.05ID:WDH142MF0
まあヤスのせいで散々疑われたからな黒木
もう犯人でいいよ
0347NAME OVER
垢版 |
2018/12/07(金) 20:21:19.69ID:dUekITE+0
いもちくにお

いまだにイモチって名字の人に会ったことがない。
0348NAME OVER
垢版 |
2018/12/07(金) 22:06:07.82ID:LUBMea5q0
いもちはに新持がなまっていもちになったのかも
地名でいえば北海道にはない苗字のようだ
0351NAME OVER
垢版 |
2018/12/08(土) 10:51:11.02ID:+3NKvwMI0
>>348
そういう考察面白いね
新持さんは中国地方に多い名字なようなので
いもち家のルーツはそっちのほうなのかもしれん
0352NAME OVER
垢版 |
2018/12/08(土) 14:46:41.63ID:wshU9w+G0
蒲田=かめだ
0355NAME OVER
垢版 |
2018/12/13(木) 20:55:45.12ID:LnFy9L1g0
おばば最恐説
あれは怖かった・・・
0356NAME OVER
垢版 |
2018/12/14(金) 07:51:24.42ID:rhT9TUdK0
オホーツクと同時代の80年代の北海道の雰囲気を楽しめる
映画やドラマって何かないかな?

自分が知ってるのはそれよりちょっと古い時代になるが
「幸福の黄色いハンカチ」や「遙かなる山の呼び声」
あと寅さんが北海道に行った回の男はつらいよ
そして王道すぎる「北の国から」
(ただ富良野はあまりオホーツクに消ゆ感が無い)

他に何かあれば
0358NAME OVER
垢版 |
2018/12/14(金) 09:35:38.35ID:tVFcTSi70
見る手段があるかどうかは別として、その頃の土曜ワイド劇場とか
北海道を舞台にした作品がありそう
予算も潤沢だった時代だし
0359NAME OVER
垢版 |
2018/12/14(金) 10:45:11.04ID:ZaORRI1uM
北海道に限らずローカル感を出した地元あるある系作品は近年多いけど
たぶんそういうのじゃなくて旅情感ってことだよね
0360NAME OVER
垢版 |
2018/12/14(金) 13:38:34.58ID:StaAEBqK0
大昔、ネットもなにも無かった頃に友達から「オホーツク、ドラマ化されてるよ」と聞いて国会図書館まで行ってドラマ名鑑読みに行ったわ

結果は察して
0361NAME OVER
垢版 |
2018/12/14(金) 19:12:52.36ID:fcr71Bcvd
北海道 サスペンス ミステリーで検索すればつべにもあるんじゃね
幽霊列車がドラマとゲームで雰囲気全然違って驚いた
きったねえ旅館
0362NAME OVER
垢版 |
2018/12/14(金) 23:55:41.63ID:/MmJtVSQ0
FC発売の頃の北海道ロケなら高橋名人の映画なんか丸被りじゃないか?
鈴木保奈美が妹の奴
0364NAME OVER
垢版 |
2018/12/16(日) 14:10:49.52ID:t9h/ezpo0
サスペンスドラマの凶器ってほんと果物ナイフばっかだな
あんな俺のチンポコみたいな刃物でそうそう人が死ぬかよ
0365NAME OVER
垢版 |
2018/12/16(日) 14:49:28.35ID:zzGRrj5S0
最近は漫画やアニメで腹を複数刺されようが何しようが死なない描写が多いが
刺しどころが悪ければ一つの刺し傷でも手術もできず死ぬからねえ・・・

>>364の粗末なモノでも本来の機能は発揮できるでしょ?
0370NAME OVER
垢版 |
2018/12/17(月) 05:18:03.25ID:N7TfV99jd
黄色いハンカチの阿寒湖シーンはオホーツクと全く同じカットがある
湖の対岸に白いホテル?がある
0374NAME OVER
垢版 |
2018/12/22(土) 04:40:47.88ID:m7CtuSZn0
加賀恭一郎(新参者)

名探偵や名刑事はシリーズ化する狙いがある
変わった名前ってのは覚えてもらいやすいからだね
逆に言うと普通の名前はシリーズ化を考えてなかった
内田康夫の「浅見光彦シリーズ」は単発の予定だったらしいし
0378NAME OVER
垢版 |
2018/12/23(日) 02:10:34.16ID:sbZvymyi0
23日現在なんの発表もなし
なにが今年冬配信だよ ここまで遅延しまくりなメーカーもそうないぞ
信頼一気に失ったなここの会社
0380NAME OVER
垢版 |
2018/12/23(日) 14:42:10.32ID:oHwGHBAZ0
>>378
何を今更
長期延期宣言に突然のプラットフォーム変更と
その場の思いつきしかないだろこいつらは
0386NAME OVER
垢版 |
2018/12/25(火) 00:25:01.86ID:/lndyXS2dXMAS
ポケモンGOが当たったんだからオホーツクGOも当たる
スマホかざして死体発見ゲーム
0387NAME OVER
垢版 |
2018/12/25(火) 00:32:00.35ID:PcWT8iG30XMAS
バスタオルを発見したら、
近くに全裸のめぐみを発見できるのか?
0390NAME OVER
垢版 |
2018/12/25(火) 12:33:55.60ID:jD8W8qLi0XMAS
オホーツクに消ゆ、が出た頃、憧れて北海道ショップで購入したマリモ
あれから30年以上経つけど、直径が2pくらいだったのが2.5pになったくらい
0392NAME OVER
垢版 |
2018/12/25(火) 17:29:24.53ID:JWqQuVDR0XMAS
>>372
荒井清和の絵で新作adv出るの知らなかったけど、絵柄変わってて体型が小さくなって幼い感じになったなぁ
https://bonusstage.net/kuroshinju/img/sns/card.png
https://pbs.twimg.com/media/Dgs52JjUwAELAK-.jpg

FC版やった所為かリメイク98版はリアル風で苦痛だった、
88版は存在知らなくて検索したら↓こういうルブランチラシとか昔の風情が出てて良いな
http://www.retro-game.net/wp-content/uploads/2015/05/03-%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3.png
0398NAME OVER
垢版 |
2018/12/25(火) 18:11:58.56ID:cXwNyzlddXMAS
事実でも名誉毀損は成立する死刑
分かったらさっさとカムイッシュ島に来い
0401NAME OVER
垢版 |
2018/12/25(火) 21:22:09.96ID:5TEOF3W70XMAS
毎週のように関東近郊のショッピングモールで似顔絵かきをやってるから
絵に現役感があるのかもしれない
0403NAME OVER
垢版 |
2018/12/26(水) 10:01:35.47ID:Bt65jjdW0
>>392
なんでFC版と電話番号が違うんだろう?
0404NAME OVER
垢版 |
2018/12/26(水) 11:59:25.29ID:/xHCXSABd
PC版経験者はチラシ見つける前に電話かけれちゃうから
まあフラグ立ってなきゃ話進まないから余計なことだけどね

今の基準で見るとルナがブサイク過ぎるので
誰か似顔絵描いてる画伯んとこ行って現代版の美人ルナ描いてもらってくれ
0408NAME OVER
垢版 |
2018/12/26(水) 18:22:24.74ID:XmDqwLKN0
近々ネット注文も始めるとのこと。
子供生まれたら一家で描いてもらいたいなぁ。
0409NAME OVER
垢版 |
2018/12/27(木) 06:48:27.00ID:ZsWHp4eL0
桜玉吉が20年前に防衛漫玉日記で描いていたネタを荒井画伯は実行してるのか
そういえばあの回で玉吉は画伯にも触れてたな
「まあ荒井君もなかなかやるが、私が本気出せば針すなおクラスだよ」ってw
0418NAME OVER
垢版 |
2018/12/28(金) 15:37:19.23ID:AmZH5LZs0
このゲームに関してはキャラデザ荒井氏ももうちょっと関連ツイートがあっても良いはずだけど少ないよね。このへん、コミュニケーションも足りないんじゃないのかねえ
0419NAME OVER
垢版 |
2018/12/28(金) 15:38:24.99ID:DZyU4vea0
進捗が怪しいからこそ滅多なことが言えないのかもしれない
0421NAME OVER
垢版 |
2018/12/28(金) 17:20:14.78ID:c3jfNifiM
なんで遅れてるんだ?コマンド選択アドベンチャーなんてそんなに難しいか?
0427NAME OVER
垢版 |
2018/12/29(土) 01:23:18.11ID:zbQEBqqQ0
ほんともういい冷めてるから
誰かのプレイ動画みてることにするわ
0429NAME OVER
垢版 |
2018/12/30(日) 04:17:40.09ID:lDiMyvjc0
スイッチだけなら最初っからそう発表しとけや、期待させやがって
0430NAME OVER
垢版 |
2018/12/30(日) 07:21:08.50ID:2erCOsNW0
誰かのプレイ動画YouTube視聴でお茶を濁すかな
わざわざ買う価値もない
0432NAME OVER
垢版 |
2018/12/30(日) 07:35:25.74ID:z/vy7/+qa
オホーツクに消ゆってタイトルがインパクトあって秀逸だよな

消ゆ
0434NAME OVER
垢版 |
2018/12/30(日) 22:53:14.31ID:NXQ2LUTI0
連鎖殺人って語句も上手い
メタ推理する人以外は連続と連鎖で違いを考えないし
終わってみればいくつかの事件が連鎖して起こったんだな、なるほどって思える
0435NAME OVER
垢版 |
2018/12/31(月) 06:58:23.28ID:1pkp7BtK0
現在のものだけでも殺人が4つ、犯人が個別に2人と1グループだからな
遠い過去には阿久津一味による船沈めで大量殺人
近い過去だと北竜会のゆかりひき逃げ
ゲンさんと北竜会のやった事は連続殺人だが、事件全体だと
やっぱり「連鎖」になるんだよな
0436NAME OVER
垢版 |
2019/01/01(火) 11:27:55.05ID:n0UFACW70
白木が死に、飯島も死んだ
わしはこれでよかったんや思っとる
0437NAME OVER
垢版 |
2019/01/01(火) 12:58:06.89ID:4IvVAhUV0
>>436
この奥村のセリフだとまるで白木の方が先に死んだかのようだな。
確かにゲンさんが屈斜路湖で殺した白木の死体を網走まで運んで捨ててから北浜に行って飯島殺害とした方が
飯島殺害後に屈斜路湖とオホーツク沿岸を往復よりも自然ではあるけど…
0439NAME OVER
垢版 |
2019/01/01(火) 14:27:36.03ID:BoO+lpBv0
あれは白木の方が一味の中の序列が上で、より悪どい事をしてたからだと思ってた
飯島はどっちかっていうと下っ端の印象
一味からおこぼれを預かってたので捏造記事を書いたみたいな
奥村自身は船主だからナンバー.2だと思うけど、物資を行商してた
ナンバー3の白木と、直接は横流しに関わってはなさそうな飯島とは
格差があったと思う
奥村からしてみれば飯島は、ああそんな便利な奴もいたな、ぐらいかも
0440NAME OVER
垢版 |
2019/01/01(火) 14:42:23.32ID:gNrG8Ct60
成程
これは同時に起きた出来事だけど

王が引退し、高田も引退したとは言っても
高田が引退し、王も引退した、とは言わないだろうからな
0444NAME OVER
垢版 |
2019/01/03(木) 18:11:22.81ID:mLI+eBpn0
他殺といっても誰が奥村を殺す可能性があるのか…
阿久津が口封じに消す以外に無いか
ゲンさんが殺したのなら取り調べで素直に喋るだろうし、
ボスが東京に帰る際にシュンがその事を釧路空港で話したでしょ
まあ「罪滅ぼし」発言からして99%自殺

気になるのは阿久津が白木の元に北竜会のヤーさんを送り込んだ理由かな
消すためか、ガードのためか
0445NAME OVER
垢版 |
2019/01/04(金) 13:48:32.80ID:y2tQp+Is0
罪滅ぼしに殺されるのわかってて「自首しないか」とか問いかけて案の定の可能性もあるっちゃある…のか?
0446NAME OVER
垢版 |
2019/01/04(金) 17:40:25.48ID:sDGBVY1Y0
ゲンは奥村を殺すことはない、家族もちで家族失う悲しみしる
ゲンが奥村殺したら奥村の嫁はどんだけ悲しんでしまうか
0447NAME OVER
垢版 |
2019/01/04(金) 18:53:50.28ID:TGbBZcdKd
家族は白木も飯島もそうじゃん
奥村はゆかりの訃報を知れば自分は生きていていい人間ではないと考えるタイプ
ゲンさんが奥村を呼び出した場所に行ったら既に奥村は自害してたとか
そんな感じだろ
0448NAME OVER
垢版 |
2019/01/04(金) 20:00:02.11ID:rwHwbjrh0
ゲンさん、まだ世間的には行方不明の奥村の名前にバツをつけてるから
警察よりも先に奥村が死んでいる事を知ってるんだよな
自殺だとしても、何かしらの理由でゲンさんは奥村が自殺したのを
知ってた事になる
奥村から遺書兼詫び状が届いたか、ボスたちと同様に奥村が行方不明に
なってる事をおばばに聞いて自殺を悟ったのか
0450NAME OVER
垢版 |
2019/01/07(月) 14:03:41.32ID:j3lhK4ew0
関係ない割にそこでしか登場しない場所が少なくないのがいい
0451NAME OVER
垢版 |
2019/01/07(月) 14:30:08.90ID:RZkWme4z0
そういえばゲンさんが白木を屈斜路湖で殺した後に網走港に捨てた理由って
別にアリバイ工作とかじゃなくて、父親の無念を味あわせたかっただけ?
お前はオホーツクの海に死体となって沈められるべきだって
そう考えるとゲンさんも高倉健的な男気系犯人と思いきやなかなか業が深い…

あと後半、真紀子と一緒に行動してる時は電車を使ってたけど、
白木の遺体の運搬を考えると途中までは明らかに車で移動してるね
検問に引っかかるのを恐れたのかな
0452NAME OVER
垢版 |
2019/01/08(火) 06:09:02.49ID:A2YGegLJd
殺すつもりじゃなかったのかもな
屈斜路湖で話し合い
娘を殺した事を詫びて自首するよう阿久津に言え→やなこった俺は関係ないじゃん→死ね

父親が殺された事を許して生きていたのに
その因果が最愛の娘に降りかかった
親父を殺した海で魚の餌にでもなりやがれ
飯島白木奥村と死ねば次はお前だ震えて眠れ
的な?
0453NAME OVER
垢版 |
2019/01/16(水) 13:38:05.01ID:bH8t6bHZ0
伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠
17日より先行ダウンロード開始
0458NAME OVER
垢版 |
2019/01/24(木) 02:16:57.41ID:98Q3Dwx30
オホーツクフォロワーっぷりもここまで徹底すると清々しいな黒真珠
0462NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 03:54:50.30ID:aX5QvREp0
>>460
全然違う。
それは昔、杏野はるなというゲームアイドルが絡んだ企画。
荒井さんがゲームデザインを手掛けてイベントでデモ版を作ったけど
結局事務所がグダグダで作りかけで企画が流れた。
ちなみにその小林というのが事務所社長で、密かに杏野はるなと結婚して離婚して事務所解散というオチ。

黒真珠発売で、昔あったことが思い出されたんだろう。
一時期話題になったからね。
0463NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 03:57:43.76ID:ehdy+b2z0
>>460
杏野はるなの旦那と同じ名前だけど、前にトラブった時にポシャった企画を拾い上げただけだろ
0464NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 04:23:48.22ID:LH0QFbjRM
>>463
拾い上げたはパクリじゃね?
言い方
0465NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 04:26:24.66ID:v8KaEcb00
>>462
詳しく
グダグダって?
0466NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 04:31:20.16ID:ehdy+b2z0
>>464
言い方が紛らわしかったスマン
デザインした荒井サイドから持ち掛けられたのかもしれないし、
今後この企画が復活した理由が世にでるのかわからん
0467NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 04:37:44.43ID:v8KaEcb00
>>466
復活って事はそもそもの企画者にも権利はあるんじゃないんか?分かりづらい
0468NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 04:42:25.51ID:LH0QFbjRM
>>462
結婚関係なくないか?
0469NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 04:44:35.33ID:ehdy+b2z0
>>467
権利放棄した可能性もあるし、そもそも権利を持っていなかった可能性もある。
今後その辺を書いていくみたいだから静観してみよう
0470NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 04:46:39.72ID:v8KaEcb00
コピペすまん

今週頭くらいから、ゲーム情報サイトさんや一般の数名の方々にどういう流れで今に至ったのか等インタビュー出来ませんか?と頂いていていました。
サイトさんにギャラを貰って言うことでもありませんし、僕のプロデュース力不足や不可抗力や私情やらがゴチャっとなってしまい、結局発売出来ませんでした。
これについての流れの詳細は後日書いてみたいと思っております。僕の力不足もあり納得いかない事もあり……。
人間色々あるもんだ。という内容です。
0471NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 04:54:41.38ID:LH0QFbjRM
イマイチ分からない
そもそもの企画者は小林氏?で、発売されず、その企画を再開した形?
詳しくは分からないけど、だとしたら権利はゼロとは到底言えなくないか?
そうゆう業界の流れは知らないけど常識的に
0472NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 04:54:50.40ID:ehdy+b2z0
普通に考えたら、ポシャった企画をどこかが復活させる時に話は通してるだろうな
0473NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 04:58:47.19ID:LH0QFbjRM
>>472
fbの読む限り現時点では判定できないね
無かったら訴訟レベルと素人考えだと思っちゃうし、パクリだよなあ
0474NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 05:03:26.43ID:ehdy+b2z0
>>473
元が8年前に発表されたガラケー向けゲームって割と有名だから、そんなのをパクるのはリスキー過ぎるw
0475NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 05:08:31.51ID:v8KaEcb00
>>474
fb読むと詳細を後日と書いてあるから分かるのかね?パクリだったソフト削除どころか大炎上の予感
0476NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 05:15:13.62ID:LH0QFbjRM
スタッフのクレジット見れば分かるかもね
エンディングでないと流れないかもだけど
0477NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 05:16:28.11ID:ehdy+b2z0
>>475
もしパクりだったら黒真珠発表の時点で炎上してるよw

はいこの話はここまで!
0478NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 05:21:47.88ID:v8KaEcb00
>>477
発表と発売はかなり違うな
パクリならSwitchライセンス剥奪案件
0479NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 05:24:11.87ID:LH0QFbjRM
返事もらえないだろうけど小林さんにダイレクトメッセージで聞いてみる
0481NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 05:41:24.47ID:v8KaEcb00
>>480

前提じゃなく、フェイスブックコメ読むと話しが通ってないように感じるだけで真相はまだわからんし、通ってなかったら普通に考えてパクリだということじゃないかい?
0483NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 06:16:04.75ID:ehdy+b2z0
>>481
いやだから、話が通ってなかったのなら黒真珠発表の時点で「パクられた!」ってもっと騒がれてるでしょ

8年前にTGSで大々的に発表したけど、色々あって形にできなかったものが他者の手とは言え完成したんだから思い出くらいあるだろう
なんでそんな後ろ向きなんだよw
0484NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 06:29:05.36ID:ehdy+b2z0
ちなみに、小林氏は離れてるだろうけど8年前とプロデューサーは同じ人だからね
0486NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 11:17:37.02ID:KvKLKzRcM
憶測で炎上だなんだと野次馬根性ではしゃぐのではなく、事の成り行きを静観することはできないのかね?
発売延期とプラットフォーム変更のゴタゴタがあったからといって
腹いせみたいに騒ぐのは良くないよ
0487NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 20:47:03.42ID:X33yieiv0
ようは内部でゴタゴタおきて発売延期?中止になったってことか?
ならさんざん待たせたぶん説明責任果たせよな
俺はDSじゃなくスイッチになってむしろスイッチ購買するいいきっかけなったと期待したんだ。
年末とかにスイッチと黒真珠で楽しむ予定だったのに
そのせいでスイッチも買うのやめたんだからな
0490NAME OVER
垢版 |
2019/01/25(金) 22:05:57.35ID:v8KaEcb00
>>487
だろうね
最初の企画が小林さんで、その権利をどうこうじゃないかな
けれど、文面だと勝手に発売されたような感じも受ける
だとしたら大炎上
0491NAME OVER
垢版 |
2019/01/26(土) 05:42:22.55ID:Ub5yut760
倉持由香とか育てた事務所の社長が小林で同時に杏野はるなの旦那でゲーム関連にもアイドル売り込んでたけど杏野はるな離婚失踪の件で待ったが掛かって元々の黒真珠はお流れって事やろかね
0492NAME OVER
垢版 |
2019/01/26(土) 08:00:46.63ID:3vSMu/8h0
なんだ普通に配信ちゃんとやってるじゃんw中止でもなんでもない
まぁ買わないけど
0495NAME OVER
垢版 |
2019/01/26(土) 18:38:35.70ID:izCw5Bj+0
全然大した話じゃないと思うけどなんでこんなおおごとにしようと騒いでるやつがいるんだ?と思ったらやっぱりただの腹いせなんだな
わざわざ買わない宣言してるやつがゾロゾロとw
0498NAME OVER
垢版 |
2019/01/26(土) 20:52:59.00ID:QwV9kUfmM
イマイチ流れが謎

ようは株式会社ハッピーミールが原作に許可無しで発売したってこと?

スレチのような気もするからスレ立てようか
0500NAME OVER
垢版 |
2019/01/26(土) 22:29:30.42ID:NyyITFM/0
原作っていっても話がぜんぜん違うし
共通してるのは絵が荒井清和ってだけじゃん。
0503NAME OVER
垢版 |
2019/01/27(日) 00:30:49.46ID:VwmXiqb+0
>>499
話しが通っているかないかは大きいだろうね なかったら会社潰れるレベルの酷似ゲーム
0505NAME OVER
垢版 |
2019/01/27(日) 06:31:59.51ID:4H61bFx30
話が通ってなかったらfacebookに「オホーツクみたいですね!」ってコメントしてきた人に「黒真珠やってみてよ」なんて返信しないだろ
0506NAME OVER
垢版 |
2019/01/27(日) 06:36:40.80ID:4H61bFx30
>>498
facebookの書き込みを見ただけで調べもせず憶測で「パクリだったら炎上!」って一人が言ってるだけ
0508NAME OVER
垢版 |
2019/01/27(日) 12:38:48.52ID:gp2gn9Oj0
人の命が尽きることを消えるっていう
単純に考えればオホーツク近辺で多くの人の命が消えたって感じ
もっと深読みすると>>502になる

作者はあえて限定してないと思われ
0509NAME OVER
垢版 |
2019/01/27(日) 14:26:58.74ID:ff/ZHgJt0
すごく単純且つ直接的に考えれば物資横領に使ってた船を阿久津がオホーツク海に沈めたことなんだろうけど
まあいろんな意味は込めてるよね
0510NAME OVER
垢版 |
2019/01/28(月) 01:44:36.77ID:xzXSydmS0
過去の事件が何らかのきっかけで再捜査されることになる、というのが刑事ドラマにたまによくある展開で、ここでも、1度消えた出来事が明るみになったりしている
0511NAME OVER
垢版 |
2019/01/28(月) 04:09:16.11ID:pB8AzXBJa
ttps://www.youtube.com/watch?v=nujBxDM2RS4
ゲームセンターCXのオホーツクおもろいなー
堀井さん出てくるのもビックリしたけど
めぐみのバスタオルの取り方教えとって噴いたわw
0512NAME OVER
垢版 |
2019/01/28(月) 21:44:00.44ID:hdSLA9Tp0
>>505
詳しく
任天堂に一応パクリだって連絡した
0513NAME OVER
垢版 |
2019/01/28(月) 22:29:22.28ID:+NVWaVlZM
ゲームニュースサイトに送ったらパクリを検証してニュースにし、本人が受けるかは別にしてインタビューのオファーする流れになった
0514NAME OVER
垢版 |
2019/01/28(月) 23:30:20.28ID:AOMVCp6O0
普通プラットフォームを替えられただけでこんな妄想垂れ流すほど頭おかしくなるもんかな…?
0520NAME OVER
垢版 |
2019/01/29(火) 04:37:20.61ID:cmv4gl7oM
息子に買ってあげたがたまに付き合う程度だなあ
ちょうど起動画面に荒木絵が出ていてちょっと欲しいなとは思ってる
0521NAME OVER
垢版 |
2019/01/29(火) 05:55:40.53ID:qx1LJFFl0
伊勢志摩だけのためにスイッチ買う気なれん、他に欲しいのないから
3DSに出る事祈るしかない、まあ多分出ないだろうけど
0523NAME OVER
垢版 |
2019/01/29(火) 09:24:22.55ID:LDAYxrVy0
とりあえずプレイ動画序盤みたけど完全オホーツクやったな流れが。
まぁそれはいいんだけど、音楽に関してはしょぼい印象
とうていオホーツクの神BGMに及ばないしなんの印象にも残らない感じだわ
仮に購買しても一回やったら二度もやろうとは思えんよ やっぱ音楽は大事
オホーツクの音楽は本当に最高の調味料だよ
0524NAME OVER
垢版 |
2019/01/29(火) 12:36:55.53ID:pWsdReLf0NIKU
音楽はたしかにしょぼいかな・・・(もちろん音源的な意味ではなく)
ただ、今の時代にこれを出してくれただけでもありがたい
0525NAME OVER
垢版 |
2019/01/29(火) 12:47:19.04ID:IHll5ru3rNIKU
長い長い延期ですっかり熱が冷めてどうでも良くなってしまったのがなあ
当初の予定通りに出てれば買ったと思うのに
うちのSwitchはすばせか専用機になってしまっている
0526NAME OVER
垢版 |
2019/01/29(火) 13:15:40.90ID:ZdcJiXDHMNIKU
黒真珠、買って少しやってみた
相方が喋りすぎ、ヒント出しまくりで少々萎えてる。もっと考えさせろよ…
捜査は足ですよとか言っといて、移動されると都合が悪いときにもう疲れました〜少し休みましょうよ〜とか言ってんじゃねえよ…
あと、まだ序盤だと思うけど、すでにストーリーの薄っぺらさが見え隠れするんですが…
0529NAME OVER
垢版 |
2019/01/29(火) 15:58:30.58ID:IgdFIqpu0NIKU
懐古を味わうものにマジになるなよ‥
現代物のミステリーADVなんかケータイ、スマホが出てきた時点で破綻してるよ
0530NAME OVER
垢版 |
2019/01/29(火) 19:35:46.22ID:JUxlv2Ky0NIKU
プレーヤーが悩むところが無いせいと、今のところハマりが無さそうなところが一本道のストーリーを相方のナビで進んでる感じにさせる
0532NAME OVER
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:12.48ID:+IX3/QDP0NIKU
スマホでオホーツクができるようになったらなあ
ガラケーではあったよね?

まあ、需要がないか……
0534NAME OVER
垢版 |
2019/01/30(水) 08:45:31.66ID:In4SON+J0
>>531
サウンドノベルのように選択肢でゲームオーバーにならんからな
テキストベースのサスペンスドラマ見てる感じ
0535NAME OVER
垢版 |
2019/01/30(水) 10:11:42.24ID:BtVjEy3w0
オホーツクのゲームブックがあったならやりたかったなぁ
いろんな選択しもできるしエンディングも数種類で
0539NAME OVER
垢版 |
2019/01/31(木) 05:48:09.88ID:f0ksTsG/0
いや、ゲームブックのボスの名は”高梨良介”で年齢は37歳
バッドエンドもいろいろあるが、ざっと思い出せるのは

・時間切れで東京に呼び戻される
・釧路署の署長を怒らせて東京に戻される
・縄張り第一の鑑識の人間と大喧嘩してシュンに愛想をつかされる
・真紀子の部屋に侵入しようとしていた北竜会のヤクザに殺される
・札幌駅でゲンさんが阿久津殺害に成功する

こんな感じ
0540NAME OVER
垢版 |
2019/01/31(木) 05:57:43.54ID:f0ksTsG/0
それとハッピーエンド(トゥルーエンド)でクリアした場合も、ゲームとの違いは、
まず札幌駅での乱闘がない。ボスは北竜会のヤクザたち以上の
人数を集めて札幌駅に乗り込んだのでヤクザは戦わずして降参
(でもゲンさんが阿久津殺害に成功するバットエンドだと、ボスとシュンの
 二人しかおらず、ゲーム通り二人で多数のヤクザと戦う流れになる)

あとシュンと真紀子の結婚も無く、ゲンさんはあれから五ヶ月後に
ガンで死んだとはっきり書いてある
父の死後、真紀子は釧路署の近くの喫茶店で働き始めて、
署の独身連中のマドンナになっている、とだけある
そうしたのは流石に事件からたった一ヶ月後に裁判も終わっていない
殺人犯の娘と刑事が結婚、ってのは無理があり過ぎるからだろうなあ
0541NAME OVER
垢版 |
2019/01/31(木) 06:06:40.16ID:f0ksTsG/0
あとシナリオは上記のとおり多少の違いはあるが、基本的にはゲームと大差はない
でもってPC版じゃなくてファミコン版がベース
88年4月初版なのでゲームの発売から1年以上経っているのが結構意外
0542NAME OVER
垢版 |
2019/01/31(木) 08:55:16.29ID:62+ijA4YM
何年か前にヤフオクで買ったなぁ。
今見たらプレミア価格になってるね。
あの頃、ゲームブックが流行ってて他のもよく買ったよ。
ファンタジーゾーンとか。
0543NAME OVER
垢版 |
2019/01/31(木) 11:43:28.47ID:X20eKCbqd
サスペンスとしては正しいけどやっぱ真紀子がシュンと結ばれて幸せになるってエンドがカタルシス有るわ
0544NAME OVER
垢版 |
2019/01/31(木) 21:59:28.37ID:dKzNAa0K0
>>541
そうか、ゲームと大差なかったのね
図書館で借りたら巻末の捜査メモがすでに書き込まれていたことは覚えてる
0545NAME OVER
垢版 |
2019/02/01(金) 01:34:36.48ID:z0YXv3fl0
電子書籍のゲームブックとかで新しくできないなぁ
離婚した堀井に脚本書いてもらってさ
さらにBGM機能もつけて電子書籍のゲームブック。最高じゃねえか
0546NAME OVER
垢版 |
2019/02/01(金) 02:34:49.15ID:g/drOeP20
離婚で思い出したけど別れた奥さんに慰謝料10億も払ったらしいよ
さすが金持ってるなあ…
0547NAME OVER
垢版 |
2019/02/01(金) 16:43:57.56ID:hIV654U0d
堀井雄二が死ぬ時は遺産争いのサスペンスが出来るな
堀井雄二殺人事件(ファミコンカセット)待ったなし
0552NAME OVER
垢版 |
2019/02/02(土) 11:49:07.89ID:FflUnm63M0202
>>539
阿久津が道警に手を回して捜査に圧力が掛かる展開とか
社会派らしくて好きだったな。
0553NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 00:18:15.43ID:8AHGFwh5a
DS版黒真珠って配信日未定やけど値段だけは決まっとるんやな
908税別 980税込
消費税8%やし今年10月までは出すってことかいな
さすがに延期はないやろ
0556NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 04:44:53.29ID:eA7esoajM
>>22
先月、スイッチで出たよ。内容はオホーツクには遠く及ばないが。
0560NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 12:52:07.07ID:z9f9Cng40
黒真珠はシナリオどころか企画パクリ無許可販売ってことでおk?
0564NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 05:44:55.63ID:3VcMpJMr0
ところで初めてプレイした子供の頃、ボスって何歳ぐらいの人をイメージしてた?
俺は40歳ぐらい。だいたい自分のお父さんぐらいのおっさんを想像
でも自分がその歳になると、どうしても今の自分よりも年上の50歳ぐらいを
イメージしてしまう…もしくは、したくなるのが悲しい
シュンはまあ24、5なんだろうなって感じで、それは今でも変わらないけど
やっぱりグラフィックがあるから

余談だが数年後にファミ探2が出た時に空木先生が30代後半って設定で
こっちはまだ中学生だったから、30後半ってこんなに若いんだって思った覚えがある
自分の中で歳があまり変わらないオホーツクのボスを、かなりなおっさんでイメージしてたから
結構なギャップが
0565NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 06:50:32.14ID:1y39N7SEM
空木さんはブライト・ノア=20歳位やで
0566NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 10:46:42.56ID:lWeQCkY00
黒木の年齢から推測はできるな
黒木が見た目30代後半っぽいから
ボスはやっぱ40代、それも後半くらいか
だとすると女子大生の真紀子に惚れて舞うボスはどうかと思う
だからずっと独身だったんだろうなと
0567NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 10:59:27.67ID:x48xO6rq0
自分もボス40ぐらい
シュンは25ぐらいだったな
黒木は年齢を考えたことがなかった
0568NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 11:33:13.77ID:kiYLU6Ip0
>>564
主人公20代前半、シュン十代

小中学生が世界を救うマンガとか読んでたもので…
0573NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 13:20:57.08ID:lWeQCkY00
もしこの絵柄がパッケージだったら売れなかったかもなぁ
マリオもそうだけどどこか親しみある味のある絵柄って大事だよ
へんにイケメン 渋い絵柄 萌えは逆効果
まぁ三国志た信長のイラストは別だけど
0574NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 13:27:20.15ID:A7uA6I49M
各機種の作品全体で見れば荒井絵のFC版がかなりの異色になるんだな
0578NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 15:08:10.52ID:6BY3xfAea
先日の真珠生放送で荒井先生見たけどだいぶ老け込んでたなあ
0579NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 16:51:28.77ID:A7uA6I49M
ファミ通購買層だったけどファミ通の象徴ともいえる松下絵のエルファリアはなんか違和感しかなかった
桜玉吉もなんかのゲームのキャラデザしてたと思うがなんだっけかな
0581NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 21:48:52.98ID:7NLjxPB/0
>>580
それかなりハマってやってたわ
BGMとかからして何となくもの悲しい世界観なのよね
0585NAME OVER
垢版 |
2019/02/05(火) 12:00:30.46ID:PAWxJL4K0
>>564
三橋達也、愛川欽也、近藤正臣ら当時の2サスの
主人公の俳優くらいの年齢イメージしてた
0587NAME OVER
垢版 |
2019/02/05(火) 17:26:24.51ID:mXtrpdyu0
>>579
あとなんとかなんとかタワーだかタワーなんとかってモノポリーみたいなゲームもキャラデザやってた
0588NAME OVER
垢版 |
2019/02/05(火) 21:27:44.22ID:KGBd0SYs0
>>570は丹波哲郎かも
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20171216-59190/

――『オホーツクに消ゆ』のプロデューサーである塩崎剛三さんが、その当時、頻繁に『オホーツクに消ゆ』の主人公たちを俳優の丹波哲郎と森田健作に例えてるんですよね。このふたりって映画「砂の器」のキャストですね。

堀井氏:
そうですね。そのイメージ。
0589NAME OVER
垢版 |
2019/02/05(火) 21:58:17.21ID:Vo++veCCM
なるほどね
やっぱりボスは昭和の名優なイメージがあるなぁ
仲代達矢とか
0592NAME OVER
垢版 |
2019/02/06(水) 01:30:45.96ID:Lj8ryuSy0
見る人によって色んな俳優に見えるのは、イメージアートとして優れているね
0593NAME OVER
垢版 |
2019/02/06(水) 09:05:37.75ID:wUilcD8n0
堀井は意識してないだろうけど砂の器とオホーツクはどこか通じてる部分あるよな
東京から北海道 砂の器も東京から亀田(東北)
ゲンと真紀子の逃避 砂の器も回想で親子逃避
まぁ逃避という言葉に該当しないかもしれんが。
そして印象のこるよき音楽
0594NAME OVER
垢版 |
2019/02/06(水) 10:25:39.42ID:DEdFMQDGM
あとミステリーの定番である湖と岬と温泉だな
北海道はそういうのが豊富点でも舞台にしやすいんだろうな
0595NAME OVER
垢版 |
2019/02/06(水) 22:03:58.01ID:b9eZjbBc0
旅情はミステリーの定番だね。
堀井さんはADVが好きみたいだから、いつか新作を作ってほしい。
0596NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 01:57:50.80ID:RB8u/HAD0
ほんとドラクエなんかもう枯渇なんだから
ドラクエの呪縛から解放すべき
オホーツクの続編だよなやっぱ
東京で起きた事件をシュンが北海道からやってきて
ボス シュン 黒木のトリオで合同捜査をやってほしい
0597NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 02:42:19.35ID:wl6kFFa50
スマホとかGoogleの便利ツールのせいでシナリオ作りにくくなってる気がする
0598NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 06:12:34.11ID:sR5IC1fD0
>>593
いや完全に意識してる
オホーツクの発想の元になったのは松本清張作品だって言ってたし
戦後のどさくさにこんな事件があって、それが現代でこんな繋がりが…っていうのも
松本清張の得意技だし
ポートピアは館ものの本格ミステリーをやったから、オホーツクでは社会派をやろうって
思ったのかも
0599NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 06:55:01.17ID:cWeM35VP0
未だに探偵ものや刑事ものの相方キャラをシュンと比べてしまうわ
0600NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 07:37:32.68ID:2/xWuLgWM
幻の「ソビエト殺人ツアー 白夜に消えた目撃者」再開希望
0601NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 14:50:38.96ID:bCh6Z/2G0
パターンになったらどんな壮大なストーリーでも ま た か とおもうけど
一作なら、昭和の時代はちょっと遡れば戦争あったからそれ絡めて話作るのわくわくするよね
0603NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 18:43:14.57ID:zZkluCVA0
白夜も九龍もいいけど、現代の新作を作ってほしい気持ちもある。
堀井さんにIT時代を切ってほしい。
0605NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 00:15:13.24ID:COJpzWW50
エンディング一歩手前でも使われてるがあれもめっちゃはまってるしね
0606NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 00:50:45.99ID:bxrSytpS0
最後のデカ部屋か!
確かにあれも効果的だったね。
エピローグな雰囲気で使うことでゲームの終わりの寂しさを演出しているというか。
0607NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 00:52:43.44ID:bxrSytpS0
思わず笑ってしまった。



――時間が迫ってきましたので、最近の気になった話を。
神戸新聞NEXTのインタビューで『ポートピア連続殺人事件2』を作りたいと、前向きにおっしゃられていましたが。

堀井氏:
けっこう前から冗談として言っているんですけど、犯人はヤスっていう言葉が定着してしまったんで
『ポートピア連続殺人事件2 〜犯人はヤス〜』っていうサブタイトルもつけてね。
ヤスカワとかヤスユキとか20人くらいヤスが出てきて、どのヤスだよ、みたいな(笑)。
0609NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 01:39:44.20ID:bH0yn4oT0
俺は操作メモBGM
あんなテンションあがるBGMも復活の呪文系ではなかなかあるよなぁw
オホーツク以外にもファミコンの復活呪文画面のBGM
翼しかりドラクエ2しかりヘラクレスしかり 
0610NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 01:50:43.28ID:RjIyL9wP0
オホーツクのサントラ(サウンドアドベンチャー)だとタイトル曲の冒頭が編集ミスなのか少し短くなってた記憶がある
0611NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 01:53:01.01ID:4lQLHWRb0
>>609
ヘラクレス入れてるのが通だなwあれは熱い

>>610
イントロ部分なくていきなりメロディから始まるよな
0612NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 02:00:39.50ID:bxrSytpS0
操作メモの曲は土ワイや火サスの本編オープニングぽくて好き。
タイトルが出て、キャプションで出演者が紹介されて、最後に監督が静止画で紹介される映像っぽい。
0613NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 02:26:49.04ID:yYx+mpBDM
旅情感と各キャストがほんと好きだった
またシュンと捜査がしたい
0615NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 05:38:23.84ID:LUbzzSZ30
よく言われてることだろうけど、
タイトル曲の元ネタは妖精コマネチのテーマ
0616NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 05:38:55.98ID:PvNr7Wua0
ファミ通はさすがにお膝元だけあってオホーツクの記事に特に力を入れていて、
ゲーム画面と実際の北海道の同じ場所の写真を並べる記事とかがあったりしたな
今ではネットで同じ事をしてるサイトがあるけど、ファミ通の方は87年当時の北海道の
写真を使ってる事に最大の価値があるんだよな
今では失われちゃった風景もあるだろうし
ああいうのを読んで子供心に旅情感をより煽り立てられた憶えがある

>>604-605
タイトル画面の音楽の万能感は異常
暗いオホーツクの海とそこに消えた死者の哀しみを連想させるような音楽でありながら、
なぜ東京に帰ってきた後の刑事部屋で流れる時は、温かみのある安堵感を覚えるのか
0617NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 07:17:58.62ID:TucMY4hUM
さかえ通の曲とかも最高。あの少ない色と一枚の絵から、そして素晴らしい音楽で高田馬場の繁華街を見事に表現。そして謎の大人の世界。警察嫌いなのよね。そして寂れた旅館。それが広大な大地→北海道釧路に。こんなわくわくはい。
0619NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 07:20:56.25ID:TucMY4hUM
釧路空港のザーとかガーとか空港の音の演出。出迎えたおえらいさんの暴力団活性の情報、でも関係ないでしょう。ほんとに大人の世界。黒真珠を歯牙にもかけないオホーツクファンw
あれも上野のアメ横と名店たきおかをぶつけてきたが、何なんだろう。冴えないBGM、冴えない演出、まるでわかってない。たきおかもかわいそう。
0620NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 07:22:05.58ID:TucMY4hUM
>>618
朝から捜査おつかれ様です
0621NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 07:51:59.38ID:qMNtizc50
黒真珠はまだ途中だけど面白くないかから止まってるよ
グラがつまんないし口パク目パチも滑らかじゃないし
0622NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 08:02:26.94ID:LUbzzSZ30
黒真珠は同じ場所を行ったり来たりしすぎで単調なのがね
クリアはしたけどまたやりたいとは思わないな
0624NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 08:20:51.21ID:RCzeQxDW0
堀井雄二監修かオホ消ゆスタッフで作れば良かったのにな
0625NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 10:27:01.94ID:w+3HEtlrM
黒真珠はBGMの出来はどうなの?
曲数はそれなりにあるのかな。
火サス風の歌は話題にあがるけど、肝心のBGMの出来は聞かれない。
0626NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 10:29:29.90ID:TucMY4hUM
黒真珠の許せないの一つにラインスタンプ。ベテラン刑事や、女性警察官やら、逆探知してるのやら柳沢慎吾とうとうあるんだけど。ゲームには出てきません。悪魔超人のリングに乱入した出てこないキャラか!マジ期待させといてフザケンナ!
0627NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 10:32:24.05ID:TucMY4hUM
>>625
ゴミです。pv曲はいい。ただゲーム内での使い所がまるでわかってない。ふつうの真珠養殖所で普通に流れます。オホーツクのタイトル曲が最後の最後で流れた感動とかね、体験した身としては、なんで安売りしてんだろうバカか?ってなる
0628NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 11:03:21.97ID:3wp9SQGva
>>615
全然知らんだー
再録多いポールモーリアのオリジ音源も流れてきてめちゃめちゃ感動した
ほんまにありがとう
0629NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 16:07:23.94ID:7T76Fc+20
タイトル は出だしが汽笛っぽいのも好き
オホーツクといえば汽笛みたいなイメージがあったから(なんでだろ?)合ってたし
物語の核心でも船が重要になってたし
0630NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 17:40:00.01ID:PvNr7Wua0
汽笛…か?
殺人現場のテーマの途中で「ポー」って音が流れるが
むしろそっちじゃ
0632NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 22:39:35.78ID:XuhKcbsR0
>>627
なるほど。
オホーツクは展開が進むにつれてメインBGMが変わっていくのがいいね。
音楽に割いている容量が贅沢だと思う。
曲数が多いし、1コーラスが長い曲も多いし。
0633NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 22:50:02.15ID:XuhKcbsR0
女のほうがワンワン泣いていたみたいで
あなたは、まりもやでもそうでしたとか叫んでいて・・。


オホーツクはこういうセリフ回しが印象深い。
0634NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 23:37:59.28ID:+lnlx2rT0
黒真珠は全体的に普通
シナリオ、音楽、ボリューム、どれも悪くないけど突出したものもない
ガキの頃感銘を受けて数十年を経て神格化されてるオホーツクと比べるのはちと可哀想
キャラデザだけでなく展開とか3D迷路とかゲーム全編でオホーツクをオマージュしてるので1000円なら決して損はしないと思うが

>>629
霧笛じゃなくて?
0636NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 00:01:34.30ID:xBm0+lN80
まあ、黒真珠をきっかけにオホーツクに再びスポットが当たって
最新ハードでダウンロードして遊べるようになってくれると嬉しい。
落としきりのバーチャルコンソールに間に合わなかったのが残念だけど。
0637NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 00:15:50.86ID:5H3cCroHM
>>631
黒真珠は買ってあげて。買う価値はあります。荒井清和さんを応援するつもりで。あとオホーツクがどれだけ名作かよくわかるよ。
0639NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 00:24:30.33ID:5H3cCroHM
上野利幸って人はプログラマーなのに、素人でオホーツクBGMを作り上げたのですか?なんかその後の音楽活動はパットしない感じですが、他の音楽活動教えてください。
0644NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 01:37:25.44ID:6wJmZHLf0
炭鉱のテーマってあそこだけしか流れないんだよな
しかも行きと帰りの二種類。使い方贅沢すぎるだろ
そういえば札幌駅の乱闘BGMや、おのとくこの告白シーンのBGMなんかも
あそこだけか
0645NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 01:52:45.00ID:fhjvgjdFa
そんな事言ったら芸者やめぐみのテーマもその場専用…だけど聴きに行こうと思えば条件次第で何度も行けるからちょっと違うか
0646NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 01:59:51.03ID:6wJmZHLf0
そう。トランプやコロポックリもそうだから書かなかった
とはいえワンシーンのみのBGMには違いないからやっぱ贅沢だが
0652NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 15:38:02.34ID:/NTp84pwr
まあ、北海道なんて犯罪予備軍の巣みたいなもんだからな
0653NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 20:01:46.81ID:ojxiKf9Z0
ガキの頃コロバヌサキノツエってなんだろう?って思ってた
0654NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 21:29:02.80ID:sE9/ON/q0
某サイトでDLしたパソコン版では、芸者のときだけ出てた。
0655NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 01:26:39.85ID:M3W+BjeKa
FC版のパッケージや>>570-571の絵とかオープニングでは冬の絵になってるけど、実際のゲーム中ではぜんぜん違う季節という……
0656NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 01:35:24.59ID:xpXIEVnh0
ゲーム内ではシーズンオフって言葉が出てくるけど北海道のシーズンオフって10月ぐらいから?
0657NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 01:51:04.15ID:1Gu3aw18a
10月は各所で紅葉シーズン。ゲーム中ではどこもかしこも青々としてたな
0659NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 12:54:16.39ID:KdvDxQP40
>>634
すまん、船が鳴らす奴は霧笛って言うんだな、汽船だから汽笛だと思ってたわ
汽笛はポッポーか

>>630
そのボーも霧笛なのかなあ、殺人現場の曲もっかい聞いてみる
0660NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 23:50:52.32ID:6AXhj22o0
>>655
しかもそのタイトル画面に置いてある?捨ててある?ものが劇中になく。
・・・いや似た系統のものが有るにはあったが、正反対というか。
別のゲームで、タイトルロゴと劇中キャラが使ってるのとが正反対で違和感を持ったりしたけど、これと似たことをオホーツクで思った人はいない?
0661NAME OVER
垢版 |
2019/02/12(火) 01:30:29.59ID:dZ3Q26bL0
置いてあるものって、茶色い棒みたいなもののことかな?
あれは流木や朽木のイメージだと思ってた。
あんまりタイトル画面に違和感を覚えたことはないなぁ。
事件の真相を暗示する物悲しさや悲劇の象徴みたいに見えるからかな。
イメージイラストみたいな捉え方をしてるからかも。
0666NAME OVER
垢版 |
2019/02/12(火) 13:26:11.39ID:UR85hbudM
きっと結婚祝いに真紀子に内緒で連れて行ったに違いない
0667NAME OVER
垢版 |
2019/02/12(火) 14:38:15.78ID:EIEz8qg50
この歳のおっさんがまきこに横恋慕してると思うとかなしくなるから、
シュンに似た男がボスで、横のは黒木なんだよきっと
0669660
垢版 |
2019/02/12(火) 22:54:05.00ID:lXLbMliF0
>>661
実は、タイトル画面にあるのは(女性の)長靴だとずっと思ってたけど、あのあと確認してみたらそうでもなかったみたいで、>>660は却下。
ちなみに、タイトル画面と劇中とで物が違ってたゲームは、「レディストーカー」でした。スレ違いですよね。
0676NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 21:12:36.42ID:dmOUn3yj0
この攻略本で黒木のイラストを見れたので、最後のデカ部屋のシーンで、
椅子に座ってる眼鏡の男が黒木だって分かった思い出があるな

あの眼鏡の男、黒木が台詞を喋っても何故か口パクしないから
攻略本のイラストが無いと絶対に黒木だって確信が持てないんだよな
0678NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 09:37:35.08ID:hSK7P8kx0
おかしいな……刑事だが2ヶ月近く口パクしていないぞ?
0680NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 22:03:14.24ID:EmUW4AOq0
>>674
下の名前設定、むしろ黒木にあったのが驚き
黒木五郎って、北の国からの黒板五郎からかな

>>674
下を全然隠してなくて丸出しっぽいのがエロい
下が切れてるがパンツ履いてる感じがしてないし
0682NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 22:18:53.70ID:4/IJu/kB0
自分がおっさんになったからか、攻略本の薄幸な小野とく子が可愛く見える
0683NAME OVER
垢版 |
2019/02/17(日) 00:48:37.45ID:Rq/8zVIA0
最近このスレをよく見ているからか
仕事帰りの夜道で捜査中断の音楽が耳に流れてくる
0685NAME OVER
垢版 |
2019/02/17(日) 10:00:08.05ID:Uht+L+Zx0
説明書なんて1ページも読んだ記憶が無い
機会があったら読んでみるか
0687NAME OVER
垢版 |
2019/02/17(日) 10:35:31.17ID:1uqGlYw/0
>>674も俺も説明書は買った直後は読んだだろうが、すぐ捨てちゃったクチだろうな
あの攻略本さえあればまったく不要だし
攻略本に書いてあった事で唯一今でも覚えてるのは、いかなる状態になっても
ゲームはクリアできるって注意書きかな。要するにハマリは無いと

PC版オホーツクでそれがあった(だから多分FC版の説明書にそう書かれた)のは
後年知ったが、小学生当時は(FC版)ポートピアと違ってそういうのは無いんだ、
よかったって思った覚えがある
FC版ポートピアはハマリがあると思ってたから(実際は不明。どうなんだろう?)
0688NAME OVER
垢版 |
2019/02/17(日) 11:08:05.22ID:WnkKrq77M
説明書にも最後の方のページにハマりはないって書いてあったと思うけど…記憶違いかな
紙の説明書大好きの自分としてはそれを捨てるなんてとんでもない!という思いだ
0689NAME OVER
垢版 |
2019/02/17(日) 11:36:35.63ID:1uqGlYw/0
>>688
すまん、ハマリは無いっていうのは
「説明書に書いてあった事で唯一覚えている」事だった
そもそも攻略本は覚えてるも何も今もまだ持ってるw
逆に攻略本にはハマリは無いって事は書いてなかったなあ
0690NAME OVER
垢版 |
2019/02/17(日) 12:00:22.47ID:gftE9Wfh0
ポートピアもハマる場面はないらしいね
てっきり港の麻薬取引相手を取り逃がしたらアウトかと思ってた
0691NAME OVER
垢版 |
2019/02/17(日) 14:14:34.48ID:pJZrpPfZ0
ポートピアはふみえの写真撮らずにかわむらが死ぬと詰みだぞ
それが子供向けゲームとしては厳しいってことでオホーツクに反映
説明書に「どんな状況からでもクリア可」と強調されてる
0692NAME OVER
垢版 |
2019/02/17(日) 14:17:28.44ID:khwIu+Sl0
TAS見てたらあーこれ本筋に関係なかったんかっての多くてびびった
0694NAME OVER
垢版 |
2019/02/18(月) 08:39:08.72ID:m4a2lXwp0
パスワードで再開した直後にまたパスワードを聞くともう変わってるのは、
アレのヒントだったのかな?
0695NAME OVER
垢版 |
2019/02/18(月) 09:12:45.25ID:eFrVhwJz0
ヒントとも何もシステム的に変わらざるを得ないというか
再開した時点で先に進めるフラグが立っちゃってるんだから
0697NAME OVER
垢版 |
2019/02/18(月) 10:58:46.97ID:delyShLL0
ドラクエの復活の呪文もそうだけど、その場でパスワードを聞きなおすと
全く同じな場合もあるし、そうじゃない場合もある。
0698NAME OVER
垢版 |
2019/02/18(月) 13:59:11.04ID:yNEpi8pg0
部下にトランプで勝つと助言貰えるシステムは有り難いけど、
たまに助言くれない時もあるな
0700NAME OVER
垢版 |
2019/02/18(月) 15:21:44.44ID:g7QOs/R70
張り詰めた緊張が長続きすると発想や創造が鈍るから
緊張ほぐすためにもリラックスでゲームするのは悪いことではないよな
理にかなってる 
0702NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 14:38:27.54ID:bm/kSR6Z0
トランプやそうさメモでフラグが立つってのは当時賛否両論あったなあ
0703NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 14:59:41.26ID:ps1vSX6S0
捜査メモを取った方がいいっていうのはトランプでヒントはあったっけ?

トランプをした方がいいというのは完全にノーヒントだから辛いね
0704NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 15:16:43.93ID:LYkZhIRiM
といっても行き詰まったらあらゆる事を試してみるもんじゃないか?
0706NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 16:50:55.09ID:UtFIePPH0
普通にプレイしてたらトランプするべw
0707NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 19:03:50.38ID:sLp7zPUI0
詰まったらトランプするのは定番だったから、知らず知らずにフラグを立ててた。
0708NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 21:13:22.93ID:bm/kSR6Z0
当時のファミ通に詰まってるんだけどトランプはしたくないという
読者からのお便りが載っていて、なんか切ない気持ちになった
0709NAME OVER
垢版 |
2019/02/20(水) 09:18:06.28ID:9kJYw7G30
>>703
中断しないと進まない時にはトランプで勝ってもヒントが出なかったはず。
「そろそろ休みましょう」ぐらい言ってくれればよかったのに。
0710NAME OVER
垢版 |
2019/02/20(水) 11:24:35.99ID:B1Wn0a7m0
ゲームは一日1時間だろうが!
守ってやってりゃクリアできたんだよ
0712NAME OVER
垢版 |
2019/02/20(水) 13:38:00.67ID:XMEwek540
当時は自分専用のテレビなんてなくて、居間のテレビでせせこましくプレイしてたから
好きなだけゲームすることはできなかったな。
親の世代からのゲームの風当りって強かったしね。
捜査メモは大いに助かった。
0713NAME OVER
垢版 |
2019/02/20(水) 13:53:24.07ID:B1Wn0a7m0
そんな中、ファミコンの仮面ライダー倶楽部とかゴエモンをクリアしたオレ
0714NAME OVER
垢版 |
2019/02/20(水) 14:10:35.60ID:Y771/bl30
「つづく」画面からの復帰コマンドとトランプ15枚賭けは、
制作側もその二か所はやっぱり不条理なんじゃないかって気にしてたと思う
それをカバーする為のせめてもの裏技というか

といっても普通にプレイしてたんじゃこの裏技に気づくとも思えないので、
アスキーの公式ガイドやファミ通本誌で裏技を漏らすのも最初から
計画通りって感じで
0715NAME OVER
垢版 |
2019/02/20(水) 14:57:50.41ID:Rl/ABoVMM
つづくの画面が大好きだ
昭和どころか平成すら終わるご時世で
スマホのロック画面にしてるよ
0716NAME OVER
垢版 |
2019/02/20(水) 15:07:27.56ID:Y771/bl30
あれの画面は火曜サスペンス劇場とか意識してたのかな。いやむしろ連ドラか

それとあの画面だけは雪の海岸に流氷と冬の北海道だけど、本編はたぶん秋で
北海道が舞台のゲームでありながら雪が本編では全く出てこないって
結構チャレンジだったかも
冬にするとどの街も雪だらけで単調になるのを避けた?
0718NAME OVER
垢版 |
2019/02/21(木) 14:11:26.35ID:hb6Av7XJ0
裏技目当てで買うプレイヤーがいるのもメーカー側は知ってたから
わざと隠しコマンド搭載して、それを時限でメディアに投稿してたらしい
0719NAME OVER
垢版 |
2019/02/21(木) 14:33:41.88ID:TXj3+2BLM
ユーザーフレンドリーな堀井さんだから
隠しコマンドも折り込み済みだよね
0721NAME OVER
垢版 |
2019/02/23(土) 15:27:29.83ID:PrGZQjug0
DQ2は特に批判も無かった記憶が
そりゃプレイ時間が段違いだからか
0722NAME OVER
垢版 |
2019/02/23(土) 15:36:14.02ID:ZQVLCAfB0
さすがにDQ2の復活の呪文は、学校で友達と長すぎるだろって話はよくしてたな
だから水のはごろもの時も面倒くせーって
今となってはいい思い出だが、当時は毎回うんざりしてた
デジカメ、スマホで画面写しておしまいって時代じゃ無かったし

オホーツクはその半年後ぐらいだったが、なんと短くて素晴らしいんだってw
0723NAME OVER
垢版 |
2019/02/23(土) 16:50:36.72ID:iJoJUgJ40
DQ2やってた頃は、復活の呪文が水の羽衣のフラグになるって知らなかったな。
あれこれ遊んで晩御飯の時間で一旦やめて、プレイ再開したら出来上がってたような印象。

余談だけど、もし当時DQ3も復活の呪文を採用していたら800文字になっていたらしいね。
0724NAME OVER
垢版 |
2019/02/23(土) 18:36:29.14ID:QtDoMHT8M
メタルスレイダーグローリーでパスワードが台詞式になっているのは結構驚いたなあ
RPGみたく細かいパラメータとかが無いから出来るんだろけど
0725NAME OVER
垢版 |
2019/02/23(土) 19:19:47.29ID:ezvEIUsp0
>>723
2でさえ、たまに誤字したりしてきつかったのに、3で800文字なんてやってられんなw

>>724
メガドライブ版・修羅の門(FC版キャプテン翼を格闘風にしたADV)も
成長システムが無いお陰か、短い台詞タイプで覚えやすいよ
https://www.youtube.com/watch?v=hIQN0Ug-vrE
0726NAME OVER
垢版 |
2019/02/24(日) 00:15:37.65ID:qLupnpxt0
ファミコン版「覇邪の封印」が119文字だっけ
ターボファイル買わせる作戦だったのかもしれないが
0727NAME OVER
垢版 |
2019/02/24(日) 01:36:54.54ID:ewsVuQAl0
ターボファイルw
30年ぶりぐらいに耳(目)にした言葉で古い記憶を刺激されたわ
アスキー製なのにオホーツクには対応してないんだな
まあオホーツクじゃあまり意味がないかもしれんが

関係ないが当時のジャンプ放送局で、DQ3の復活の呪文を800文字打ち込んだ末に
「じゅもんがちがいます」というオチの二コマ漫画が掲載されて笑った覚えがある
その投稿者、ハガキにぎっちり800文字書いてやがったなw
0728NAME OVER
垢版 |
2019/02/24(日) 01:56:08.70ID:ewsVuQAl0
ちなみにDQ3は復活の呪文があったら800文字っていう話のソースは
ジャンプのファミコン神拳だったはず
ゆう帝”本人”が言ってるんだからこの上なく正しい情報w
0729NAME OVER
垢版 |
2019/02/24(日) 07:56:28.69ID:+ldB2kYLM
ターボファイル!もはやアーティファクト
0730NAME OVER
垢版 |
2019/02/24(日) 09:51:34.88ID:IqQ+pBDn0
ファミコンADVとパスワードは親和性が高いと思う。
RPGだとキャラの成長も絡んでどうしても情報量が多くなってしまうけど
ADVなら純粋にストーリー進行度だけで済む。

ちなみにサラダの国のトマト姫はステージごとのパスワード制だけど
不要アイテムは落っことしたことにしてバッサリ切り捨てていた。
0733NAME OVER
垢版 |
2019/02/24(日) 18:24:36.38ID:vQdjf3oh0
そういやバッテリーバックアップの元祖は思いつくが
パスワードの元祖ってわかんないわ
0734NAME OVER
垢版 |
2019/02/24(日) 18:33:51.29ID:nDU9Vh4e0
ロードランナーとかボンバーマンかなぁ。
バックアップはファミベーかなぁ
0735NAME OVER
垢版 |
2019/02/24(日) 18:50:51.88ID:4Ea+GjQ+0
ファミコンだとチャンピオンシップロードランナーが最初かね。11面から1面ごとに決まったパスワードがあった
「シークレットコード」って名前で金塊、ハシゴ、レンガ、コンクリートを入力するタイプだった
因みにそれを全部ハドソンに送るとチャンピオンカードが貰えた。説明書にパスワード記入欄あったんだけど
それを切り離して送ったら後日チャンピオンカードとともに確認したという印であろうハンコが押されて返ってきた
0736NAME OVER
垢版 |
2019/02/24(日) 19:02:27.64ID:IqQ+pBDn0
ロードランナーやエキサイトバイクのエディットコースをファミリーベーシックとデータレコーダで保存できたな。
カセットテープで。
うちはゲームに批判的な家だったから、ファミリーベーシックまでは持ってなかった。
0737NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 00:22:10.56ID:DWV+p/Il0
パスワードやターボファイルみたいな外部記憶装置だと
別のロムカセットでもプレイ出来る利点があるから
お小遣いの少ない子供にとっては有難かった
0740NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 11:41:09.52ID:em3qSkJad
育成したキャラクターを別カートリッジや別作品に持って行けるのが斬新だった
ポートピアのボスもオホーツクに持って行ければよかったのに
0741NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 12:53:44.50ID:EUnqsrxN0
ふっかつのじゅもんなーーー
オレんとこは家がそこそこ金持ちで、完全にスネ夫状態だったから
いつもポラロイドカメラでテレビ画面を撮影してたな
当時の勝ち組だったわ

今は、、、、、、
0742NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 13:13:37.33ID:OF2r4fne0
>>737
パスワードのおかげで友達同士でカセットの貸し借りがしやすかったよね。
当時のお小遣いじゃ買えるゲームは限られたから
色んなゲームを遊びたいと思ったら、貸し借りするしかなかったな。
0743NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 14:04:38.28ID:rLdDFufg0
約30年前の内臓電池式カセットがセーブ不能になることが多いだけに
パスワード式の有難みが解る、信長の野望とかは諦めてるが
0744NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 14:22:15.46ID:BSTxjjZW0
>>730
サラトマはパスワードの関係じゃなくて、プレイヤーに不要な選択肢を与えない配慮だと思うんだよね

バイオハザードでこのカギはもう使わないようだ捨てますか?と同じで
あれも別にセーブデータの圧縮が目的じゃないだろうし
0745NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 15:25:18.25ID:21dJfEsjM
>>744
ああ、なるほどね
それはありそう
難易度調節できて、かつパスワードも簡略化できるなら願ったり叶ったりだ
0747NAME OVER
垢版 |
2019/02/28(木) 05:51:19.45ID:f3f3VsSU0
昨夜のクレイジージャーニーに紋別が出てきたが、紋別にも空港があるのを
初めて知ったw しかも旧空港時代から50年以上の歴史があるんだな
今は羽田からの直行便しかないが、ゲームの時代は千歳空港や札幌飛行場への
道内線もあったみたいなので、道東⇔道西への無茶な場所移動は
飛行機を使ったって解釈できるか

余談だが昔、修学旅行で釧路空港から羽田に帰ったのでオホーツクのラストと同じだ!って
感動したもんだが、紋別空港の外観は釧路空港に似てるね
釧路空港も結構ショボいが、さらにふたまわりほどショボくした感じ
0749NAME OVER
垢版 |
2019/02/28(木) 22:03:13.01ID:Z8ysUMWH0
羽田と紋別に直行便あるのか
気が向いたときにニポポ買い行けるな
0750NAME OVER
垢版 |
2019/02/28(木) 22:38:37.76ID:IoPPdCBo0
自分がオホーツク旅行した時は羽田から新千歳を経由して
女満別空港に行ったよ。
網走へニポポ買いに行くなら羽田から女満別の直行便が近い。
0751NAME OVER
垢版 |
2019/02/28(木) 23:06:32.22ID:Cb1uztOi0
道央や道南は聞いたことがあるが道西は変換もできないな
0752NAME OVER
垢版 |
2019/03/01(金) 00:03:13.59ID:jSbZEJDo0
>>750
ニポポのストラップ欲しいな
https://pucchi.net/img/uploads/201401nipopo02.jpg

>>751
ヤフー質問抜粋
北海道の地形的中心(富良野、旭川周辺)を道央と呼ばず、
経済的中心地である札幌、小樽を含んだエリアを道央と呼んでいます。
札幌や小樽を含んだエリアは、
地形的中心地の旭川や富良野から見たら西側になります。
小樽よりも西側には土地はほとんど存在せず、
その南側に渡島半島がありますから、道南となります。
0754NAME OVER
垢版 |
2019/03/01(金) 17:33:50.34ID:vzvT4/KG0
偽りの黒真珠の絵柄になんか違和感あると思ったが
人物ほとんどニヤついてんだよな
笑顔なんて黒木とルブランの呼び込みくらいだろ
0758NAME OVER
垢版 |
2019/03/02(土) 21:50:16.06ID:IEOKEPEZ0
シュンの目から見ておばさんだから、いくつぐらいなんだろうな
40ぐらい?
0762NAME OVER
垢版 |
2019/03/03(日) 20:13:16.06ID:lVt30CKW00303
阿寒湖のマリモのほかにマリゴケというものが存在するというのはこのゲームで知った
0763NAME OVER
垢版 |
2019/03/04(月) 21:55:34.70ID:GajA9/kTd
犯人はヤス
0764NAME OVER
垢版 |
2019/03/04(月) 22:40:27.20ID:VTu1pQ630
オホーツクに思い入れのある人は一度は北海道旅行するべき
学生時代にウトロ、摩周湖、網走、野付半島などををまわったときは感慨深いものがありました
0765NAME OVER
垢版 |
2019/03/04(月) 22:48:41.43ID:x572gnw/0
感慨深いよね
野付半島はだいぶ侵食が進んでたなぁ
このスレの住人は巡ったことある人も多いんじゃない?
今で言う聖地巡礼ってやつか
0767NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 06:00:10.80ID:ZB1PlGsM0
野付半島とかサロマ湖とか地図だけで見るとなんか細長すぎて怖い
0768NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 07:00:06.77ID:HaxvuJkWM
>>764
君以外はみんな全部回ってるよ。さかえ通りはいったかね?たかだりょかんが見つからないんだが。東京f大学はあるんだが
0772NAME OVER
垢版 |
2019/03/09(土) 12:56:17.72ID:gV3Xlv+l0
ふとこのゲームでも最速クリア動画とかあるのかと思って調べたら
40分切ってるのか凄いわ
0775NAME OVER
垢版 |
2019/03/09(土) 21:54:13.88ID:PMVYK4Jc0
https://i.imgur.com/CAiG5ku.jpg

トランプ15枚掛けと捜査メモ復帰のコマンドは不使用。
めっちゃ時間掛かった。
計測表示が一回りしちゃったので実際は計147分掛かってる。
やっぱり細かいところは忘れてるもんだな。
以下、詰まった点

1)白木の殺人フラグが足らない(ゲンさんに飯島のことを聞き忘れ)
2)炭鉱から救出後に真紀子の意識が戻らない(番外地即売所でニポポ人形を見せ忘れ)

2)がかなり手こずってしまった。涙入りのニポポを奥村が真っ青になって購入したエピソードを聞きそびれていた。
それに気づかず1時間以上ゲンさんの手がかりを探し回った。
0776NAME OVER
垢版 |
2019/03/09(土) 22:04:42.38ID:8rmZijUc0
楽しんでるな羨ましい
もう実機もカセットもどっかに埋もれてしまった
0777NAME OVER
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:20.04ID:PMVYK4Jc0
レスありがとう
>>772を読んで、今やったらどのぐらい時間が掛かるか試したくなったんだ。
ちょうど実家に居たから押入れを漁って本体とカセットを見つけて
ハードオフでケーブルとACアダプタを買って帰ってきたよ。
久々に実機で遊んで楽しかった。
ちなみにニューファミコンもカセットもヤフオクでそこそこ安く手に入るから
もし気が向いたら。
0778772
垢版 |
2019/03/10(日) 01:25:50.00ID:uUijuEAe0
>>777
せっかくだから、俺はオホーツクの最速クリアを目指すぜ乙

自分が昔たまにやってた頃は1時間10分ぐらいかかってたかな
詰まるならそこをしらべろ系かなと思うが、そこじゃないのが凄い
0780NAME OVER
垢版 |
2019/03/10(日) 09:52:38.49ID:IlGgYr+y0
>>778
昔は自分もそのぐらいのタイムだった記憶があるなあ。
そうそう。今回プレイしてみて改めてフラグ立てが細かいと思ったよ。
右往左往してもう数年分のBGM追跡を聴いた気がする。
0781NAME OVER
垢版 |
2019/03/10(日) 10:59:38.35ID:uUijuEAe0
増田たえに名前を尋ねないと * のまま
尋ねると * が たえ に変わる細やかさとか
なお尋ねなくてもクリアできる模様
0782NAME OVER
垢版 |
2019/03/10(日) 19:36:45.40ID:Aw7Wj3jv0
そうだね
しかし説明書では「増田たみ」という誤植でちょっとガックリ
0783NAME OVER
垢版 |
2019/03/11(月) 01:55:00.62ID:uHIRyDLr0
88版じゃたえは子供背負ってたっけ
屑男の息子だが将来どういう大人になったんだろうか
親父の経歴しって反面教師で立派な警察官にでもなればまだ救いがあるな
0785NAME OVER
垢版 |
2019/03/11(月) 18:44:43.79ID:TBkTsQPJM
犯罪被害者との結婚ならわかるが、犯罪者が身内にいる家系はかなり難しいと思う。現役警察官ならば。オホーツクの場合は被害者でもあり加害者だからなぁ
0786NAME OVER
垢版 |
2019/03/11(月) 19:27:14.33ID:qFSkRC2m0
遠縁に共産主義に傾倒してた映画監督がいたせいで警察官試験に落ち続けた友達がいるよ。もう受けないことを前提に落とす理由聞いたら教えてくれたらしい。徹底してるね。
0789NAME OVER
垢版 |
2019/03/12(火) 09:03:49.67ID:Pg5tMDuw0
親戚に犯罪者がいるだけで、本人に何の責も無くても警察官として不適格と見做されるのなら、
誰かが警察のお偉いさんの親戚ばかり狙って犯罪教唆しまくって
それで唆されてやらかすバカが何人か出たら、警察が大混乱になりかねないぞ…
0791NAME OVER
垢版 |
2019/03/12(火) 13:24:58.48ID:1aqLCvnUd
別に離れてないじゃん
シュンと真紀子の結婚を現実に当て嵌めて一般論として語ってるんだから
0792NAME OVER
垢版 |
2019/03/12(火) 14:25:50.52ID:yQL2AiUx0
犯罪者の娘と結婚したシュンも出世できないのかな
あのラストは当時もおいおいとは思ったがw
0793NAME OVER
垢版 |
2019/03/12(火) 14:49:51.85ID:T3nZ1/mTM
そのためにシュンは出世できずいつまでも現場仕事ってのもそれはそれでハードボイルドかなと思う
0800NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 05:26:32.91ID:6XorojxY0
事件の被害者と警察が婚姻関係になるって
リアルにありえるんだろうか許されるんだろうか
まぁゲンもガンで余命だから真紀子一人なら支障はないのかもしれんが
北海道県警内じゃ結婚後嫁さんの話でシュンは冷やかされてるんだろうな
そしてめぐみと浮気もしそうだ めぐみはそっち系っぽいし

まきこ「あなたはまりもやでもそうだった」
0803NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 13:12:57.55ID:l/zPGmafM
そういえば釧路市内に初めて行ったが、ぜんぜん雰囲気ちがってたな。あそこだけは雰囲気でてない。狐が出てきたり夕日がきれいだったり、踏切と海が見えたり、温泉あるわ、すしはうまいわ、いい街だった。
0808NAME OVER
垢版 |
2019/03/24(日) 09:40:38.91ID:PHDjkfBTx
>>805
ごめんごめん。釧路市内の一枚絵ね。空港とかは最高ですよ。なんか女の人が犬を散歩させて横切ってるやつね。まあfc版だけど。
0810NAME OVER
垢版 |
2019/03/25(月) 22:00:48.34ID:zdoaS6U50
ニポポ人形、目の下に傷があるの、新作ゲーム発表の記事が出たときによく売れるんですよね。
ドラクエ新作のたびにファン熱再炎、とはいかないか。
0811NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 06:43:42.48ID:sYJkmFB80
ニポポが網走刑務所で買えなくなった時に俺の青春は終わった
0813NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:46.22ID:ap/bp8JzM
ガラケー版を昔やったけど、あんまり雰囲気がなかったなぁ
自分はFC版に馴染んでるんだなと改めて思った
0814NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:51.40ID:2Zth1Bpa0
オレはマリモを育ててるは
もう30年くらい
0816NAME OVER
垢版 |
2019/03/27(水) 23:54:04.69ID:1kzHIdh3r
>>815
即売所はあるけど、なぜかニポポ人形を売らなくなった

道の駅や博物館網走監獄で買えるけどね
0817NAME OVER
垢版 |
2019/03/28(木) 11:45:30.35ID:qK+h1Xos0
即売所っていっても俺が網走刑務所で買った時(95年)はゲームのような
駅のキヨスクみたいな感じじゃなかったなあ
刑務所の敷地内にある普通のおみやげ屋みたいな、そこそこ大きい建物の中だった
刑務所とは全然関係ない普通の網走名産みたいなお土産もたくさん売っていて、
ニポポ人形もその中の一つって感じで

思えばあの時まだ刑務所で売っていてよかったな
修学旅行の途中だったんだが、網走市内は刑務所しかバスから降りて
見物しなかったんで刑務所になかったら買えなかった
0818NAME OVER
垢版 |
2019/03/28(木) 20:09:07.82ID:+oqdvUYia
今フジでやってる砂の器が
オホーツクに消ゆの元ネタ
丹波哲郎と森田健作のやつだが
0819NAME OVER
垢版 |
2019/03/29(金) 01:19:16.50ID:rV74T7rg0
その映画こそ最高傑作なのに以降それを超えることもできないのわかってて
駄作作り続けるアホっぷり しかもジャニときたから名作汚しまくりやろ
見る価値もないけどどうせハンセン病のくだりカットして村八分か差別でやってんだろうな
0820NAME OVER
垢版 |
2019/03/29(金) 21:45:05.20ID:/4mkEP1V0NIKU
刑務所で暮らしてたら、ニュースが見られなく、たまに来たのが、「天皇陛下が亡くなられた、新元号は平成」だったり?
これがドラクエにもネタになり・・・。
いや待てよ、それだとオホーツクのニポポ人形に傷が入らないだろ、と。
0821NAME OVER
垢版 |
2019/03/30(土) 12:53:38.78ID:vlRThB5q0
天皇陛下に対して「亡くなられた」とか言ってたら、頭の悪さを自慢してるようなもんやでw

天皇は「崩御」な
0822NAME OVER
垢版 |
2019/03/30(土) 14:21:29.51ID:XIWz4zJb0
崩御って言葉を使いたくない人もいるからあんんとも言えんわ
0824NAME OVER
垢版 |
2019/03/31(日) 01:50:50.04ID:zt9TLvBI0
>>817
ニポポ公衆電話も撤去されて名産品として売りにしなくなったのかもね。
>>20の事情もあるようだし。
0825NAME OVER
垢版 |
2019/03/31(日) 07:58:41.85ID:g4hcR1a4M
網走出身の俺に言わせると網走はワカサギとアイスクリームくらいしかうまいものは無い
0826NAME OVER
垢版 |
2019/03/31(日) 08:29:49.97ID:zS9Hghv00
写真1の目撃者
なかのかずお キン肉マンのアデランス中野かずおと同じ名前
嫁はゆみこ こっちはきみこ
惜しい一文字違い
0827NAME OVER
垢版 |
2019/03/31(日) 12:14:32.60ID:ogqybmds0
堀井とジャンプ編集部って昵懇だから偶然じゃないだろうな
0828NAME OVER
垢版 |
2019/03/31(日) 12:20:56.32ID:73V8ahiE0
網走には美味いカツ丼とラーメンを出す定食屋があると映画で見たが
0829NAME OVER
垢版 |
2019/03/31(日) 13:25:09.13ID:ILaNxfVtd
ニポポに限らずあの手の工芸品は何か実用性でも付加しないともう売れないだろな
0830NAME OVER
垢版 |
2019/03/31(日) 17:51:59.15ID:F6Km1y1bd
ああ、何らかのアタッチメントをつけるとバイブになるとかな
0831NAME OVER
垢版 |
2019/03/31(日) 18:15:31.25ID:7b7Q0JRsM
木彫りの羆はアイヌの人が彫ったやつは今でも定番で人気がある
ニポポも囚人が彫ったものだからこそ意味があったのかもしれない
0832NAME OVER
垢版 |
2019/03/31(日) 21:29:14.19ID:0Va3kXqGd
二ホポ人形の首を回すと下から挽き立ての胡椒が出てきたら素敵やん
0833NAME OVER
垢版 |
2019/04/01(月) 01:32:57.52ID:f8A7XQKb0USO
人に恨まれるような人じゃなかった。とたえはいうが
刑務所はいるような男で当然この件の被害者もいるだろうから恨みかってるだろ
増田の実刑は詐欺か窃盗か 殺人はないにしても初犯じゃないはず
あげく出所して恐喝するため東京までいくんだから
たえはなにを見てきたんだろうか
0834NAME OVER
垢版 |
2019/04/01(月) 06:26:30.89ID:Abxpb2pu0USO
増田は、人を殺めて収監されている浦田と一緒になっているくらいだら、そこそこの重罪を犯してるはずだよなぁ
0835NAME OVER
垢版 |
2019/04/01(月) 09:26:36.13ID:KRUA5JYr0USO
増田たえが建物の外にいるのは
幸せの黄色いハンカチの倍賞千恵子から
インスパイアされたものなんだろうか
0838NAME OVER
垢版 |
2019/04/01(月) 13:12:44.90ID:6WquDSO/a
近所のボロアパートは外に洗濯機あるでーw
令和になろうが関係あらへんがな
0839NAME OVER
垢版 |
2019/04/01(月) 14:39:45.42ID:Yl4tabqU0
>>833
そのあたりの、旦那の実像をよく解ってない主婦像というのが
実にリアリティがあると思うんだ
0840NAME OVER
垢版 |
2019/04/01(月) 14:56:12.19ID:oXXmz61r0
困窮した状況だと唯一縋れる対象が良く見えるものだからな
なんでこんなやつに献身的に尽くすんだ?ってケースはリアルでもよくある
0841NAME OVER
垢版 |
2019/04/01(月) 15:12:24.98ID:6HhJgy/B0
よくわからないが
なんか、屋外に洗濯機を置くと冬の北海道だと水道管が凍りそうなイメージ

地上に出て洗濯機に繋いでる部分がなんとなく
0843NAME OVER
垢版 |
2019/04/01(月) 20:42:42.42ID:Yl4tabqU0
外に置いた洗濯機と恐らく木造平屋という画だけで
裕福じゃない家庭を表している
0846NAME OVER
垢版 |
2019/04/02(火) 12:04:37.00ID:BdCpLH8M0
昔、近所に昭和30年代後半から昭和40年代前半に建てられたであろう長屋タイプの公営住宅があったんだが、その住宅には内風呂が無く人によっては外の物置の中にユニットバスを組んで風呂としていた家があった。
増田の家はそんなイメージなのかな?
0847NAME OVER
垢版 |
2019/04/02(火) 14:14:16.23ID:95U4Dc9O0
アプリ版をやりたくなったが、FC版より先にできないってどういう事よ…
画像検索でいくつか見かけたが、真紀子のウェディングとか誰か持ってたら下さい(平成最後の大土下座)
0849NAME OVER
垢版 |
2019/04/03(水) 01:32:04.88ID:qv6ttCj50
>>847
昔使ってたガラケーにまだアプリが残ってた
気が向いたらプレイして見せるよ
0850NAME OVER
垢版 |
2019/04/03(水) 08:32:09.70ID:y4xa14Vb0
ウトロのお土産屋の主人
ゲンさんのこと知ってるようでコロポックリにも行ってる。
ウトロー札幌コロポックリの距離感みたらすげえ離れてるんだが
知ってるってことは1回だけの来店じゃないはずだから。よほど
エロポックリの味がいいのか 何か用事のついでで行ってたのか
0851NAME OVER
垢版 |
2019/04/03(水) 09:58:01.63ID:RW9013Sl0
しんじも港湾管理事務所の事務員もゲンさんを知ってる
ガンになる前は道内を飛び回って各地で友達を作っていたんだろうか
さすがゲンさんだけに元気だね、な〜〜んちゃって、はっはっは
0856NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 09:24:10.03ID:K7x/cgdn0
たえ「・・・だがや」
売店おばさん「あたしゃ」
紋別ばあさんあんれまぁはずかすぅ」
北海道にもなまりがあるんだべやな
売店おばさんは見た目にはおばさんって感じでもないんだが。
あそこの牛乳は100円 おでんは200円もするがどの具で200円だったんだろうか
単品200円なのか複数で200円なのか 消費税ない時代だから値段もすっきりだがや
0857NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 12:09:58.01ID:cZSO0clZM
おでんの具基本3点セット、はんぺん・大根・ちくわ、だろうな
0859NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 13:49:01.39ID:/ttoNj3V0
そういえばああいう湖の観光地で駐車場に売店ってあるがやね?
湖畔に出店してるようなイメージが強いんべさ
0860NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 16:08:26.15ID:NefI1QwXa
この3曲めちゃくちゃいいよな
でも最初の曲で力使い果たしてるような

title
name entry
晴海埠頭
0862NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 18:44:59.19ID:PfEGuJZU0
>>860
いい曲とは思うけどちょっと同意できないな
四天王のうちの最弱に過ぎぬわみたいな
0864NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 19:30:12.98ID:NefI1QwXa
テキストが流れる効果音とかもいいよねえ
曲に合うよねえ
0865NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 20:12:08.02ID:/ttoNj3V0
北海道編の三部曲、全部良いってちょっと奇跡的過ぎる



誰ですか「北の出逢い」は小林旭だとか言ってる人は
0868NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 21:40:09.24ID:0/CRZ6Fw0
おばばとうらたのところで流れるBGMが好き
札幌駅の変拍子も
0869NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 22:09:14.46ID:/ttoNj3V0
>>867
五湖の死体発見現場から駐車場に移動した瞬間、
BGMがこれまでのものと変わったのが分かってゾクッとした
30年以上前なのにその時の感覚ははっきり覚えてる
0870NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 22:29:12.42ID:0RiP/2/U0
「おの夫妻編」

第2部 曲名はズバリ「オホーツクに消ゆ」

これはFC音源が一番かっこいいね
0872NAME OVER
垢版 |
2019/04/06(土) 07:36:50.10ID:A7OGxcWw0
タイトルがそうであって、考えてみれば第二部が一番オホーツク海に
関連が少ない時期なんだよなあ
基本、行く場所は道東各地の湖ばかり
一応野付半島には行くけど、オホーツクに消ゆな人=海の死体は出てこない
0874NAME OVER
垢版 |
2019/04/06(土) 13:29:54.28ID:dw9DPFHV0
音楽自体の良さより、ゲーム音楽としては使いかたが重要なんだよね
ドラクエの外伝シリーズで顕著なんだけど、名曲を垂れ流してるっていう状態が一番しょうもない
本家の使い方と印象に比べると騒音レベルだわ…ノルマ的に使ってますって曲も多いし
0876NAME OVER
垢版 |
2019/04/06(土) 18:29:33.31ID:15SL15Ry0
確かに使い方は大事だと思う。
個人的にはドラクエビルダーズ1は上手いと思ったよ。
0877NAME OVER
垢版 |
2019/04/06(土) 18:58:01.24ID:6OkQwnvwM
黒真珠の音楽と言ったら
唯一聞けるテーマ曲は序盤から垂れ流し。誰だよこれ作ったの
何もわかってない
0878NAME OVER
垢版 |
2019/04/06(土) 20:03:27.59ID:15SL15Ry0
オホーツクはADVにありがちなマッタリしたBGMに頼らないところも良いね。
高田馬場の音楽なんて、ロックマンのステージで使われててもおかしくないぐらいノリノリ。

黒真珠はいまだにプレイできてない。
PS4でも出てくれれば買うんだが。
0879NAME OVER
垢版 |
2019/04/06(土) 20:56:31.61ID:15SL15Ry0
>>869
それまでの「北の出逢い」の曲調が牧歌的で明るいだけに対比が素晴らしいね。
0880NAME OVER
垢版 |
2019/04/07(日) 02:30:30.17ID:pfWlG6TX0
第二章と第三章はどっちも緊張感のある曲だけど
第二章は謎が深まっていく緊張感で第三章は解き明かされていく謎に迫る緊張感
0883NAME OVER
垢版 |
2019/04/07(日) 23:53:23.01ID:WQnK3vUd0
>>881
確かに。
発見現場で一泊置く演出は素晴らしい。
間(ま)を大事にしてるなって思うよ。
0884NAME OVER
垢版 |
2019/04/08(月) 06:24:05.71ID:qusae/MA0
三部の音楽に切り替わる時も、警察病院の外に出てからも
まだ病室での音楽が続いてるんだよな
そしてそのまま事件のこれまでのまとめをシュンが語る
それを経てから新BGM「追跡」にチェンジする、という演出
0886NAME OVER
垢版 |
2019/04/08(月) 23:57:19.24ID:rP77dt/+0
エンディング曲前にオープニング曲持ってくるしな

あとは夕張炭鉱での曲チェンジも効果的な演出だよね
0887NAME OVER
垢版 |
2019/04/09(火) 01:16:42.84ID:RiCYN60h0
炭鉱シーンなんてさほど長くはないのに
潜入曲と脱出局二つ用意してるしそのどちらも印象に残り名曲だしな
ぜいたく極まりない
0889NAME OVER
垢版 |
2019/04/09(火) 01:38:12.52ID:/XqXNREr0
瞬きや動く口元、写真のフラッシュとか
結構贅沢にエフェクトも使ってるよね
0890NAME OVER
垢版 |
2019/04/09(火) 17:52:52.55ID:IJ9/YwnSa
シュンの車CR-Xやけどよろしくメカドックの影響かのー
堀井さんの趣味かのー
0893NAME OVER
垢版 |
2019/04/12(金) 02:06:22.84ID:3U8eoNjE0
ドラクエアニメで吹き替え陣や鳥山デザインじゃないのみてもう
堀井はドラクエはなれて別ゲーでやってほしいわ
オホーツクの続編とかやってくんねえかな
0894NAME OVER
垢版 |
2019/04/12(金) 18:11:40.57ID:3U8eoNjE0
このあとニコ生のチャンネルでオホーツクプレイあるみたやな
0895NAME OVER
垢版 |
2019/04/12(金) 18:31:14.38ID:0T/q6XxJ0
>>893
気持ちは判るけど、
今時総当たりADVって流行らないもんなぁ
神宮寺以外で出してないよね

>>894
アドレスは?
有料チャンネルだと観ないけども・・
0897NAME OVER
垢版 |
2019/04/12(金) 19:48:40.77ID:0T/q6XxJ0
>>896
d!
声が聴きとりにくいな
あとADV系が苦手そうだな、せめて面白トークが出来れば・・
0898NAME OVER
垢版 |
2019/04/12(金) 19:50:23.48ID:FgzUYSO40
わけわからん語りパートに入ってゲーム画面止まったままの実況は即シャットダウン
0899NAME OVER
垢版 |
2019/04/17(水) 01:49:21.05ID:9wYqv0K+0
ログインソフト名義のゲームってこれ以外に何があったんだろ?
0900NAME OVER
垢版 |
2019/04/17(水) 02:09:51.51ID:2FRTN08Q0
忍者らホイとかいただきストリートとかその辺かな
発売元はともかく製作元はログインソフトとなってる

キャラデの荒井清和がべーしっ君完全版でのインタビューで
アスキーがアパートの一室を借りてそこで製作してたと言ってた
昼間はファミ通の編集部で仕事して夜はそのアパートに開発メンバーが集合
堀井雄二もデバッグとかしてて「ああどうもどうも!」なフレンドリーな現場だったそうな
0901NAME OVER
垢版 |
2019/04/17(水) 02:32:04.76ID:Jljc6qJT0
ポートピアにしろオホーツクにしろ
バーチャルコンソールにできなかったのは何でだろうなぁ
0904NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 13:35:31.31ID:UZn0Xme3d
あいほん版アプリまだですか?
0905NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 15:12:26.84ID:3NmHLOwC0
ゲンと真紀子は同居じゃなく別居してたんだろうか
親想いの真紀子がゲンを一人にさせるとは思えない
0906NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 15:32:59.05ID:3NmHLOwC0
しかし増田が浦田から野村の話聞いて阿久津脅しにいったせいで
阿久津が過去のことバラされたらいかんとゲンへの口止めも含めて
ゆかりをひき逃げさせたが。増田のクズっぷりはほんとうに。
その事実を知ったうえでたえに金渡したんだろうか。
でも増田殺害=ゲン死亡と阿久津側は思ってるわけだからゆかりを殺す動機ってどうなんだっけ
真紀子、ゆかりは生かしておいても阿久津の大臣就任に影響なさそうだし
0907NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 15:35:50.13ID:EGL58ubf0
あの部屋が父親と同居してる部屋に見えたか?
大体、管理人のおっちゃんも一人暮らしと言ってなかったか?
0908NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 15:48:53.73ID:uOuMqV1Q0
このゲームの最大の盛り上がりポイントは

キャバレー ルブラン
0909NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 20:22:35.90ID:q0qNCmBx0
娘たちにいらん事を吹き込んでるかもしれないから、念の為に消すって感じでしょ
もっともそんなの疑い出したら知人友人まで全て消さなきゃいけなくなるが
真紀子に関してはもう口封じというより、明確な「敵対者」だと認識してたと思う
飯島が殺された時点で阿久津サイドにしてみれば、真紀子も父親と一緒になって
復讐の為の潜伏行をしてるって思われてたろうし、実際半分ぐらいはそうだし

ところで阿久津サイドがゲンが生きてるのを悟ったのって
飯島の死体が発見された時か、ニュースで増田の身元が報道された時だと思うが
どっちが先だったんだろうな
0910NAME OVER
垢版 |
2019/04/20(土) 13:16:41.77ID:RtQ3Ormi0
だけど口封じのためのジェノサイドにしては、ゆかり殺してまきこ殺してってのやーたらチンタラしてる気がする
娘二人殺すつもりならもっとぱぱっと刺客放たないか?

妹を事故に見せかけて即殺すスピードがあったわりにはまきこまではモタモタしてる気がする
ちょうど旅行してたから?だとしてもそれまで自宅は荒らされてなかったんだよな(多分)
0911NAME OVER
垢版 |
2019/04/20(土) 15:57:51.36ID:rXOjQNWc0
>>910
ヤクザたちも自宅にはボスたちよりも先に何度か行ってるだろ
それこそ増田の死体が発見される前から既に真紀子を消そうとしたはず
ただ明らかに留守だったから刺客連中も何もしなかっただけで
部屋の中にも侵入したかもしれないが、誰もいないのにわざわざ荒して
警戒されたらまずいでしょ
部屋が荒らされた時は戻ってきた真紀子にかなり抵抗されたからで、
管理人も気づくぐらい大きな音立てたみたいだし

旅行って妹が亡くなった事を慰める為にめぐみが企画したんだっけか
妹が死んでほんの数日後に旅行ってのもどうかと思うがw
結局それが真紀子の命を救ったな。めぐみに一生感謝してもしきれないぐらい
0912NAME OVER
垢版 |
2019/04/20(土) 16:16:40.38ID:rXOjQNWc0
真紀子の動きを時系列にするとこんな感じか

ゆかりひき逃げ→ゆかりの遺体の確認でゲンさんと真紀子が東京へ
めぐみ、真紀子を旅行に誘う→真紀子、北海道に戻りめぐみと旅行へ
(この時期に刺客はアパートに来たと思うが留守)
→真紀子、父親と会う為に旅行中にめぐみと別れる
→真紀子とゲンさん、摩周湖から釧路→網走→紋別へと移動
(この間も刺客はずっとアパートを見張ってたと思うが留守)
→父親と別れてアパートに戻った時に拉致、その際に暴れて部屋がめちゃくちゃに

真紀子が奥村の手紙を受け取ったタイミングがちょっと分からない
飯島と白木が死んだ後なので、その時は父親と道東を移動中だと思うんだが
0913NAME OVER
垢版 |
2019/04/20(土) 21:58:29.28ID:imktUlW10
失恋の一人旅ってのは建前だったのか(もしくはついで?)
0914NAME OVER
垢版 |
2019/04/20(土) 22:19:05.74ID:g0HEQl310
真紀子と別れた後も一人で旅を続けてるから(和琴温泉とか)最初から計画通りの旅だったと思う
親友に気分転換させるためについでに真紀子を誘ったんだろうけど妹の葬式1週間後にさすがに無神経だな…
0915NAME OVER
垢版 |
2019/04/21(日) 00:30:18.58ID:ALezi8GT0
じつはめぐみには借金があり
その借金返済のために北竜会と組んで真紀子の監視役という二重スパイを実は兼ねてたとか
0916NAME OVER
垢版 |
2019/04/21(日) 07:44:24.01ID:o1hwQYJa0
>>914
無神経じゃなきゃ犯罪者の子なのに警察官と一緒になろうとは思わんだろ
警察官なのに犯罪者の子と一緒になったシュンも大概だが
0920NAME OVER
垢版 |
2019/05/07(火) 00:07:19.26ID:4/wbyLC90
たいへんです ボス!
あばしりしない の レストラン で しょくちゅうどく じけんがっ!!
0922NAME OVER
垢版 |
2019/05/10(金) 09:36:35.68ID:nKxJ2l1F0
クズ増田が恐喝したせいで阿久津がやばいと思いゆかり殺す
結果それがゲンの犯行触発になったなら増田こそ諸悪の権化だ
0924NAME OVER
垢版 |
2019/05/10(金) 10:15:42.50ID:onfabSQ8M
先にPC版やってたからファミコン版やってストーリー変わっててびびった記憶
0925NAME OVER
垢版 |
2019/05/10(金) 10:42:37.21ID:RSMIAVBVM
旅情感はPCのほうがありそう
FCの背景絵はだいぶ簡略化されたりカットされたりしてるみたいだし
0926NAME OVER
垢版 |
2019/05/10(金) 13:38:47.79ID:gya9xkNd0
なんでストーリー変えたんだろうね
違うのは知ってるが理由までは知らない
0927NAME OVER
垢版 |
2019/05/10(金) 15:08:41.51ID:MpeZsHPh0
FC版発売時の堀井へのインタビュー記事っていくつかあるんだが
不思議と変更理由に触れたものがない

まあ単純にストーリーに不満があったからだろうけど
増田、ゲンさん、てつじ、この三人はどう考えても二人でいいし
増田もゲンさんもどっちも脅迫者ってわざとらしすぎるし、
双子ネタも安易でやめようって思ったんじゃない
カムイッシュで最終局面ってのもファンタジー過ぎるって思ったのかも
0929NAME OVER
垢版 |
2019/05/10(金) 18:03:32.01ID:ohJI+urc0
>>926
カムイッシユの島は立入禁止だから、あそこを舞台にすること自体がおかしい
それに湖に降りる道も島に渡る手段も整備されてないからな
0930NAME OVER
垢版 |
2019/05/10(金) 22:48:32.32ID:Moix/BWeM
本来なら一般人はおろか研究者でも立ち入れない島だしねえ
それに観光地だから島に渡ろうとしたら目立ちまくり
0931NAME OVER
垢版 |
2019/05/10(金) 23:50:59.72ID:l3OMZHV00
ゲームをやったプレイヤーが真似して島に渡ろうとして
官憲に捕まったりしたら、たとえ未遂でもゲームの存在が
槍玉にあげられかねないから、それを避けようとした…って
考えもあったのかな
0939NAME OVER
垢版 |
2019/05/11(土) 14:29:40.54ID:BZ/PcvnC0
いどう ○○でサクサク移動してたけど実際はこんなんなんだなあって感慨深いよ、初めては
0940NAME OVER
垢版 |
2019/05/11(土) 17:00:09.12ID:agubyUTG0
女満別空港からレンタカーで網走〜北浜駅〜阿寒湖はルート的に回りやすかったよ。
阿寒湖で一泊して翌日は屈斜路湖〜トドワラに行った。
0942NAME OVER
垢版 |
2019/05/11(土) 18:50:46.70ID:byjOZJgk0
北海道の大きさは関東+北陸+静岡で同等なんだってたな
そんなに広いとは思わなかった
潰れる前に裕次郎記念館行って、西部警察で使ったフェアレディZ観たかったな
0943NAME OVER
垢版 |
2019/05/11(土) 19:42:48.50ID:eFY2RHFS0
俺は九州+四国+沖縄+佐渡+淡路よりも広いと聞いて吃驚したな
本州以外の主要な島を合計しても北海道に勝てない
0945NAME OVER
垢版 |
2019/05/12(日) 02:42:32.61ID:IqTG5Nkz0
道内で飛行機が飛んでるぐらいだもんね。
新千歳を拠点に回ろうとするとその大きさに愕然とする。
函館に行くのもえらい遠い。
0946NAME OVER
垢版 |
2019/05/12(日) 03:14:59.97ID:ukhxuv3s0
新千歳空港⇔紋別空港間の道内線が今はないってのは痛いね
オホーツクに消ゆの時代はあったのに
0949NAME OVER
垢版 |
2019/05/12(日) 13:11:27.56ID://Modmpia
CR-Xやったら最強やんw
0951NAME OVER
垢版 |
2019/05/12(日) 13:43:08.03ID:f22SiZoHM
網走出身だがこの時期は帽子岩くらいしか見るものがない気がする
0954NAME OVER
垢版 |
2019/05/12(日) 15:10:21.13ID:ukhxuv3s0
ほんと網走のあちこちに大中小のニポポがいたるところにあるのに
なぜ今、人形の現物が手に入りにくいのか…
0957NAME OVER
垢版 |
2019/05/12(日) 19:45:10.83ID:ukhxuv3s0
俺は1995年の10月に修学旅行で網走刑務所の売店にて入手したんだが
その頃のニポポはもう殺人犯が彫ったものじゃなくなってたな
今はもう重犯罪者は収監されてないってバスガイドのお姉さんが言ってた
0959NAME OVER
垢版 |
2019/05/12(日) 20:14:45.29ID:f22SiZoHM
形に残る観光土産は流行らないとかであまり売れなかったみたいだな
道の駅のコンセプトもよくわからんし網走は色々ともったいない
0960NAME OVER
垢版 |
2019/05/12(日) 21:45:13.08ID:bQmiajlv0
市のHPを見てもあまり紹介されてないし、刑務所土産というのは名産品として大っぴらにアピールしづらいのかもねぇ
0961NAME OVER
垢版 |
2019/05/12(日) 23:01:02.38ID:xDiKpcLC0
>>957
時期が近いな
自分は1995年3月に網走に流氷観に行ったときに網走刑務所の即売所でニポポ買った
底には「網走刑務所」のハンコが
0962NAME OVER
垢版 |
2019/05/13(月) 07:39:15.55ID:LpYXHsw+d
2年前にアイヌコタンでニポポ買ったけど本当に品薄だった
店主曰く需要もなければ作る人もいないらしい

木彫りで今の主流はフクロウ
0963NAME OVER
垢版 |
2019/05/13(月) 07:45:18.56ID:Up19Faow0
もう大分前の事だけど、キーホルダーサイズから数十cmの置物まで5〜6種のニポポ人形や、オホーツクの流氷?っていう飴を売ってるサイトが当時あってスレにもよく貼られてたがそこも無くなったのかな
0965NAME OVER
垢版 |
2019/05/13(月) 10:50:26.37ID:RlhEyNow0
現代的なグッズにすれば活路を見いだせるかもしれない
ニポポミニLEDライトとかニポポモバイルバッテリーとかニポポUSBとか
0966NAME OVER
垢版 |
2019/05/13(月) 11:22:46.64ID:flVCs5Zd0
令和になってもニポポは変らずがいい
もし現代的なもんにするなら
ニポポの目覚まし時計とかニポポのオナニー用バイブとかオナホールニポポとか
ニポポボトルで首回せばキャップになって中に調味料とか入れられるとか
ニポポスマホとかだな
0967NAME OVER
垢版 |
2019/05/13(月) 13:28:39.15ID:uEKoystm0
タノウマベイでもニポポ出しときゃいいんだろ!だったしな
0969NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 18:38:26.97ID:7lvOxPDp0
道民とオホーツクプレイした人以外、ニポポは知られてないのかな?
0970NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:09.17ID:3pkMtenb0
>>969
両親が新婚旅行(1974年)で北海道に行った時にニポポ(買った町は不明)を買っていた
俺が1987年にFC版をやった時にタンスの上に飾ってあったその木彫り人形を見せて
「これってニポポ人形?」って聞いてみたが、人形の名前なんて親父もお袋も忘れてた
(買った時は認識してたと思うが、まあ忘れる程度のもの)

ちなみに網走タイプとは違う真っ黒なニポポ人形だったんだが、
人形の底に「ニポポ」と書かれたシールが貼られていたので、あの網走タイプ以外にも
木彫りの人形をニポポと呼ぶ地域があるんだと知った
でもやっぱり「これはニポポでもゲームと違う!」って事で網走タイプが
ますます欲しくなったw
0971NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 19:39:15.75ID:0DrvcSDs0
フリマサイトでもニポポは実家のごみ処理的に放出されてる感ある
0972NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 19:42:22.71ID:3pkMtenb0
余談だが公式本オホーツクに消ゆのすべてがわかる本の裏表紙に
本物のニポポ人形の写真が載ってるんだが、まあとにかくこれが欲しいと
本物はこういうデザインと色なんだと長年ずっと信じていて、長じてやっと
網走刑務所で買った時、あの写真と結構違うじゃん!って思ったなあ
ttps://www.youtube.com/watch?v=j8KRpx_OfA0 (これの7:20から)
刑務所で買ったやつはゲームの通り黄土色に近かったし、
顔もこんなにのっぺら間延びしてなかった
0973NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 21:06:50.24ID:W+E1YNWwa
フリマサイトでニポポで検索したら、いろんなデザインのニポポ売ってた。
網走刑務所のだけがオホーツクのデザインなんだね。
0974NAME OVER
垢版 |
2019/05/16(木) 21:51:28.15ID:Wj3CUtzM0
実家に行けば2000年当時に網走刑務所の土産屋で買ったニポポが
どこかにしまってあるかもしれない
今度漁ってみるか
0975NAME OVER
垢版 |
2019/05/17(金) 01:36:16.32ID:X4KJy4e/0
もう網走行っても買えないの?
(このスレ内だけで?)有名な土産物屋とかあったと思うけど
0976NAME OVER
垢版 |
2019/05/17(金) 09:04:01.98ID:t8CBy9qx0
去年北海道行ったとき阿寒湖でニポポ買ったけどデザインは全然違うな
0977NAME OVER
垢版 |
2019/05/17(金) 09:30:18.00ID:AvchD/9h0
でもあのデザインのニポポを町中のいろんな所に混ぜ込ませたり、
巨大ニポポを造ったりしているのは道内でも網走だけ?
0978NAME OVER
垢版 |
2019/05/17(金) 09:34:49.14ID:AvchD/9h0
道内の各市町村に色んな種類のニポポがあるんだろうけど、
町ぐるみであんなにプッシュしてるのはやっぱり網走だけなのかな
それでいて肝心の人形の現物が供給過小になってるのが皮肉だけど
0979NAME OVER
垢版 |
2019/05/17(金) 15:15:45.58ID:g+boC+J10
そのうちへんなニポポ作って夜ふかしにでも取り上げられないかな
0980NAME OVER
垢版 |
2019/05/17(金) 15:53:55.31ID:49xarZ9A0
オホーツクに消ゆのファンが集まる会合とかあったら
参加資格の目印は網走タイプのニポポ人形とかになりそうだな
0981NAME OVER
垢版 |
2019/05/17(金) 16:09:31.60ID:g+boC+J10
そういやこれまでそんなファンの集いみたいなの催されたことあるのかな
0984NAME OVER
垢版 |
2019/05/17(金) 17:35:41.31ID:vppcZoDra
ニポポは網走刑務所ブランドがやはり強いです。
その証拠が刻印や鉄板みたいなのがはってありますね。
0991NAME OVER
垢版 |
2019/05/17(金) 22:27:33.09ID:RXzeknLs0
オホーツクもサラトマも音楽が好きだったなぁ
ファミコンADVは音楽にも力が入ってるソフトが多くて楽しい
0994NAME OVER
垢版 |
2019/05/23(木) 11:59:51.00ID:8oh0kmwcM
>>993は和琴温泉について行きたいって行ってたんです
網走なんて一言も言ってなかったのに…
1000NAME OVER
垢版 |
2019/05/26(日) 13:31:33.51ID:Q6n9jP7G0
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ

                  つづく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 332日 0時間 14分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況