X



ドルアーガの塔 1984
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2017/11/03(金) 13:09:31.51ID:lTDyRS4l0
ダンジョンものARPGとしては名作といえるか
メモが必須なので面倒なイメージ
0645NAME OVER
垢版 |
2020/11/27(金) 15:19:33.07ID:hT+p0AxTa
体力が減る…ナイト、ドラゴン、ローパー
即死…スライム、マジシャン、ウィスプ

ゴーストは触れても無害だが、呪文くらうと死ぬから即死に分類すべきか
ドルアーガは武器と呪文両方使うから枠外
0647NAME OVER
垢版 |
2020/11/27(金) 18:51:00.28ID:OgCwR9Dn0
ドルアーガの基本スペックは「脚が速く、呪文を吐き、ワープするローパー」だ
0648NAME OVER
垢版 |
2020/11/27(金) 20:27:07.17ID:7/GgooQGM
制作時期的に、ドルアーガ作ってる頃にドラゴンバスターの企画が立ち上がったの?
やっぱりHP分からないとダメだろーみたいな話あったのかな
0649NAME OVER
垢版 |
2020/11/27(金) 21:46:07.90ID:juN7e2Kw0
クリティカルヒットとか痛恨の一撃みたいなのではないかな
0651NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 00:15:16.97ID:cLi5nHmea
ギル「駄目だって!ヤバいって」
ナイト「大丈夫大丈夫!先っちょだけだから」
0653NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 13:23:42.87ID:rf67Vizc0
私に剣を向けるなと忠告しておいたはずだが? どうやら早死にしたいらしいな。
0655NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 06:17:31.36ID:0zDDUMnF0
ドルアーガの効果音で一番かっこいいのは、剣を鞘に仕舞う音だよな〜
当時の貧弱なハードでよくこの音を作ったよ。
FM音源以前以降どちらもナムコの音が世界一だ。1%の疑いもない
0658NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 21:12:12.16ID:xtJg7uxz0
うるさいゲーセンのどこ製か分からない筺体のスピーカーで聞いても重厚な感じで良かった
いいヘッドホンで又聞いてみたいな
0659NAME OVER
垢版 |
2020/12/06(日) 16:19:19.77ID:fzWfZjV10
マッピー用基板のリサイクル活用だった存在が本家を凌いでしまった
0660NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 13:39:02.38ID:FhwPOR6D0
おかげで前代未聞かつ唯一無二のゲームが誕生したのだから面白い
0663NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 23:40:45.99ID:UoFZJXXd0
ユーザーとしては登り終えてから降り始めるまで間2年あるけど
ドルアーガの60面クリアした次の瞬間からイシターが始まると思うと余韻も何もないな
ギルも休む暇なし
0664NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 05:33:30.52ID:mv7/iGdBd
しばらくカイが働くからいいんじゃね
後に身体焼かれたり無理矢理ドーピングしながら闘わねばならんが
わりと正攻法でやる場合は
0665NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 08:43:27.31ID:rqdN1tmt0
イシターの復活では抜刀したまま正面で呪文が受けられるのはなんでだろー
0667NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 10:37:13.19ID:17OjRsTi0
マジックのパワーソースだったブルークリスタルロッドの所有者が
ドルアーガの塔からカイに委譲されたから、
マジシャン系のスペルが致死からダメージにパワーダウンしたノヨ。
0669NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 11:14:46.24ID:+ysxyIvH0
マジレスドヤ顔俺カッケー

って煽りはさておきシステム面でいうなら
カイの冒険時代は縦に広かったっていう謎の塔構造
ドルアーガが塔の構造を魔力で変えてる設定は強い
0670NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 11:20:31.02ID:17OjRsTi0
ドルアーガの塔時代はマジシャン達がデススペルで駆除していた
ランドアーチンが、最後に障害になっちゃうとか皮肉ネェw
0671NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 13:28:00.88ID:97VjutPDM
>>669
最初は、ブルークリスタルロッドを奪取するために天界まで届かせる必要があったから
高さ優先の構造で建てた
ロッド奪取後は、警備として増員したナイトが巡回しやすいように、平らに建て替えた
0673NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 14:17:10.89ID:NpHuWigVa
ただの60階建てじゃ天空まで遠く及ばないはずだから、
凌雲山みたいな魔法的な仕掛けがあるのは間違いないと思われる

ドルアーガなら不可能じゃないとしても、
バララント皇帝がそんな手段を有していたかどうかは分からんな
本気で物理的手段だけで天空まで到達するつもりだったんだろうか
0674NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 14:25:14.30ID:Ig/6Ifj80
>>670
マジシャンで最強のハイパーウイザードでさえダメージ250しか出せないだろ
カイのファイヤエクスプロージョンのダメージ430にも及ばないのに
デススペル使いなんかいたんか?
0675NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 15:02:53.52ID:/Zha1K5BM
>>672
ドルアーガ様に決まってんだろ
最初の塔がアヌ神の怒りによって破壊されたのを修復したのもドルアーガだし
ああ見えて一級建築士の資格とか持ってんだよきっと
0677NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 17:34:02.82ID:sEytHle+p
>>675
ロッド奪取後ってドルアーガがロッド奪取した後ってことか?
てっきりカイ&ギルがドルアーガから取り返した後かと思ったわ
0678NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 18:18:09.38ID:Ig/6Ifj80
ブルクリって平和のシンボルじゃなかったのね
背教者を叩きのめすための禍々しいイコンか
0680NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 19:25:22.02ID:NpHuWigVa
>>677
バララント皇帝が最初に塔の建設を始める

アヌ神が怒って塔を破壊

ドルアーガが塔を再建し、ロッドを奪取

カイが塔に潜入し、ロッド奪回を試みるが失敗(QOK)

ドルアーガ、塔を建て替えてナイトを増員

ギルが塔に入ってドルアーガを倒す(TOD)

ドルアーガの魔力が失われたことで塔が崩壊、出口が分からなくなる(ROI)

こうじゃなかったか?
0681NAME OVER
垢版 |
2020/12/10(木) 19:47:13.79ID:6lFEK/tr0
イシター
 「勇気を身軽さに変えるティアラを授けます!」
カイ
 「これでドルアーガに勝つる!」

なぜそう思ったのか
0682NAME OVER
垢版 |
2020/12/10(木) 20:12:32.80ID:qjJLBET1M
邪魔なカイを言葉巧みに死地へ追いやる一方、
傷心のギルを慰めてあわよくば自分のモノに
してやろうというイシターの狡猾な策略
汚いさすがイシター汚い
0683NAME OVER
垢版 |
2020/12/10(木) 23:04:25.32ID:0caPKt+KM
神話だとイシター(イシュタル)はギルとヤろうとしてたし有り得ない説でもない
0684NAME OVER
垢版 |
2020/12/11(金) 08:40:49.15ID:5vPwi7gm0
ティアラをかぶっかカイ「なにこれ!メジャー・ハボックみたい!」
0685NAME OVER
垢版 |
2020/12/11(金) 12:48:52.51ID:c4kqXS4bM
勇気を力に変える金の鎧(
普通に鉄や銅や青銅の鎧のが強いよね
時代的に鉄器は厳しいが銅器や青銅器ならあったはずだし
0686NAME OVER
垢版 |
2020/12/11(金) 13:15:31.84ID:LlakDbGeM
その点はNODでフォローされたが、なぜか最強素材はクリスタルという新たなツッコミどころが発生
0688NAME OVER
垢版 |
2020/12/11(金) 14:40:35.00ID:XzHjlp8Z0
勇気を力にってーのがマクロスのエネルギー装甲みたいな原理なら
伝導効率の高いゴォールドがサイツヨでおk
0689NAME OVER
垢版 |
2020/12/11(金) 23:12:20.01ID:rRCy6fOk0
>>686
ボードゲーム版でも、ブルークリスタルロッドの攻撃力はエクスカリバーと並んで最強だったな
「これで殴るんかい」って突っ込んだ覚えが
0690NAME OVER
垢版 |
2020/12/13(日) 05:12:35.93ID:164a1ZzV0
ティアラをかぶっかカイ「ちょっと、これ緊箍児じゃないの! 取れない、助けて!!」
0693NAME OVER
垢版 |
2020/12/17(木) 04:31:58.40ID:66z3Y/Xa0
>>683
ザ・ブルークリスタルロッドで、最後にイシターがギルを騙すルートがあるよ
ギルとカイを神にしたいからと、愛と戦いの女神の地位を放棄
ギルを戦いの神、カイを愛の女神に祭り上げた上で、ギルと結婚するってアヌに言うんだな
神にすることは言い訳で、ギルをカイから奪うことが目的ですか?

そのシーンを上げてた某動画で
「ギル―、座っちゃダメだ―wwww」
「イシター様略奪婚wwww」
そんなコメントだらけだった
0695NAME OVER
垢版 |
2020/12/17(木) 11:57:41.57ID:CrvSIw4TM
先端のクリスタルと杖A、杖Bに3分割されて置かれています
同じくレッドクリスタルロッドは4分割されて、48階の四隅に
0696NAME OVER
垢版 |
2020/12/23(水) 08:00:37.95ID:cfqDgfxfd
最近なぜか無性にやりたくなる
ここひと月は多分1日平均1回越えてる
まあ、ドヘタなのは相変わらずなんだが
0697NAME OVER
垢版 |
2020/12/23(水) 14:44:58.83ID:Cv9SAyLya
このゲームをウィザードリィみたいな3Dダンジョン探索系にしたのをやってみたいと思うんだが俺だけかね?
0699NAME OVER
垢版 |
2020/12/23(水) 20:06:21.16ID:lra5e5e2x
FC版のP5階開放操作なんてよく見つけたなと思う

ボードゲームってプレミア価格なのか

>>697
ナイトメアではなくて?
0701NAME OVER
垢版 |
2020/12/24(木) 14:06:02.48ID:yIk5Uobh0EVE
>>697
そこはキングスフィールドやファミコンのダンジョン&マジック辺りで妥協すべし
もしくはソロの剣士でいうならコマンドRPGだがディープダンジョン1&2辺りか
0702NAME OVER
垢版 |
2020/12/24(木) 14:08:18.67ID:Y4ZigYAIaEVE
>>699
いや、単純に方眼紙にマッピングするようなやつ
0703NAME OVER
垢版 |
2020/12/24(木) 14:11:43.17ID:Y4ZigYAIaEVE
>>701
うん、だからその辺はやった上でバビロニアンキャッスルサーガ仕様がやってみたいって事
0704NAME OVER
垢版 |
2020/12/24(木) 18:25:54.54ID:BYNEP4Fh0EVE
>>701
おお、キングスフィールド!
いま求められているのはSoulsシリーズなどではなく、
キングスフィールドのリメイクや新作だと思う!
※個人の感想です

ドルアーガの塔の場合、ウィザードのスペルが壁貫通すると
3D一人称視点は厳しいだろうな
そういえば、サービス終了したドルアーガのMMOはその辺どうだったんだろう
0705NAME OVER
垢版 |
2020/12/24(木) 19:09:06.78ID:iRudDwyGdEVE
RoBには壁貫通魔法はなかったよ
スクワットしながら壁を抜ける裏技?ならあった
あとスクリーンショットを撮りながら壁を抜ける方法もあったな
0706NAME OVER
垢版 |
2021/01/07(木) 17:23:19.37ID:aIYZxIgL0
ドルガーノの塔(このゲーム名が分かる人は相当な通)を3Dでやるなら
それこそSAOレベルのVRゲーが作られてからの話になるんじゃなかろうかと
リアルな気配を感じられるゲームだったらかなり面白くなりそうではある
0708NAME OVER
垢版 |
2021/01/08(金) 08:28:24.72ID:Hvi4H9D9d
ブック・オブ・ウィザード・ディテクト
壁の向こうのウィザードを透視する
とか出せばOK
0710NAME OVER
垢版 |
2021/01/12(火) 17:22:59.33ID:SSi0J2y80
ブルーナイトでこんなに強いと、リザードマンとかレッドナイトはどうなるんだw
0712NAME OVER
垢版 |
2021/01/13(水) 22:01:24.84ID:I/UzUdMt0
これが売れたら慌てて後追いしてきそう
Nintendo Switch『帰ってきた 魔界村』Annoucement Trailer - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qmu1QLFwWyM

スクエニのレトロ風RPGもそうだけど
大手のインディブームタダ乗りゲーはだいたい微妙な出来に終わるが
0713NAME OVER
垢版 |
2021/01/14(木) 18:11:39.45ID:D/yGu39O0
魔界村
魔界村セブン
帰ってきた魔界村
魔界村A
魔界村タロウ
魔界村レオ
真ぁ井村80
0719NAME OVER
垢版 |
2021/01/15(金) 21:17:53.42ID:j4t8pdiqM
村なんて下っ端の聖職者1人ぐらいしかいなさそうだし、しゃーない
0724NAME OVER
垢版 |
2021/01/16(土) 00:40:09.00ID:ZtrH40KV0
カイの蒸れて臭そうなブーツを強奪して
メルカリで売りたい
0725NAME OVER
垢版 |
2021/01/16(土) 00:42:40.89ID:s1ssT5zu0
ペリフェラルよりコアだよ
林檎とオシッコが混じった匂いを舌で残らず拭き取って
ぶっちょんぶっちょんに突き破りたい
0726NAME OVER
垢版 |
2021/01/18(月) 11:57:48.86ID:WnfvjHj2d
唐突だが問いたい、全60F中最高難度はどこだと思うか?
敵の物量に押される42、47、48、54、55
技術が問われる44、59
時間切れとの勝負になりがちな1、13、19辺りが候補だと思う
私は常に画面外からの呪文に怯えなければならない48を推す

一応基板もしくは基板準拠の移植版で、取れる装備は全部取るスタイル前提でお願いしたい
0727NAME OVER
垢版 |
2021/01/18(月) 12:39:39.39ID:1g9nlPvnM
何階か忘れたけど
ソーサラーメイジドルイドウィザードの順で倒すところが
一番ムズイと思う
0728NAME OVER
垢版 |
2021/01/18(月) 13:50:38.72ID:xXWBiFKBa
結局運頼みの1階や44階が最後の難関だと思う
圧倒的実力があれば、多少の不運なんてねじ伏せられるんだろうか
0730NAME OVER
垢版 |
2021/01/18(月) 21:12:18.60ID:nnJX5qnG0
最難関といえば1Fだろ
あれを突破した勇者だけが遊べる
選ばれた者のゲームだ
0731NAME OVER
垢版 |
2021/01/18(月) 21:13:13.87ID:nnJX5qnG0
考えてもみな
Xeviousが16エリアから開始だったらどうなるか
0735NAME OVER
垢版 |
2021/01/18(月) 23:26:23.16ID:5V9IDi1o0
54、55はハイパーアーマーあるからそこまでプレッシャーはないな
42は初期位置によってはゴーストが厄介で事故る時がたまにある

13は左上か左下の通路を取れればソーサラーは比較的早く倒せる

挙がってないが10も嫌なフロアだ
0736NAME OVER
垢版 |
2021/01/18(月) 23:29:31.94ID:5V9IDi1o0
PSPゼビウスは面セレクトがあるんだが>>733の言う通り16から始めると凄く楽だった
通しプレイに比べて難易度1/10位になってるんじゃないかな
0737NAME OVER
垢版 |
2021/01/18(月) 23:34:51.87ID:/+zpBWGc0
断トツで13に決まってんだろ
ここ越えりゃドルアーガなんぞワンパン
0738NAME OVER
垢版 |
2021/01/19(火) 09:19:24.25ID:ijbwKZ1Fd
>>735
確かに10Fはかなりイヤだな
配置も呪文撃つかもほぼ100%運任せだし
配置と言えば47Fもかなり凶悪
右上隅スタートで青ウィスプに瞬殺された事数知れず…
42、54Fも右上隅からだと一瞬の判断が生死を分ける場合が多い気がする
0739NAME OVER
垢版 |
2021/01/19(火) 13:37:41.32ID:8iZkgrnw0
ゼビウスはレーダーの壊し方や敵の倒し方、ステージのポイント通過で
難易度が上下するから最初に16から始めても難易度は初期なのでそりゃ楽だろう
しかもスタート直後の即死が無いように開始直後はしばらく敵から攻撃を避けてくれる
0740NAME OVER
垢版 |
2021/01/19(火) 14:51:20.64ID:3wUsUFXy0
13Fは運より腕だろ
ここ越えられないなんてのは単純に技量の問題
0741NAME OVER
垢版 |
2021/01/19(火) 17:12:57.30ID:Dbpr8/5b0
今から10年以上ぶりに裏ドルアーガやるわ
予想は1時間半でクリア
0742NAME OVER
垢版 |
2021/01/19(火) 18:17:28.83ID:Dbpr8/5b0
1時間で33面いったら、コンティニュー押さないでスタートボタン押してしまった。なので1面からになってしまったのでやめた
0743NAME OVER
垢版 |
2021/01/23(土) 21:49:26.32ID:z9VEketi0
久しぶりにファミコン版やってて気になったので調べてみたバランスの件
どうやらアーマー用のバランス(51F)だけアーマー専用の別アイテムになってる模様
升やフロアセレクトとか特異なプレイをしない限り意味無さそうだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況