X



ドルアーガの塔 1984
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2017/11/03(金) 13:09:31.51ID:lTDyRS4l0
ダンジョンものARPGとしては名作といえるか
メモが必須なので面倒なイメージ
0214NAME OVER
垢版 |
2020/06/30(火) 15:01:59.33ID:lzSh6UaO0
ワイもカツアゲはないな、集られた事はあるけど金無いで終わった
ケチとか言われたけど渡すくらいならもっとプレイするわ
0215NAME OVER
垢版 |
2020/06/30(火) 16:00:53.75ID:h+5qS+YS0
それさえナイノヨネェ。
ケンカふっかけられたことも一回もナイw
0218NAME OVER
垢版 |
2020/06/30(火) 18:57:39.77ID:Vr8fSkuQ0
底辺ゲーマー、へっぽこゲーマーとバカにされ
悔しさのあまり挙動不審なレスを連発
ププップッ
0220NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 14:09:01.86ID:/DZ4VWU2d
一年前には「ゲーセン版のドルアーガは20分でクリア出来るだろ」
なんて言って赤っ恥かいた無知なド素人ファミコン君がいたぐらいだし
0222NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 17:20:04.13ID:UWt05qio0
>>204
どういうこと?
おれはFC版で十分間に合うと思ってるが
トーセは移植の名人ですよ??
だいたいAC版をそのまま持ってこれるわけないじゃん
家庭用の調整でつくるわけだから
AC版が優れている点をもっと詳しく聞きたいな
0223NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 17:29:29.22ID:UWt05qio0
>>207
おれはもうファミコンが流行りまくってたころでゲーセンなんかに用なかったんだよ
すまんなw
ちなみにドルアーガが面白いと思ったことは一度もない
0224NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 18:29:57.54ID:PtsXn/ic0
俺は底辺ゲーマーだからファミコンで満足

失笑w
0225NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 18:56:06.50ID:UWt05qio0
アルゴスやセガの体感ものはそりゃやりましたよ
おれはドルアーガみたいなつまんないものをなんでわざわざやりにいく必要があんだよ??って話してんの
0226NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 19:31:58.66ID:UWt05qio0
あの当時、存在感があったのはドルアーガなんかより圧倒的にゼビウスなんだよ
それがファミコンでやれるからゲーセンは洋ナシに
0227NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 19:52:02.32ID:tq0VAjRPd
おい、あまり煽るなよ
FC戦士のザコゲーマーが連レスして発狂してるだろうが
0230NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 09:52:05.20ID:whpXF/p1d
>>229
私もその根拠を是非知りたい、だとしたらあのエンドロールが大ウソって事になる訳だし
もし納得出来る回答があれば、222へのレスを懇切丁寧にするつもり
0236NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 18:50:43.35ID:SgnXjGgtd
ソースは全く無い

確たる情報、データ、証拠、根拠はなく
独断と偏見でトーセ
0237NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 19:03:21.69ID:Rmy8RgrY0
>>229-230
おれは伝聞情報に拠るものなので確かなものではない
ふむ、エンドロールみる限りではナムコ製ぽいなw
トーセは著作権主張しないから真偽ははっきりわからないが・・
0238NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 19:25:59.94ID:C1Ofrj76d
伝聞情報から俺1人だけの独断と偏見でトーセだと思う…

トーセで合っているのか間違っているのか自信はないが…


うわあああ、酷えな、おいwwww
0240NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 23:49:02.03ID:DGvwxzst0
>>238
そっとしてスルーしてやれってw
0242NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 02:19:42.05ID:J6Cz9a3q0
>>228 マジシャンを臨機応変に倒せる技がないと無理そう、ワイには絶対出来んわ
0244NAME OVER
垢版 |
2020/07/10(金) 12:23:21.13ID:t7sR35ih0
エクスカリバーのニセモノも最強ナイトたるレッドナ イトが持っているのもイビルソード
ギルのはナイトやドラゴンはもちろんゴーストすら倒せなくなる
レッドナイトのは最強の攻撃力
同じ剣のはずなのにこの違いはナヌ?
0246NAME OVER
垢版 |
2020/07/10(金) 22:10:34.17ID:t0VVij6r0
レッドナイトがエクスカリバーを持つとなまくらになるんだろう
0247NAME OVER
垢版 |
2020/07/11(土) 01:55:26.07ID:Te3+p/3j0
呪い度外視で装備できれば普通に強いWIZの悪のサーベルというより
反対の属性のキャラが持つと攻撃力ゼロとか全能力マイナスみたいな感じかな
0248NAME OVER
垢版 |
2020/07/16(木) 16:41:46.06ID:c1Te8Ywi0
本人の属性で強くも弱くもなるウィザードリィ理論か
なるほど
0249NAME OVER
垢版 |
2020/07/18(土) 15:10:19.88ID:uJVqp+LV0
レッドナイトって体力がバカ抜けて高いのと倒した時のギルの体力回復量が少ない(ブールー・ブラック)と同じだからトータルで最強だけど
攻撃力自体はリザードマンの方が強いんじゃなかったっけ?
0250NAME OVER
垢版 |
2020/07/19(日) 12:48:13.81ID:2+4xpM/Bd
閉鎖されたDeaf Dumb Blind TODでの記述では、イビルソードの威力が桁違い…だった記憶
0252NAME OVER
垢版 |
2020/07/19(日) 18:07:31.59ID:ZIutj9lDM
ROIで、青剣のブラックリザードより緑剣のブラウンリザードの方が強いのは違和感あった
0253NAME OVER
垢版 |
2020/07/20(月) 14:00:48.64ID:HGcw5Pf2H
レッドウイオーウイスプとレッドナイト初登場のフロア39は
レッドウイオーウイスプ、レッドナイト、メイジゴースト(赤色)と赤ずくしかと思いきやスライムだけブルー
どうせならレッドスライムにすりゃよかったのに
0254NAME OVER
垢版 |
2020/07/21(火) 13:57:19.65ID:LIh5A2aS0
>>249
251の言う通りサウスポーなのでリザードマンが相手だと
ガードが上手くできず双方痛み分けみたいな感じらしい
一応遠藤だっけ開発者が明言してたはず
0255NAME OVER
垢版 |
2020/07/21(火) 16:25:39.01ID:RQEqUd2xa
あれD&Dモンスターマニュアルのイラストからパク…インスパイアされたんじゃないのか
0256NAME OVER
垢版 |
2020/07/22(水) 11:42:55.62ID:9dMYxwOP0
36Fの、平たくいえばヘルメット無しでリザードマンは倒せるの?
0257NAME OVER
垢版 |
2020/07/22(水) 13:45:45.42ID:zW4QLmsj0
>>256
さんざん試したけどムリだった
ダメージがでかすぎて先にこっちの体力が尽きてしまう
ウラ面で36フロアの宝の出し方が「剣を出したまま止まってリザードマンの攻撃を受ける」だけで倒せと言ってないからそれも納得

先にエクスカリバーとか取っていれば話は違うかもしれないけど
0258NAME OVER
垢版 |
2020/07/22(水) 13:59:49.32ID:9dMYxwOP0
>>257
やっぱり無理か
俺も試したけどどうしても駄目だったので
ちなみにエスクカリバーをとってもゴースト以外はドラゴンスレイヤーと攻撃力は変わらないよ
44面のレッドナイトはドラゴンスレイヤーで二人共倒せる
0259NAME OVER
垢版 |
2020/07/22(水) 14:47:52.62ID:yIQBsXF60
リザードマンから喰らうダメージは「他のナイトの2倍」ってあったけど
ってことはそれ以外では最弱のブルーナイトも最強のレッドナ イトも同じってこと?
少なくともハイパーとレッドはブルーたちよりは強いと思ってた

仮に同じだったとしても一応体力が
ブルー 24
ブラック 48
ミラー 48(ジェットブーツでブラックと差別化)
ハイパー 96
レッド 144
この通りだから差別化はできてるけど
0261NAME OVER
垢版 |
2020/07/22(水) 23:26:55.01ID:GLBGNV4e0
たけーよ!

 バンダイナムコエンターテインメントは、書籍「ALL ABOUT namco ナムコゲームのすべて」の復刻版を8月8日(土)に発売することを発表した。価格は税込4730円。
 収録タイトルについては以下のとおり。

ボムビー/キューティQ/パックマン/スーパーパックマン/パック&パル/ギャラクシアン/ボスコニアン/ギャラガ/ギャプラス/ラリーX/ニューラリーX/タンクバタリアン/キング&バルーン/ワープ&ワープ/ディグダグ/マッピー/グロブダー/ディグダグII/ゼビウス/フォゾン/リブルラブル/ドルアーガの塔/パックランド/ドラゴンバスター/メトロクロス
0262NAME OVER
垢版 |
2020/07/22(水) 23:49:02.32ID:1tM0HYmg0
>>261
むかし2,500円以下で買ったような…
0263NAME OVER
垢版 |
2020/07/23(木) 00:29:52.22ID:ISU/kXgq0
>>258
今試したら兜なしで倒せたよ
面セレで行ったけどもちろん兜は取ってない
逆に39フロアのレッドナ イトがダメだった
0265NAME OVER
垢版 |
2020/07/23(木) 12:29:55.35ID:l/e5gKFaa
ゲームだけ人生の底辺ドルアーガおじさんには高いんだろうな
0267NAME OVER
垢版 |
2020/07/23(木) 21:25:00.30ID:R/C13q580
>>262
今手元にカバー付きの1があるけど2300円だな
最初の大判別冊はいくらだったかな?
0269NAME OVER
垢版 |
2020/07/24(金) 10:17:12.03ID:hGzh/G2F0
>>265
底辺貧乏人のおまえは買えねえよなw
0270NAME OVER
垢版 |
2020/07/24(金) 23:29:31.34ID:mHcsOw5N0
レッドナイトのドとナの間を空けるのは何の意味があるんだろう?
0271NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 13:22:13.26ID:Yy2IKsif0
ミラーってギルがジェットブーツ取ってないとトロトロ歩くってあるけど足の動きだけが速いのが笑える
0272NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 13:56:56.96ID:WzmxgoMBM
ミラーナイトはギルの鏡映しなら左利きになりそうなものだが、なぜか右利き
0273NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 14:02:56.64ID:Yy2IKsif0
左にしたらリザードマンと同じ攻撃力2倍にしなきゃならないから
0274NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 14:30:26.45ID:e/AXXArI0
>>250
DDBさんは「攻撃力が倍だったのはリズマン(リザードマン)だけ」と書いていたよ
むしろイビルソードの記述があった ALL ABOUT NAMCO に対して
「オイオイ!手塚一郎!(作者)嘘はいかんぜ!」と言ってる

>>258
AC版でも倒せるよ
切りあいじゃ無理だけど、ちくちく戦法で戦えば勝てる
0276NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 16:50:03.83ID:kYMLSetZ0
アスキー直々の攻略本に載ってた
レッドアーマーとレッドシールドがないとミーラナイトに勝てないってのはさすがに間違ってるよね?
ホワイトソードがあればブラックナイトに勝てるようになるって書いてあったから
同じ強さのミーラナイトに勝てないってどうも納得いかない
0277NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 20:02:38.55ID:e/AXXArI0
どの機種のドルアーガかな?
AC版ならブラックナイトとミラーナイトは同じ強さだし、倒すのに剣も盾も鎧もいらない
他の機種(例えばFC版)だと話が変わるし、俺には分からん
0280NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 21:56:51.23ID:fYh7F3yW0
>>277
そもそもAC版はドラゴンスレイヤーを取るまで対ナイトの戦闘力は一切変わらないしね
盾で対スペル性能が上がる位
0281NAME OVER
垢版 |
2020/07/27(月) 16:49:21.75ID:EyuXDLpo0
ドルアーガの塔のエクスカリバーとかジェットブーツとかのアイテムって
滅ぼされたギルの国に有った国宝?
イシターが試練と手助けのために用意した神器?
悪魔ドルアーガが集めていた私物の財宝?
0282NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 05:42:37.45ID:p42tqWPR0
昨日、道中で3機ミスして残機0の状態で最終面(59面)に入り
クリアして149万2千点だった

ものすごく点効率が良くても残機0では
絶対に150万点には届かないんだよな、これが…
0283NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 08:50:22.41ID:0jgAAxrP0
みんな宝箱の出し方ってすべて暗記してるの?
それもと自然に体が覚えてるもんなの?
0284NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 08:55:42.43ID:BhnA1ylt0
全然覚えられまちぇん。
こないだ久々にやったら4Fで鐘出せなかったおwおw
0285NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 09:17:42.37ID:MF6xK7Gwd
他のゲームでも敵の配置とか地形とか頭…つか身体に叩き込むでしょ、それと同じ
最初は何か見ながらでもいいから続けてれば、自然に身に付いて来る
0286NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 12:08:04.10ID:GS4a2xXXa
表は覚えてるけど、久々に裏ドル闇ドルやったら、すっかり忘れてた
やっぱ若い頃と歳とってからじゃ記憶の定着度が全然違う
0287NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 15:49:43.18ID:ZIw+1uf20
小学生の時は近所の駄菓子屋でワンコインノーミスクリアしまくったせいで
PS1のナムコレで久しぶりにやったらノーミスこそ無理だったが1コインクリアはいけた
さすがに異常なほどやり込んだせいもあって記憶としては忘れてても体が覚えてる
0288NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 16:49:46.58ID:Y0g0uH6Ca
>>287
おれはある程度覚えてたけど、忘れてるところもあったなぁ。君凄いねー
0289NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 22:42:35.93ID:q1ES6i7f0
クリアに必要な面は今でも覚えてる
35、40、41.47、49、は覚えてない
22はマトックの回数稼ぐのに取るパターンもあるから覚えてるよ717
0291NAME OVER
垢版 |
2020/07/28(火) 23:02:36.06ID:bswgq24OM
41階はクオックスを殺すんだろ
ポーションオブデスが発動してる状況でチクチク殺しやって、間に合うのかどうか知らんが
0292NAME OVER
垢版 |
2020/07/29(水) 00:36:32.96ID:6tzMbbZA0
ウラ40は「敵のなにかを殺す」
メイジあたりをザクッとやった勢いで取ったりする悲劇も
0293NAME OVER
垢版 |
2020/07/30(木) 09:53:20.13ID:/6cKK2Di0
フロア36のリザードマンを倒すとHP不足でクオックスが倒せなくなる
リザードマンたった200点に対してクオックスは3000点だから普通にクオックスを倒した方がトク
0294NAME OVER
垢版 |
2020/07/30(木) 14:08:22.00ID:cmGnbbno0
>>261 あの本、当時持ってたけどギャプラスのフラッグの表がでたらめだった。修正されるのかな
0295NAME OVER
垢版 |
2020/07/30(木) 20:10:25.87ID:NdA/h9xT0
>>291
ポーションオブデスを取ってしまっている時点で
もうマヌケなだけw
0296NAME OVER
垢版 |
2020/07/30(木) 20:13:55.76ID:JdBYuq3F0
>>295
取れる宝はすべて取る縛りのタイムアタック合戦なんて遊び方もあるからな
死なずにとれるならとれるに越したことはない
0297NAME OVER
垢版 |
2020/07/30(木) 20:14:46.31ID:NdA/h9xT0
>>293
そんなことやろうとするのは
無知の素人だけだってのw
0298NAME OVER
垢版 |
2020/07/30(木) 20:27:08.05ID:vq0NA2L60
>>291
クオックスを殺すだけだから簡単と思えるけどあのフロアはウイザードが4人もいて呪文がバカスカ飛んでくるからな
ポーションオブデスのおかげでタイムがクッソ速くなってるから「まずウイザードを殺してから」ってわけにもいかない
もちろん死んでしまえばもう取る必要もないんだけど
0299NAME OVER
垢版 |
2020/07/30(木) 20:30:14.61ID:NdA/h9xT0
>>296
普通の1コインALLのタイムアタックは28分が限界だけど、

その全ての宝を取る縛りのタイムアタックは
どのぐらいが限界なの?
0301NAME OVER
垢版 |
2020/07/30(木) 23:30:36.37ID:/6cKK2Di0
ロックされた宝箱を取る(開ける)ための道具が薬ってのも珍妙な設定だよね
普通なら鍵のはず

鍵にしなかったのはドアを開けるために使うものと混同されるのを防止するためか?
0302NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 07:52:58.62ID:IQxByMOI0
酸で錠前溶かすノヨ。
ゲームブック3部作ににあったようなキガスル。
0303NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 08:27:29.80ID:BV5okRyK0
全60階の宝をすべて取ってタイムアタックする自分独自の俺ルールなのか
または、宝をいちいちすべて取らないと気が済まない余程の神経質なのか
まあ、どちらかなんだろうし、遊び方はその人の勝手だが

しかし、
なんでポーションオブデスを取ってんだか?w
なんでポーションオブデスが発動してるのが前提なんだか?w
なんであんなマズくて悪い宝を必ず取るんだか?w
0305NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 09:48:15.53ID:Hec2mt1P0
クオックスが上下の柱の中間で左向きの状態で、お尻を上下に刺しながら往復するとノーダメージで倒せるそうだけど、やったことある人いますか
0306NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 09:55:39.88ID:2EX2vLMqa
>>302
三部作じゃなくて、もう一つの方だ
多くの面で三部作に大きく劣るが、宝の再現度だけは三部作より忠実だった
マトックも壁を壊すために使ったし
0307NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 12:01:20.56ID:Nc03FzpuM
サキュバスも登場するしな!
ぶっちゃけ後から出てくるイシターより美人
0308NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 18:34:41.72ID:6AhVFcbi0
ポーションオブデス、PSナムコミュージアム版の裏ドルアーガでは取るのが必須
20階のポーションオブパワーも裏では取らなければクリアできないようにされていた
あの20階と40階でドルアーガの化身と闘う必要があるという設定は秀逸だったな
元は不要アイテムの代表だったのにアイテムを変えずに必須にするなんてすごい発想だよ
0309NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 19:09:09.30ID:vDpU4gkNM
ブルーネックレスも必須になった
表だと、出すの面倒だから飛ばしてたが
0310NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 20:06:49.94ID:YYvTzPIx0
>>305
クォックスの尻(しっぽではなく胴の後ろ)だけギリギリ上から刺せる状況だとダメージを受けなかった気がする
ギルが右利きかつ剣に攻撃判定、体にダメージ判定が分かれてるので剣を抜いた状態で
ギルの体がクォックスの胴部分に触れなければ一方的にダメージを与えられるはず
それなら後ろからケツをぶっ刺せばいいんじゃねと言われそうだけど後ろからだとギルの体が微妙にクォックスの胴に触れてしまうんだよな
0311NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 20:45:38.26ID:veBgJ1aR0
フロア47が得点稼ぎには絶好の場所
15000点のローパーが3体もいる
0312NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 23:05:29.31ID:Hec2mt1P0
>>310
ありがとう。こんどやってみよう。
しかし、ダメージ受けてるかどうかわかんないから難しそうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況