X



ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その94 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2017/08/15(火) 08:03:41.69ID:UFPF7xfc0
ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。

このレトロゲーム板では主にレトロゲームに関する理不尽な点を受け付けております。
最近のタイトルやソシャゲの類はゲームサロン板の理不尽スレでお願いします

・基本的にはどんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも回答者の自由です。
・質問するのはモニターの中の事(ゲームの中の話)にとどめてください。
 モニターの手前側の事象(ハード、業界に関する質問、
 質問者やプレイヤーに関する内容)に関する質問はルール違反です。
・基本的に書き込みは質問か回答かどちらかです。
・回答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
・煽り、叩き及び同意を求めるだけの質問等は論外。
 上記のような不適切な書き込みを見かけても相手にしないでください。荒らしに反応する方も荒らしです。
・質問がスルーされても、怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。
 「スルーされているので答えて下さい。」と言って回答を要求する行為もやめてください。

■前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その93
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro/1472203457/

■関連スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1498931510/

スレ立てるまでもない質問25「ゲーム名質問厳禁!!」
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro/1257026410/
0702NAME OVER
垢版 |
2018/03/27(火) 09:12:57.29ID:WdfK3Td7d
紺碧の艦隊(&旭日の艦隊)の原作では列車砲搭載戦艦とかを造っちゃうお国柄なので特段おかしくはないです
0703NAME OVER
垢版 |
2018/03/31(土) 00:16:51.16ID:lNYigFEb0
聖闘士星矢黄金伝説完結編でどんなに早くゴールドセイント倒しても
1時間必ず時間が経過するのが理不尽ですね。
なぜなんでしょうか?
逆に遅くても1時間しか経過してないって・・・おかしい気がします。
0704NAME OVER
垢版 |
2018/03/31(土) 04:51:25.64ID:Sdm+tKw3a
移動時間込みです
戦闘は極限状態のためゆっくり時間が流れているように感じられてるだけでほぼ一瞬で片がついてます
0705NAME OVER
垢版 |
2018/04/01(日) 09:31:00.96ID:mBgfuQ+A0USO
マジレスすると黄金伝説完結編はアナザーディメーションで異次元に飛ばされるのは
理不尽あのステージは最終面よりも難しく序盤にあのようなステージがあるのはヘンだよね
0706NAME OVER
垢版 |
2018/04/03(火) 01:01:37.35ID:hm9whDU00
>>705
後半にぬるい面を持ってくる理由の一つには、遊ぶ人に休憩させる意図がある
0707NAME OVER
垢版 |
2018/04/03(火) 02:28:28.30ID:qKUtSeCN0
>>700
北斗2では「ひでぶ」も喰ってパワーアップッ!
ブヂュブヂュルつぶして飲み込み消化吸収してくれるぜッ!!
0708NAME OVER
垢版 |
2018/04/03(火) 14:41:56.58ID:3rvPr9Bs0
>>205
ラスボスのクロスが相手なんだからゲーム設定というより原作通りの難度です

ベルセルクでもラスボスの使徒より途中のゾットの方が遥かに強かった
0709NAME OVER
垢版 |
2018/04/03(火) 17:22:24.20ID:DyKto30Ip
ファミコンとスーファミに北斗の拳のRPGがありましたけど
北斗のの世界は金などケツを拭く紙にもならない世界なのにヒャッハー倒すと金を落としその金で物が売買できるのが理不尽です
0710NAME OVER
垢版 |
2018/04/03(火) 19:37:56.27ID:OFF/NpBp0
ヒャッハーがヒャッハーしながら言ったヒャッハーなので話半分で聞いておきましょう
ちなみに北斗の拳オンラインにもなんだかんだで通貨があったようです
0711NAME OVER
垢版 |
2018/04/03(火) 20:38:05.97ID:kwrVtdbnd
「ジュドル」も知らないゆとり世代が、世紀末バイオレンスの金字塔にイチャモンつけるのが理不尽です
0712NAME OVER
垢版 |
2018/04/03(火) 22:30:13.39ID:hm9whDU00
>>709
ケツを拭く紙にもなりゃしねえのは、
円やドルなどの「核の炎に包まれる前に流通していた紙幣」なんですよ
ゲーム内でやり取りされるお金はそのころのものとは違うのです
0713NAME OVER
垢版 |
2018/04/04(水) 00:31:18.68ID:x+LS5v400
ジュドルとはラオウが死んで太平の世になった後
賞金首=反逆者を効率よく捕らえるために帝都が作った通貨なのだが
北斗3では何故か物語初期から存在している
本来その時期は物々交換のみなのだが、スタッフは息をするのも面倒だったのだろう
5は完全パラレルゆえ
0714NAME OVER
垢版 |
2018/04/04(水) 00:59:07.89ID:rGrgEs490
「このゲームの『ジュドル』という物は通貨である」と作中ではっきり解説されているのでしょうか?
>>700と似たような解釈ですが、「ジュドル」という食べ物や生活用品や資源であるという可能性はないのでしょうか?
たとえば金は金でもおかねではなく生活用品や宝飾品に使える金属であるとか
0715NAME OVER
垢版 |
2018/04/04(水) 06:35:33.07ID:XKDwbBjg00404
>>714
形は生活用品や資源であっても、様々な商品と互換性を持つ価値の尺度として広く流通している以上、機能的には通貨と遜色ないと思います
0716NAME OVER
垢版 |
2018/04/04(水) 06:50:31.76ID:+1vmlf/R00404
スパロボシリーズで空中を1マス移動するとENを1消費しますが
格闘やゲッタートマホークやオーラ切りなどのEN無消費技は
敵に隣接→攻撃を加える→元の場所に戻る
と行動してるのにENを1も使わないのは理不尽です
0717NAME OVER
垢版 |
2018/04/04(水) 13:00:54.63ID:b3uwhuWcd0404
攻撃を加えると同時に、敵のエネルギーを掠め取っているんです。
昔、敵基地のエネルギータンクを破壊すると燃料が回復するSTGがあありました。
0718NAME OVER
垢版 |
2018/04/04(水) 13:35:25.53ID:tZ/CKXu700404
それどころか敵に体当たりすることでエネルギーの溜まるシューティングもあったので
私も略奪説を支持します。
0719NAME OVER
垢版 |
2018/04/04(水) 14:59:21.77ID:HPlkgcIb00404
そう言えばそれも合体ロボットだったような……レーザーツヨーイゾレーザー
0720NAME OVER
垢版 |
2018/04/04(水) 17:08:14.47ID:dYJ1ruETd0404
>>714
アーマードコア5の通貨単位が以前までの「COAM(コーム)」から「Au」になっていたのを思い出しました
Auといえば原子番号79のあの金属…
0722NAME OVER
垢版 |
2018/04/05(木) 10:25:43.77ID:Pzl0azIV0
>>716
カーラジオやカーナビを使っていてもガソリン消費にはならないのと同じです
0723NAME OVER
垢版 |
2018/04/06(金) 09:39:31.75ID:00kLy+srH
ダブルドラゴンV
ヌンチャクがたった数回殴った程度で使用不能になるのが理不尽です。
リターン・オブ・ダブルドラゴンみたいに無限使用できたらヌンチャク無双できたのに。
0724NAME OVER
垢版 |
2018/04/06(金) 12:28:16.74ID:D/XZ4n//0
>>723
ヌンチャクが壊れたりするわけではなく、使う人間がヌンチャクの連続使用に耐えられないためではないでしょうか
ヌンチャクが見た目よりはるかに重いため振り回すと極度に疲労してしまうだとか
(手の甲は頑丈だが)手のひらが軟弱で硬い物を握って振り回すと皮膚や筋肉を傷める危険があるだとか
0725NAME OVER
垢版 |
2018/04/06(金) 17:43:55.31ID:E+jutjyZ0
You Tube動画で最強武器を探すのでヌンチャクは自分に跳ね返ってくるとか低評価だったのでそういうこともあるかもしれません
0726NAME OVER
垢版 |
2018/04/07(土) 10:11:38.85ID:qyIhZdp/0
主人公たちが拾う前に散々使い倒されていた為、そうとうガタが来ていました。
0727NAME OVER
垢版 |
2018/04/07(土) 17:28:12.57ID:BERf4rO70
数回使用したあたりで「アッ、コレ凶器使用で捕まるかも……」と我にかえってしまうのです。
また拾った時は頭に血が登っているので、もう一回我にかえるまで使ってしまいます。
0728NAME OVER
垢版 |
2018/04/08(日) 15:02:35.00ID:/6x6ejf1H
三国志4
攻城戦で城門を破壊されると参加武将全員の一騎打ちの勝ち抜きで勝敗を決するようになるのが理不尽です。
いくら責任者だからって何千、何万人同士の勝負をたった数人の戦いで決めるとかありえないでしょ。
あと、全員強制参加だからって、文官とか軍師とかも一騎打ちに引っ張り出されるのが更に理不尽です。
0729NAME OVER
垢版 |
2018/04/08(日) 15:19:24.50ID:qCSZXE59d
雑兵にとってみれば、自分が戦って戦死するよりは上の人達が一騎討ちで白黒つけてくれた方が気が楽です。

軍師や文官が一騎討ちに引っ張り出される理由は>>583を参照願います
0731NAME OVER
垢版 |
2018/04/08(日) 21:40:59.87ID:EhDpKBW/0
ガチャポン戦士4
SDガンダム外伝のアルガス騎士団がいるシナリオでは
光の獣の遠隔攻撃でボスでも一発で倒せてしまうのが理不尽です
0732NAME OVER
垢版 |
2018/04/08(日) 22:55:40.24ID:f0vQZag50
>>728
三国志より古い春秋戦国時代の孫ビンという軍師は、
文官で、しかも足が悪い人物でしたが敵武将と戦って勝った

ということを示す文書が、近年になって出土しました
0733NAME OVER
垢版 |
2018/04/09(月) 18:05:56.19ID:lQtbcool0
ゲームボーイカラーのウィザードリィで麻痺(自然回復しない)状態でも
眠り状態になったら目が覚めた時に麻痺も治るのが理不尽です
0734NAME OVER
垢版 |
2018/04/09(月) 19:19:41.36ID:P8LfoIo50
手術の時に麻酔をかけた際、目覚めた時には麻酔がほぼ解けているのが普通です
つまり眠り>麻痺は正しい、と言う事が出来ます
0735NAME OVER
垢版 |
2018/04/10(火) 14:20:03.07ID:uJPdIKQz0
>>733
サザエさんの謎に端を発する謎本ブームの頃に出た「ウィザードリィの秘密」だと
麻痺は、肉体的なものではなく精神だけがアウアウ状態になっていることではないかと言われていました
(ここに、肉体の硬直も加わることで「石化」あつかいです)

で、
そこに眠りがプラスされるということは
睡眠状態から目が覚めた(眠りが解けた)時には精神が正常になっている=マヒが取れている
となってもおかしくありません
0736NAME OVER
垢版 |
2018/04/10(火) 14:25:04.52ID:uJPdIKQz0
>>723
現代で手に入るヌンチャクということは、
100円ショップで売られているおもちゃのヌンチャクになるので
店によっては扱ってなかったり、扱っていても耐久性に難ありだったりするのです
0738NAME OVER
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:23.22ID:yueMXYbM0
>>737
モンスターにお金を持ってきてもらわないとクリアできないステージもありますので
0739NAME OVER
垢版 |
2018/04/11(水) 13:22:49.22ID:jKxKXUFqM
>>737
直接撃つと掘った地面と同じようにすぐに復活してしまいます
組成が違う物体に埋め込むことで「*いしのなかのいる*」状態にするから倒せるのです
0740NAME OVER
垢版 |
2018/04/11(水) 15:52:03.12ID:+5KwlcbJ0
>>737
穴掘り機でROBOTうてますか?みたいなもので餅は餅屋、穴掘りは穴掘り機、
殺しは銃ということです
0741NAME OVER
垢版 |
2018/04/12(木) 03:14:43.62ID:qPeZzx1D6
>>737
当時読んだ漫画だとロボットに撃ってもノーダメだった
で、下のレンガに当たったら穴空いたんで「いける!」ってなったはず
0742NAME OVER
垢版 |
2018/04/12(木) 05:23:22.55ID:iEX4xfCoM
子供の時から疑問だったのですがロードランナーはなぜ横の壁に穴をあけないのですか
0743NAME OVER
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:27.08ID:W9i86G+Ud
あの迷宮を構成している物質の分子配列の都合で、垂直方向には崩壊しやすい一方で水平方向からの衝撃にたいしては耐久力どちゃくそ強いんです
0745NAME OVER
垢版 |
2018/04/12(木) 14:56:41.29ID:FK7LZy6Jd
ドラクエ6リメイクでスライムしか仲間にならないのが理不尽です
あれでは魔物使いもスライム使いになってしまいます
0746NAME OVER
垢版 |
2018/04/12(木) 15:25:59.22ID:W9i86G+Ud
動物を使役して殺しをさせるとナントカ愛護団体が黙っていない一方で、モンスター飼育要素を取っ払うとファンがうるさい事から、動物なんだかなんだか分からないスライムが落としどころになりました
0747NAME OVER
垢版 |
2018/04/12(木) 16:20:05.57ID:YF9sQP+00
スーパーマリオ3のクッパていくらなんでも間抜けではないでしょうか?
自分の体重も支えられない部屋に住んでるなんて
戦車や軍艦持ってたりや大きなお城に住んでるにしては
理不尽すぎる部屋で暮らしていると思います。
0748NAME OVER
垢版 |
2018/04/12(木) 16:26:24.00ID:r5JJrESK0
ダモクレスの剣の故事に習い、
王位の危うさを常に自己に戒めるために
そんな部屋に住んで、緊張感を保っているのです。
0749NAME OVER
垢版 |
2018/04/12(木) 19:17:28.65ID:lGB3D3Sd0
床暖房のためにある程度熱を通す素材を選んだ結果ああなりました
0750NAME OVER
垢版 |
2018/04/12(木) 19:18:14.46ID:2fdj8QL60
>>747
予算度外視で強力な兵器を開発した上に、見栄をはって大きな城を建てようとしてしまったため
工事の途中で金が足りなくなり頑丈な内装が用意できなかったのでしょう
0751NAME OVER
垢版 |
2018/04/13(金) 06:51:24.17ID:pp/Vodpr0
SFCの1対1の格闘技ゲームてなんで男女混合なんだろ
細身の女の子が大男に勝てるとは思えないので
そのマッチメイクが理不尽です。
餓狼伝説2の舞とかライデンとかと戦わされて可愛そう
0752NAME OVER
垢版 |
2018/04/13(金) 07:29:38.33ID:JJn4fKQMd
一般女性と一緒にされたら不知火舞さんに失礼です
摩擦熱で炎を巻き起こせるほどの達人なんですから
あんな大量の扇子を隠し持てるのは理不尽と言われたら困りますが、きっと忍法なんでしょう
0753NAME OVER
垢版 |
2018/04/13(金) 08:59:29.92ID:g08rXcZ2d
>>751
ストーリー展開上はともかく試合では勝敗が決した時点で皆、キチンと理性を持って行動してるので実に紳士・淑女と言えますし対戦組み合わせに不平は出ません。

信じられませんか?
舞ってあんな半ばあられもない格好ですよ?
普通なら「♪もしかしてだけど〜×2、これってオイラを誘ってるんじゃないの?」
と、敗北時に公開レイ(ピーー!)されてもおかしくないし

更にモータルコンバットよろしく命を奪われる事すら有り得ますよ?
0754NAME OVER
垢版 |
2018/04/13(金) 15:13:46.77ID:0LGrE5y3d
モータルコンバットといえば大江戸ファイトの一休(地蔵)に血や内臓があるのが理不尽です
0755NAME OVER
垢版 |
2018/04/13(金) 17:48:39.44ID:JBmV+MCnd
「ハナ肇 銅像」
で動画を検索していただけると
謎が解けると思います。
0756NAME OVER
垢版 |
2018/04/13(金) 18:55:53.62ID:IVzXjqF80
>>754
一時期はやった医療ゲーの中には、
雪だるまが具合を悪くして溶けかかっているのを
主人公が体内に入って病原体を倒しに行くというのすらあるので、
お地蔵さんに内臓があることぐらいはおかしいことはありません
0757NAME OVER
垢版 |
2018/04/13(金) 21:07:18.97ID:YHV6CWfW6
>>753
カイザーナックルというゲームでは
倒した相手がどうなったかが出ます
その中には平然と「あの世いき」「即死」等があります

KOFのように翌年何事もなく出てくる人たちをのぞけば
他のゲームも表記していないだけで同様だと思われます
0758NAME OVER
垢版 |
2018/04/13(金) 22:50:30.89ID:OLSVOQfM0
>>751
クレームが入ったのでポイズンを始め実は男とされています
エロゲーに出てくる女子は皆十八歳以上なのと同じです
0760NAME OVER
垢版 |
2018/04/14(土) 11:21:37.22ID:q+vyqX820
キャプテン翼Wの日本代表はフル代表なのに全員20歳ぐらいだと思うのが理不尽です。
他のベテランはどこにいったのでしょうか、選んだ関係者が理不尽です。
0761NAME OVER
垢版 |
2018/04/14(土) 17:10:01.84ID:DqngHASid
目の前の試合だけではなく将来へのビジョンを見据えて若返りを図る

チーム内で不協和音が聞かれない

ルックスも技能も高くファンからの支持も良好

各スポーツメディアも好意的


要は結果を出せばよいのです。
でなければハリルホジッチです。
0762NAME OVER
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:20.01ID:mnJ7sNzl0
クロのトリガーのラスボスは眠りすぎじゃないですか?
しかも目覚めたら大暴れ・・・て理不尽ですね。
0763NAME OVER
垢版 |
2018/04/17(火) 11:37:56.58ID:IyxRDXnwp
あなたのお父さんは寝起きに機嫌悪くならないですか。そうですか。
0764NAME OVER
垢版 |
2018/04/17(火) 23:38:51.53ID:JJN/weLr0
>>762
ラヴォス「せっかく夢の中でエロいことできそうだったのに起こしやがってコノヤロー」
0765NAME OVER
垢版 |
2018/04/19(木) 09:14:00.94ID:n03cCNql0
ファイナルファイト的なアクション格闘ゲームて雑魚を全員倒さないと
先に進めないのは理不尽です。めんどくさい。
指揮官であるボスを倒せばいいでしょう。
0766NAME OVER
垢版 |
2018/04/19(木) 11:48:17.63ID:2ImBXYpl0
頭を潰せば雑魚は散り散りなる事も多いですが
散った雑魚が人に迷惑をかける事には変わらないので殲滅する必要があるのです
雑魚だけなら警察が何とかできそうですが、だったらとっくに対処してるわけで手が回らないのが現状です
0767NAME OVER
垢版 |
2018/04/19(木) 12:16:17.75ID:NOiguQI90
ファイナルファイトでせっかく市長の娘を誘拐したというのに
あんまり有効活用されず、結局五体満足で救出され、部下ともどもフルボッコされる悪者側が理不尽です
犯罪都市なんですから『娘がどうなってもいいのか?』とか脅迫して手出しされないようにしたり
娘にアレな事したりするのが当然なんじゃないでしょうか
0768NAME OVER
垢版 |
2018/04/19(木) 12:28:18.54ID:xU/vW0PF0
>>767
「た、たいへんだ!市長がやぶれかぶれで攻撃してきました!どうしましょう!」
「ベルガー様はお楽しみの最中だ。誰も絶対に邪魔するなというご命令だ」
「ええ……」
という感じで足腰立たないほどお楽しんでいるうちに手遅れになりました。
0769NAME OVER
垢版 |
2018/04/19(木) 15:42:31.66ID:t0qqAl130
>>765
ステージ中間の雑魚の群れに関しては、
倒された瞬間に残りの雑魚のどれかに指揮官の機能が移管されますので、
結局全員倒さないといけないのです
0770NAME OVER
垢版 |
2018/04/19(木) 19:24:48.20ID:NOiguQI90
ピーチ姫とか魔界村の姫とか影の伝説の姫とか
助けても助けてもまた攫われる
もうちょっと自衛とかしたらどうなんですかね
危機意識足らなさ過ぎで理不尽です
0771NAME OVER
垢版 |
2018/04/19(木) 20:18:42.45ID:2ImBXYpl0
彼女を含む主役格はNTR属性に目覚めてしまったのです
プレイは構いませんが巻き込まれた周りはいい迷惑です
0772NAME OVER
垢版 |
2018/04/19(木) 22:58:24.49ID:F4iRBuvB0
>>770
「拐われた姫を取り戻す英雄」の物語は世界中の数多くの文化に存在し
人間にとって普遍的な憧れを掻き立てられる物語展開の一つと言えます
つまり多くの人間は「拐われた姫を取り戻す英雄」物語を欲しているのです
なので「姫が拐われないようにする」のは
せっかく民衆が欲して止まない素晴らしい物語が誕生しようとしているのを邪魔することに他なりません
これは民衆の期待を裏切ることになりますし
姫やその姫の家や拐う悪役にとっても素晴らしい物語の登場人物になれないため損です
もちろんこれは拐われた姫を確実に取り戻せる=英雄になるに違いない存在への信頼あってこそですが
実際にそれらの作品の主人公たちには信頼されるに足る実力があることは
ゲームがクリアできる仕様になっている時点で明白でしょう
0774NAME OVER
垢版 |
2018/04/20(金) 09:28:53.14ID:zxIX0l0bH
ロマンシングサガ3
ミニゲームのトレード(会社経営)はとても楽しいのですが、よく考えたら傘下のグループ企業に
金出させてばっかりで、自社資金はほとんど出さないのが理不尽です。
0775NAME OVER
垢版 |
2018/04/20(金) 12:11:17.63ID:WGc0UcgE0
>>765
天地を食らう2赤壁の戦いでも
別に全ての雑魚を倒さなくても先に進める場所は多いですよ。
0776NAME OVER
垢版 |
2018/04/20(金) 18:49:58.67ID:IyXRQ1YR0
>>774
「グラディウスを知るものよ集まれ!(集まらなかったらどうなるか分かってるよな?)」

ただの下請けいじめで何も理不尽ではありません
0777NAME OVER
垢版 |
2018/04/20(金) 19:23:31.33ID:DI8ZPw2XM
>>774
まあ会社経営ってのはそういうもんです
買収行為自体が買収対象への出資とほぼ同義なんで、配当を返してもらったと考えれば良いし、
過剰な資金供出させた結果経営が傾いたり従業員が反乱起されても、
ケツぬぐわなければならないはあなた自身ですし
0778NAME OVER
垢版 |
2018/04/20(金) 19:25:21.11ID:sbze5L7O6
>>774
それより、自分の物件になったはずのドゥフォーレ商会のメンバーに
別のイベントで殺されかかるのが理不尽です

「お前ら全員首だ」と叫びたかったです
0779NAME OVER
垢版 |
2018/04/20(金) 21:08:07.67ID:sIysy3ra0
グラディウスとかドゥフォーレとかまともに会社名を言えてないのが理不尽です
わざとですか
0780NAME OVER
垢版 |
2018/04/21(土) 09:03:11.43ID:MDlZ8VaR0
ドラクエ1のオープニングなどでありますが
傷ついた兵士が王様の前に命からがらたどり着いて
「魔王が復活しました」とか「姫様が魔物に攫われて」などと伝えきったとたんに
息絶えるパターンは良くありますが

あれって王様の前に行く前に街中とか城内とか通ってきてますよね?
途中で薬草使ってくれたり回復呪文かけてくれたり誰もしなかったんでしょうか?
息絶えるくらいですからきっと傷だらけの姿だったと思うのですが
町の人や城内の人が非情すぎて理不尽です
0781NAME OVER
垢版 |
2018/04/21(土) 09:06:45.33ID:xjCh9+pt0
「治療受けているヒマなどない、今すぐ王に会わせろ」
と言われたら引かざるを得ません
0782NAME OVER
垢版 |
2018/04/21(土) 10:04:37.75ID:HycqkF+/0
ドラクエ1のOPにそのパターンはありませんがまあそれはおいといて
回復魔法や薬草で治るのはあくまで傷であり生命力そのものが尽きている場合はどうにもならないのでしょう(オルテガが助からなかった理由はこれで説明が付きます)
最早治療を受けても助からないと悟り、最後の力を報告のために使い切りました
0783NAME OVER
垢版 |
2018/04/21(土) 11:03:41.40ID:AGw69U5h0
>>780
英語では伝令官の事をヘラルドと言いますが
それは名誉ある仕事であると同時に非常に危険な仕事でした

「戦いに勝利しました」というような吉報ならいいのですが
「戦いに敗北しました」というような悪い知らせも届けねばならず
その場合ヘラルドはただ事実を伝えただけなのに
まるでそいつのせいだと言わんばかりに歴史上何人ものヘラルドがとばっちりで殺されてきたのです
ですから魔王が復活しましたと言って王に殺されないために死んだフリをしてます
0784NAME OVER
垢版 |
2018/04/21(土) 15:50:03.22ID:Rmx4rEH60
>>780
ドラクエでは、そういう人が死ぬ場合
最後に「ぐふっ!」ってなりますよね
おそらくあれは、内臓破裂による吐血だと思われますので、
ホイミていどでの回復魔法では傷をふさぐことができないのでしょう、外から見えないので
0785NAME OVER
垢版 |
2018/04/22(日) 09:08:12.96ID:9Cw+QIL80
ファイブスター物語のブルーノくんのように
報告終了と同時に敗北の責任を取って切腹しています
0786NAME OVER
垢版 |
2018/04/23(月) 09:23:36.49ID:8n40KErZH
ロマンシング・サガ3
マスコンバットにおいて、諸葛亮が五丈原で行ったという挑発(当然のように無視された)
より低レベルな挑発で敵がぶち切れて全軍突撃するのが理不尽です。

なお、フリー公開されてるクローンゲームでは「私が町長です」とあの伝説のネタを繰り出しますが、
本当に人をプッツンさせる煽りとは、これくらいやらないといけないと思います。
0788NAME OVER
垢版 |
2018/04/23(月) 10:11:36.99ID:5WY+Wyef0
>>786
あれは「貴公の母親の身体のことなら隅々まで知っているぜなぜなら(以下略)」という決して捨て置けない侮辱です。
はした金で犬ころとでも寝る母親をお持ちのあなたが理不尽に感じられるのも無理はありませんが……。
0789NAME OVER
垢版 |
2018/04/24(火) 23:06:55.64ID:+wpK4shn0
DQ4のベホイミスライムがベホマスライムよりも強いのが理不尽です
0791NAME OVER
垢版 |
2018/04/25(水) 08:59:20.08ID:VNUrUMxv0
戦闘に弱くて怪我が多いからこそ強い回復魔法が必要になるという進化の合理性です
0792NAME OVER
垢版 |
2018/04/25(水) 11:06:26.22ID:8nrJm6FQ0
ベホイミスライムはモンスターの仲間内ではサマルトリア王子並みの中途半端な奴と思われてるのではないでしょうか
主人公側からみればそう見えても実際はそんなに仲間内での評価は高くないはずですよ
0793NAME OVER
垢版 |
2018/04/25(水) 17:23:03.55ID:3QmEPAZ00
ベホイミスライムベホイミなんで呪文中途半端、しかし本人の戦闘能力はマアマア。
ベホマスライムはベホマを唱えるが本人弱し。
まあこれらは対地対空能力中途半端だがオールマイティーな急降下爆撃機、
対空能力皆無だが対地攻撃に特化した爆撃機、みたいな感じなのでしょう
0794NAME OVER
垢版 |
2018/04/26(木) 12:17:31.89ID:3yJXX8g20
スーパーマリオブラザーズで思うことがあるのですが
マリオが命をかけてピーチを助ける理由がわかりません。
自分の命が一番ですよね?
クリボーにチョットさわっただけで即死
川に落ちただけで溺死、弱すぎるのに理不尽です。
0795NAME OVER
垢版 |
2018/04/26(木) 12:46:25.01ID:Y9llBSVPM
後ろに督戦隊がいます
命令拒否したらその場で処刑されるのでどのみち前進するしか道はありません
以前は後退すら禁止されていました
時間も制限されており、規定時間までに敵拠点を落とせなければ督戦隊から狙撃され死にます
0796NAME OVER
垢版 |
2018/04/26(木) 15:30:15.56ID:mC/SDx4J0
>>794
>自分の命が一番ですよね?

マリオはピーチのためなら命をかけることもいとわない、ピーチのためなら死ねる!
というほどの思いをもっており何度も死に体現している
0797NAME OVER
垢版 |
2018/04/26(木) 17:33:38.98ID:+KaplMNvd
>>794
ピーチはマリオが住む世界とは違う異世界の魔法国家キノコ王国の最高統治者です。
突如の急襲、蹂躙に遇いクッパ軍の力を見せつけられた現実に
「この窮地を救う勇者を呼び寄せなければ!」
となり、白羽の矢がたったのがマリオなのです。

対ドンキー等の活躍は異世界にも轟いておりピーチがマリオにすがったのも無理はありません。

当然、いきなり召喚されたってなかなか異世界に適応するのは難しい

だからクッパ軍からの難を逃れた者達から「魔法力」を得てスーパーマリオになったのです(そうでなければ普通は滑落死確実な高高度からの飛び降りやBダッシュ、身の丈同等の亀の怪物と渡り合える訳がないでしょう)

まあ、マリオも正義感の強い所謂、良い人。美人の姫に頼まれればイヤとは言えません
どっちにしろピーチの身が危うくなれば元の世界に帰れる保証もないですしね。
0799NAME OVER
垢版 |
2018/04/30(月) 10:19:33.21ID:sIoZ3kvSH
重装機兵ヴァルケン
敵の機体を破壊すると中からパイロットが逃げ出しますが、そいつらが流れ弾や空薬莢に当たってもピンピンしてたり、
ロボットに踏み潰されたりもしないのが理不尽です。空薬莢に当たって死んだアーサーなんだぜとか、
モビルスーツに握り潰されて死んだケーラとかはなんだったのか?
0800NAME OVER
垢版 |
2018/04/30(月) 10:20:21.51ID:sIoZ3kvSH
コナミワイワイワールド
味方メンバーに怪獣映画界の御大・キングコングがいるのですが、サイズが人間の倍くらいしかないのが理不尽です。
最低でもボスのメカコングくらいの大きさが適当なんじゃないでしょうか。
0801NAME OVER
垢版 |
2018/04/30(月) 10:30:25.03ID:ktUfw9k10
上 ガンハザードのパイロット防護スーツを着てるのでおk

下 合体戦士ブルーティカスが普通サイズのTFと並んでいたり、
  自由の国アメリカのキャラにはよくあることなのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況