X



Wizardryについて語ろう 103 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NAME OVER
垢版 |
2017/08/04(金) 21:22:50.30ID:+XOmkjXZd
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows、
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話。
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いします。

前スレ
Wizardryについて語ろう 102
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro/1497963607/


*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0851NAME OVER
垢版 |
2017/09/08(金) 17:56:21.52ID:8gwY/KNL0
普通の6面体のサイコロ1個を振って出る目の確率は、1から6まで1/6で同じ。
2個だと、2から12までだけど、端の2または12から真ん中の7に行くほど確率が大きくなる。
0852NAME OVER
垢版 |
2017/09/08(金) 18:04:27.28ID:cXMCeG5la
>>850
あれが殺人マシーンらしくていいって人が多くスーファミのアゲインではなめらかに歩くのでニンウォリらしくない!って非難されてた。

俺はどちらも味があるとはおもうのだが。
0856NAME OVER
垢版 |
2017/09/08(金) 20:46:35.99ID:wrL2XOWV0
亜種の定義がわからんが一般的には
バーズテイル、M&M、ダンジョンマスター、ディアブロとかやろ
0859NAME OVER
垢版 |
2017/09/08(金) 22:31:36.29ID:W6IBOpyA0
Wizardry自体がD&Dの亜種だからWizardry亜種だなんていう馬鹿はいないと思ってたわ
0863NAME OVER
垢版 |
2017/09/09(土) 00:12:10.29ID:tAEdYtoc0
854の言ってる事が外伝とかエンパとか
エルミナージュ、監獄の事を言ってるなら
日本だけ
海外で認識されてるのは本家ウィザードリィ1〜8だけ
0867NAME OVER
垢版 |
2017/09/09(土) 03:43:23.62ID:rGo79t2x0
ネザードメインがウィズライクなんだから、エンパイア3後継のエルミナージュもウィズライク
0868NAME OVER
垢版 |
2017/09/09(土) 03:48:40.16ID:LJKyuiqW0
WizTってチート技でビショップMP999999999作れるのか
そこまでやったことはなかった
0869NAME OVER
垢版 |
2017/09/09(土) 03:52:13.87ID:kdFdy1ZlM
ホウライという名の島がある
リンガミン王国の南に位置する辺境の島だ
0874NAME OVER
垢版 |
2017/09/09(土) 20:31:22.67ID:BjTz/NKQ00909
う〜ん、ウィザードリィをやってるんだけど、やっぱり擬似3Dダンジョンは、わかりにくいな
ドルアーガの塔みたいに、上から視点の迷路だとわかりやすいんだけど
みんなはやっぱり、擬似3Dダンジョンの方が好きなの?
視覚的な情報量が少なすぎて、すぐ迷ってしまう

ちなみに、上から視点のダンジョンだけど、ウィザードリィにゲーム性が似ている(ストーリータイプじゃなくって、やりこみタイプ)のお勧めなRPGってある?
0875NAME OVER
垢版 |
2017/09/09(土) 20:35:18.42ID:4mpWli7/00909
オウンビューの疑似3Dだからこそ「今まさに迷宮をさまよってる俺」感を如実に味わえるんじゃないか
ある意味その世界に入り込んだ体験ができる疑似VR
0876NAME OVER
垢版 |
2017/09/09(土) 20:41:54.48ID:raSAYqGt00909
上から視点は全然別のゲームだからねぇ
ディアブロ、不思議ダンジョンも含めた
ローグライク系でいいんじゃ
0877NAME OVER
垢版 |
2017/09/09(土) 21:01:40.22ID:ycQG4ATm00909
>>874 ちゃんとマッピングしてる?3Dダンジョンは自分で地図作るのが普通だよ
0878NAME OVER
垢版 |
2017/09/09(土) 21:04:21.02ID:krvUTO6Za0909
>>870
ワードナ!人のちんちんをもてあそぶ魔法使いめ!

だったら嫌だな。
0879NAME OVER
垢版 |
2017/09/09(土) 21:17:08.64ID:sh2cndy100909
そういや女神転生2の最初の作中作ゲームが好きだったな
見下ろし型の迷宮ゲーム
0882NAME OVER
垢版 |
2017/09/09(土) 21:54:52.86ID:lTIxSROG00909
世界樹はもろに3Dで、上から視点じゃないのでは
と思ったが、不思議なダンジョンの方ならあるいは
0885NAME OVER 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/09(土) 22:24:27.16ID:myHsHGXb0
動かすキャラが一人で良いのならディアブロ12やキングスフィールド1234
迷うのが嫌なだけならWiz67外4((ミニマップ着
キングスをアクションじゃなくてRPGで・・というならバカ高だがWiz8
以外と世界観と言うか似たジャンルって少ないよね
0887NAME OVER
垢版 |
2017/09/09(土) 22:35:55.25ID:MymPbGx10
>>874
ウィザードリィの場合ダンジョンとかいうけどコンピュータが作り出したような迷路って訳じゃないよね
きちんと構成された一つの建築物みたいな
俺は1980年台PCがまだマイコンとか言われてた時代の3Dメイロゲームを遊んでた世代だけど
WIZの場合はわざと侵入者を惑わせるような作りではないよね
あと見下ろし型のRPGにしてしまうとWIZが全く別のゲームになってしまう気がした
あれは疑似3Dだから良いんだと思うよ
0888NAME OVER
垢版 |
2017/09/09(土) 22:38:45.57ID:PblMKlQE0
Wizの攻略本を中古で買うと先人がマップを書き加えた跡がある事がある
0889NAME OVER
垢版 |
2017/09/09(土) 22:41:45.30ID:6ACiE5ER0
俺が買ったモンスター辞典も書き込みがあった
だが、それがまたいい
0891NAME OVER
垢版 |
2017/09/10(日) 00:33:29.72ID:uzR0b82+0
ファミコンの「ウィザードリィのすべて」のKODのやつ中古で買ったが、
最下層のマップが表エリアの部分までしか鉛筆書きされてなくて
前の持ち主がデーモンロードに会ってないっぽかった
0892NAME OVER
垢版 |
2017/09/10(日) 00:37:58.58ID:yREHZbtgd
中古カセットを買った。みんなレベル1だった。前任者はキャラ作成段階で、もーいーや!って断念したらしい。おまいのハーレムパーティは俺が引き継いでやるぞ!
0893NAME OVER
垢版 |
2017/09/10(日) 00:44:57.96ID:rQvqBzBn0
セーブ奇跡的に残ってて家族や友達の名前らしきキャラみると微笑ましくなるよね
中古レゲー漁りの楽しみ
0896NAME OVER
垢版 |
2017/09/10(日) 03:30:13.76ID:/dnIP71eM
逆に売りに行こうかな
ツイッターでさらすやつとかいそう
0897NAME OVER
垢版 |
2017/09/10(日) 05:40:46.00ID:vRXnUE0r0
中古ならデザえもんが面白い
自機がうんことかのデータが残ってるw
0899NAME OVER
垢版 |
2017/09/10(日) 13:56:05.83ID:nqgC4Okf0
おかげでみんな売りにださずに処分して価格高騰するか売る前に初期化して>>893のような楽しみが無くなってしまうわ。
0901NAME OVER
垢版 |
2017/09/10(日) 15:17:14.98ID:gyrBPf8J0
小学生当時はゼロからキャラ考えるの面倒だったからアルハイムとかカルラとか作ってた
最近はアリサとかルコックとかアーシャとか…、30年近く経っても傾向変わってない
0902NAME OVER
垢版 |
2017/09/10(日) 15:18:55.51ID:xHJfd5pjd
中2のとき全力で考えたキャラをずっと使い回してる俺
転職してイメージに合わなくなると名前も変えてる
0903NAME OVER
垢版 |
2017/09/10(日) 15:46:38.33ID:dkBsLAaq0
>>874
- Daemon -
a 2D text-based, Wizardry-like RPG
http://www003.upp.so-net.ne.jp/achiwa/

リドルはないに等しく難易度は低い
戦闘は自動照準変更ありで6人で一番強い敵を殴っとけばおk
魔法の無駄撃ちもない
なんならメモ帳でキャラデータ編集できてしまうので全滅しても安心(?)
0907NAME OVER
垢版 |
2017/09/10(日) 19:19:00.27ID:tKeEwRtK0
北とのアレに備えて遂に首都の灯火管制が始まったニカ?
0913NAME OVER
垢版 |
2017/09/11(月) 08:06:14.36ID:jRe3UGZKa
そしてリョータは自分を騙した女を討伐するお触れを出した。
日本中からぞくぞくと集まってくる冒険者。

最新作ウィザードリィ9
〜リョータバイバイ〜
0916NAME OVER
垢版 |
2017/09/11(月) 09:58:34.97ID:WOvtEL8u0
>>895
いい加減間違った読み方するのやめなよ
ル'ケブレスは正式に間違った読み方って言われたんだから

エルよりルの方がカッコいいのは内緒さ
0918NAME OVER
垢版 |
2017/09/11(月) 11:07:15.62ID:PNJE8rnY0
ポイゾンジャイアントくんがほっかほかの焼きイモを大量に食べたそうにこちらを見ている

あげますか?
→はい
 いいえ
0920NAME OVER
垢版 |
2017/09/11(月) 12:22:02.55ID:DS8PIZrHd
エルが正しいってちょくちょく見るけどソースなんなの
ワードナ様?
0931NAME OVER
垢版 |
2017/09/11(月) 18:11:00.66ID:ig/rCgvF0
1文字をアポストロフィーで区切ってんのは
子音式の発音をせず、エー・ビー・シー・ディー式に読めってことでしょ
 
んで、L'KBRETHはのL'はルでなくエル
T'IEN LUNGのT'はトゥでなくティー

L'MONTESもエルモンテスで堅い
0935NAME OVER
垢版 |
2017/09/11(月) 18:55:34.26ID:iLuYVbyA0
’がついて子音を省略するのはフランス語式
仏式の使い方がメジャーだったからそうしたんだろうけど
アメリカでは普通に文字の発音のまま読むからそっちが正解だったんでしょ
0938NAME OVER
垢版 |
2017/09/11(月) 19:10:06.68ID:1jTvJSnld
英語読みだとそうなるてこと?
そもそもL'KBRETHて英語なのか
0942NAME OVER
垢版 |
2017/09/11(月) 19:20:24.53ID:1jTvJSnld
MAELIFICがマイルフィックになってるのとかはどうなん
あれ公式?
0947NAME OVER
垢版 |
2017/09/11(月) 21:16:14.67ID:5Zhklj3D0
でも英語発音だと「マロール」とか「ロルト」はないよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況