「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」6月28日から再販決定
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/14/news065.html
 1983年に発売し、世界中で6000万台を販売したファミコンを現代風にアレンジ。
手のひらサイズながら外観は懐かしいファミコンそのままで、コントローラーも
2つ付いている。カートリッジ式ではないが、「スーパーマリオブラザーズ」
「ゼルダの伝説」「パックマン」「ドンキーコング」など往年の名作30タイトルを
プリインストールしており、付属のHDMIケーブルでテレビに接続して遊ぶことができる。
 クラシックミニは海外版を含め、世界で150万台を販売(2017年1月時点)したが、
2017年4月上旬に生産終了を発表(関連記事)。2017年9月に2018年には販売を
再開する旨を告知していた。
 任天堂はクラシックミニの人気を受けて1990年に発売された「スーパーファミコン」を
手のひらサイズで再現した復刻版「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」も
2017年10月に発売している。