X



女神転生 FC版 Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091NAME OVER
垢版 |
2017/03/26(日) 12:20:35.46ID:GhYJbCfZM
SFC版は別物だと思った方が…。
いや、一応リメイクなんだけどね、クソリメイク的な?BGMの良さが全て吹っ飛んでる的な?そんな一品に仕上がってますよ。
ただ、FC1はパスワードが面倒でねぇ。あと、FC版は1も2も人力でのマッピングが必要なので、その点もネックかな?
0092NAME OVER
垢版 |
2017/03/26(日) 17:34:52.22ID:yhoXDOjOa
ファミコン版未プレイならスーファミ版でもいいだろう
オリジナルファンは心穏やかじゃないだろうが知ったこっちゃない
0095NAME OVER
垢版 |
2017/03/28(火) 03:22:15.48ID:zHbpAA6yd
ファミコン版はアンフィニ宮殿の無駄にだだっ広いマップとか
ビエンから来たときの鬼畜ワープとかあるからな
ファミコン版やった人間ならあれこそアンフィニ宮殿って感じになるんだろうけど
そうじゃなけりゃただのクソだし
0096NAME OVER
垢版 |
2017/03/29(水) 20:18:07.17ID:hhuHf7GI0NIKU
1はファミコン版やると耐性のない人は心を折るよ。
まあ攻略本があったりマップ情報とかを片手にやるならまあ。

当時の基準からしても「攻略本無しにクリアは無謀」とすら囁かれてたし。
ただ1、2共にファミコン版はグラフィック音楽共に味があるんだ、

無理なくクリアしたいっていうのならリメイク版を推奨します。
それからでもファミコン版をやればよろしいかと。
0097NAME OVER
垢版 |
2017/03/29(水) 20:22:38.38ID:hhuHf7GI0NIKU
1は当時やった時には文字どおり「プッツン」した奴が多くてトラウマで引きずってる奴もいた。
当時の友にたまに会うが、
なんであんなクソゲーが延々とシリーズ化されてんだよ!と未だに言っている。
0099NAME OVER
垢版 |
2017/03/29(水) 20:50:37.06ID:H82Z7qF50NIKU
プッツンして行動不能になるっておかしいよね。
キレて暴れ回るんじゃないの?
0101NAME OVER
垢版 |
2017/03/30(木) 02:39:46.18ID:HQD7GeHd0
イザナミとスサノオの姿が同じで
イザナミに話しかけられるイベントがあるから
その辺混同してるな
0103NAME OVER
垢版 |
2017/03/30(木) 10:18:29.61ID:xTxRT8Nva
まあクソゲーかと言われたら片足突っ込んでると思うよ
ただ不思議なものでクソゲー=ダメゲーではないし今やっても面白いと感じる人はいるんじゃないかな
Wizardryなんか運で死ぬし特定の地点踏むだけでパーティロストするしやり直しは効かないしで
昔はそれで通用する時代でもあった
0104NAME OVER
垢版 |
2017/03/30(木) 14:50:56.90ID:SZU2rJNqd
3Dダンジョンは当時でもマニアックな分類だったからなあ
だからかは知らんが2は2Dフィールドがあったわけで
0105NAME OVER
垢版 |
2017/03/31(金) 12:19:58.98ID:BLv/RQHp0
ファミコン版1のマップが
当時買ってたゲーム雑誌についてたんだけど
マズルカまでしかなかったから炎の腐海以降
自力で方眼紙に書き込んでやったなぁ
自力なもんだから、腐海で最後にイザナミ見つけて
ダメージ受けなくなるマントだったかの恩恵を
ほとんど受けられなかったw

アンフィニのマップ描くのは今なら心折ってるなw
0106NAME OVER
垢版 |
2017/03/31(金) 12:53:33.98ID:N7qAN9cCa
>>103
クソな部分を上回る面白く魅力的な部分が勝って(メガテンでいうなら合体かな)という作品の中のひとつだと思う。
クソだ何だと言いつつハマるという。
クソな部分がそれでも鼻につくって人は受け付けんという。
総合的にプラスマイナスで考えて面白く感じた。
今やると心を折ると思うが。
>>105
当時のアナタを尊敬していいかい?
当時マァピング途中挫折した自分。
0112NAME OVER
垢版 |
2017/04/01(土) 23:18:00.78ID:9LvAH6en0
まあFC1レベルの難易度でも当時ではそこまで難しくなかったのかもな。
某吉本芸人が「心配いりませんよ、みんな一人で解いてしまいますって!」と断言していたくらいだからな。
0113NAME OVER
垢版 |
2017/04/02(日) 05:15:52.44ID:ye/PLdSmd
昔の難しいゲームというと、たけしの挑戦状とかロマンシアとかだからなw
0114NAME OVER
垢版 |
2017/04/02(日) 05:53:35.49ID:kyP3u7b3d
これルシファーを仲魔にするまでやり込んだ人いる?
アフラマズダーくらいは結構いるけど
0116NAME OVER
垢版 |
2017/04/02(日) 09:09:03.61ID:kyP3u7b3d
なんか昔にFCの2でルシファー仲魔にしてるサイトの画像があったんで
0117NAME OVER
垢版 |
2017/04/02(日) 10:31:26.54ID:XhSyM7j4a
真2と一緒で取った選択肢によっては必ずナカマになるぞ
ifとかペルソナみたいに99(89)レベルまで上げて合体、ということではない
0118NAME OVER
垢版 |
2017/04/02(日) 10:54:05.15ID:xXXqKyaXd
魔神2でアフラマズダーを作ったときは心が折れそうになった
0119NAME OVER
垢版 |
2017/04/02(日) 17:27:09.28ID:zUXgAHgAa
唐突に昔アフラマズダの事を上手く言えずにアフラマズラーと呼んでいたのを思い出した、
0123NAME OVER
垢版 |
2017/04/03(月) 14:17:41.69ID:w/6asSQza
>>119
デンジマンのベーダー怪物に出てきても遜色無さげ。
あれは左右非対称だからアシュラと半々の色分けで。
業の深そうな感じを表現しそう。
0124NAME OVER
垢版 |
2017/04/03(月) 23:01:42.51ID:lTHvpOkr0
だんだんと腹が立ってくるゲーム
0129NAME OVER
垢版 |
2017/04/05(水) 20:35:11.99ID:0mPPdlFLK
お前等死ねや
0131NAME OVER
垢版 |
2017/04/06(木) 00:02:48.60ID:fvyU5qgA0
ルシファー仲魔なんて基本だろ。
カエルをバアルにすればいいだけだし。
0132NAME OVER
垢版 |
2017/04/06(木) 00:05:48.65ID:ov/K+hhb0
ID:kyP3u7b3dは昔の記憶だよりで話してるんだろうから
そんなに責めなくても
0134NAME OVER
垢版 |
2017/04/06(木) 01:32:37.96ID:mEuPV8FbK
まあ体力バカのルシファーよりも優秀なヒーラーであるバアルと貰える最強剣が有難いんだけどね
0135NAME OVER
垢版 |
2017/04/06(木) 11:14:40.41ID:YrZlgpvGa
ルシファールートはルシファー、アフラマズダ、バアルの耐性が強いとこが1番ありがたい。
おかげでシヴァとか影が薄い。
0137NAME OVER
垢版 |
2017/04/06(木) 18:16:52.59ID:LAk/UhdXF
ルシファーが一番輝くのは対ドリームキッス
次点でランダ
0145NAME OVER
垢版 |
2017/04/09(日) 22:40:52.65ID:d3EH7TwG0
タンキは作れたっけ?
使った記憶もない・・・
0146NAME OVER
垢版 |
2017/04/10(月) 14:39:34.42ID:SNrZxDLj0
魔神IIのせいでアイテムをばら撒きながらぶっ飛んでいくイメージしかない
0148NAME OVER
垢版 |
2017/04/10(月) 15:19:26.72ID:F+ioJtUV0
大抵の人がはじめて合体させて作ることになるヨモツシコメがシリーズでは冷遇されすぎている
確かに見た目はひどいけど記念すべきアクマなのに
0154NAME OVER
垢版 |
2017/04/10(月) 23:50:48.21ID:tclY3s250
>>153
当時よくイってたな。
「おれ、初めての合体(で作ったのが)ヨモツシコシコだぜ。」
「お、お前もやっぱり?」
「やっぱり最初の合体は忘れられないよな。」
「あんなんだけどさ、やっぱシコシコは忘れられないよな」
「シコシコはいいよな!シコシコは!」

休み時間つい合体について熱く語って周囲の目線が痛かったあのころ。

サキュバスは非難ごうごうで
ヨモツシコシコはモテモテだったよ?小説でも印象にのこるよ!
ただ、アンフィニのあくまのほしくびを見てなんとも言えない気にはなった。
0155NAME OVER
垢版 |
2017/04/11(火) 00:22:55.57ID:wBb3xebi0
ヨモツシコシコ
にきびだらけのヤリマンそっくりだったんよ
0157NAME OVER
垢版 |
2017/04/11(火) 00:44:43.21ID:JvkhDDf60
別のゲームで申し訳ないけども、
暗黒神話ヤマトタケル伝説でも似たようなビジュアルで出てくるよ。シコメちゃん。
あっちの名前は、ヨミのシコメだったけど。
0158NAME OVER
垢版 |
2017/04/11(火) 02:42:39.08ID:IPoMmA280
FC2の短気は本当に出現するのかと疑問だ
攻略本だと銀座に出現って書いてるんだよな
俺も何度もやってるけど一度も見たこと無い
関係ないけどその攻略本、ラストダンジョンが銀座にあるということは伏せられてるんだけど
最強クラスのEVIL悪魔が揃いも揃って「銀座に出現」て書いてるもんだから最後が銀座ってモロバレだったな
0162NAME OVER
垢版 |
2017/04/11(火) 15:12:44.61ID:4fiYEO+za
べーしっ君に出てた
ドリアード嬢とノーム嬢がツボ。
腹筋的に。
0163NAME OVER
垢版 |
2017/04/11(火) 22:32:23.34ID:yQVW1g470
金子みたいな格好しやがって
0165NAME OVER
垢版 |
2017/04/12(水) 02:38:59.61ID:x2f9lPKBd
双葉社の攻略本は見たときにこんなに分厚いのかと思ったな
今の攻略本と比べたら全然薄い方だけど
0166NAME OVER
垢版 |
2017/04/12(水) 06:00:20.77ID:sPJDssin0
当時マイナーだったであろう原作の女神転生に
なんでこんなガチなシステム入れてきたんだろうな
キャラゲーで終わってもおかしくなさそうな題材なのに
0167NAME OVER
垢版 |
2017/04/12(水) 07:58:54.58ID:JCyyOEPiM
ウィザードリィを作りたかったらしいね。
で、たまたまメガテンの世界観がパチッとハマったということなのかなぁ。
パソコン版はキャラゲーな感じだから、余計にアトラスの情熱がうかがえますな。
0168NAME OVER
垢版 |
2017/04/12(水) 19:22:37.49ID:W0SEkstxd
1は戦闘のテンポが悪すぎるのがクソゲー扱いされてしまった
オート使わんとやってられんからな
0170NAME OVER
垢版 |
2017/04/13(木) 10:09:13.03ID:ZRdPR6Ug0
箱パッケージの紫のプロレスラーっぽい奴の絵がかっこよく好きだったな
カセットだとテオティワカンみたいなのに上っている様子が印象深い
なんかワクワクした気がしたw
0171NAME OVER
垢版 |
2017/04/13(木) 18:37:37.95ID:ms+btfL20
1の戦闘で悪魔の物理攻撃SEの「シュッ、ドドン」ってのが好きだったw
0174NAME OVER
垢版 |
2017/04/15(土) 01:35:09.27ID:49j18WQo0
ハンマハンマーってガンダムネタか?
0179NAME OVER
垢版 |
2017/05/01(月) 02:31:58.27ID:Ct2Z86tp0
2のネコマタは萌えない・・・
つか金子絵では萌えないのかも。
0181NAME OVER
垢版 |
2017/05/01(月) 12:43:08.92ID:Ct2Z86tp0
バエルはどうやってモノを見てるんだ・・・
0183NAME OVER
垢版 |
2017/05/01(月) 13:17:38.79ID:ZEMqLBDS0
1枚目って親友?
ドット絵の時点で結構ヤバそうだとは思ってたがここまで変態臭い格好してたのか
0185NAME OVER
垢版 |
2017/05/03(水) 00:11:02.38ID:PqZC+Tcc0
>>184
見れんのだが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況