X



【スターブレード】 UGSF総合7 【ギャラクシアン3】

0001NAME OVER
垢版 |
2011/01/01(土) 15:54:47ID:???
ギャラクシアン3、スターブレードをはじめとする
UGSFシリーズの総合スレです。


前スレ
【ナムコ】U.G.S.F.総合スレッド No.6【全部盛り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1189939767/

過去スレ
【ナムコ】U.G.S.F.総合スレッド No.5【全部盛り】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1127738907/
U.G.S.F.シリーズ総合スレッド No.4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100752413/
スターブレード他U.G.S.F.シリーズを語れ! No.3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1041250168/
スターブレード他U.G.S.Fシリーズを語れ! No.2
http://game.2ch.net/retro/kako/1010/10104/1010413710.html
スターブレード他U.G.S.Fシリーズを語れ!
http://game.2ch.net/retro/kako/986/986393988.html
0002NAME OVER
垢版 |
2011/01/01(土) 15:56:26ID:???
実機関連
UGSF-WEST アーケードゲーム博物館計画
http://island.geocities.jp/ugsf_west/
(ときどき行われる開放時にはギャラクシアン3シアター6の実機が遊べます)

STGのできるゲーセン集 @wiki スターブレード or ギャラクシアン3 での検索結果
http://www19.atwiki.jp/karishooterwiki/?cmd=search&keyword=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B33&andor=or
(ここに登録されている以外にもあるかもしれません)


近年の移植
スターブレード (Wii バーチャルコンソールアーケード)
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/download/virtual_consolearcade/detail/detail30/30.html

鉄拳5 (PS2版)
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/tekken5/mode/roading_game.php
(スターブレードが収録されています。起動時には序盤のみ、
鉄拳5またはDEVIL WITHINで条件を満たせばフルバージョンがプレイできます)

スターブレード突入編/激闘編 (携帯電話コンテンツ)
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/k/softbank/starbladetotsunyu/
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/k/softbank/starbladegekito/
0003NAME OVER
垢版 |
2011/01/01(土) 15:57:16ID:???
関連作品、記事など
ドラグーンが飛翔した日 ギャラクシアン3座談会
http://www.bandainamcogames.co.jp/gallery/ayumi/archive/gala3/

O.R.B.S. (半球ドーム型スクリーン汎用筐体) 関連記事
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20011122/orbs.htm
(スターブレード オペレーションブループラネット)

P.O.D (商用化が実現したO.R.B.S.の後身) 関連記事
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090526/170799/
(ただしUGSF関連作品を搭載しては稼動していません)

NEW SPACE ORDER - UGSF世界を舞台にしたRTS (サイト閉鎖)
http://www.newspaceorder.com/

ACE COMBAT 3以降のシリーズ - 世界設定や機体にUGSF世界との関連
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/acecombat3/
http://www.acecombat.jp/

みずいろブラッド - UGSFシリーズの敵方、UIMS達が活躍
http://mizuirochang.jp/

バウンティ・ハウンズ - UGSF世界を舞台にしたアクション
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/bounty_hounds/

過去ログに出てきたスターイクシオン情報まとめページ
http://www.page.sannet.ne.jp/zun/ixiom.html

2ちゃんねるNew Space Orderスレまとめ (サイト消滅につきarchive.org)
http://web.archive.org/web/20080120165336/http://www.ugsf.org/2chnso/
0007NAME OVER
垢版 |
2011/01/08(土) 03:44:59ID:???
スレ立て>>1乙あけおめ〜!

前スレで話題になってたCGのサークル、代表者の作品が無かったね
UGSFだから、とかではなく、そもそも同人誌の合同誌の総括者というか、他人の原稿を預かる人間として如何かと思う。作品を創るという真摯さとかそういうのが全然感じられなかった。
なんというか別の参加者に編集から中身の方針まで全部丸投げしている気しかしない。作家だけ集めて何がしたかったのかと。同人板行けよと言われそうだが、本自体はすごく面白かったのに、同人サークルとしての信用は全く持てない。
ところで参加者の方全員には原稿の謝礼としての完成した本の配布、したんですよね? やってないのなら原稿の持ち逃げと思われても仕方ない。もしも本の配送作業をやってる最中だったら申し訳ない。
0009NAME OVER
垢版 |
2011/01/13(木) 01:05:09ID:???
あけましておめでとう。
今年こそスターブレードやギャラクシアン3の新作をお願いします、バンナム様。
0010NAME OVER
垢版 |
2011/01/13(木) 04:51:24ID:???
つかバンナムよ、3DSにゼビウスはないだろ
サンダーセプターを出してくれよ
0012NAME OVER
垢版 |
2011/01/13(木) 22:52:10ID:???
SYSTEM21作品の3D版は一通りほしいよな。
今どきのHD据置機じゃ逆に出しにくいだろうから
携帯機でやらないと。
0013NAME OVER
垢版 |
2011/01/13(木) 23:36:27ID:???
否、ゼビウスが出ればUGSFシナリオへの発展は、僅かながら
期待できるかと。
いまこそ、三次元挙動可能なNew Space Order 3Dを(笑)。
てか、操縦できる多人数対応スタブㇾやりたいな。
0015NAME OVER
垢版 |
2011/01/14(金) 12:52:31ID:???
携帯ゲーム機じゃ無理だけど
ギャラクシアン3-3Dは考えてみたことある
0016NAME OVER
垢版 |
2011/01/21(金) 03:21:30ID:8b2hQCkq
スレタイから一番とっちゃいけないナムコを削って【】に8バイトもつぎ込んだのかよ
0018NAME OVER
垢版 |
2011/01/21(金) 13:47:32ID:???
稼働してないPOD多いんだから、絆とOBPが両方プレイ出来る様なコンバージョン基板出せばいいのに。
0019NAME OVER
垢版 |
2011/01/21(金) 15:01:48ID:???
今遊べる実機のスタブレってどこにある?
出来れば連付きがいいです。
0021NAME OVER
垢版 |
2011/01/23(日) 20:18:37ID:???
>>17
総合名乗ってるんだから検索はしやすいほうがいい
ただでさえ人が少ないのに・・・
0022NAME OVER
垢版 |
2011/01/24(月) 11:02:26ID:???
>>20
ありがとう。四国に1台あるんだね。
うどん食べながらコマンダー撃破とか夢みたいだ。
0023NAME OVER
垢版 |
2011/02/11(金) 11:31:16ID:???
任天堂3DSのpac-man&galaga dimensionsのギャラガが微妙にスタブレっぽいぞ!
据え置き機で出て欲しいのがホンネだが、贅沢も言えないので軽く期待
0025NAME OVER
垢版 |
2011/02/12(土) 01:10:05ID:???
これか。

バンダイナムコ、3DS「PAC-MAN & Galaga DIMENSIONS」
新感覚の「パックマン」と「ギャラガ」が3DSに登場!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110210_426191.html

この操作方法は携帯機ならではだな。
自由度が高い反面、演出面に不安はあるけど
ガンナーの夢を見事に具現化してるのは凄いな。

http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg15.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg16.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg17.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg18.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg19.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg20.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg21.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg22.jpg
0026NAME OVER
垢版 |
2011/02/12(土) 20:59:33ID:???
しかしコレ遊ぶ時は家限定で、念を入れて雨戸も閉めてからじゃないと
誰かに見られたら危ないオッサンだっつーの

仕方ないから3DS買うかなぁ
0030NAME OVER
垢版 |
2011/02/18(金) 13:41:57ID:???
>>29
目が笑ってないドナルドにつまみ出されて店の裏
そこにはリストラされたハンバーグラーとビックマックポリスが
錆びたクギバット持って待ってるだろうな
0032NAME OVER
垢版 |
2011/02/21(月) 00:10:00.77ID:???
バーチャルボーイは3Dにする意味があるのか
あやしいゲームも多かったけど
レッドアラームの奥行感・没入感は本当にガチだった。
http://ameblo.jp/kuzzoko/entry-10031686135.html
http://stat001.ameba.jp/user_images/03/95/10020187000.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/d6/97/10020186999.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/15/17/10020186998.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/f1/56/10020186996.jpg

このシステムでスタブレやRezを遊べたらと今でも思う。
0033NAME OVER
垢版 |
2011/02/21(月) 13:59:48.98ID:???
3DSは想像以上に3Dだよな。
正直裸眼でなんてしょぼいだろと思ってたのでびっくりしたわ。
あれでスタブレ出来たらかなりすごいと思った。
0038NAME OVER
垢版 |
2011/03/19(土) 22:27:33.52ID:???
>>37
世界観の問題からしてギャラ3とのコラボレートは難しかったんでしょう。
ただ、アイマスに関してはワンダーモモ、ゆめりあ等のコスチュームを配信したりしていましたし
ギャラ3のオペレーターとかのコスチュームも配信してくれたらいいなぁと思ったりw
0039NAME OVER
垢版 |
2011/03/20(日) 09:18:04.68ID:???
アイマスの面々がゲームとしてのギャラ3とか往年のワンダーエッグで遊ぶ、
あるいはアトラクターやっている、だったらまだ可能ではありそうですな。
バンナムがやってくれるかどうかは別として。
0041NAME OVER
垢版 |
2011/03/20(日) 12:58:10.41ID:???
ま、気長に待ちましょう。
しばらくはギャラガ3Dで遊べますし。
0042NAME OVER
垢版 |
2011/03/20(日) 23:57:20.69ID:???
アイマスはエースコンバット6でやりたい放題やってるし
ギャラ3はギャラ3でCDに謎シナリオ入れてるくらいだから
(何だったんだろアレ‥‥)
コラボできる素地は充分あったと思うんだよな。
艦長と社長との掛け合いを聞きたかったよ。

徳丸さんのご冥福をお祈りします。
0043NAME OVER
垢版 |
2011/03/28(月) 22:16:46.26ID:???
スタブレ発売から10年後の2001年にマターリOFFがあり、
そっから、また10年が経ってるわけですが、何かやるんスかね?
0044NAME OVER
垢版 |
2011/04/02(土) 01:06:37.99ID:???
ゲ博の倉庫、最近足運んでないなあ。
とはいえ電力不足のご時世だししばらくは開放なしかな
0045NAME OVER
垢版 |
2011/04/02(土) 08:10:32.74ID:???
休日なら会社が動いてないから、電力逼迫を理由に自粛とかはしなくていいでしょ
0046NAME OVER
垢版 |
2011/04/14(木) 23:54:52.05ID:???
3月・4月に倉庫開放しない告知は出てたけど
5月はまだ未定なんだね。GWにはやるのかな。
0047NAME OVER
垢版 |
2011/04/15(金) 14:13:32.15ID:???
ミカドのスタブレはいつになったら調整してもらえますか?
あれではまともにプレイできません
0050NAME OVER
垢版 |
2011/05/01(日) 03:05:37.80ID:???
判断できないな。1日or30日間の利用料を求めるページが表示される。
ゲームの説明などは一切ない。
支払った後で見られるのかもしれないが、こんな状態で試そうと思う人は
いない気がする。
プレイ動画をニコニコあたりにアップしてみれば?。
0051NAME OVER
垢版 |
2011/05/14(土) 11:36:06.65ID:???
そういや、Xbox360とPCでスターラスターの元ネタである
Star Raidersのリメイクがリリースされてる。DLだと$9.99かな

内容的にはストレスたまらないイクシオンのような気がする
0054NAME OVER
垢版 |
2011/05/16(月) 00:26:01.94ID:???
あぁ、別のゲームだったか。
インディーズじゃなくてLiveアーケードなんだな。
日本のXBOX360にはまだ来てないけど、そのうち来るかな。
0056NAME OVER
垢版 |
2011/06/10(金) 01:38:04.74ID:lwxeKW9f
海外版だけれども、スタートリゴンのPC版が出ているね。
DSの小さい画面は辛いという人はやってみてもいいんじゃないかな。
0057NAME OVER
垢版 |
2011/06/10(金) 11:50:16.16ID:???
なんだこれリブルラブルか?
スターブレード要素はどこにあるのか
0058NAME OVER
垢版 |
2011/06/18(土) 09:05:02.23ID:mcIQccAz
UGSF枠のゲームなんだよね。
ドリラーと同じで。
0059NAME OVER
垢版 |
2011/06/18(土) 10:04:11.29ID:???
まじかよ・・・そんなことよりも、
PS2版スターブレードをちゃんとしたスティックでプレイしたいんだけど
どのジョイスティックを買えばいいのか教えてください。
0064NAME OVER
垢版 |
2011/06/20(月) 04:54:59.05ID:???
このタイプはスタブレには向かないんじゃないかな・・・
PS版スタブレαとかギャラ3もサイバースティックみたいなのでやったけど違和感あったし
やっぱり操縦桿じゃなくて照準操作だから感覚としてはポインティングデバイスなんだよなー
0065NAME OVER
垢版 |
2011/07/18(月) 11:48:58.68ID:???
PS2版スタブレを連射にする方法覚えてる人いたら教えて欲しい
0067NAME OVER
垢版 |
2011/07/18(月) 13:38:43.48ID:???
>>66
連射出来たーーーっ!!
本当にありがとう、こんなすぐレスしてもらえるとは思わなかった
感謝!
0068NAME OVER
垢版 |
2011/07/19(火) 10:09:11.61ID:???
こういう裏技って、紙のノートにメモっておくと便利だよね。
バブルボブルのパワーアップとかもすぐ忘れちゃう。
0069NAME OVER
垢版 |
2011/07/19(火) 14:11:55.11ID:???
パワーアップだけは当時から憶えてるな
LALSLBLSなんだけど、どっちがAだか必ず忘れる
0070NAME OVER
垢版 |
2011/07/19(火) 14:48:00.82ID:???
LBLSLJLSって覚えてたわ・・・
オリジナルとスーパーは当然覚えてない
どうせ97面で店員呼ぶしどうでもいいよ
0072NAME OVER
垢版 |
2011/07/23(土) 21:41:55.02ID:???
ドメインもナムコが登録してるようだし
サーバもバンダイ関連でよく使ってるとこのようだな
0076NAME OVER
垢版 |
2011/09/02(金) 17:00:31.41ID:/OC39oZw
銀河連邦精鋭戦士の諸君。準備中のまま長らく待機状態が続いていたUGSF公式サイトだが、間もなく待機解除される見通しとなった。日本時間で本日17:00頃の予定となっている。公開後、速やかにアクセスを開始する事。以上、通信終了。 http://ugsf-series.com/

いそのー、アニマルカイザーもUGSFに組み込もうぜー
0077NAME OVER
垢版 |
2011/09/02(金) 17:07:03.75ID:???
>>76
情報ありがとうございます。
そしてキター!!
しかし、当初7月23日公開予定で、諸般の事情により
遅れていたっぽいのがバレバレ(笑)
0078NAME OVER
垢版 |
2011/09/02(金) 17:09:22.33ID:???
あと、コンテンツからの戻り先も、index.phpになっている
(少なくとも、外からそのURLは見えないのでnot foundとなる)とこがあります。
0079NAME OVER
垢版 |
2011/09/02(金) 17:11:00.09ID:???
しかし、初期エラーはともかく、公式でこの手のものを見ることができるとは
感動的。さて本題はいつ公開されるのか、wkwktktk…
0081NAME OVER
垢版 |
2011/09/02(金) 17:18:27.95ID:???
ああ、そのへんは別サイトか。
とにかく、文字通りUGSFシリーズの基幹となるサイトがオープンしたということ。
0082NAME OVER
垢版 |
2011/09/02(金) 18:02:28.13ID:???
そして、さっそく色々直ってるっぽい。
中の方、お疲れさまです。
0083NAME OVER
垢版 |
2011/09/02(金) 18:08:02.01ID:???
重要事項判明。"UGSF"は最初"United GALAXY Space Force"
ではなかった!!
0087NAME OVER
垢版 |
2011/09/02(金) 19:07:49.73ID:???
モトスとネビュラスレイも後付けで
入ってくると思ったがな〜
0088NAME OVER
垢版 |
2011/09/02(金) 20:56:43.57ID:???
これから後付けでカオスになったら楽しいなー。
がんばれ中のひと
0090NAME OVER
垢版 |
2011/09/02(金) 22:09:22.03ID:???
ああ、デンジャラスもそうだねぇ

スタブレのコマンダーって何気に凄い存在だったのね
アイスバーグの中枢部に壁画っぽいのはあったけど
スタブレの世界だけの話かと思ってたからなー
0091NAME OVER
垢版 |
2011/09/02(金) 22:28:34.86ID:???
コマンダーってシルエットがなんとなくギャルボスと似てない?
0092NAME OVER
垢版 |
2011/09/02(金) 22:36:15.13ID:???
色々言いたいこともあるけど、「ABOUT」のところに
「おおらかな心でお楽しみください。」と書いてあって全て許した。
目くじら立てずにおおらかな心でお楽しもう。
0095NAME OVER
垢版 |
2011/09/03(土) 04:46:25.87ID:???
2382年に某惑星の怪獣出現をタイゾウが解決
2399年にとある惑星で起きたブロックあふれ出し事件をススムが解決

これ、西暦?
1900年代だと思ってた
あと、ディグダグもドリラーも地球だよね?舞台
0096NAME OVER
垢版 |
2011/09/03(土) 08:12:14.81ID:???
担当者はTwitterのアカウント持っているし、意見あれば描いてきたら?
0097NAME OVER
垢版 |
2011/09/03(土) 10:33:09.22ID:???
ディグダグが製作された時点ではともかくw
ドリラーがロケで稼働して割とすぐに
ディグダグが父でバラデュークがその妻設定出たから、
たぶんドリラーは最初から未来。
0098NAME OVER
垢版 |
2011/09/03(土) 10:49:12.27ID:???
ホリ・ススムの父タイゾウがディグダグの人で、母がバラデュークの人
という設定は、正確にはドリラー2からだった気がする。
そもそもMr.ドリラー自体が開発段階では「ディグダグ3」という
仮称だったというのは、ゲーム雑誌のインタビューで開発者自身が
語ってた。

82年のディグダグと99年のドリラー、設定年代は合っている。
2300年代だがな。
0099NAME OVER
垢版 |
2011/09/03(土) 10:59:19.83ID:???
それと、ドリラーの舞台は「エジプト」や「江戸川区」、「六本木」
などの地名は設定されていたけど、「地球」であるとは一度も言及
されてなかったと思うw。
0100NAME OVER
垢版 |
2011/09/03(土) 11:05:21.78ID:???
イデオン式に、「地球」がいっぱいあったりするかもw
(作中で、この地球と、敵対種族の母星と、両方とも「地球」と呼ばれている)
0101NAME OVER
垢版 |
2011/09/03(土) 11:33:31.04ID:???
それぞれの作品で、年代が設定されているものはそれを尊重して、
あとはつじつまが合うように配置してるかんじだな。
0102NAME OVER
垢版 |
2011/09/03(土) 15:19:13.56ID:???
>>99
>などの地名は設定されていたけど、「地球」であるとは一度も言及
マンホール博士がグレート、ドリルランド、アクアで作ったの
地球破壊ドリルじゃなかったっけ?
あとはナムコが存在してたり、宮沢賢治が存在してたり、確実に地球だろう
0104NAME OVER
垢版 |
2011/09/03(土) 17:55:17.76ID:???
ディグダグ ディギングやディグダグアイランドはどうなった?w
ギャラガレギオンズやDestination Earthとかの扱いは?w
0105NAME OVER
垢版 |
2011/09/03(土) 21:10:07.64ID:???
>>97
たしか、NSOのサイトのUGの成り立ちみたいなので
どう見てもネビュラスレイのストーリーですありがとうry
ってのがあった希ガス
0106NAME OVER
垢版 |
2011/09/03(土) 23:39:04.58ID:UjvBdzqt
デンジャラスシードってよく知らないんだけど、完全に独立した世界観なの?

基本的にはキャラや設定が少しでも他のUGSF作品と共有されてれば
年表入りするみたいだね。
0107NAME OVER
垢版 |
2011/09/05(月) 09:54:47.39ID:???
昔はコマンダーが「I'm your friend」って喋ってたってこと?
それともその脳みそがコマンダーに使われてるの?
0108NAME OVER
垢版 |
2011/09/05(月) 22:50:38.58ID:???
中の人乙!
そして今年こそはOBPをリリースして。POD筐体でいいから。

ところで、ゼビウスがUGSFシリーズに入ってなかった。
NSOメカニック設定に、第W世代航宙機母艦がソルバルウ運用艦ってあるんだけんど。

おおらかな心で楽しめって事か。
0109NAME OVER
垢版 |
2011/09/06(火) 00:12:17.41ID:???
OBP一度で良いからやってみたい。
PODに入れて期間限定でいいからどっかに設置してくれないかな。
0110NAME OVER
垢版 |
2011/09/06(火) 02:13:08.94ID:???
OBPが置かれるなら周りに目障りなものが7台あっても行かざるを得ないだろうなあ
0111NAME OVER
垢版 |
2011/09/06(火) 06:19:25.72ID:???
OBPは設置するとしたら作り直さないとダメだな
PS2ベースの基板をハイレゾモードで動かしてるから
テクスチャ用のメモリをほとんど確保できなかったって話を聞いた事がある
0114NAME OVER
垢版 |
2011/09/06(火) 21:00:48.20ID:???
公式UGSFを見て来ました
みずいろブラッドのおかあさんのその後が書いてない…
数千年前超兵器として古代人に作られたとか(ゼビウス?)
ブログで封印されて次に目覚めるのは数千年後とか
どのゲームに繋がるのか語られたらいいなぁ…
0115NAME OVER
垢版 |
2011/09/06(火) 21:01:37.89ID:???
まあスターブレードやってた連中はテクスチャなんて無くても関係ないだろうけどね。

0116NAME OVER
垢版 |
2011/09/06(火) 22:28:38.77ID:???
テクスチャなし故の雰囲気が良かったから、テクスチャつけたら別ゲーム扱いになるよね。
箱やPS3のスペックに物を言わせた3Dゲームもみてみたいけれど。
0117NAME OVER
垢版 |
2011/09/06(火) 22:34:50.61ID:???
>>116
いやいや、OBPは動画みたらけっこう質感がチープだよ
ACシリーズのような質感はいいと思うからああいう感じにしてほしい
0118NAME OVER
垢版 |
2011/09/06(火) 22:42:07.55ID:???
なんだかんだでUGSFゲーの開発チームは糞移植や開発中止とかで
ろくなもんじゃないから、この際エースコンバットチームに作ってもらったほうがいいよね
0119NAME OVER
垢版 |
2011/09/06(火) 23:17:53.05ID:???
全体的におおらかな心で楽しめって言うけど、KISSYが岸本さんから来てるって所だけは譲れないなあ。
0120NAME OVER
垢版 |
2011/09/06(火) 23:53:40.87ID:???
ACのエンジンでUGSFなオブジェクトを飛ばしてる動画があったと思ったらあれはゼビウスだったか
0121NAME OVER
垢版 |
2011/09/07(水) 00:09:49.10ID:???
>>118
スターブレードα 糞移植
PS版ギャラクシアン3 ガーブシナリオが糞
スターイクシオン クソゲー
Star Blade Operation Blue Planet ローポリモデリングで殆どノンテクスチャ、未発売
New Space Order 一部糞デザイン、開発中止
0123NAME OVER
垢版 |
2011/09/07(水) 00:34:33.47ID:???
OBPを当時AMショーで90分待ちで搭乗した俺が来ましたよ。
もう10年前なので若干美化されてるけど、当時、あれはテクスチャー
描かない生ポリゴンで正解だったな、と思ったよ。今みたいに解像度
高い物が出来ればアリかと思うけど、ヘタに解像度低いテクスチャ
つけるくらいならあれでもいいな。
0124NAME OVER
垢版 |
2011/09/07(水) 00:44:58.89ID:???
>>123
あの頃はPS2でエースコンバット04が出た頃。
だからAC04と見比べるとかなりチャチに感じるんだよね。
0125NAME OVER
垢版 |
2011/09/07(水) 00:58:52.53ID:???
すんごい高解像度で当時のモデルのままのスタブレとか美しいだろうなー
テクスチャは要らないけど、もっとずっと遠景まで描画するとかは見てみたい
あと期待はしないけど立体視
0126NAME OVER
垢版 |
2011/09/07(水) 01:10:43.83ID:???
OBPはPS2全盛期な事を考えたら、プロジェクトドラグーンや
ゾルギアのレンダリングレベルのグラは再現すべきなんだよ
ttp://202.218.223.139/docs/20011122/orbs06.jpg
これ見てたらイズ インターナルか?PS1基板か?って思うほど悲しくなってくるわw
AC04はここまで頑張ってるのにな
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20010720/ac0430.jpg
0127NAME OVER
垢版 |
2011/09/07(水) 02:00:12.57ID:???
ORBSに入れる基板の映像出力って、逆魚眼エンコードみたいなことをした状態なのかな?
それともそういう処理は筐体側に持ってるんだろうか
0129NAME OVER
垢版 |
2011/09/07(水) 02:55:07.51ID:???
>>128
だからそれをするには座標変換が必須。通常の平面画面用画像を
そのまま投影しても、楽しいは楽しいらしいけど(O.R.B.S.でRezあたりも
試写してた筈)周辺画像はメタメタになる。
>>127
たしかそれ用の関数?を組んだ話をどっかで読んだ。
リアルタイム処理だった筈。
0130NAME OVER
垢版 |
2011/09/07(水) 03:23:52.62ID:???
>>127
すでに>>111で出てるけど、
「PS2ベースだからこそ」
そうなった訳で。当時はリアルタイムのHD動画を作るだけで
オオゴトだった筈。

だからといって通常のSD画面をO.R.B.S.で投影したら、
「画素がよく見える」といわれた初代「戦場の絆」に
くらべてさらに一辺2倍強の巨大ピクセルになってしまうw

別にナムコの誰彼を擁護するつもりもないけど、
HDとSDの一枚絵を比較するのはかわいそう、ということだけは
理解しといて。
0131130
垢版 |
2011/09/07(水) 03:24:46.36ID:???
しまった
×>>127
>>126

失礼。
0132NAME OVER
垢版 |
2011/09/07(水) 03:27:16.62ID:???
投影位置によって面積あたりのピクセル数が違うだろうし
フォーカス感も明度もドットの形も違うよね
自分の目で見たかったなあ
0133NAME OVER
垢版 |
2011/09/07(水) 10:20:53.67ID:???
今更UGSF公式サイトができたって事は…
新作発表の為ですよね

…ね?
0135NAME OVER
垢版 |
2011/09/07(水) 12:42:35.13ID:???
で、PS2版のスタブレを最もストレス無く操作できるジョイスティックは
結局どれに決まったの?
0137NAME OVER
垢版 |
2011/09/09(金) 13:58:04.00ID:???
生ポリゴン万歳してるけど、今のGPUでもポリゴン数の進化は鈍いよ
代わりにテクスチャが超絶進化してそれを補ってる
精密ポリゴンに見えるテクスチャ技術を期待した方がいい
0138NAME OVER
垢版 |
2011/09/09(金) 16:26:20.16ID:???
ギャラは背景以外フラットシェーディングでいいよ、精密にしなくったていい。
0139NAME OVER
垢版 |
2011/09/09(金) 18:07:30.47ID:???
テクスチャとスムースシェーディングありで考えると
モデルのデザイン自体、考え方が変わってくるような気がする。元のモデルの良さがなくなる。

ソルバルウの主な空中ザコはプリレンダだったと思うけど、あれはローポリ世界と違和感なかったなー。
LD背景にローポリオブジェクトのギャラクシアン3とは逆のアプローチだけど、どっちも綺麗だった。
0140NAME OVER
垢版 |
2011/09/09(金) 18:24:40.20ID:???
ノンテクスチャマンセーしてるのがいるけど、
そんな事言ってるからUGSFゲーが新規のゲームエンジンも搭載できずに
クソ扱いされて開発・発売にゴーサインも出なくなるんだよw
鉄拳チームとPROJECT ACESの爪の垢でも飲んだほうがいいだろw
0141NAME OVER
垢版 |
2011/09/09(金) 18:30:56.15ID:???
では間をとって、最新のエンジンでマットかつソリッドな、
この世のものらしかなぬ質感という奴を表現してみる、
というのは如何か? もちろん部位によっては鏡面的で
自機の映り込みとかあってもOKかと。
0142NAME OVER
垢版 |
2011/09/09(金) 18:35:15.47ID:???
UGSFの開発は他のチームより技術力がまるでないってのはよく聞く
0143NAME OVER
垢版 |
2011/09/09(金) 18:53:25.90ID:???
OBPは2001年の時点で発売するならスターウォーズトリロジーくらいのディテールはないとだめだな
0144NAME OVER
垢版 |
2011/09/09(金) 22:16:23.10ID:???
>>143
トリロジーアーケードの動画みてきたわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=l2Ajx-EU1TE
OBPはトリロジーの3年も後であの画面では激しく見劣りするな
0145NAME OVER
垢版 |
2011/09/09(金) 22:54:24.59ID:???
プレイした身から言わせてもらえば、
あの筐体の中であの世界に没入すると、本当にテクスチャの有無なんて
些細な問題に感じるくらいの空間的表現を感じた。
0146NAME OVER
垢版 |
2011/09/10(土) 15:58:43.16ID:???
スターブレードか…それじゃ対抗してMCD版のをプレイしてくるわ

0147NAME OVER
垢版 |
2011/09/10(土) 20:29:27.68ID:???
>>144
今セガにトリロジーアーケード置いてるけどプロジェクターの劣化で目も当てられないわ。
ミカドにあるスターブレードの方が凄くいいよ。(見た目的には)
0148NAME OVER
垢版 |
2011/09/10(土) 20:45:41.06ID:???
スターブレードは凹面鏡による収斂火災事故があって、
全数コーティング処理を施したミラーに改修されたんだよね。
無コーティングミラーの方が当然画面は明るかった。
0151NAME OVER
垢版 |
2011/09/10(土) 23:44:08.16ID:???
椅子がボロいのは笑って許せるが
ジョイスティックがガタガタなのはまったく許せない
0152NAME OVER
垢版 |
2011/09/14(水) 02:39:29.88ID:???
任天堂カンファでは何も無かったから、ソニーでの発表に期待しよう
0154NAME OVER
垢版 |
2011/09/15(木) 22:54:57.70ID:???
>>153
ロゴが入ってるだけならUGSF入りしたとは言わん
初代リッジでもスタブレやギャラ3のステッカー貼ってたじゃん
0155NAME OVER
垢版 |
2011/09/15(木) 23:05:18.24ID:???
そういえばワンダーモモもUGSFに入るんだよね
となると自動的にアイドルマスターも含まれることになるのか
0159NAME OVER
垢版 |
2011/09/16(金) 12:16:45.24ID:???
中の人でもない限り、そう言いきれないと思うぞ。
同じ世界に見えないものをUGSF繋がりにしてしまうのが
最近のバンナムクオリティー。
0160NAME OVER
垢版 |
2011/09/16(金) 12:20:16.30ID:???
ディグダグ→ミスタードリラー→アイドルマスター
って時系列だと思ってたら、ミスタードリラーの公式の西暦が出てじゃあダメかーって思ったけど
アーケード版アイドルマスターからXBOX版になる事で亜美真美がGBA好きって設定なくなったから
アイドルマスターの時系列が大幅に変更になった可能性もなくはないよな
そうなるとワンダーモモが今よりも未来であんな興行してた事になるけど・・・
0161NAME OVER
垢版 |
2011/09/16(金) 12:38:58.81ID:???
つまりワンダーモモは、モモ太郎侍的時代劇だったという事なんだよっ!
0162NAME OVER
垢版 |
2011/09/16(金) 13:06:47.26ID:???
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=50311
アンケートとか。

個人的には、UGSF作品を過去作品と関連付けるのはいいけど
過去作品がUGSFでした、とは言わずにおいて欲しかったな。
ギャラクシアン3、スターブレード、NSO以外ではみずいろブラッドはおkな感じ。
0163NAME OVER
垢版 |
2011/09/16(金) 21:43:04.55ID:???
一応、バラデュークとかはUGSF入りさせる時に当時の開発者に
許可を得たらしいぞ。
0164NAME OVER
垢版 |
2011/09/16(金) 22:03:57.71ID:???
年表の中の人は関係作品の作者とコンタクトを取ってから設定の
再構築をしているそうだ。

ただ、当時のスタッフが退社していたり開発から離れていたりとかで
色々苦労しているとかそうでないとか。
ソルバルウとかは遠藤さんが別会社の社長になっちゃっているし
大変そうだよね。
0166NAME OVER
垢版 |
2011/09/16(金) 22:26:42.84ID:???
バンナムの●●ですとかスレに書くのか?
頭沸いてやがるな。
0167NAME OVER
垢版 |
2011/09/17(土) 00:27:12.38ID:???
遠藤さんは実名で2chに書いてたし
ありといえばありのような気も…

ゼビウス・ファードラウトがスターイクシオンに出る予定だったと聞いて
実に残念。
出てたら確定でUGSFだったのに。
0168NAME OVER
垢版 |
2011/09/17(土) 00:42:30.22ID:???
別にゼビウスがあってもおかしくないんだよな。
ソルバルウとか宇宙が結末だったし
0171NAME OVER
垢版 |
2011/10/08(土) 00:31:56.87ID:R97v+Ci5
来週の月曜日また倉庫開放とのこと
10月10日(月曜日)午後12時〜17時半

ソルギアの不具合はホントに悲しい・・もうできないのかな?
0172NAME OVER
垢版 |
2011/10/08(土) 19:24:11.23ID:???
基板やROMの障害だとメーカー以外の人には
手の施しようがないイメージがあるけど‥‥
今でもナムコで修理可能なのか?。
0175NAME OVER
垢版 |
2011/10/12(水) 23:48:04.88ID:???
今まで、誰かがAMショーの会場の外部モニターをビデオ撮りしたやつしか
出回ってなかったからなぁ…感慨深い。
それにしても、試作だけで終わったような作品を10年を経た今、
公開してくれたことが嬉しい。
0177NAME OVER
垢版 |
2011/10/13(木) 10:49:39.49ID:???
そこは黙っていてやれよw
子供にサンタクロースの正体を暴露するような野暮はやめようぜ。
0179NAME OVER
垢版 |
2011/10/13(木) 12:46:42.42ID:???
アイスバーグは外観も十分大きかったと思うけど
メガマウスはちぐはぐな感じがするな。
0180NAME OVER
垢版 |
2011/10/13(木) 19:23:32.55ID:???
UIMSならば空間を湾曲させて外見以上の空間を内部にを詰め込むことなど造作もないのだろう。
・・・と解釈してみる。
0182NAME OVER
垢版 |
2011/10/14(金) 20:56:13.98ID:I5zple6w
ブログ始まったな
0183NAME OVER
垢版 |
2011/10/14(金) 21:48:24.62ID:???
UGSFアーカイブス見た。2001年AMショーが初出展だから10年か。全然遜色ないね。

D計画で建造された104万隻のうち、オペレーション・ブループラネット発動時の損失が97%だから、3万隻が残存してる訳だ。
UGSFもUIMSも最終決戦なんだから大艦隊を投入して、艦隊戦の中ジオキャリパーが…ってなシーンを期待。

    TO BE CONTINUED

まだ諦めてません。
0184NAME OVER
垢版 |
2011/10/25(火) 12:27:25.31ID:CWUwGrCk
最近スターブレードに興味を持った者ですが、
Wiiで配信されているのはαの方ですか?
0186NAME OVER
垢版 |
2011/10/25(火) 18:27:20.61ID:???
ブループラネットの筐体は破棄したけどデータはおそらく残ってるんだから
ステージ追加してゲームとして完成させて出せばいいのに。
0187NAME OVER
垢版 |
2011/10/25(火) 18:39:32.73ID:???
>>186
鉄拳のオマケならいいけど
単体売りなら0から作り直してほしい
PS3・XBOX360ベースならローポリ・ノンテクスチャに4する必要はない
0188NAME OVER
垢版 |
2011/10/25(火) 20:17:53.33ID:CWUwGrCk
PS2で一番シックリ来るジョイスティっクって何かありますか?
今ニコ動見て鉄拳5買っちゃいましたよw
0189NAME OVER
垢版 |
2011/10/25(火) 21:36:31.63ID:???
知らんがな。
ファイティングスティック2は地雷
今持ってるスティックは鉄拳5には対応してないしなぁ…。
0190NAME OVER
垢版 |
2011/10/25(火) 22:57:27.13ID:???
テクスチャ有無は意見割れるだろうけど、HD画質にしたりステージ増やしたりはしてほしいね
0191NAME OVER
垢版 |
2011/10/26(水) 06:34:11.08ID:cyi3vZUM
>189
スターブレードに使うって事です。
鉄拳はやりません(^^)
0192NAME OVER
垢版 |
2011/10/26(水) 08:01:57.06ID:???
鉄拳5のスターブレードって全部入ってるの?途中でタイトルになっちゃうんだけど。
0194NAME OVER
垢版 |
2011/10/26(水) 15:20:41.37ID:???
DUALSHOCKばらして自作ってやってる人おらんのかな。
もしくはWiiリモコンのガワの自作。
0195NAME OVER
垢版 |
2011/10/26(水) 15:55:49.62ID:WNzA1DOF
鉄拳5よりWiiの方が移植度高いってマジですか(^^;
0196NAME OVER
垢版 |
2011/10/26(水) 16:56:35.90ID:???
移植度としてはWiiのほうが上。テストモードとかないけど。
ただしWiiはFM音源部分の再現がちょっと微妙。画面もフルスクリーンじゃなかったような。
個人的にはWiiのリモコン操作よりもPS2にマウス挿したほうがやりやすかった(当時のプレイ環境では)。
0199NAME OVER
垢版 |
2011/10/26(水) 20:20:06.36ID:WNzA1DOF
>>196
有難うございます。
0201NAME OVER
垢版 |
2011/11/05(土) 12:05:02.09ID:???
花博のギャラクシアン3から20年以上たってるのか。
博覧会場で実際に遊んでみたかったな・・・
0202NAME OVER
垢版 |
2011/11/07(月) 00:20:17.51ID:???
昨日のレトロゲーム同人イベント「ゲームレジェンド」で
PS版ギャラ3を実演してるサークルが居た。
暗室でスクリーン投影・アナログスティックx4に
席はソファーで快適そのもの。
PS版だから動きが粗いのは仕方ないけど、これで
秒間60フレームの版だったらもう無敵だなぁと思った。
XBOX360やPS3で出してほしいよ。
0203NAME OVER
垢版 |
2011/11/07(月) 00:37:12.64ID:???
ギャラクシアン3シリーズにしろ、スタブレにしろ、通信協力できたら楽しいだろうなあ。
もっとも花博のアトラクションに始まる短時間集中の1シナリオだけだと飽きられるのも早いだろうけど。
0204NAME OVER
垢版 |
2011/11/07(月) 00:48:21.91ID:???
鉄拳5みたいになんかのゲームのおまけにすればいいと思う
もちろんオンラインでのマルチプレイ対応で
追加シナリオが選べたりしてな。 ゾルギアとか
0206NAME OVER
垢版 |
2011/11/24(木) 10:30:50.80ID:???
エースコンバット3が歴史にあるけどさ、大陸が違うだけで
別にエスコンの中でパラレルってわけでもないから
04,5,ZERO,6 も全部UGSFになっててもおかしくないよね?
1〜3はよく知らないけど。
0207NAME OVER
垢版 |
2011/11/27(日) 19:41:49.33ID:???
有機ELのHMDでPS版ギャラ3をやってみたら、宇宙空間が黒くなくてガッカリした
読み込み画面やブリーフィングのムービーの黒はちゃんと黒いのに

鉄拳スタブレやスターイクシオンの宇宙は黒くて良いね
疑似3Dでもいいから立体視でやってみたいなぁ
0208NAME OVER
垢版 |
2011/11/27(日) 20:34:06.93ID:???
ゲーム中のムービーの黒が漆黒じゃないのか。それは残念。
鉄拳スタブレ等宇宙がちゃんと黒いならHMZ-T1で見る宇宙は黒いのね。
スレ違いだがステラアサルト等にも合いそうだ。
0209NAME OVER
垢版 |
2011/11/27(日) 21:16:19.23ID:???
あー初期型PS3あればPS2スタブレもできるわけか。遅延がどうかわからんけど。
PS2だとRGB出力で電波のアプコンかましてHDMI・・・って組み合わせはあるのかな。
0213NAME OVER
垢版 |
2011/11/28(月) 12:37:11.48ID:???
採寸は部品単位で行うから、コントローラ部の分解を了承してくれるとこでないといけない。
これがハードルが高い。
それから、価格は10万超えると思うよ。
0215NAME OVER
垢版 |
2011/11/29(火) 01:25:07.49ID:???
そして、使えそうなジョイスティックというか、固定銃座なアケシューの
ガンコンとスタブレ基板だけ手元にある、、、

でも投影装置が、、、
手持ちのプロジェクタぢゃ、20msec位遅延があったような。
0218NAME OVER
垢版 |
2011/12/03(土) 01:24:09.80ID:???
PCの要求スペックが高すぎたんだっけか?
ムービー前半良かったんだけれど、後半は部内プレゼン、て感じが残ってるような
0219NAME OVER
垢版 |
2011/12/16(金) 19:39:14.20ID:???
ugsf-series.comのトップページにあるマーキーで、公式グッズに関する希望を
つぶやけとの通達ががが。
0220NAME OVER
垢版 |
2011/12/17(土) 00:22:39.12ID:???
Tシャツ、フーデッドパーカー、ウィンドブレイカー、キャップ、
ドッグタグ、刺繍ワッペン、マグカップ、クッションカバー、
iPhoneケース、、どれもいらね〜〜!!

俺らが欲しいのは
PS3or箱○用ギャラクシアン3・サイバーコマンド、スターブレード用火砲型コントローラ、そして、、
アイルヤのフィギュア(ビキニ)なんだよ
0221NAME OVER
垢版 |
2011/12/22(木) 00:55:44.98ID:???
年内はゲ博倉庫の開放もないようだし、せっかくの20周年になんにも無しで
終わるのも寂しいから、29日か30日あたりに高田馬場で淡々とスタブレやらない?
0222NAME OVER
垢版 |
2011/12/23(金) 17:41:07.91ID:???
行きたいトコだが、既に東京にはいない、、、
状態はいいのかね?

よさげなら、年明けに撃ち始めかな。
0223NAME OVER
垢版 |
2011/12/24(土) 01:38:12.58ID:???
はあ、New Space Order開発中止から何年経ったっけ?
いまならリアルタイム制を捨ててターン制にし、ユニットを艦隊単位に整理し
直せば、ブラウザゲーでできてしまうよな…
0224NAME OVER
垢版 |
2012/01/03(火) 09:40:41.43ID:???
宇多津ゴールドタワーにあるスタブレついにCRT死んだみたい。残念だな。
0226NAME OVER
垢版 |
2012/01/03(火) 13:35:16.69ID:???
あのCRTって、普通のモニタを置いてるだけじゃなかったっけ?
サイズが合うモニタに替えれば大丈夫そうな気はするけど
お店に直す気がなかったらそれまでなんだよなぁ。
0230NAME OVER
垢版 |
2012/01/13(金) 10:43:23.98ID:???
そういえばゾルギアを目隠しプレイしてるアホがいたな・・・
ランクは1にしてたと思ったがクリアはしていた希ガス
0231NAME OVER
垢版 |
2012/01/22(日) 10:37:32.01ID:???
>>223
ゲームとしてはNSOみたいなリアルタイム4xは
3D・ネット対戦可能ならSin of a Solar Empire
http://www.sinsofasolarempire.com/
2D・ネット対戦不可の代わりにAIが優秀に、データ量も膨大になり、
船のコンポーネントレベルからの設計とか、
要素が多く、より細かいマネジメントが必要だけども
細かく各要素をAI任せの自動化設定ができて初心者にも優しいDistant Worlds
http://www.matrixgames.com/products/415/details/Distant.Worlds.-.Legends

両方日本語化もMOD制作もできる2大良作がすでにあったり
特にDistant Worldsは幾許かの画像以外はテキストエディタがあれば
MOD作れるという
0233NAME OVER
垢版 |
2012/01/31(火) 19:25:28.33ID:???
新宿にあるスターブレードは最悪な状態で放置されていたな。
0235NAME OVER
垢版 |
2012/02/07(火) 22:21:13.47ID:???
新宿だと、別館(なつい)か、旧ミカドしかないんだけど。

別館の初期以外はどちらも悪い状態じゃなかったと思うんだけどなぁ。
馬場移動後は知らん。

「別館も微妙でした」とか言うならごめんなさい(汗
0236NAME OVER
垢版 |
2012/02/07(火) 23:23:29.66ID:???
シートがボロかっただけだよね。ブラスターのガタガタが気になるって人もいたけどちゃんと最速連射だったし。
その後、新宿が消える前にヤフオクに出されて博物館計画メンバーが買ったんだったかな。
高田馬場にあるのは北陸から持ってきた別の筐体だったような。
0237234
垢版 |
2012/02/08(水) 02:44:29.17ID:???
>>235,236
ありがと

どうやら、俺の記憶は正しいようだ
0239NAME OVER
垢版 |
2012/02/08(水) 12:05:51.88ID:???
プレイヤーが多ければメンテも充実しようものだが
俺もこのところ全然やってないので
0241NAME OVER
垢版 |
2012/02/09(木) 02:35:26.27ID:???
ブラスターの握りのガタつきは、バラしてみたけど
改造以外では作り上、しょうがなかったと思う。
少なくとも当時の僕の技術では。

まぁ、ワゴムを溝に入れちゃう大作戦とか教えてくれた
ガンナーさんもいたけど。

ゲー博、いってみよーかなぁ。
0242NAME OVER
垢版 |
2012/02/09(木) 11:28:07.69ID:???
「がたつくのがしょうがない」 って言い切るのはひどいな。

スターブレードから操縦桿を取っ払ったら、鏡しか残らないぞ?
0243NAME OVER
垢版 |
2012/02/09(木) 12:16:17.80ID:???
おうちでPS2版をマウスで遊んでも面白い俺がいるので
たぶんゲーム自体もあるんじゃないかな
0245NAME OVER
垢版 |
2012/02/09(木) 22:33:55.73ID:???
>>241
あれね。俺なら直せるわ。
ちなみにグリップの部分だけはサンダーセプターと一緒だよね
0246NAME OVER
垢版 |
2012/02/10(金) 11:05:32.29ID:???
エースコンバット用のフライトスティックでスターブレード遊べる?
0247234
垢版 |
2012/02/10(金) 17:52:51.80ID:???
>>246
是非、2/11のUGSF倉庫へ
0248NAME OVER
垢版 |
2012/02/10(金) 18:32:38.72ID:???
どういうこと?宇都宮に行くと、スターブレードの筐体をもらえるの?
0249NAME OVER
垢版 |
2012/02/10(金) 23:09:32.52ID:i8lApnau
公式blog更新age
イクシオンのリメイクでもすんのかね?
0250NAME OVER
垢版 |
2012/02/10(金) 23:35:44.88ID:???
>>249
祝更新。組織改変のあおりでブログをいじくることのできない
状態になっているのではないかと危惧していましたw
0254NAME OVER
垢版 |
2012/02/23(木) 23:33:20.84ID:???
ブログ更新されてた
タイクーンの設定画はゲーム中のモデルと随分印象が異なるな
0255NAME OVER
垢版 |
2012/03/12(月) 17:54:58.95ID:???
そういえばナムカプらしいソフトが出るらしいな。
我らがUGSFはまた何か新しい設定かキャラかでるんだろうか楽しみだ
0257NAME OVER
垢版 |
2012/04/16(月) 21:50:03.24ID:???
ブログのあれってもしかして全ての始まりである花博版の企画書?
0260NAME OVER
垢版 |
2012/04/18(水) 11:12:20.45ID:???
>>259
そうか。
500円くらいしたから、どうしようかなと躊躇してたが
一応買っておくか
0262NAME OVER
垢版 |
2012/05/25(金) 08:26:50.24ID:???
今度のUGSF倉庫、一般解放するの?
引っ越しのときのオプションツアーの案内みてると撮影禁止みたいな感じで書かれているから気になったんだけど。
0263NAME OVER
垢版 |
2012/05/25(金) 11:08:04.61ID:???
ここで聞いて、答えが帰ってきても
それが本当なのか検証しようがない。

公式サイトで質問されたほうがよいかと。
0265NAME OVER
垢版 |
2012/05/26(土) 22:33:35.62ID:???
テンプレに入れて欲しいです
PS2版 鉄拳5収録の完全版スターブレードのプレイ前に見ておいてください。
各種設定とかの画面があったり…。
STARBLADE(PS2) pre-play-setting
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm197863
PS2版ではUSBマウスがジョイスティック代わりに使えます。
0268NAME OVER
垢版 |
2012/05/30(水) 06:58:59.56ID:???
>>262
開放はする予定。
菖蒲町の倉庫に引っ越したときと同じようにスペースの荷物整理してからだからすぐに開放というわけではなさそう。
まずはギャラクシアン3の組立から。
0269NAME OVER
垢版 |
2012/07/22(日) 23:56:24.67ID:???
そろそろ開放あるかな、と思ってチェックしたら先週が開放だった。orz
次は早くても9月だろな‥‥
0271NAME OVER
垢版 |
2012/07/23(月) 21:26:27.61ID:???
スタブレのこと?シアター6じゃないよね。
ゲームをプレイしたいという以上に、あそこの引っ越しに参加したから
どんな風に解放するんだろ?って気になってたんだよ。
次回の解放を気長に待つよ。サンクス。
0272NAME OVER
垢版 |
2012/07/31(火) 22:23:02.65ID:JaVDLi0C
驚け
そして震えろ
これが最後の宇宙戦争
ギャラムンだ!
ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11316577499.html
0274NAME OVER
垢版 |
2012/08/01(水) 23:11:55.84ID:???
>>272
トップ写真、なんでDreamcastが2台あるんだよw
あと奥のモニタに映ってるソルバルウ?は何の画面だろ。
0275NAME OVER
垢版 |
2012/08/02(木) 11:26:54.14ID:???
>>274
X68用ナムコビデオゲームミュージックライブラリ
オリジナルだけじゃなくてX68用オリジナルアレンジを含めた音楽集
収録ゲーム数も音楽数も効果音数もかなり多い
0277274
垢版 |
2012/08/04(土) 20:24:15.49ID:???
>>275
サンクス、調べてみた。電波新聞社の単行本の付録FDか。
電波からパッケージ販売されたゲームは使用曲がそのまま収録されてるのかな。
X68kボスコニアンの追加曲は入ってないか。
0278NAME OVER
垢版 |
2012/08/05(日) 12:28:09.16ID:???
以前ゲームレジェンドでPS版をシアター4みたいにした者ですが。
今月都内某所で展開してみようと思います。
0279NAME OVER
垢版 |
2012/08/05(日) 23:58:30.84ID:???
もしかして、アーケードゲーム博物館計画で
PS版をシアター6で稼働された方ですか。
0280NAME OVER
垢版 |
2012/08/08(水) 09:17:48.32ID:???
いやいや、博物館計画ではドンガラの筐体を引き取ったただのビジターです。
市販品だけでもこれぐらいは出来るというお手本でセットアップしたものです。
一番苦労したのは同じアナログスティックを4個集める事だったり(結果現在6個所有)
ゆくゆくは銃座型コントローラーを造れれば・・・
8/18に大田区の北蒲広場で広げる予定です。
0282NAME OVER
垢版 |
2012/08/29(水) 00:14:44.15ID:???
スターブレードは操縦桿に5Vきてないから連射付けるのが面倒だった。
まーナムコの大型筐体は基本的に5Vきてないんだけど。
0283269
垢版 |
2012/09/08(土) 22:01:10.67ID:???
次の開放日は仕事だ‥‥ orz
0285NAME OVER
垢版 |
2012/09/11(火) 21:15:35.77ID:???
非公式サイト更新
今回は、FX-01か

これ、以前のページは見られないのかな?
セタシア級保存してなかったぞorz
0290NAME OVER
垢版 |
2013/01/01(火) 11:16:22.13ID:???
UGSFシリーズのオケアレンジをちまちまと続けてる個人サークルさんのとこで
まとめ買いしてる人がいて嬉しくなるなど
0291NAME OVER
垢版 |
2013/01/02(水) 14:05:59.58ID:???
あそこのいっぺんに買うと鞄容量減るから3つずつ買ってる
それにしても音楽の島ってリア充みたいのが通路の真ん中でたむろってて近寄りがたいは
エロ漫画の島のほうが心地いい
0293NAME OVER
垢版 |
2013/01/09(水) 18:04:04.98ID:???
俺はスタブレのあのコントローラーが欲しい、大昔のアタリのスターウォーズも出来そう。
0296NAME OVER
垢版 |
2013/01/10(木) 20:31:29.13ID:???
エースコンバットとかのアナログスティックで動作しないもんかな
ヤフオクで買ってみるか
0297NAME OVER
垢版 |
2013/01/13(日) 18:48:02.10ID:???
シアター6筐体コントローラってアナログ何段階??256ですかね?
0298NAME OVER
垢版 |
2013/01/14(月) 11:17:56.88ID:???
ポリゴナイザーが横方向500ピクセルくらいの解像度でそれが横2画面になってるのに
照準が256段階しか動かなかったら超ガッカリ仕様じゃね?
0299NAME OVER
垢版 |
2013/01/14(月) 12:22:20.52ID:???
テストモードでアナログの値が出たはずだから
実機か動画で確認すれば判るな
0305NAME OVER
垢版 |
2013/02/02(土) 03:47:43.28ID:???
ワンダーモモの芝居が行われている世界においてUGSF歴史が芝居の中のお話だとしたら
それはつまり我々のいるこの世界がワンダーモモの世界と同じ世界だと考えることはできないか
0307NAME OVER
垢版 |
2013/02/06(水) 19:23:06.26ID:???
ガキの頃どっかのショッピングモールのゲーセンでギャラクシアン3やった時は感動したわ
今までに味わったことのない臨場感、日本語と英語が入り乱れる無線ボイス
もうこういうゲームは出てこないのだろうか
0308NAME OVER
垢版 |
2013/02/06(水) 20:10:49.66ID:???
古淵はジャスコの中だったっけ
古淵 ジャスコ ナムコ で検索すると何やら出てくるから店自体はまだあるのかな
0309NAME OVER
垢版 |
2013/02/07(木) 18:05:26.47ID:???
今スターブレードが遊べるゲーセンってちょうど全滅中なんだな
0310NAME OVER
垢版 |
2013/02/07(木) 19:16:55.20ID:???
連邦宇宙軍精鋭ガンナーの諸君
先週、我が家にて初代ドラグーンの建造に成功した
ttp://dat.2chan.net/v/res/119313.htm
時間に余裕がある者は閲覧してみてほしい

スレ違いならすまない
0314NAME OVER
垢版 |
2013/02/12(火) 22:12:29.24ID:???
月曜日のアーケードゲーム博物館計画倉庫開放日に行った人いますか
まだシアター6は遊べるんですか?
0315NAME OVER
垢版 |
2013/02/13(水) 08:51:02.33ID:???
>>314

前回は電源やられてほとんどできなかった。当日修理できたけど。
今回は特に問題なかった。
0317NAME OVER
垢版 |
2013/02/28(木) 22:26:16.50ID:???
専用筐体でやるからイイんだってば、ンニーのヘッドマウントディスプレーなんかもイイかもね・・・
0318NAME OVER
垢版 |
2013/03/10(日) 10:17:59.95ID:???
専用筐体が良いのは当たり前だけど、今のバンナムにそういうものが期待
できるのか??

家庭用で新作どころか移植だって無いのにな・・・。
0319NAME OVER
垢版 |
2013/03/10(日) 10:20:25.82ID:???
あ、移植の件は「家庭用ゲーム機」って意味で。
とりあえず、久々にWiiでスタブレやって気を紛らわせるか・・・。
0322NAME OVER
垢版 |
2013/05/11(土) 00:15:50.68ID:???
ギャラガファイターのプラモ買った住人さんいますか?
当方プラモデル組み立てスキルはBB戦士レベルで止まってしまってるから不安でしょうがない……
0323NAME OVER
垢版 |
2013/05/12(日) 06:24:49.27ID:???
>>322
BB戦士レベルと言うと「未塗装」「はめ込み式」しか出来ないということ
でしょうか??それなら不安は的中しているとしか言えないですね。

接着剤使うし、塗装もしないと駄目ですね。

個人的には何事もチャレンジだと思いますが、接着剤はともかくこの
キットは箱絵のようなものにするには塗装が大変ですね。
0328NAME OVER
垢版 |
2013/05/26(日) 23:59:00.35ID:???
アーケードゲーム博物館でOBP動画がPOD(非HD仕様)で上映されると聞いて見に行った。
大画面と超ボディソニックで最高だった。
今でも待ってるからやっぱ製品化してほしいよ。
0329NAME OVER
垢版 |
2013/05/29(水) 19:53:26.17ID:???
4月から宇宙戦艦ヤマト2199見てるんだけど
UNCF(国連宇宙軍)のロゴがUGSFに見えて仕方ない。
0330NAME OVER
垢版 |
2013/05/31(金) 18:44:07.05ID:???
アメコミベラボーマンとかと同じサイトで連載してるアメコミギャラガがなかなか面白い
0331NAME OVER
垢版 |
2013/06/06(木) 06:08:07.00ID:???
ゾルギアの女性オペレーターはどなたが声あててるのでしょう?

ググッても無印初代が永堀美穂さんとしかわからなくて…
0332NAME OVER
垢版 |
2013/06/09(日) 23:28:25.57ID:???
PODの新作ゲームがロケテされてたらしい。
OBPじゃなかったけど。
0334NAME OVER
垢版 |
2013/06/10(月) 03:06:21.84ID:???
博物館計画の自作の話?
あれもっと開発者増えるといいと思うけど
筐体使える機会が少ないとなかなか難しいかもね
0336NAME OVER
垢版 |
2013/06/15(土) 11:58:20.22ID:HL5VKr1G
アメコミベラボーマンのサイトのディグダグ漫画も面白いですよ。
そしてやはり最新更新に食いついていた某腐女氏。はやくキチガイじみたUGSF漫画オナシャス
0337NAME OVER
垢版 |
2013/06/16(日) 17:08:38.56ID:???
PS2版鉄拳5に収録されてるスターブレードは、照準の操作感が
クイックすぎるんですが、アーケード版も同様の操作感なんでしょうか。
分かる方、教えてください。
0338NAME OVER
垢版 |
2013/06/16(日) 18:25:35.34ID:???
アケは大きい画面に大きいコントローラで全身使って動かすから
アナログスティックを指でクイクイやるのとは根本的に違って比べようがない
少なくとも操作のストロークに対して照準の動きに違和感はない

個人的にはスタブレの操作はジョイスティックというよりは
ポインティングデバイスでの入力というイメージなので
PS2版ならマウスが一番しっくり来る
でも評判がいいのはWii版のリモコンの方だな
0341NAME OVER
垢版 |
2013/11/08(金) 06:55:27.22ID:VR688VV6
www
0343NAME OVER
垢版 |
2013/11/21(木) 15:52:30.88ID:3WzP0a51
PS4でゾルギアを出してくんないかな。勿論ムービーじゃなくてリアルタイムレンダリングで。
PS4なら余裕じゃない?
0346NAME OVER
垢版 |
2013/11/24(日) 09:13:15.35ID:???
昔スターブレードのターボに乗ってた。
かっとびとか韋駄天とか言われてたな。
0348NAME OVER
垢版 |
2013/12/15(日) 16:53:50.54ID:???
これってPSのギャラクシアン3の海外版ソフト?

www.youtube.com/watch?v=nWHB8eXLEWQ
www.youtube.com/watch?v=-u3pzMz9XII

なんか、日本版に比べて映像も綺麗だし音もすげー良いんだけど。
何が違うんだろ。というかこれ欲しい。
0349NAME OVER
垢版 |
2013/12/15(日) 18:59:50.48ID:???
>>348
PAL版ならもってる。動画もおそらくPAL版。
変更点は字幕と音声のみだったっぽい。
0350NAME OVER
垢版 |
2013/12/15(日) 19:35:18.73ID:???
UGSFどころか宇宙モノですら無いけど、気になる新作がバンナムから出た。

■視聴覚+振動+風で高速戦闘を体感! AC「マッハストーム」12月19日稼動開始!
■//game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131211_627317.html

機体の移動が全自動で、プレイヤーは射撃に集中するシステムらしいから、
ゲームシステム的にはスタブレと変わらないことになるよね。

ムービーの最後の無線がスタブレっぽくてワクワクした。
この作品自体はともかく、この筐体を使った今後の作品には
期待せずにはいられない。
0351348
垢版 |
2013/12/15(日) 22:34:54.09ID:???
>>349
情報ありがとう。じゃあ特別に綺麗なわけじゃないのか。。。
PAL版も普通のプレステで再生できるの?
ていうかTVがPALじゃないと映らないのか。。?
0352NAME OVER
垢版 |
2013/12/16(月) 21:19:47.52ID:???
>>350
風を感じる ってことはキャノピーが破損した戦闘機をイメージしてるのか
ちょっと怖いけど面白そうだ
0353NAME OVER
垢版 |
2013/12/16(月) 22:08:06.00ID:???
自分が戦闘機になったつもり、ないし戦闘機と一体になった体感なのかもしれん
0356NAME OVER
垢版 |
2013/12/20(金) 20:52:29.32ID:???
確かにあの筐体にペダル搭載して
プロップサイクルやったら最高だろうな。
0357NAME OVER
垢版 |
2013/12/20(金) 21:29:53.54ID:???
>>356
正面と下方のプロジェクタ投影の2画面版プロップサイクルならプラボに置いてあった。
フルスケール版的な扱い。
0358NAME OVER
垢版 |
2013/12/20(金) 21:53:57.38ID:???
それは存在すら知らなかった!。
コナミのハングパイロットみたいな感じか。
やりたかったなぁ。
0359NAME OVER
垢版 |
2013/12/20(金) 22:06:25.73ID:???
>>357
難易度が下がったりタイムボンバーバージョンとかが入ってた奴かな?
ワンダーエッグと旧ナンジャタウンで見たような気がする。
0363NAME OVER
垢版 |
2013/12/31(火) 07:38:09.17ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89&action=historysubmit&diff=49670012&oldid=49662246
αの紹介からプリレンダの文字が削られてるけどPS2以前の移植って基本プリレンダじゃなかったっけ?
0364NAME OVER
垢版 |
2013/12/31(火) 11:06:48.95ID:???
3DOはともかくMCDはリアルタイムなんじゃ?
全部計算してるかどうかはともかく描画は
0366NAME OVER
垢版 |
2014/01/04(土) 19:00:28.98ID:???
>>365
そんなことはどうでもいい。
アンチだろうがなんだろうが、修正内容が正しいのなら問題ない。
不正確なら罰を与える。
0367NAME OVER
垢版 |
2014/01/05(日) 07:09:53.06ID:???
>>366
少なくとも他機種版から削られたプリレンダの記述を復活させたらいいんじゃね?
0368NAME OVER
垢版 |
2014/01/07(火) 23:10:10.62ID:???
>>364
メガCD版はギャラ3と同様、プリレンダの背景の上に
破壊可能なオブジェクト(敵機や固定砲台とか)を
ワイヤーフレームで描写してた気がするなぁ。

背景動画に圧縮ノイズがあればプリレンダで確定だけど、
メガCD版シルフィードみたいにノイズ皆無、なんて作品もあるから
見た目だけでは判断できないね。
0369NAME OVER
垢版 |
2014/01/22(水) 16:41:29.14ID:MvoucVQE
PS版スターブレードのゲームアーカイブス配信来たぞー!
0371NAME OVER
垢版 |
2014/01/22(水) 17:37:39.46ID:???
PS2に接続できるスタブレで使えるアナログジョイスティックがほしい
0374NAME OVER
垢版 |
2014/02/12(水) 23:00:24.48ID:???
ゲームアーカイブスにて「ギャラクシアン3」が2月12日より配信開始!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140212_634749.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/634/749/g01.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/634/749/g02.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/634/749/g03.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/634/749/g04.jpg

久々に凄いの来た!!
と思ったらPS1版か‥‥出ただけ感謝なんだろうな。

次はPS2版スタブレに期待。
0375NAME OVER
垢版 |
2014/02/23(日) 19:23:33.50ID:???
今更ながらゾルギアの通信シナリオが気になって
CDを聞きなおした。

アレスチームは仲間を失ったせいか、随分会話が
荒れてるみたいだけど何度か聞いてもよくわからない

スピードラーニング始めてみようかな・・・
0376NAME OVER
垢版 |
2014/03/22(土) 22:22:17.99ID:???
鉄拳に付いてるスターブレードの照準操作って変更できないのかな?
レバー引いて照準が下に移動とか、レバー押して照準が上に移動って意味がワカラン。
ググっても出てこないって事は、そもそも変更できないって事なのか。
ちょっとマジでどうなってんだコレ?
0377NAME OVER
垢版 |
2014/03/23(日) 00:49:00.11ID:???
どうせDUALSHOCKじゃスタブレの感覚じゃないからマウスでやってる
0378NAME OVER
垢版 |
2014/03/23(日) 22:01:49.56ID:???
あれって初期型以外のPS3で遊ぶ手段はないのかな。
ゲームアーカイブスで遊べると凄く助かるんだけど。
0379NAME OVER
垢版 |
2014/03/24(月) 00:21:11.78ID:???
初期型PS3で動かすPS2ソフトは遅延がきついと聞いたことがあるがどうなんだろう
アーカイブスとしてのPS2ソフトだとどうなのかなあ
0380NAME OVER
垢版 |
2014/03/24(月) 05:51:52.65ID:???
初期型のPS3って、互換というよりPS2のCPU・GPUを丸々積んでるんだよな。
それでも遅延あるのか。入出力の変換処理なのかな。
ゲームアーカイブスのPS2ソフトならその辺は解消されるはず。
他のソフトで違和感感じなかったし。
0382NAME OVER
垢版 |
2014/04/25(金) 15:59:31.85ID:???
MCD版は旧世代機でよく移植したが一部オブジェクトがワイヤーフレーム
PS版はリアルタイムで描画されるオブジェクトが増えたけどオブジェクトのテクスチャがゆがむのでムービーで表現される背景と比べ違和感があることがある
3DO版は背景のムービーが荒いが逆に効果的な表現とも見て取れる
全ポリゴンで表現できるPS2版が最良じゃないかな
0383NAME OVER
垢版 |
2014/04/25(金) 16:40:11.35ID:???
PS2は少し挙動がおかしいところがありスタッフロールに削除が多い
Wiiは移植度はいいが微妙に全画面より小さく音の再現度も物足りない
iOSは画面が綺麗だが余計な表示があり音の再生周波数がおかしいので場面とずれる

操作系はDUALSHOCK2、マウス等、リモコン、タッチパネルとどれもベストとは言い難い
PS2、Wiiは最速連射ありだがiOSは低速連射しかない

携帯電話版は見たことない
0385NAME OVER
垢版 |
2014/05/04(日) 14:52:42.43ID:???
>>384
「突入編」も「激闘編」も両方購入したなー。懐かしい。
当時の携帯アプリとしては驚異的な動き。一応連射モードもあった。
さすがにアイスバーグとかでオブジェクトが増えると処理落ちしたけどw

機種変時に端末の番号消されちゃって(店員に一言言い忘れた)
SDカードに待避していたアプリを本体に移動出来なくなってしまったのが今でも悔しい
(アプリが携帯本体に無いと起動出来ない&白ロムではアプリ移動不可)
0386NAME OVER
垢版 |
2014/09/13(土) 22:46:12.63ID:d6f0bx+b
しんぐんデストロ〜イ!がUGSF入り
0388NAME OVER
垢版 |
2014/10/11(土) 11:04:46.00ID:???
世界観がUGSFでないのはともかくとして
これこそPODでやってみたかった物かも
0389NAME OVER
垢版 |
2014/10/11(土) 14:07:01.75ID:???
エスコン風のやつはスルーしたがコレはやらずばなるまい
大人気で筐体溢れかえってUGSFも作るか!って風向きになる事を切に願う

通信機能とかありでデススターに同時進攻とか面白そう
ニコタマのギャラクシアン3面白かったなぁアレを再現して欲しいモンだぜ
0390NAME OVER
垢版 |
2014/11/24(月) 19:01:51.97ID:???
「スター・ウォーズ:バトル ポッド」日本でもお披露目!
11月13日〜22日に一般展示、11月23日、24日には体験会も!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141112_675769.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/675/769/s30.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/675/769/s29.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/675/769/s31.jpg

これ行った人いる?


「基本は右スティックで機体の進行方向を制御」ってことだけど
動画を見る限り進行は割と強制ルートっぽい。
自由度的にはスターブレードとソルバルウの中間くらいだろうか。

進行方向を制御できると照準との兼ね合いが大変だよね?と思ったら
広めの照準内に敵機を捕らえ続ければ良いと。巧いやり方だ‥‥。
0391NAME OVER
垢版 |
2014/11/27(木) 01:14:15.17ID:x5bGT54z
スターブレードのLD、キャラクターショーのBGMが好きだった
なぜサントラCDには収録されなかったのか(´・ω・`)…
0392NAME OVER
垢版 |
2015/01/08(木) 19:52:05.71ID:???
博物館計画の維持費捻出オークションって
昨年中にもうやってたのか
0393NAME OVER
垢版 |
2015/02/27(金) 23:14:40.47ID:???
namcosoundsのユースト面白いなぁw
大型筐体の事とかNamcoならではの話はいくらでも聞きたいw
0394NAME OVER
垢版 |
2015/05/03(日) 17:39:15.30ID:???
今の据置型ゲーム機ならムービーじゃなくてリアルタイムレンダリングでゾルギア再現できるだろうな。
ギャラクシアン^3とゾルギアの映像収めたレーザーディスク持ってた。
0396NAME OVER
垢版 |
2015/05/07(木) 00:52:18.79ID:???
実際に作った人が既にいる。

URLを貼ろうとしたが何故かNGワードで引っかかる。
「XNA 4.0で作ってみた」
でググってみて。
0399NAME OVER
垢版 |
2015/05/14(木) 04:28:04.41ID:Cmr2X6DX
しんぐんTV!【MC:郁原ゆう、平山笑美、長谷川歩美、まっくす】

2015/05/14(木) 開場:19:57 開演:20:00
http://live.ni covideo.jp/gate/lv220383612
0401NAME OVER
垢版 |
2015/09/06(日) 13:06:52.79ID:???
>>387-390
正式に稼働開始したのか
ゲーセンに置いてあったのでやってみた。

広めの照準を合わせるだけで良いので
狙って撃ち墜とす快感は薄いけど、難度が低くて
気軽にスターウォーズの世界に浸かれるのは良い。

デス・スターにプロトン魚雷を叩き込むシーンで
「何かマーカー出るかな」と思ってたらそのまま作戦失敗に。
ここは自分のフォースを信じないといけないらしい。
貴君の出撃に際しては注意されたし。
0404原ビタミンジャンの冒険
垢版 |
2015/10/18(日) 15:41:26.49ID:Hc9Drtcb
ゾルギアが一番面白い。
0406原ビタミンジャンの冒険
垢版 |
2015/10/19(月) 15:36:19.13ID:/BOReIVP
谷亮子ちゃんの汗でぐっちょりべとべとになった柔道Tシャツをちんぽに巻きつけてオナニーしたいYO!
0410NAME OVER
垢版 |
2015/10/25(日) 17:58:50.09ID:???
シャッターがワイヤフレームなのはどうなのよと思わないでもない
0412NAME OVER
垢版 |
2015/12/05(土) 08:59:23.90ID:0xBB0gVE
家庭用ギャラクシアンでナウシカの曲流れる裏技あるけど、
あれって昔、ナウシカのシューティングゲーム作ろうとしたらパヤオが激怒してポシャった話あるじゃん
あの裏技は本当はこんな感じでナウシカのゲーム作りたかったんだよっていう開発陣のメッセージなのかもね

ほら、よく見ると、敵のインベーダー、どことなく蟲に見えませんか?
0414NAME OVER
垢版 |
2015/12/07(月) 13:59:25.21ID:???
脱線気味かもしれないが"まったくを持ってスレチ"には同意できない
無印ギャラクシアンは今やUGSFシリーズであるので
0415NAME OVER
垢版 |
2015/12/07(月) 15:26:46.95ID:???
そのとおり
バラデュークもディグダグもバーニングフォースも
すべて受け入れる態勢は整っています
0416NAME OVER
垢版 |
2016/01/08(金) 16:26:58.45ID:???
遅れ馳せながらみずいろブラッドをクリアして公式blogも全部読んだ。
プレイ時間はとても短いけど強く記憶に残るゲームだった。
面白かった。あの住人たち好きだ。
0417NAME OVER
垢版 |
2016/01/08(金) 23:16:57.22ID:???
戦車はだめだったか。

みずいろちゃんのお母さんは何者なのか
半径10キロの球状古代超兵器・・・なんかのゲームに出てるのかなぁ・・・
0419NAME OVER
垢版 |
2016/01/09(土) 15:11:02.43ID:???
脳トレ+ボナンザブラザーズみたいな感じ?
ストーリー読んだけど、UGSFと同じ時空なだけでほぼ関係なさそうだな
0420NAME OVER
垢版 |
2016/01/09(土) 15:48:36.05ID:???
みずいろちゃん達が人類から見るとどういうビジュアルであるかはともかくw
人類-UIMS-地球を巡る一連の動きはUGSF正史の一部ということにw
http://ugsf-series.com/
0423NAME OVER
垢版 |
2016/01/11(月) 09:54:25.39ID:???
アンドアジェネシスじゃないかと何かで読んだ
しかしゼビウスはUGSFの系譜じゃないしなぁ
実は隠し設定でぶちこんであるのか?
0424NAME OVER
垢版 |
2016/01/12(火) 17:07:19.49ID:???
>>423
公式サイトトップページ"ファイナル・ブラスター"の項をクリックして表示される記事参照

直接明言されてはいないが接点らしきものについての記述ありw
0425NAME OVER
垢版 |
2016/01/23(土) 04:38:19.58ID:vP2m9C9W
あそぶ!ゲーム展 トークイベント「ゲームデザイナーの仕事」
2016/01/23(土) 開場:13:57 開演:14:00

lv248851427
0426NAME OVER
垢版 |
2016/02/03(水) 20:55:46.56ID:???
とぅいったーなんかでもゼビウスはUGSF外って言ってる人いるけど
NSOにレイヴン級ソルバルウ運用艦なんてのがあるんだから、入ってるでしょ。
0428NAME OVER
垢版 |
2016/02/05(金) 12:08:47.93ID:???
>>427
何を言っているのか
他ならぬNSO公式サイトの"メカニックス"領域ページに掲載された情報だが
それとも内乱だとでもいうのか
0432NAME OVER
垢版 |
2016/06/22(水) 16:41:01.54ID:???
オペレーションブループラネットをPSVRに移植してくれないかな
0433NAME OVER
垢版 |
2016/08/04(木) 17:34:14.66ID:???
>>426
何が正しいかという話をするなら
「UGSFの公式でゼビウスが挙げられていない」
で終わる話
UGSFシリーズのNSOで出てきたからゼビウスもUGSFだという話をするなら
じゃあテイルズもUGSFに入るのかよで終わる話
0434NAME OVER
垢版 |
2016/09/01(木) 12:34:02.17ID:K5M6WaNQ
UGSF公式ページ英語対応記念age
0435NAME OVER
垢版 |
2016/09/11(日) 23:15:11.80ID:???
どっかの大百科でアンチUSGF的な編集してる人がいるけどどっから湧いて出たんだろう
いや出てくるのは面白いからいいんだけどUGSF嫌い!になる切っ掛けが気になる。
0436NAME OVER
垢版 |
2016/09/12(月) 16:44:41.87ID:???
なんでもかんでもUGSFにするんじゃねえとか最近ならUGSFにギャルゲーを突っ込むんじゃねえとか色々とあるんじゃないか
0437NAME OVER
垢版 |
2016/09/12(月) 17:06:38.83ID:???
設定でUGSFとするっつっても開発者の自己満だからな
あれでナムコはUGSFモノ出してますって思ってるだろ
求めるモノは全く出ていないのに
0438NAME OVER
垢版 |
2016/09/18(日) 21:58:31.74ID:???
>>433
>じゃあテイルズもUGSFに入るのかよ
ディグダグが入ってる時点でなにが入ってもおかしくないしな
0439NAME OVER
垢版 |
2016/10/24(月) 22:29:24.62ID:???
スマホゴーグルタイプのVR使ってさぁ
疑似フルサイズギャラクシアン3出来そうじゃない?
ガンナーシートにはアバター表示してさ。
0443NAME OVER
垢版 |
2016/12/14(水) 21:41:30.08ID:Qd7G5OUe0
スターラスターVRの動画見て時代は進んだなーと思う
そして自分老いたなと考える
0444NAME OVER
垢版 |
2016/12/14(水) 22:55:27.16ID:h/4plfD60
PSVRでも疑似全周スクリーンは可能なんだよな。
しかも当時とはハードウェア性能が段違いだからリアルタイム処理も可能で
28門のガンナーの他に操縦者も追加できそう。
0446NAME OVER
垢版 |
2017/02/08(水) 02:15:01.11ID:66t+QPwYa
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
0449NAME OVER
垢版 |
2017/02/25(土) 14:54:11.84ID:SRGfa+/Va
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0451NAME OVER
垢版 |
2017/07/05(水) 18:59:19.04ID:Eti3ZPG30
強行突入するドラグーンをジオソードで護衛しながら進撃するフライトシューティング
しかもVR対応

なんて欲しい
0452NAME OVER
垢版 |
2017/07/06(木) 07:56:33.31ID:gmFdOPucd
なるほど。
個人なんでアレですが、VRでやりたいですね。
0455NAME OVER
垢版 |
2017/07/18(火) 23:19:51.50ID:FLtE1hldd
骨子はできたので、骨子に味付け中です。
テージクリアで徐々に難しくなるループタイプで早々に完成させる予定ですので、早ければ7末申請、8月頃お披露目できるかな、ぐらいです。
0456NAME OVER
垢版 |
2017/07/21(金) 11:29:20.74ID:oLacFon20
そうですか、それが終わったらスターブレードとギャラクシアン3もやってください。
0458NAME OVER
垢版 |
2017/07/22(土) 10:01:41.63ID:AgRTD6tD0
大阪の花の万博でプレイしたギャラクシアン3は素晴らしかった。
最近の国内は、宇宙物めっきり減っている様で残念。
VRで復権出来ない物か・・・
0460NAME OVER
垢版 |
2017/07/25(火) 07:41:03.38ID:6LSzuqeVK
個人製作は公言しておいて実際にできたのを見た試しがないから
話半分で
0462NAME OVER
垢版 |
2017/07/25(火) 08:24:05.08ID:MS/PfPssd
>>460
そうですね、私もよく感じます。
そうならないよう、頑張ります。
ギャラクシアン3のような壮大なものではないので、リリースはできると思います。
0463NAME OVER
垢版 |
2017/07/27(木) 10:59:44.11ID:XpHRlF7j0
スターラスターとくれば、次はスターイクシオンだ。
あれも名作、低解像が残念なので、今のハードでリメイクお願いします。
0464NAME OVER
垢版 |
2017/07/28(金) 12:22:50.81ID:7QWIcAjNd
イクシオン、初めて知りました。
中古で買ってこようかな。
0465NAME OVER
垢版 |
2017/08/04(金) 07:22:57.61ID:VWqu7FYy0
8月に入ってしまいました。
敵の動きもある程度できましたが、余りにもしょぼいので、最低限としてももう少し作り込みをします。
盆連休で結構進められるとおもうので何とか8月中にまにあわせられるようするつもりです。
0467NAME OVER
垢版 |
2017/08/04(金) 12:04:17.10ID:4mZLyhNzd
ありがとうございます。
まずはリリースを優先しますが、遊べるが成り立つ最低限の出来にはしたいと思います。リリース後、レベルアップしていく予定です。
0468NAME OVER
垢版 |
2017/08/26(土) 19:48:38.90ID:juG2RpRA0
だいぶ形になりました。
ステージ毎の味付け?を完了したら、いよいよアップの準備に入りたいと思います。

ところで
3DVR対応なんですが、その際はMFI対応のコントローラー必須になりますけど普通ですよね。
もちろん、タッチパッドでもできる様にはしてます。
モードは、3DVR、2DVR、VR-OFF、となります。
0469NAME OVER
垢版 |
2017/08/27(日) 13:16:33.26ID:jTGuEt7o0
じゃあギャラクシアン3のあのコントローラーも発売お願いします。
PSのコントローラーとかマウスとか嫌です・・・
0470NAME OVER
垢版 |
2017/08/27(日) 23:27:13.28ID:ol0n532H0
ハードは全くできません、ご自身で何とかしてくださいな。
0471NAME OVER
垢版 |
2017/09/06(水) 17:46:44.90ID:fqkBV8ns0
U.G.S.F.シリーズのメカデザインやってる人はお元気でしょうか?
あの方のデザインするメカが好きなんですよね・・・
0475NAME OVER
垢版 |
2017/09/16(土) 11:19:40.90ID:BxsTsLlC0
>>470
提案、内臓のジャイロを使ってスマホ本体をアナログコントローラー化か、
使い古しのスマホをコントローラとして使うってのはどうでしょう。
0476NAME OVER
垢版 |
2017/09/17(日) 16:37:01.31ID:xUzxqH3Z0
あー、確かにコントロールを本体傾けの操作は、ドライブゲームでよくありますね。今はまだ対応してません。情報有難うございました。検討させていただきます。
0479NAME OVER
垢版 |
2017/09/26(火) 12:51:40.30ID:CVX5uQKbK
そろそろ製作の敵、多忙というモンスターが襲ってくるころ
0480NAME OVER
垢版 |
2017/09/27(水) 10:54:48.30ID:FBj2jKP7d
ほんと多忙で申し訳ないw
あとは、ステージ毎の遊撃隊の設定、ステージ毎の弾数、敵飛来数の設定味付けだけなんだけど、これやり込みながら振らないといけないから、遅遅として進まないんです。
もうしばらくお待ちを。
0483NAME OVER
垢版 |
2017/10/02(月) 15:17:36.55ID:yJbCTjjTd
方針転換ですみません。
麺作りはやめて、本隊のみの現状の仕様でリリース準備に入ります。
奥が浅くて申し訳ないですが、このままだと年内にもリリースできなくなりそうでw
0486NAME OVER
垢版 |
2017/10/28(土) 13:56:49.53ID:FtLvRdsS0
イベントにて"Attack of the ZOLGEAR"をプレイさせてもらえる機会があったのだけど、エンディングまで行けました。
これって選択したルートによるのかもしれませんがプレイヤーが6人揃えば、最後まで行きやすいゲームなんですか?それとも、たまたま一緒に遊んだメンバーが上手い人ばかりだったとか?
スタッフの方に伺ったところ難易度は、デフォルトより一段階易しくしていたそうです。
0488NAME OVER
垢版 |
2017/10/28(土) 23:18:18.31ID:FtLvRdsS0
あぁ、そうなんですか。
自分は運が良かったということですね。
エンディングまで遊べたことで優れた演出も堪能できて、
いい体験ができました。
0489NAME OVER
垢版 |
2017/12/09(土) 12:36:52.06ID:nvs/taQha
定期あげ
ゲーム製作発言=返事もおっくうになってしまいにゃ完全死亡の運命からは逃れられません!
0490NAME OVER
垢版 |
2017/12/09(土) 22:34:37.72ID:XU2UAIN80
483です。
しょぼいですが、早ければ年内には発表できそうです。
0492NAME OVER
垢版 |
2017/12/09(土) 23:32:23.13ID:XU2UAIN80
>>491
はい、ありがとうございます。
承認が出ましたら速やかにご報告致します。
0493NAME OVER
垢版 |
2018/01/14(日) 11:54:00.57ID:RuzlgLcra
ケツ叩きがてらage
0494NAME OVER
垢版 |
2018/01/15(月) 21:15:03.20ID:YoKaDcZG0
遅いですが、着々と進めております。年越えてしまったなぁ。
0495NAME OVER
垢版 |
2018/01/28(日) 05:37:10.29ID:UU3JXEot0
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

IQIAM
0496NAME OVER
垢版 |
2018/02/04(日) 23:47:37.88ID:JkBGXqLz0
だいぶできてきました。
もうしばしお待ちを。
あ、アイフォンオンリーです。
0500NAME OVER
垢版 |
2018/02/06(火) 12:23:27.81ID:lUsTjIMfd
ショボいゲームですが、ありがとうございます。一人でもそう言ってくれる方がいるとモチベが上がります。
0503NAME OVER
垢版 |
2018/02/14(水) 21:21:47.08ID:3fRoNzxG0St.V
>>502
https://i.imgur.com/TzK2Ngz.jpg
色が第2種族になってまして、こちらがデフォルトです。
アイフォン7で満足動作してますがどうでしょう?
5sで今度試してみます。6が無いんですよ。申し訳ない。
0506NAME OVER
垢版 |
2018/02/15(木) 16:36:53.63ID:Abu2IQA90
似てるゲーム見つけた
https://goo.gl/LuYagr
0507NAME OVER
垢版 |
2018/02/15(木) 18:08:37.29ID:2jxDF5OVd
>>506
どこがですのん?
0508NAME OVER
垢版 |
2018/02/17(土) 16:04:32.58ID:ZqBnXUR20
>>502
遅くなりました。
アイパッドエアで3dVR表示を試しましたが、問題なく同じフレームレート(30f)で動作しましたので、それより上のCPUであるアイフォーン6なら問題無く動作すると思います。
0509NAME OVER
垢版 |
2018/02/18(日) 23:08:51.85ID:3csJF5+o0
ようやく仮設hpで公開できました。
https://hifumishigorou.wixsite.com/aogumi

動画がやはりアップできなくて、スマホだと静止画ですが、pcなら背景が動画で動くので雰囲気が観れると思います。
0512NAME OVER
垢版 |
2018/02/20(火) 07:18:10.38ID:SqIMg1JK0
>>510
ありがとうございます、励みになります。

カタログiPのシューティングですね、やはり企業のは完成度が高い。細かなところがなかなかできてないのが現状です。詰める時間も欲しいですw

いま販促用ムービー作ってますので、それでよりお見せできるかと思います。
0513NAME OVER
垢版 |
2018/02/22(木) 01:04:25.57ID:7/HKwuMN0
ギャラガ・リーグのマークかっこいいな。
今後何か新展開あるんだろうか。
0515NAME OVER
垢版 |
2018/02/22(木) 05:39:47.44ID:qjtDrVV4a
最初がギャラクシアンなのに何でギャラガばっかなんだろうな、発音しやすいから?
たまにはギャプラスの事も思い出してあげて下さい
0516NAME OVER
垢版 |
2018/02/22(木) 08:43:20.52ID:kJKHYIV9d
ギャラクシアンは、人類の事だから。
最初はギャラクシップに乗る人、いまは、地球人から銀河人を宣言したから。

なので最初に敵の名前として命名されたのはギャラガ。エイリアンは既に商標…じゃなくて総称ですからw
0518NAME OVER
垢版 |
2018/03/05(月) 11:48:01.43ID:/PF6gjSb0
ギャラガのVRキター!
0519NAME OVER
垢版 |
2018/03/05(月) 13:03:30.97ID:ulkGR/gZd
ギャラガフィーバー!
0520NAME OVER
垢版 |
2018/04/10(火) 18:31:54.33ID:H2o09pgyd
いやー、もう半月、リジェクト食らっててリリース遅れてます。
0521NAME OVER
垢版 |
2018/04/27(金) 17:24:58.30ID:ZgUUd/Jnd
審査通りました!祝い!
でもバグ見つかったのでそれ直したら再度アップします。もう厭なリジェクトは無いはずですので、簡単なので早ければGW前、遅くてもGW明けには公開されてるかと思います。
おまたせ…しました。
ここ人居ないけどw
あと、ステージ1が5sで処理落ちなく7と同じ動きだったのでまぁ、大丈夫でしょう。
unity凄いなぁ。
絵はまだ凝れるという…
0522NAME OVER
垢版 |
2018/04/27(金) 18:39:46.41ID:T35hAwe10
ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
http://yaplog.jp/drosselmeyers/archive/115
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
https://kdsn.xyz/original_card_print_price/
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
http://yuu73.xsrv.jp/jisaku-kyouzai
ゼロから始めるボードゲーム制作
https://trap.jp/post/450/
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
0523NAME OVER
垢版 |
2018/05/02(水) 00:27:44.05ID:DWpTYYBv0
>>521
遅ればせながらおめでとうございます&お疲れ様です。
泥版の予定は…無いですよね?
0524NAME OVER
垢版 |
2018/05/02(水) 04:19:58.66ID:Ztu/xK+x0
>>523
ご丁寧にありがとうございます。
ドロ版は、友人が対応できるかも?という保留状態です。
iOS版の動向をみて検討させてもらいます。

ちなみに、先程、マスター版を審査に出したところです。
それでは、おやすみなさい。
0525NAME OVER
垢版 |
2018/05/02(水) 08:45:07.40ID:/plrcl1Vd
先程マスター版をアップロードして、審査待ちとなりました。
通過しましたら公開となります。
0527NAME OVER
垢版 |
2018/05/31(木) 22:52:04.24ID:JYv4PIq/0
0A92F
0528NAME OVER
垢版 |
2018/06/02(土) 20:01:21.30ID:3NXJyXOOM
ipad pro+ios10だとまともに動かないようです。
0530NAME OVER
垢版 |
2018/08/28(火) 20:48:17.77ID:xhtxm2eY0
本当に意外なところからまさかの情報が
https://www.duskin.co.jp/news/2018/0326_01/images/photo03.jpg
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/80326ag1812_p.jpg
https://mrs.living.jp/wp-content/uploads/2018/03/ad634f4c950b134c0330b019209289d0.jpg

いやー、今年の春オープンだったとは
吹田「ダスキンミュージアム」にシアターアトラクションが誕生!
https://mrs.living.jp/osaka/life/article/2988367
0532NAME OVER
垢版 |
2019/05/25(土) 13:12:50.13ID:mHFgdWOu0
凄いな。このゲーム空間を全部ひっくるめてVRの世界だから今のVRとは違うよな。
VRと言うか体感ゲームだし。良いなぁ。スターブレードの無限投影システムにも憧れたけど。
0534NAME OVER
垢版 |
2019/08/02(金) 12:04:41.48ID:DMXNICzu0
自分でメンテできるんだろうか?

俺も32人G3施設をほしい。
ナムコも早くガンダムなんかもう良いから、UGSF新作を作ってよ。
VRと相性いいし、そりゃ筐体でやりたいけども・・・
スターブレード オペレーションブループラネット・・・
筐体なくせば企画も通るんじゃない?
0535NAME OVER
垢版 |
2019/08/03(土) 04:27:50.82ID:5DJH1IKsx
それガンダムより売れるのかね?となって終わり
UGSFにとって不幸なのはバンダイと手を組んだ事だよ
0536NAME OVER
垢版 |
2019/08/04(日) 01:36:39.33ID:8coLJNKM0
PC専用ゲームで作ろうよ。据え置きゲーだと企画通らなくても・・・パソゲーなら・・・
0538NAME OVER
垢版 |
2019/08/04(日) 08:44:25.19ID:wX9JR2xV0
今だったら目の全視角をカバーするようなVRグラスでコンパクトにできるかもなぁ。
当時のナムコだったら真っ先にやってそう。サンダーセプター3Dとかやってるぐらいだし。
0539NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 14:00:36.52ID:QxJk2ZBs0
おい、旧ナムコ社員よ。

VRやHUDつかって、ギャラクシアンUGSFシリーズを
どんどんPC版でCGやシステム全部1から作り直して販売しようぜ。
PvPできるオンラインゲームにすれば、世界規模で収益が見込める。
モデルは
「World of Tanks」 のような対戦専用サーバーと
「Star Trek Online」や「EVE Online」みたいな大規模MMOだ。
先にオリジナルアニメやラノベ、コミックで展開しておけば後が楽だぞ。
0543NAME OVER
垢版 |
2020/05/25(月) 02:33:14.45ID:YbViHc0G0
はよ、ギャラクシアン、UGSFシリーズの最新作つくれや!
0545NAME OVER
垢版 |
2020/06/29(月) 16:24:02.12ID:h+E6Mzf/xNIKU
>>543
多分開発側は作ってるつもりじゃないかな
エースコンバットの一部はUGSFだし、ミスタードリラーもアイマスも実はUGSFと繋がってる
裏でも表でも設定がある=だから、UGSFのゲームは出していると思ってるんだろう

移植されたシアター6とかスターブレードが思ってるほど売れなかったんだろうね
バンナムから見れば利益を生み出すコンテンツと思われていない
だからもう出ない

ガンダム並みに売れるならもっと新作出てるよ

設定だけあてがわれて喜んじゃってるオタクにも問題あると思うけどね
0546NAME OVER
垢版 |
2020/09/19(土) 04:01:51.80ID:NvfHIl3E0
ナムコは死んだ、ユーザーは去った。
0547NAME OVER
垢版 |
2020/09/19(土) 08:12:45.17ID:EY4cp8DV0
メガCD用のスターブレードをオリンパスのEyeTrekとサイバースティックで遊んでるけど
なかなかの迫力で楽しい。
0548NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 22:01:10.28ID:E0M1oEJJM
すごい今更だけどさ

ダン・ハイニックって夏への扉だよな?
0553NAME OVER
垢版 |
2021/02/28(日) 01:03:25.59ID:erCAfCBs0
今更だけど、Scenario Version 2.00ってM8774Bで使用されたんですかね。
BGMがScenario Version 1.00と同じなので。

これまた今更だけど、DRAGOONに搭載されていたコンピュータって
SYSTEM DRAGOON V80って言うのを今さっき知ったw

Goodmorning sir. I'm SYSTEM DRAGOON V80. Check.
I'm fine thank you, Haha!
0554NAME OVER
垢版 |
2021/10/09(土) 02:26:06.38ID:clGlRPhs0
NSOのサイトのドメイン有効期限大丈夫か?
0555NAME OVER
垢版 |
2022/07/10(日) 18:26:04.37ID:Abxn6hRC0
ほとんどテレビを見なくなったせいか、芸人さんたちの名前がほぼわからない。こんな人たちの熱愛などニュースにする必要はないと思う。オズワルド?数日前に出たマジなんとか?
全くわからない
0556NAME OVER
垢版 |
2022/07/11(月) 06:55:52.65ID:vf9PLvrC0
プロジェクター使って底の丸いプラスチックのボールに映像を投影したら
無限遠投影っぽくなったからドーム状のスクリーンを作ろうとしてる
0557NAME OVER
垢版 |
2022/07/16(土) 23:18:42.30ID:qmMMlD9Ya
フレデリカのファミリーネームがハイニック
0558NAME OVER
垢版 |
2022/07/21(木) 22:19:19.04ID:iU50iXY90
シーズンパス
0559NAME OVER
垢版 |
2022/07/29(金) 19:51:04.63ID:dlSTGTd90NIKU
ギャラクシアン3、スターブレードをはじめとする
UGSFシリーズの総合スレです。
0560NAME OVER
垢版 |
2022/08/16(火) 23:55:18.32ID:2+ztB20N0
ギャラクシアン3、スターブレードをはじめとする
UGSFシリーズの総合スレです。
0561NAME OVER
垢版 |
2022/08/21(日) 10:38:58.83ID:D1T1yGMi0
メガドライブミニ2版やるの楽しみ。
0562NAME OVER
垢版 |
2022/08/21(日) 21:11:54.27ID:w5rBvtNaM
>>561
サイバースティック対応してるの?
0564NAME OVER
垢版 |
2022/08/27(土) 21:37:28.39ID:TfiFb32y0
ギャラクシアン3、スターブレードをはじめとする
UGSFシリーズの総合スレです。
0565NAME OVER
垢版 |
2022/08/28(日) 11:05:20.41ID:zD0N0o2D0
花火大会を見ててようやくスターブレードの心地良さの理由が分かった。
撃ち落とした爆音が花火を遠くで見てる様な音なんだよね。
BGMを最小限にしてるのも手伝ってボンっボボンボンって聴こえる爆発音が良い。
0566NAME OVER
垢版 |
2022/09/02(金) 03:21:56.71ID:bVhc0gs8a
ギャラクシアン3、スターブレードをはじめとする
UGSFシリーズの総合スレです。


前スレ
【ナムコ】U.G.S.F.総合スレッド No.6【全部盛り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1189939767/

過去スレ
【ナムコ】U.G.S.F.総合スレッド No.5【全部盛り】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1127738907/
U.G.S.F.シリーズ総合スレッド No.4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100752413/
スターブレード他U.G.S.F.シリーズを語れ! No.3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1041250168/
スターブレード他U.G.S.Fシリーズを語れ! No.2
http://game.2ch.net/retro/kako/1010/10104/1010413710.html
スターブレード他U.G.S.Fシリーズを語れ!
http://game.2ch.net/retro/kako/986/986393988.html
0567NAME OVER
垢版 |
2022/09/02(金) 05:26:42.55ID:8fRArwrQ0
0569NAME OVER
垢版 |
2022/09/02(金) 08:51:46.67ID:Gi+3QF7fa
?
0570NAME OVER
垢版 |
2022/09/08(木) 10:11:08.69ID:cuJutMFF0
ギャラクシアン3、スターブレードをはじめとする
UGSFシリーズの総合スレです。
0571NAME OVER
垢版 |
2022/09/08(木) 12:54:17.02ID:VDOKSPj+p
バカは消えなさい
0572NAME OVER
垢版 |
2022/09/25(日) 01:51:17.31ID:IC0Jd1n2a
任天堂3DSのpac-man&galaga dimensionsのギャラガが微妙にスタブレっぽいぞ!
据え置き機で出て欲しいのがホンネだが、贅沢も言えないので軽く期待する!
0573NAME OVER
垢版 |
2023/02/19(日) 10:28:53.25ID:S62p5yFn0
3は僅かな小遣いでゲーセンで遊んでゲームオーバーで涙目になった思い出
0574NAME OVER
垢版 |
2023/08/03(木) 21:56:24.15ID:4njQnO8N0
>>545
エンスーTが取り巻き集めて非公式設定の同人誌を頒布しているのも良くないと思う。
あれでオタクが満足しちゃって、もう新作が出なくても同人誌だけ出てればいいやと思って声をあげなくなって、エンスーTもそれに満足してUGSFの新作を出すための努力をしなくなった。
UGSFは非公式同人誌だけのコンテンツになっちゃったんだよ。
0576NAME OVER
垢版 |
2024/04/07(日) 18:24:30.62ID:hZYYgg240
エンスーTがたまにXのスペースやってるけどアーカイブ残さないからリアルタイムで聞けなかったら何も残らないのもな、1回だけ聞けたけどよくもまぁあそこまで設定考えるなと良くも悪くも感心する
結局のところUGSFのゲームは出ないのだから全くの時間の無駄、秘密主義なのか残さないなら最初から徹底して出さないでほしい
なんだろう言わずにはいられないのかな?
0577NAME OVER
垢版 |
2024/05/29(水) 12:26:14.39ID:PNX06TH50NIKU
顕示欲
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況