X



グーニーズを語ろう その2

0001NAME OVER
垢版 |
2009/10/23(金) 22:46:56ID:???
                     ΤΗе
      __    __      __   _  _   ___     _     __
     /    ヽ /  ヽ   /   ヽ | ヽ |  | {。.。} / ̄ ヽ / ̄   ヽ
    | ┌┐ / | ┌┐ | 〈 ┌┐ | |  ヽ|  | .凹 |  ハ  | | ┌┐__」
    .|  |   ̄ | || | | || | |      | 厂l | └′ノ | └‐へ、
   |  | Γ ̄|.| || | | || | |     | { | |  /  --‐、 |
    | └┘ 「 〈 └┘ | | └┘ 〉| |丶   | | | |  ¬ 厂-′ |
    ヽ   _/   ヽ     / ヽ  _/  |_| ヽ_| ノ | ヽ   / ヽ  __/
     ̄        ̄ ̄     ̄            ̄    ̄ ̄    ̄

前スレ
グーニーズを語ろう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092381214/
0246NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 13:47:52.44ID:hv1cKAxF0
大人の事情であっさり代役と入れ替えられた
マイキーとキングコングの気持ちを考えた事あるんですか!
0247NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 14:06:31.69ID:SndqL8Iu0
正直あの2キャラにそこまで思い入れあるやついねーだろw
FCグーニーズは好きって人いても、マイキー好きは聞いたことない
0249NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 15:33:03.73ID:fZJUvjuI0
もともと洋画のキャラなのに自社ワイワイワールドの住人にしようとしたコナミが図々しい厚かましい厚顔無恥アホなだけなんですよねえ
0250NAME OVER
垢版 |
2020/07/05(日) 10:32:12.87ID:MkVnCQwF0
操作性の1
クエストの2
2は攻略本読んでクリアした気がするなぁ
0254NAME OVER
垢版 |
2020/07/13(月) 18:33:38.70ID:4k3AoSu+0
コナミのMSXソフトはどれもいい出来だったけど、グーニーズに関してはファミコン版のほうが圧倒的だった
0255NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 16:34:40.97ID:AaLPRYJOa
グーニーズはファミコン版もMSX版も面白かったよ。
タイトル名同じだけど違うゲームだから、比べるものではないけど、まぁどっちが好きかとかはあるでしょう。
0256NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 19:05:26.84ID:yaAlSISS0
FC版と比べると、MSX版は絵も音も。。。

ハード性能が別物なので、しょうがないんだろうけど、クオリティではどうしても全然。
0258NAME OVER
垢版 |
2020/07/15(水) 04:44:58.38ID:sUZ49I+q0
元々海外ゲーの移植だったのか
あの大味な感覚もそれで納得
同時期か後出しだと思ってたけどFC版のほうが後出しなんだな

そらグラフィックや音では勝つわ
ゲームとしての完成度メリハリも上回って当然
FC版はあれをよくあそこまで仕上げきったと言うべき
0259NAME OVER
垢版 |
2020/07/18(土) 02:29:30.44ID:AK+oA/pa0
映画のグーニーズ2(FCのグーニーズ2とは無関係)が作られるって2003年か2004年くらいに話が挙がってたけど
結局そのまま立ち消えになってしまった
0260NAME OVER
垢版 |
2020/07/27(月) 22:50:19.19ID:FbCFk1Kh0
どうやって続けんだよそんなの
宝船はどっかいっちゃったし
0261NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 21:21:31.82ID:veBgJ1aR0
確か5面でもレインコートが手に入るんだったけか?
本当に忘れたころだけど
0262NAME OVER
垢版 |
2020/07/31(金) 21:28:04.81ID:+7jU4LPS0
鎧じゃなかったかな
3面でブーツ使って4面スキップするとリュックが取れない
0265NAME OVER
垢版 |
2020/09/04(金) 21:23:49.24ID:QvG24qJZH
2でアイアンマスクからブーメラン守り通して吊り橋わたるのめっちゃしんどかった
0266NAME OVER
垢版 |
2020/10/11(日) 16:46:44.81ID:syF3G1J9M
吹き替えの4Kの円盤でたよ
0267NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 15:59:19.46ID:64SHakDc0
スッキリで原作映画イベントやりました
0270NAME OVER
垢版 |
2020/11/08(日) 14:47:38.04ID:NDyhAxZp0
ステージ間の繋ぎに脈絡無く出てくるスケルトン共相手に冷静に闘えるゲーム中のマイキーはスゲェと思う
0276NAME OVER
垢版 |
2020/11/09(月) 19:29:38.54ID:0F9wHqS60
最初スロース主人公にしたのはマイキーがこんな戦えるかよって思ったのかも
0278NAME OVER
垢版 |
2021/01/25(月) 22:37:34.11ID:K5g50krN0
ゲームスタートしてから流れるBGMがカッコ良すぎ
0282NAME OVER
垢版 |
2021/03/26(金) 17:27:57.70ID:J9Mc/9om0
コナミはキャラゲームつくるのうまかったな
子供騙しクソゲーを売り捌くバンダイとちがって
火の鳥キングコングアトムじゃりん子チエニンジャタートルズ

リサの妖精伝説
0283NAME OVER
垢版 |
2021/03/26(金) 17:56:22.10ID:rx0tWaXY0
単純に技術力の差
番台は知名度だけで下請けの技術はほんとに稚拙だった
0284NAME OVER
垢版 |
2021/04/01(木) 12:43:16.84ID:o7n38snx0
クソゲーといえばバンダイだけど
会社のクソさではKONAMIの圧勝
流行をパクって儲ける姿勢
関係ない商標登録しまくり
野球選手の独占使用契約で他社封じ
HUDSONの解体
定着しない社員
ときめも紙袋
ボンバーガール
0286NAME OVER
垢版 |
2021/04/12(月) 08:30:16.80ID:HOj5l0YG0
ドラキュラは一作目だけはよかった
グーニーズと並ぶファミコン時代の名作
0288NAME OVER
垢版 |
2021/04/15(木) 15:16:39.16ID:JkESBiL/0
まさかの月風魔伝続編とはこのリハクの目をもってしても(ry
0289NAME OVER
垢版 |
2021/04/15(木) 15:22:07.06ID:3U8jgcIB0
話題だけでどうせ似ても似つかない厨臭いものになるんだろうな
0290NAME OVER
垢版 |
2021/04/15(木) 15:43:02.51ID:/++Djr110
動画を見たら、源平のリメイクといわれても信じるな。w
0292NAME OVER
垢版 |
2021/04/16(金) 18:17:39.56ID:lROPWuLK0
スーパーファミコンのときに
スーパーグーニーズが出なかったことを今でも残念に思っております
0293NAME OVER
垢版 |
2021/04/16(金) 18:41:25.92ID:125sY8Dhd
タイトルからしてクソゲーな気がする
出なくて正解だったんでは…
0294NAME OVER
垢版 |
2021/04/16(金) 21:51:55.63ID:qPwjNl170
>>292
一作きりで終わった映画のタイアップなんだから出るわけないじゃん
2出せたのはたまたま
0295NAME OVER
垢版 |
2021/04/17(土) 05:36:03.85ID:PkowLlD90
別タイトルで出ればよかったけどスーファミの悪さが出そうでどうだったろうな
0296NAME OVER
垢版 |
2021/04/18(日) 14:39:28.66ID:7enFWD/BF
ーがいっぱいだなあ
スーパーグーニーズ
スーパースターフォースより
一文字おきだから綺麗だな
0297NAME OVER
垢版 |
2021/04/18(日) 16:21:07.57ID:GM91bOZu0
あるわけないだろっ! としか言いようがない

スーパーキングコング2
か??
0303NAME OVER
垢版 |
2021/04/21(水) 20:54:45.57ID:zM4oN7LR0
スーパーグラディウス
スーパー悪魔城ドラキュラ
スーパーツインビー
スーパー愛戦士ニコル

どれもありそうだね
0305NAME OVER
垢版 |
2021/04/21(水) 23:32:45.76ID:B6APu4E00
スーパーハイパーオリンピック
スーパーときめきメモリアル
0306NAME OVER
垢版 |
2021/04/22(木) 05:09:50.38ID:IfoH5mg10
ときメモやドラキュラ、グラディウスなんかはスーパーとつけなかっただけで実質そんな感じだったけどな
0309NAME OVER
垢版 |
2021/05/06(木) 15:27:56.62ID:B8aixc1S0
スロースってなんでぐちゃぐちゃな顔してるんだっけ?
奇形?怪我?
0310NAME OVER
垢版 |
2021/05/06(木) 18:47:05.32ID:sTI17HLzd
幼少期に母親が誤って落として怪我してトラウマ化
というのが映画で説明されてたような
0319NAME OVER
垢版 |
2021/05/10(月) 18:44:25.62ID:p4Cl3W/D0
たまに立つメトロイドヴァニアを語るスレでグーニーズ2が挙がる事がまず無いのがさびし
0321NAME OVER
垢版 |
2021/05/10(月) 19:22:41.94ID:bpF6YwX60
>>319
グーニーズをいれるなら、スーマリもいれないとな!w

ただ性能強化があるだけでメトロイドヴァニアなわけじゃないから、残念でもなく当然。
0325NAME OVER
垢版 |
2021/05/13(木) 18:17:28.81ID:ZDAx3fVM0
>>319
あのカテゴリーはメトロイドヴァニアっていうだけあって基本的には
メトロイドorドラキュラ系に近い世界観かどうかも重視されてるんよ
何でこの2つかっていうとサイドビュー探索型ARPGの双璧として
海外ユーザーにも知名度が高く支持を得たからってのが大きい

単にサイドビュー探索型のARPGなら何でも入れて良いわけじゃないし
それだったらリンクの冒険とかカービィ全てメトロイドヴァニアになってしまう
0326NAME OVER
垢版 |
2021/05/13(木) 18:53:01.13ID:qI51nWSC0
単にスパメトと月下のMAP表示スタイルが一緒だから始まった呼び名だと思ってたわ
0327NAME OVER
垢版 |
2021/05/14(金) 10:27:53.83ID:7mMIKxyL0
Uはよかった
0329NAME OVER
垢版 |
2021/05/14(金) 11:20:00.99ID:eBtX8eWla
1回じっくり最後までプレイする分にはいいけど、何度もプレイしたいかといわれると返事に困るのが2
0330NAME OVER
垢版 |
2021/05/14(金) 21:14:06.23ID:WUDywCBe0
2は鎧着た騎士とか羽生えた骸骨をあんなにタフにする必要あったんかと思う
0331NAME OVER
垢版 |
2021/05/17(月) 11:09:30.30ID:8mCzZHkG0
金ローでグーニーズやるぞ
0334NAME OVER
垢版 |
2021/05/17(月) 12:32:39.51ID:TxwHkLIE0
まだちょっと先だな
一週間前になったら番組表出るからその頃に頼むわ
0339NAME OVER
垢版 |
2021/05/17(月) 19:56:52.42ID:bRoKUtMp0
>>337
放送時間の都合やろ。
全編115分を放送100分以下にするんやから。

だいたい、スロース全部は切れんし。w
0340NAME OVER
垢版 |
2021/05/17(月) 20:04:03.65ID:tbQacLNA0
ファミコンの初代グーニーズにキャラ名の訂正表入っててそのうちの1つに「フラッテリー」が間違いで「フラテッリー」が正しいとされてたな
でも2の副題は「フラッテリー最後の挑戦」
映画の字幕だと「フラテリー」だった
>>333だと「フラテッリ」
表記揺れ多いな
0341@ねこまんま  ◆KJC1WYNdHBeB
垢版 |
2021/05/18(火) 02:04:57.75ID:I/IhV3JD0
>>333
コレは中国系のセリフに中文が一瞬入る所のあるバージョンかな。
野沢雅子がアテてるし。
DVDも持ってるけど、この時のグーニーズが一番おもしろい。
0342NAME OVER
垢版 |
2021/05/19(水) 14:00:31.94ID:JV0ToJfr0
TV放映で第3次グーニーズブームくるで!
0343NAME OVER
垢版 |
2021/05/19(水) 15:53:53.60ID:4fmcMW3F0
しかし何故今になって放送できるようになったんだろう?
0344NAME OVER
垢版 |
2021/05/19(水) 17:14:01.28ID:pvwzKRr/0
もとがそこまでの大人気作というわけでもないやろ。
きっとたまたま。
0345NAME OVER
垢版 |
2021/05/19(水) 18:12:20.93ID:EsttPbCD0
いや、普通に名作の扱いだったよ
映画版もUの制作の話が持ち上がったが、結局、お流れになったってだけで
少なくとも続編を作ろうって話になる程度の人気はあった
レスを投稿する