X



高機動戦闘メカ  ヴォルガード2
0001NAME OVER
垢版 |
2006/08/07(月) 02:00:41ID:Nvk56o3p
Ah−−−−
0003NAME OVER
垢版 |
2006/08/07(月) 11:13:42ID:ywmMh0Qt
れ−ざ−つおい−ぞれ−ざ−
0007NAME OVER
垢版 |
2006/08/13(日) 23:04:32ID:???
れんしゃ〜れんしゃ〜 はやいぞれんしゃ〜♪
れんしゃ〜れんしゃ〜 つよいぞれんしゃ〜♪
もう〜これで〜 あ〜んしんだ〜♪
れ〜んしゃ〜 ああああ〜♪
0009NAME OVER
垢版 |
2006/08/14(月) 03:09:00ID:???
れんしゃ れんしゃ ついたぞ れんしゃ
れんしゃ れんしゃ すごい れんしゃ
もうこれで あんしんだ 
つよい れんしゃ

はちほうこう はちほうこう 
にごうきついたら ろくほうこう
はちほうこう はちほうこう
にごうきついたら ろくほうこう

レーザー つよいぞ レーザー
レーザー つよいぞ レーザー

バリア あー
バリア あー
0011NAME OVER
垢版 |
2006/08/28(月) 18:44:58ID:???
開始直後は体当たりのみでゲージを上げ
最初の補給船でレーザー装備
これ基本
0014NAME OVER
垢版 |
2006/09/13(水) 17:00:16ID:???
ちゃららーんらん  らりらろ  らるらろ
ちゃららーんらん  らるらろ  らりれろ
ちゃっちゃーーん ちゃん ちゃららららら らりらろ
ちゃららーんらん  らりらろ らりらろろっろっろーーーーーん(テレッ テッ テッ テッ テッ テッ テ
ちゃーーーーーん(テレッ テッ テッ テッ テッ テッ テ)ちゃらちゃー(テレッ テッ テッ テッ テッ テッ テ)
ちゃららーーーー(テレッ テッ テッ テッ テッ テッ テ)(テレッ テッ テッ テッ テッ テッ テ)
・・・・ルルルルるるるる ぴーちゃろ ぴらほ ぴーぴらろ ふぃやっひーーーー(テレッ テッ テッ テッ テッ テッ テ)
ぴらほーーーーー(テレッ テッ テッ テッ テッ テッ テ)
るるる るーるる るるる るーるるる るるるるっ・るっ・るっ・るっ・るっルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(最初へ)
0015NAME OVER
垢版 |
2006/09/19(火) 15:17:33ID:???
アッー! アッー! ついたぞ アッー!
アッー! アッー! すごい アッー!
もうこれで あんしんだ 
つよい れんしゃ

はちほうこう はちほうこう 
にごうきついたら ろくほうこう
はちほうこう はちほうこう
にごうきついたら ろくほうこう

アッー! つよいぞ アッー!
アッー! つよいぞ アッー!

バリア アッー!
バリア アッー!
0016NAME OVER
垢版 |
2006/09/19(火) 21:49:43ID:txuP6PIa
ウホッ
0017NAME OVER
垢版 |
2006/11/03(金) 03:13:59ID:???
連射は

れんしゃれんしゃ ついたぞれんしゃ
すごいれんしゃ れんしゃれんしゃ
もうーこれでー あんしんだー
すごいーーー れんしゃーー

かと。
0018NAME OVER
垢版 |
2006/11/05(日) 03:52:53ID:???
攻略本のカバーの裏に設定資料が載っててみょーに凝ってたのを覚えてる
0021NAME OVER
垢版 |
2006/11/25(土) 23:46:34ID:te56OKla
Q:
0023NAME OVER
垢版 |
2006/11/25(土) 23:56:30ID:lbWaPEc1
さっきやったらSTG2突入直後に逝った。
0024NAME OVER
垢版 |
2006/11/26(日) 00:08:24ID:???
このゲームの無機質かつ耳に残る「乾いた」BGMが
とてつもなく好き

タイトル画面
スタート直後
連射
8WAY
レーザー
バリア
2号機
ズイガムボルド
ゲームオーバー
ネームエントリー

全部ソラで歌えるネ
0025NAME OVER
垢版 |
2006/11/26(日) 14:22:57ID:???
エネルギー補給する時は、口でドテチンッって言ってたな。
1、2と出てるんだから3も作ってくれないかな。
デービーソフトと名前が似てるからユービーアイソフトでいいや。
DSあたりで。
0027NAME OVER
垢版 |
2006/11/27(月) 13:14:53ID:???
古の昔、pcで発売されてロボになるとストレスがたまる理不尽なロボゲー
それがヴォルガード。
0028NAME OVER
垢版 |
2006/12/04(月) 22:43:25ID:???
>>28
漏れは店頭のPCゲー無料プレーコーナーでヴォルを知った(ちなみにMSXだた
0030NAME OVER
垢版 |
2006/12/06(水) 07:27:02ID:???
わーーーーーーーーーーーーーーーーーー(れ〜れろ  れ〜れろ
わーらっ                (れ〜れろ  れ〜れろ
わーわ わーら わーら わーら ワーラっ(れ〜れろ  れ〜れろ
ちゅるっ ちゅっ ちゅっ ちゅ〜ぅ〜る〜
ちゃらっ ちゃっ ちゃっ ちゃ〜ら〜ぁ〜

ちゅるっ ちゅっ ちゅっ ちゅ〜ぅ〜る〜
ちゃらっ ちゃっ ちゃっ ちゃ〜 ららら〜
0032NAME OVER
垢版 |
2006/12/06(水) 20:32:49ID:???
コロコロかボンボンでこれの漫画やってた
記憶があるんだけど
誰かおぼえてね?

仲間の女の子が洗脳されて
タルカス(だっけ?敵のロボット)に乗せられちゃったり
するとこだけ覚えてたりして…
0033NAME OVER
垢版 |
2006/12/07(木) 09:13:33ID:Jm6a+asM
ズイガム様の頭部て、なんだか大都市のビルの乱立に見えたのは漏れだけではあるまい
なわけで、[ヴォル様を始めとする兵器たちはどれほどでけえんだ]て空想したことがある
0034NAME OVER
垢版 |
2006/12/09(土) 01:08:22ID:???
>>33
違うの?初めて見たときからそうだとずっと思ってた
ラピュタみたいなものなのかと
0040NAME OVER
垢版 |
2006/12/11(月) 14:24:40ID:???
>>39
>艦底には超大型の砲が収納されている。この火力は絶大で、
>特にTV版では宇宙空間から地上の一都市を壊滅させるほどの威力を見せた

最終兵器の割にはたいしたことなさそうだw
0043NAME OVER
垢版 |
2006/12/27(水) 16:11:47ID:???
昔このゲームの漫画持ってたよ。
マードック博士が恐ろしい生体実験を行っている最中に、同僚の坂崎博士がそれを止め
実験が失敗し大爆発、その責任を問われマードック博士は失脚。
その後人類と坂崎博士に復讐する為、超巨大都市型兵器ズイガムボルトを建設した。
0044NAME OVER
垢版 |
2006/12/27(水) 16:56:49ID:???
>>43
つまりズイガム・ボルドは、どんぶり島だと言う事なんですね。

ごめんツインビーやりすぎた…。
0045NAME OVER
垢版 |
2006/12/27(水) 17:08:01ID:???
>>44
マードックじゃなくてノーマッド博士でした。

オレもツインビーやりすぎか。
0046NAME OVER
垢版 |
2006/12/30(土) 11:28:28ID:???

 ┃
  ■
 ■
  ┃
   ■
    ┃
     ┃
      ■
     ■
0048NAME OVER
垢版 |
2007/01/02(火) 08:54:34ID:???


=ー ー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


0050NAME OVER
垢版 |
2007/01/12(金) 06:44:55ID:???
ごめん
リアルタイム世代じゃなくて
数年前に二百円のカセット買ったユーザーだから
0052NAME OVER
垢版 |
2007/01/12(金) 18:14:51ID:???
ペンギンか?
エミュならなんとかなりそうなもんだがな。
まあやる気はせんけど
0053NAME OVER
垢版 |
2007/01/12(金) 18:37:13ID:???
wiiのVCで出ないかね>ヴォルガードU
まぁwiiは持ってない訳だが

ってかdb-SOFTってもう無くなったんだよ?
こういう場合ソフトの権利の所在ってどうなるんだろ
0054NAME OVER
垢版 |
2007/01/13(土) 12:36:25ID:???
グラディウスの自機の動きに反応するレーザーが大嫌いだったから
このゲームのレーザーは好きだった

残念な点は 「制限なしで撃ちまくりたかった」
0055NAME OVER
垢版 |
2007/01/13(土) 12:46:45ID:n6KpwPxI
Vol-GuardU…

ヴォルガード9は誰も挙げてくんねーのな
0056NAME OVER
垢版 |
2007/01/13(土) 17:17:36ID:???
 ■
  ┃
   ■
  ■
   ┃
    ■
     ┃
      ┃
       ■
 ∴ illi∴    ■
 =ー
 ∵

これを突破したとき、俺はどうなっているのだろう・・・
0057NAME OVER
垢版 |
2007/01/14(日) 01:04:06ID:???
アダパーも攻撃やバリアーの接触で伸びるんだっけ
厄介だな、2号機ないと
0058NAME OVER
垢版 |
2007/01/14(日) 03:51:33ID:???
これって実質如何に2号機を生かすかがキモのゲームだからな
しかし2号機合体時の曲は良いよな
0060NAME OVER
垢版 |
2007/01/14(日) 18:00:10ID:???
>>55
ヴォルガード9は中身は普通のヴォルガードだよ。
というか、ヴォルガードと9の間にスペースが空いてたでしょう。
あの9はナムコのファミコンソフトのタイトルの前に書かれていた数字と同じ意味。
0063NAME OVER
垢版 |
2007/01/15(月) 21:02:43ID:???
ピーモ ピーモ ピーモ ピーモ ピーモ ピーモ ピーモ ピーモ ピーモ 
シャラララ ララララ タラたー〜ん
0066NAME OVER
垢版 |
2007/01/18(木) 07:24:52ID:???
ライバルキャラっぽい、
ロボ形態のパンチでしか倒せない敵の人型ロボットを
最初ロボのパンチで倒せるってのを知らなくて
撤退するまでひたすらやり過ごしてた

で、友人との間でそのロボにつけたあだ名が
「ムーンウォークおじさん」
0068NAME OVER
垢版 |
2007/01/18(木) 21:20:25ID:???
あの敵ロボが居ないと変型後のパンチって使う機会無いんだよな
もっとパンチで格闘出来る敵を出して欲しかったかも
0069NAME OVER
垢版 |
2007/01/18(木) 22:59:45ID:???
ブラスター8発くらい必要だった顔(5000点)をパンチ2発くらいで壊せる
燃料タンクもパンチだと効率よく補給できたよね
0072NAME OVER
垢版 |
2007/01/22(月) 07:51:29ID:???
やりこみ乙!

ズィガムボルトをドノーマルショットで倒せるわけないが・・・

って書いてたら無敵コマンドの存在思い出したよ(ゲームの寿命を一気に縮めた糞技)
0074NAME OVER
垢版 |
2007/01/23(火) 07:30:56ID:???


  ■■□□
  □□■■

 リメイクはいいけど こいつは要らんだろ!

0075NAME OVER
垢版 |
2007/01/23(火) 16:24:12ID:???
ズィガムボルトを倒した後、一番下の部分が髭を生やしたガイコツに見える。

しかし、エネルギー不足のテーマは話題に上がらないのね・・・
0077NAME OVER
垢版 |
2007/01/24(水) 00:02:55ID:???
あんまりエネルギー不足になる事ないから聴く機会も少ないよ
てか言われるまでエネルギー不足に曲が有った事も知らなかった

ついでに最近ネットで知ったのだが
「体力90〜99の範囲のいずれかで死ぬので、運が無い時は90で死ぬし、99まで自機が耐える事もある」ってルールだったのね
今まで全く気付かなかったわ

その時に何件かのレビューで「体力ありすぎで死なないからクソゲー」的な評価されてて驚いた
多分、その手の人はLv.1で数分やった程度なのではないかと思うが
Lv.4ならちょうど良いバランスだよな!と今更必死のフォローしてみたり
まあ馴れると全く終わる気のしないゲームではあるけどね

0078NAME OVER
垢版 |
2007/01/25(木) 07:24:26ID:???
PS3の画質でリメイクしたら

■■□□
□□■■

こいつはちゃんとロールしながら突っ込んでくるのだろうか
0079NAME OVER
垢版 |
2007/01/25(木) 20:54:47ID:???
ps3でヴォルガードってなかなか夢のある話だね
もし出るならどんな仕様になるだろう

変型前は普通の横スクロールシューティングなのに
変型後は突如ポリゴンロボの格ゲーになったりw
0080NAME OVER
垢版 |
2007/01/27(土) 01:39:21ID:???
フラシムだね

計器類を把握しないと失速したり敵を追い越したり
合体時は2号機から照射される赤外線ガイダンスに従って機体軸を合わせないと衝突する
ズィガムボルト戦は隔壁破壊後に内部へ侵入し、コア破壊
0081NAME OVER
垢版 |
2007/01/27(土) 08:36:56ID:???
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /U ハ/   ∪\ハヘ
        |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ.   ちゅるっ ちゅっ ちゅっ ちゅ〜ぅ〜る〜
        |i |∪从●    ●l小N     ちゃらっ ちゃっ ちゃっ ちゃ〜ら〜ぁ〜
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
       | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒) ミ
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   ○
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',::::
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >
0082NAME OVER
垢版 |
2007/01/27(土) 08:42:59ID:???
                  て
          , '´ ̄ ̄` ー-、 そ
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
        |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ.
        |i | 从 ○    ○l小N
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ    プァイ!
       | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)  三三 ○ ×
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',::::
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >        ボーン!!
                                 ’、.・
                               (;;ノ;; (′‘ ・
                              (´;^`⌒)∴⌒
0083NAME OVER
垢版 |
2007/01/27(土) 08:48:01ID:???
           , '´ ̄ ̄` ー-、
         /   〃" `ヽ、 \
        / /  ハ/     \ハヘ
        |i │ l |リ       }_}ハ  に
        |i | 从 ノ    `ヽl小N   ょ
        |i (|  | ●   ● li|ノ   ろ
        | 、|  j⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i|    l
        | ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ |   ん
        | / \ヽ::ヾ三|::i   i |
        | ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l  | |
0085NAME OVER
垢版 |
2007/01/28(日) 05:46:13ID:???
>>84
ヴォルガードもテグザーもそうだけど
昔のゲームってBGMがシンプルなだけに印象に残りやすいな
昨今のゲームは複雑すぎてサッパリ記憶に残らないのは俺がオッサンだからかね?
0086NAME OVER
垢版 |
2007/01/28(日) 15:30:05ID:???
>>85
そんなことはないぞ!
昨今のBGMは昔と違って心(ハート)がないんだ!

・・・と同じくオッサン(35歳)が弁護してやる。
0087NAME OVER
垢版 |
2007/01/28(日) 17:12:21ID:???
矩形波サウンドの方がゲームらしさがあっていいよね。
by20代後半
0094NAME OVER
垢版 |
2007/01/30(火) 13:27:35ID:???
至る所に罠が仕掛けてあるとは…底が知れないな、このゲーム!
0096NAME OVER
垢版 |
2007/01/31(水) 00:23:58ID:???
せめてフォーメーションZみたいに一周の区切りくらいはあったほうがよかったなあ
0097NAME OVER
垢版 |
2007/01/31(水) 23:10:10ID:???
浮遊する長方形の物体(ファミコンのコントローラー)の意味が
自力で理解できなかった
0098NAME OVER
垢版 |
2007/02/01(木) 04:28:13ID:???
アレに描かれてる十字キーの印と同じ方向に入力すると…って裏技だったっけ?
俺も当時、攻略本読むまでわからなかった
0099NAME OVER
垢版 |
2007/02/01(木) 07:12:15ID:???
あれは当時小学生向けの学習雑誌に載ってた攻略記事の
粗い写真見て「なんてクールな仕掛けなんだ」と感動したな
0100NAME OVER
垢版 |
2007/02/01(木) 16:35:25ID:???
なんかこのスレって99で終わらないといけないような気がするw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況