天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!110発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:40:36.13ID:???
荒らし、煽り、いつもの人はスルー推奨
アンチはアンチスレへ
極度のキャラ萌え、801、なりきり、カップリング論は専用の板やスレへGO
次スレは>>970が立てること。ダメなら指名すること
愛人は4人まで

【前スレ】
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!109発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1528087091/
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:46:29.79ID:???
ああいう衣装は我々現代人は詳しくないのでなんとも言えない
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:49:21.82ID:???
貴族?騎士?風の服装はだいぶ昔のグッズでもあったよね
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:34:27.25ID:???
あったねー
なんとなく覚えてる

まあ今回はお誕生日会だから特別感あっていいんじゃね?
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:47:06.45ID:???
スィステーマcai使ってるときの獄寺のベルトってどうなってんの?
2本?3本?ぶっさしてるように見えて気になったわ
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:23:52.23ID:???
ねんどろいどスクアーロ来たね
これからもっとねんどろリボーンキャラ増えたらいいな
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:35:42.37ID:???
>>105
かわいいね
どんどん増やしてほしい

6月のナンジャタウンメニューも来てたから見たんだけど骸のやつチキンにココアやらチョコかけるみたいなんだけど美味しいのかな…
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:48:32.18ID:???
マグロのグラデに気合入ってて笑うわこんなん
買います
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:19:47.59ID:???
ヴァリアー3人に10年前と同じ系統の絶妙なダサさを感じる
でも新規絵嬉しい
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:14:30.35ID:???
>>113
獄寺なんかつり目だねw
雲雀もなんか微妙な表情だし猫背w

あとなんで骸だけ10年後なの?w

ベル26歳でこのズボンはwww
なにこのハイソックスみたいなブーツw
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:08:12.14ID:???
10年後骸あまりにも自然に中学生に混ざってるから違和感なかったわ

ボタンアップブーツはズボンの丈と裾のせいか妙な感じになってるね
この格好でも16歳ベルならなんとか似合う気がしないでもないけど26歳だからなぁ…
まぁでも王子だもんな何でもアリだわ

雨二人と雲雀はスクアーロの脇腹の模様以外は無難というか普通にかっこいいな
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:39:11.69ID:???
骸未来編だと基本大人の姿だったしね
でも現代年齢のメンバーと並ぶとひとりだけ大人でちょっとおもしろい

そしてハブられるランボさんと了平お兄さん
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:08:51.44ID:???
それだとねんどろの売れ行きが良ければ未来篇骸も出る可能性がある?
10年後20年後ランボちゃん欲しい
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 02:52:27.38ID:???
守護者のようで守護者じゃない少し守護者のクロームちゃんグッズは?
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:18:23.36ID:???
>>120
ラー油みたいに言うなw
トレーディングとかではけっこう出てるイメージ
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:37:53.89ID:???
正式な霧の守護者ってクロームじゃないの?
骸はその手伝いだと思ってた
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:34:49.14ID:???
歴代のOPED収録のベストアルバムって決定版だけ買えばおk?
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:16:36.49ID:???
あとアニメ主題歌&キャラクター主題歌カバー集ってのも出ててはそっちにはツナとリボーンのキャンバスとかその他もろもろ入ってるみたい

決戦CD匣はテレビサイズとか色々入ってるけどキャラクターカバーは入ってない

調べて曲目みて欲しいほう買うのがいいと思う
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:23:08.01ID:???
テレビverとかカラオケとかいらない…
テレビverも映像付きならまだしもってとことん搾取してたんだなあ
並盛生徒だけじゃなくてヴァリアーも未来組もこぞってキャラソン出してた時はおったまげたなあ
お前らマフィアがこぞって何してんだって当時思ったw
ここまで目立ちたがりが揃ってるなら映画化してもおかしくないのに
0129愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:38:15.09ID:???
>>128
作中で歌ってって言っても歌ってくれなそうな人もいるもんねw

雲雀はソロ曲はまだしもファミリーとか未来の大空は参加してくれないだろう
群れまくりじゃん
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:06:12.35ID:???
今日でリボーン連載開始から15周年らしい
おめでとう!!
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:13:34.01ID:???
>>120
守護者のようで守護者じゃない少し守護者のクロームってキャッチフレーズが妙に気に入ってしまって部屋にあるクロームのアクキー見る度に思い出して吹いてしまうんだがどうしてくれる

クロームは恥ずかしがってキャラソン歌ってくれなそう
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:50:02.94ID:???
骸脱獄して以降はボンゴレに協力する理由なくなるし
クロームが守護者になるのかね
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:33:57.10ID:???
ボンゴレギアのイヤリングをこれみよがしにチャラチャラさせてる骸がなんだって?
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:22:05.48ID:???
>>138
ボンゴレギア派手すぎるよな
かっこいいけど
持ち歩いてないと急に何かあったとき戦えないのにあれ中学生が身につけてられねえよ
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:31:49.38ID:???
中学生だから逆にセーフ
竜剣キーホルダーみたいなもんだから
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 03:18:00.84ID:???
腰にシルバー巻きたがる中学生は多いよな

ツナのボンゴレギア メリケンサックみたい
つけて殴るだけで攻撃力あるだろ
0145早川
垢版 |
2019/05/29(水) 22:19:29.39ID:As3Aduyf
黒曜篇
S ディーノ ツナ 骸
A 雲雀 シャマル ランチア
B 山末{ 獄寺 ケン=@千種 ビアンャL
C MM 草壁 了平


ヴァリアー篇
S 20ランボ ツナ ザンザス ディーノ 骸
A マーモン 雲雀
B 山本 スクアーロ
C ベル 獄寺 ランチア
D 了平 ルッスーリア レビィ ケン 千種
0146早川
垢版 |
2019/05/29(水) 22:20:05.47ID:As3Aduyf
未来篇
S+ 10ザンザス 10骸 10ディーノ

S 幻騎士 10雲雀

A ツナ 10スクアーロ ガンマ ジル フラン

B 10ベル 獄寺 アイリス キングモスカ

C 10了平 山本 バイシャナ ラルミルチ グロキシニア

D オルゲルト 10ルッスーリア 10レビィ 太猿 

E ストゥラオモスカ 野猿


最終決戦
S+ ツナ 白蘭

S 桔梗 10ザンザス 10骸

A 10ディーノ 雲雀 ザクロ

B 山本 獄寺 ブルーベル トリカブト デイジー

C 幻騎士 10スクアーロ

D ガンマ 了平 10ベル 

E 10ルッスーリア 10レビィ
0147早川
垢版 |
2019/05/29(水) 22:22:44.78ID:As3Aduyf
同ランクの場合、左から順に強い
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:36:49.75ID:???
リング戦ってどのくらいの期間やってたんだっけ
雨戦でサメに食われ瀕死の重症負ったスクアーロが最後の乱戦で車椅子とはいえ普通に来て普通に喋ってたけど回復力がヴァリアークオリティすぎる
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:05:53.93ID:???
>>148
77で確認したら10月13日から10月27日がヴァリアー編だったよ

雨戦が22日、スクアーロが車椅子で登場した大空戦が25日だからたった3日
すごすぎる
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:20:24.67ID:???
>>149
ありがとう!
流石に一月くらいは経ってたっけな?って思ってたら予想以上の短期間でびびった
ヴァリアーってすごい
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:54:00.09ID:???
鮫に食われて溺れて3日で普通に喋るとか奇跡

ちょっと気になることがあるんだけど
未来編ラストでナッツ達を元の時代に持ち帰ったじゃん?
ああした場合って10年後のツナ達のナッツ達がいなくならないのかな?
匣兵器だから年取らなくて普通に中学生の頃から飼ってただけみたいな状態になって問題ないの?
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:35:22.29ID:???
そこら辺はもう白蘭の存在がうやむやにするからなぁ
ナッツ達の力を借りなくても平和にしていけるようになった未来
ナッツ達の力を借りて悲しい未来にしないようにこれからも努力していく現代と解釈してる
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:18:06.54ID:???
>>153
なるほど
その解釈だと未来のツナ達のとこにナッツ達はいないわけか

それもありだけど飼ってたペット(ただのペットじゃないけどw)が急にいなくなっちゃったら寂しいね

まあ現代ツナ達にはナッツ達が必要だから譲ったのか
0155早川
垢版 |
2019/05/31(金) 18:29:03.11ID:HAJiS6Ha
シモン篇
S+ Dスペード ツナ 炎真

S 白蘭 骸 雲雀 

A 桔梗 ザンザス ディーノ アーデルハイト 獄寺

B ザクロ 了平 青葉 ラウジ シトッピ ブルーベル トリカブト デイジー スクアーロ

C ベル

D ルッスーリア レビィ
0156早川
垢版 |
2019/05/31(金) 18:29:40.35ID:HAJiS6Ha
虹の代理戦争
SSS チェッカーフェイス

SS バミューダ リボーン ツナ

S イェーガー コロネロ フォン Dスペード 家光

A マーモン 骸 ザンザス 炎真 雲雀 白蘭 ディーノ

B スクアーロ 山本

C 獄寺 桔梗 スカル アーデルハイト

D 了平 ザクロ 青葉 ラウジ シトッピ ブルーベル トリカブト デイジー ベル

E ガンマ ルッスーリア レビィ

F 太猿

G 野猿 ケン 千種
0157早川
垢版 |
2019/05/31(金) 18:30:04.88ID:HAJiS6Ha
同ランクの場合は左から順に強い
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:56:07.68ID:Bk9yfA70
当時中学生で未来編までしか読んで無かったんでこないだ漫喫行った時続きを読んで見たんだが設定に矛盾ありすぎでワロタわ
そして未来編であんなに強かった白蘭がただの雑魚キャラにされててワロタ
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:01:07.63ID:???
ジャンプラの無料開放うれしいな
持ってるけどまた読むわ
0160愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:05:57.16ID:U2KnW5q1
ツナ、白蘭に接戦で勝利
その後、ツナ&雲雀の二人掛かりで炎真に手も足も出せず敗北

炎真>>>ツナ>白蘭>雲雀

シモンファミリーで彼女が居なければ計画は成り立たないと言われるほどの実力者であるアーデルハイトは強化後の雲雀に余裕で敗北
同じく強化後のツナに炎真は敗北
その後ザンザスを除くスクアーロ率いるヴァリアーに炎真は瞬殺される

ツナ>炎真>雲雀>>>白蘭=スクアーロ=アーデル
という構図になる??
炎真のせいで白蘭の評価下がるよな
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:37:43.08ID:???
真6弔花って、ザコ多過ぎやろ
ブルーベルぐらいしか強くないやん他はザコすぎあっさりやられすぎ
ギャグやってた初期から雲雀の最強無敵のチートキャラ感が好きだったが、中盤からは大して強くないからガッカリ感があったな。後ディーノの強さは結局謎のまま終わったよな。おそらく雲雀より強い設定だろ?理由は知らんけど。

クローム髑髏好きだったが、ストーリー的にはお荷物になる事多過ぎでこれも残念だったな
能力が骸の完全下位互換だから仕方ないのかも知れんが
0162愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:40:08.29ID:???
>>161
ディーノはデイジーにやられてたしあんま強いイメージないよな
もうちょっとバトルに参加してほしかった

雲雀が鞭を軟弱な武器って言ったときにわずかな隙間からでもぶち込める てきなこと言ってたのがかっこよかったのに鞭でまともに戦ってないっていう
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:13:06.20ID:???
>>158
代理戦争辺は特にガバガバだね
ルールも途中からめちゃくちゃだし
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:21:03.77ID:???
代理戦争は最終的に「結局今までのバトルはなんだったんだ…」感がすごかった
0165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:13:55.80ID:???
リボーンは最初から最後まで全部ギャグ漫画だと思って読まなきゃダメ
細かいところは突っ込んじゃダメ
内臓や心臓を幻術で作れるのはギャグだから
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:31:04.85ID:e9+A4dc2
リアル六弔花は桔梗が一番強いよ

ディーノはリボーンからカテキョー受けて一人前と認められたからツナに移ったわけだし、雲雀の師匠ポジだし中盤あたりまでは雲雀よりは間違いなく強そう
結局最終的には ザンザス 炎真 白蘭 ディーノの大空各ボス達と 骸 雲雀 のプラス二人は互角だろうな設定的に
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:32:43.06ID:e9+A4dc2
ディーノがデイジーに負けたのは白蘭からパラレルワールドで攻略されてただけで初見同士なら割りと余裕余してディーノ勝ちそう
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:58:51.16ID:???
>>164
アレはまぁ打ち切りだからしゃーない
むりやり締めたんだろ
最後に過去の奴らもほぼ全員登場させてファンを喜ばせようとしたのはいい事だ
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:44:31.63ID:???
ディーノは戦闘描写少な過ぎて強弱の判断出来ない
設定だけやたら盛ってるよな
そして異常に腐に人気あった記憶
0170愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:22:51.35ID:???
まぁ主人公の兄貴分で美形外国人で明るいドジ属性だけどいざというときは強いマフィアのボスとかいう超設定だから人気は出るわな
でも雲雀のかてきょーになったのだけは未だに意味わからん
正直初期の方向性でツナを導いたり励ましたりする先輩の立場であって欲しかったけどまぁそこらへんはリボーンがいるから仕方ないか
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:39:11.73ID:???
ディーノはお腐れ方の同人界では最強だったから…
部下の前では強くて部下が居ないとただのドジになるって正にヘタレ攻めの為に生まれたようなキャラで大人気に
尚本編では大した出番は無い模様
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:54:48.97ID:???
連載時は腐向け腐向けって死ぬ程言われてたが、読み返しても別に作品そのものには腐要素なんて何も無いよな。
せいぜいツナ溺愛の獄寺がそれっぽく見えるか?ってぐらい。
キャラデザも設定も良くて凄いと思う。腐が付いた理由はともかくキャラクターが魅力的だったからだろうね。
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:17:48.33ID:???
>>165
当時はよくゆで理論と同じと言われてたな

>>166
ツナに移ったのはマフィア界トップのボンゴレ9代目にツナのボス教育のために呼び出されたからだから…
まあその頃にはディーノは既にリボーンの手を離しても大丈夫な頃合いではあったとは思うけど
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:49:12.71ID:???
未来編散々引き延ばしたくせに都合悪くなったら雑に終わらせるとかあんまりだと思ったな
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:13:33.49ID:???
最後まとめ方むりやりすぎて悲しくなった
ああ打ち切りなんだなーって
てか最強キャラが川平のおじさんって……オイオイそれはねーだろ
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 02:24:36.33ID:???
終わりごろに急に特別な種族とか言われてもな…
死ぬ気の到達点最強で終わっとけば綺麗に締められたんだろうか
代理戦争編のエピローグ自体は良かったからそこは確かに残念だった
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 03:33:16.06ID:???
代理戦争はオールスターなかんじでアルコバレーノ樹海とかワクワクしただけに駆け足でまとめたのが本当残念

終盤そんなに人気なかったのかな
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 03:35:28.79ID:???
終盤コミックスの背表紙を眺めて打ち切りとか言う寝言をまだ言う奴がいたら本編エアプ
担当の力不足は確か
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:41:23.90ID:???
未来編でインフレトンデモ展開についていけずかなりの読者が離れたから仕方ない
昔のジャンプ早バレスレでもスレ民は毎週貼られるたび何これどうなってんの?って反応だった
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:49:35.09ID:???
ナンジャタウン7月キャラ本当に誰になるんだよ
それによって行くか決めたいのに
というかザンザスの髪型定まって無さすぎだろ
それでもマフィアか
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:34:18.23ID:???
自分も未来編でついけなくなって一度離れちゃったなぁ
つい数年前まで未来編以降の話全然知らんかった
何故か唐突に再燃して最後の章はオールキャラ状態って知ってリタイア巻以降も買い集めたけど改めて読み返してもやっぱり未来編はちょっとしんどかった
リング戦がすごくテンポ良かったから余計にぐだぐだに見えるんだよね
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:16:00.80ID:???
>>181
7月生まれのキャラはバジル、コロネロ、マーモン、mmくらいかな

この中だとバジルはありそう
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:19:05.84ID:P3RewstV
>>182
未来編はメローネ基地まではすごい熱いんだけどな
その後の修行とチョイス
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:20:51.08ID:???
すまない、途中で送信された
その後の修行とチョイスがグダグダに感じた
一気に決戦ならぐだらずに見れたかも
まあユニのくだりとか色々あるからそうも行かなかったんだろうけど
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:15:24.69ID:???
ねんどろいどザンスクって10年後の姿なんだね
統一感とは
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:27:30.04ID:yked44Hq
六弔花とかいう強敵がいて中でも幻騎士は別格で10年後の雲雀と互角に渡り合える強敵
からのいきなりリアル六弔花とかいう人間を超越した存在出されて少し萎えた


ヴァリアー篇でザンザスとツナが互角だったけど雲雀とスクアーロの強さってどんな感じなんだろう
スクアーロってザンザスを抜いたらヴァリアー内で多分最強だけど雲雀はおろか山本に負けてるからよくわかんねー
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:05:25.96ID:???
強さの空回りとか?
本番で弱い人あるあるですねぇ〜
それもそのはず!全てはリングの仕業なのです〜みたいな?
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:52:10.53ID:???
未来編なあ…メローネ基地までは面白かったけど
ユニ自体は嫌いじゃないがユニの存在意義とかトゥリニセッテとか未来編でセカイ系っぽい設定がきつくなってきた時に脱落しかけた
正直そんな大層な話よりボンゴレの謎の解明とかしてた方が良かった
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:12:25.57ID:???
代々受け継がれるマフィアの歴史に謎解明もクソも無いんじゃないの
黒歴史かもしれない政治との癒着とか中学生が知ってどうする
そもそもヤンジャンならまだしも週刊少年で掘り下げることか?
そういうのはモルダーとスカリーの仕事だよ
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:52:03.90ID:???
>>190
そんなリアルマフィアしたもんじゃなくてザンザスの氷が溶かされた理由とかチェルベッロの謎とかシモン編みたいなファンタジーなのでいいんだよ
結局チェルは何だったんだよ
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:07:23.95ID:???
ゆりかごとチェルベッロは掘り下げ欲しかった
なんてことを連載中から今までずっと思ってる
でもさすがにもう無理だよなー
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:24:24.76ID:???
暴れん坊で理不尽な雲雀が好きだったのに、バトルものになった途端ストーリーの都合上大人しくなってて納得いかんかった
雲雀あんな大人しいキャラじゃねーだろってずっと思ってた未来編とか
ストーリーの都合上でキャラの性格変えすぎだろこの漫画
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:42:43.85ID:+z7T0yOm
>>195
平然と死体を処理するわけのわからん初期雲雀、自分も好きだわ
戦闘狂なとこはぶれてないけど初期はもっとフリーダムだったよね
まあ協調性が芽生えてきたともとれるけど

ああいう孤独が好きなキャラって暗い過去持ちが多いけど雲雀は特にそういうのなくて生まれつき変なところが面白い
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:50:09.78ID:???
雲雀の「君達とは生き物としての性能が違う」ってのは何だったんだ
風と親族だからか
0198愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:55:18.40ID:???
>>197
ただの厨二病発言かと思ってた

なんせ僕はいつでも好きな学年とか言っちゃう子だし

風との関係はどうなんだろう
雲雀の家族は一切出てないから何か関係あるなら掘り下げ見たかったな
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:45:58.43ID:???
連載終了しても雲雀が1番人気なのが納得でk…不思議で堪らない
イタリア人の方がイケメン揃いじゃないの
0200愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:54:48.76ID:???
>>199
謎が多いところがいいんじゃないか
あと中学生や子どもは強いのが好きだからね
ツナ(主人公で強い)と二分するかんじだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況