X



冨樫義博の幽遊白書 黒龍波139発目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:39:38.92ID:u3WX1/6d
**** CAUTION?!! ****

幽助…勝ちなんざ奴にくれてやれ。奴を見ていかに意味のないバカげた遊びか分かったろう。こんな奴らのルールにつき合うことなどない。
ここからは、俺のルールでやってやる。本当に強い奴が生き残るサバイバル・スレッドだ。

終盤は眠くなる頃ですが、
>>980を踏んだらスレ立てをお願いします。
980が残像だった場合には>>990の方が次スレを考えてみてください。

前スレ
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波138発目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1541932964/l50
0002愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:59:47.15ID:QDaHLehR
【人類を2つに分ける】 世界教師マ@トレーヤ到来
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1538271437/l50
【投資家は、投身自殺】 マ@トレーヤが株通貨廃止
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1538630750/l50
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50
【STOP東京五輪】 オリンピック開催なら、首都地震
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1538632218/l50
【米日気象戦争】 風船爆弾 VS 人工地震津波兵器
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538546569/l50
【ハルマゲドン】 ユダヤは天上へ、ゴイムは戦場へ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1544011096/l50
【アマルガム】 有害廃棄物、詰めた歯科、逮捕しろ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1544857205/l50
【視覚教育】 テレビを普及してゴイムを奴隷化する
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1543574452/l50
【Nintendo】 WHO「ゲームは害だ」ESA「風評だ」
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1543809419/l50
【Sony】 マイケル・ジャクソン「ソニーは悪魔だ」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1543405790/l50
【嘘HK】 放射能と無関係を装って「心筋梗塞激増」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1541301264/l50
【賃貸】 『敷金・礼金』という不思議なもの払った
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1544847893/l50

【沖縄犯す自由レイプ党】 ムッソリーニは逆さ吊りで金玉エグられて口の中に突っ込まれて処刑されたが
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545013272/l50
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
【移民20万と統一教会】 国際結婚で日本人の血を薄める合同結婚式、その国家規模の拡大版が移民政策
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545273196/l50
0010愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:36:41.75ID:???
今度いつ会える?
の後のナツメかわいい
ギャップがいい
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:47:08.26ID:???
躯って生まれながらにすごい才能あったんだろうね。
怒りだけで強くなれるわけない。
どんな種族だったんだろう…
見た目は美少女なのに。
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:35:03.06ID:???
躯の回想のモノローグは自分が子供の頃は
父親に酷い目に遭わされたんだなくらいにしかわからなかった
大人になって意味がわかって戦慄したわ
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:48:37.06ID:???
奇形の手術をして治してもらったのかもしれない。
生まれながらの子宮癌を切除してもらったのかもしれない。
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 16:33:45.98ID:???
「生まれてすぐに腹を改造された あいつが遊びやすいように 0才で立派な玩具」
「頭を切り落として首から突っ込んでやろうか?」
直接的な言い方ではないとは言えジャンプでこんなのよく描けたよな
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:28:13.78ID:???
アニメのスタッフはもしその辺りをアニメにするとしたらどう表現を変えるか相当悩んだろうな
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:52:29.24ID:???
躯と痴皇って実の親子だっけ?
奴隷商人だからどっかから奪ってきた子かと思ってた
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:05:17.55ID:???
躯にさすがワシの娘〜と言っているから
普通に実子じゃないの?
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:19:55.94ID:???
勝手な妄想かくかくしかじかで実子ではないという屁理屈をこねることは難しくないが
実子だからこそ悲惨度UPってものだからね
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:24:05.43ID:???
生まれた時から玩具奴隷だった
つまり生まれた時には痴皇の手中だったことになるから奪ったなら生まれた瞬間に奪ったことになる
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:56:01.20ID:???
作者はなぜか女性の立場で描写することが多いよな
序盤の受験の妬みから悪霊を呼び寄せてしまった女子中学生の話なんて
ほとんどそのまま少女向けのホラー漫画雑誌に載せられそうだ
コミックス書き下ろしで母親に殺意を抱く娘の手記?を唐突に創作したこともあったっけか
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:12:29.99ID:???
>>35
娘の手記とかどうなのよって感じだよな
コミック買って読んでた小学生だっていっぱいいただろうに
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:07:26.56ID:???
コミックス書き下ろしの文章は今思うと当時の精神状態のヤバさが窺えるな
もしも生まれ変わるならシリーズで簡潔だがやたらとリアルに
なりたい人物像を描写していて現実逃避したいんだろうなと思った
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:35:32.35ID:???
>>26
あらゆるプレイをやり飽きて
近親相姦をやってみたくなったんでしょ
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:49:30.72ID:???
飛影とのカプ あまりオネショタって感じしない
幾つになっても思春期というか
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:29:37.46ID:???
通り雨あと五分だけひたらせて少し離れた相合傘に

べんべん
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 02:31:46.63ID:0uq9TgaP
幽白って同時の冨樫だから産み出せた漫画だな
真面目ゆえに壊れてしまった仙水みたいな…
今の冨樫が描いたら、絶対説明が口説くなってて面白くないと思う

飛影とか蔵馬とか、他の漫画なら主人公級の臭い設定のキャラを連発できる感性が凄いわ
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 05:12:06.91ID:???
3枚目ポジションが桑原→レオリオと明らかにイケメンになってるのに時代を感じた
もうデブとかブサイクをメインキャラとして受け入れる余裕がないんだなと
桑ちゃん途中からだんだんイケメン寄りに修正されていったけど
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 08:58:34.58ID:???
桑原ですら昭和中期の漫画キャラからしたらイケメン
ジャイアンとかどうすんのよw
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:09:29.21ID:???
キン肉マン
さすがの猿飛
釣りキチ三平
銀河鉄道999
火の鳥 鳳凰編
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:49:56.55ID:???
上手くは言えないが桑原は美形でないなりの格好良さがあり、ただのブ男とは違うんだよな
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:37:50.89ID:???
桑ちゃんは、後半リーゼント下ろしたロン毛の時やたらイケメンだったな
初期は千原せいじみたいな顔だったのに
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:00:48.16ID:???
>>54
桑原がいつもと髪型変わったことあったっけ?
御手洗戦で大雨に打たれた時も髪型はほとんど崩れてなかったような
0060愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:22:19.97ID:???
あの髪型でもいい高校に入れるくらいだからなんら問題ない
面接よく通ったな
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:45:23.95ID:???
しかしあの髪型以外の桑原が想像つかん
子供の頃からあの髪型だったよな
モテそうな髪型はことごとく似合わなさそうだ
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:47:28.11ID:???
今のままでも異性にモテるかどうかはともかく友達は多いしな
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:29:45.97ID:???
桑原は将来どう考えてるんだろう
霊能力者として生きるつもりなら大学行く必要ないし
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:32:38.68ID:???
普通に就職するつもりじゃないの?
だから中3で進路考えてレベル高い高校に無理して入ったんだろう
桑原が多分大学進学で蔵馬が高卒社会人って何か違和感あるなあw
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:36:02.63ID:???
霊能力者として生きる選択肢は考えてなさそう
桑原みたいなのが教師になるってのお約束だな
教師なら「霊能力先生」みたいな感じになりそうだ
霊能力があるというのは大っぴらにしないでソレ関係で悩んでる生徒のみが知ってる感じの

でも桑原なら教師向いてそうだと思うけど、なんとなく嫌だな
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:39:00.74ID:???
桑原が幻海から正式に指導を受けていたら霊光波動拳の後継者になってたかもしれないな
と思ったが、霊気の玉貰ってないから駄目か
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:48:14.45ID:???
幽助がもらった霊光玉って誰かに渡せるのかな?
妖怪になっちゃったから消えたのか
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:11:18.68ID:???
>>71
幽助が魔族になった時に霊光玉含めて霊気そのものが消えて無くなったと解釈してる
だから霊光波動拳は幽助の代で断絶かなと
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:16:16.39ID:???
霊光玉って無くなったら新しく作れば良いんじゃないの?

そりゃ伝承されていた物は消えたけれど、霊力の塊なんだから霊力のある桑原が一般社会での生活で無駄に垂れ流すだけの霊力を凝縮し溜め込んだら作れるでしょ?
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:22:25.92ID:???
そもそも次世代に霊光波動拳を伝えるとか幽助は全然考えたこともなさそうだ
幻海もそこは気に留めてないみたいだし別に失伝してもいいと思ってそう
あの2人は疑似の祖母と孫みたいな関係でいいよね
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:24:34.47ID:???
ばーさん死んだし、桑原含めて誰も霊光玉の作り方を知らないのでは
それともあれって誰にでも作れるただの霊気の塊なんだっけ?
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:33:48.76ID:???
作り方は試行錯誤するだろうが出来るんじゃないの?

継承で失敗した例もあるだろうし、一定の霊力があれば案外簡単に作り直せるのかもしれない。
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:43:04.32ID:???
継承に失敗して後継者が死んだら霊光玉は元の持ち主に戻ってくるのかもね
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:04:22.63ID:???
霊光玉についてはさっぱり仕組みがわからんから全部妄想の域を出ないな
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:41:12.10ID:g94fzO02
乱堂が選ばれてたら霊光玉継承させてたんだろうから妖怪でも霊光波動拳は使えそう。まあ乱堂は継承試練で師匠殺し選びそうだからどのみち無理そうだけど
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:01:02.35ID:???
乱童・黒田は師匠殺しを選ぶし
桑原は師匠殺しを速攻で放棄するし
牙野は己が力のみで打倒戸愚呂を目指しそうだし
このメンバーは霊光玉を貰えない

継承できた可能性があるのは
実際に継承できた幽助、
ガードマンとして少しは情けの有りそうな風丸、
何となく武士っぽい感じの武蔵
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:07:17.55ID:???
しかし三田村の三弟子を知ってる幻海が
牙野以下を見て「なかなか良いタマが揃った」って考えるのは矛盾だよな
まだ若い幽助、桑原、小林は分かるが
三田村の三弟子と同い年か年上っぽくて、
明らかに三人より劣る牙野達の何処を評価したのやら

乱童と風丸くらいだろ、三田村三弟子に勝てる可能性が僅かでもあるのは
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 04:13:00.29ID:???
幻海が鈴木の妖力を使っていたように、力の源が違うだけで霊光波動拳の技術は霊力だろうと妖力だろうと応用は利くんだろうね。

ただ妖怪化した幽助から霊光玉は受け取れないかもしれないけど。
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 04:48:13.02ID:???
ゆうすけは継承者だけど、技術的な事は何もやってないよな
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 05:10:56.64ID:???
その通り、霊光波動拳の技はな〜んにも会得してないよ
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:44:09.62ID:???
霊ガンはコエンマだし
ショットガンと霊光弾位か
継承者(笑)
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:13:26.52ID:???
修行期間が短すぎるから仕方ない
選考会の後と武術会直前を合わせても2〜3ヶ月くらいだっけか
0092愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:31:43.08ID:???
幽助が乱童に勝った後はみっちり霊光波動拳の技を身に付けてもらうぞとか
幻海は言ってた気がするが半月くらいで家に帰しちゃうんだよな確か
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:04:26.94ID:???
学業や霊界探偵の仕事もあるから基礎中の基礎だけとりあえず教えたって感じなのかな
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:11:08.69ID:???
光・浄・裁とか出来る人間いなくなっちゃったな
桑原とかがいくら霊力があっても、ああいう技は相当修業しないとできないだろうな
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:55:57.58ID:???
幽助は霊波動での治療術も自身の傷の回復力を高めることはしてたけど(カズヤに貫かれた傷など)
他者の治療まではできてないしな
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:44:42.90ID:???
霊光乱反射?だっけ?死し若に勝った奴とか
修の行と開とか
色々残念だよな
伝統技術が失われた
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:19:51.49ID:???
それだ
鞍馬隊の奴らに教えてれば失われない
まぁ人間には伝わらない可能性大だが
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:13:34.30ID:???
>>83
あれだけ霊能力者を大勢集めてもはじめの
くじ引きにすら引っかからない有象無象が
大半だったわけでD級レベルでも十分、有望なんだろう
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:15:08.24ID:???
三田村の弟子3人もイチガキの改造で
C級までパワーアップできたのかも
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:35:28.83ID:???
仮に乱童が優勝してもばーさんあっさり倒しそうな気はする
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:35:42.41ID:???
人間に限れば、あの玄海の館に残った奴らで精鋭だろ
探偵周りが突出してるだけで
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:24:27.07ID:???
霊光波動拳として継承するものと、幻海が編み出した技が違うのでは?

継承はあくまで、霊波動の基礎と霊光玉それと心構え的な
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:30:32.53ID:k68BPK6Z
聖光気に対して吸収、反射技は有効なのかどうか
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:33:13.42ID:???
描写だけ見ればいけそうだが
聖なる気は純度や性質云々で扱えない(反射出来ない)
とかありそう
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:39:47.13ID:???
海藤辺りに口伝しておけば知識として残る
それを形にできる伝承者を見つける必要があるが
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:25:07.73ID:???
仙水は病でなければ黄泉なんかにゃ余裕で勝てたよね
煙鬼と同じぐらいの強さだってわかる
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:52:33.92ID:???
クリスマスと言えば、サイテー彼氏に騙された地縛霊の話だな
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:36:42.98ID:???
>>117
人として認めてる部分があるから敬称を付ける
本当の意味では気を許してないから他人行儀になってる

さて、どちらでしょう?
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:48:41.98ID:???
>>117
初期の頃は打ち解けてなかったから・・・
暗黒武術会の時は、蔵馬と桑原は(修行に付き合ったと言う)師弟関係にあるからな
自分と横一線に並ぶ者とは思ってないんでしょ。
幽助と戦ってみたかったと言う蔵馬だけと、桑原と戦ってみたいと思ってるとは思えないしね。

そして、桑原も蔵馬に対しては幽助や飛影に対するような口汚い言葉は基本的に使わない。
だからこそ戸愚呂兄戦直後の「だまってろ!」って言葉が強く響く
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:00:16.96ID:???
知り合いの知り合いとして出会ったからひとまず呼び捨てにはしなかったんじゃないの
で、それがそのまま定着したとか
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 05:19:44.85ID:???
蔵馬はあれで千歳超えてるし
飛影に対してもソフトというか兄みたいな口の利き方してる
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 05:48:52.60ID:???
死ぬかもしれないリスク背負って暗黒鏡に命を分けた幽助には様付けくらいしてもいいのにな
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:17:26.23ID:???
蔵馬にとって桑原は敬意を払うべき友人
幽助はそれ以上の存在
飛影は弟的な何か
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:37:23.03ID:???
でもあの四人の中で最初に裏切る・・・というか敵に回るなら蔵馬だろうなと思って当時読んでた
理由なぞない、何となく
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:59:23.36ID:???
独白とか無いから、何考えてるかわからんからな鞍馬比叡は
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:14:18.23ID:GXgBrFXr
蔵馬と乱童の対決見たい。
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:06:10.48ID:???
>>131
そりゃ桑原は猫質を取られても舎弟を殴れない性格だし
飛影はチョロいから……
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:58:30.90ID:???
南野秀一に生まれ変わった蔵馬が母子愛に目覚めず昔の妖狐のままの性格だったらどうなってたろう
母親関係なく飛影一味に加わって幽助と戦って普通に逮捕されて終了?
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:05:24.99ID:???
穴素通りできるギリギリまで妖力戻ってから魔界に帰って幽助とは出会わない
母親に愛情感じなかったら鏡盗もうとしないから飛影とも組まないだろうし
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:06:06.10ID:???
母親の病のためにどうしても鏡が必要だったから盗んだわけで
妖狐時代の蔵馬なら、そもそもD級の強さしかないのに
飛影、剛鬼みたいな同じD級クラスのショボい奴と
組んで霊界に狙われるリスクは取らないと思うぞ
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:06:23.87ID:???
暗黒鏡を必要とする理由がなくなるからそもそも絡まない
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:17:16.59ID:???
蔵馬の性格が妖狐のままだったら幽助以上のヤンキーになって霊界じゃなく警察に逮捕されてそうだ
0141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:25:11.44ID:???
妖狐のままだったら最低限、他の妖怪と
戦えるぐらい成長するまで表面上は優等生の秀一を
演じて最終的には母親と一緒に死んだように
見せかけて証拠隠滅しそう
0142愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:30:37.83ID:???
妖狐は頭いいからみすみす捕まるようなDQN行為はしないだろうな
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:34:09.92ID:???
黄泉の話では蔵馬はもともと魔界に見切りをつけて
人間界で勢力を伸ばそうと思っていたようだから
人間界で妖怪の犯罪組織を作るんじゃないの
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:20:06.97ID:???
比叡と鞍馬のコンビニはヤスデがきっかけだから盗みの前前から仲良しこよし
0145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:35:42.21ID:???
元々の蔵馬の性格が
利用価値のあるものしか相手にしないだからなあ
飛影もいいように転がされてほっぽり出されたよきっと
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:40:56.15ID:???
あと数年人間界に来るのが遅かったら、温子さんの胎内の幽助と融合していた可能性もあるのか
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:10:46.63ID:???
暗黒鏡の話は一番好きだったな
幽助の「母親が自分のために泣いてる姿ほどバツの悪いもんはねーぜ」みたいなセリフとか
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:29:58.01ID:???
戸愚呂「クリスマスだねェ…俺には関係無いねェ…」
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:57:41.92ID:???
そもそも宗教あるのかねえ、知性がある種族には文明は無くても宗教は必ずあるらしいが
霊界にはカルト教団があったけど魔界は何となくそういうのと無縁なイメージ
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 00:52:44.35ID:???
ジロの寿命はとっくに尽きてる・・・ってとこを見ると
ガキの頃に飼ってた犬を思い出して切なくなる

正太、最終回付近で顔見せくらいして欲しかった
0155愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:13:03.93ID:???
幽助のピンチに正太、ダメ松、タヌキ、岩本、元々大介たちが駆けつける!
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:45:05.76ID:???
>>152
教祖を超えてS級には闘神様とかいるから宗教みたいなもの
あそこはみんな坊さんみたいな連中だし
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:13:58.76ID:Pn3TnaD2
戸愚呂弟「兄者、クリスマスケーキになれ」
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:43:09.91ID:???
躯・部下たちがどんちゃんやってるのを機嫌よく眺めている
黄泉・サンタコスで修羅と過ごす
北神たち・頭が堅いのでイマイチ納得いかない
酎や鈴駆・無事カップルでクリスマスに漕ぎつける
カルト・仕事
0160愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:00:21.79ID:???
カルトのユニット名はそれぞれの名前から一文字づつ取ってるのかと思ったけど微妙に違うな
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:37:40.80ID:???
ダウンタウンっぽい芸人にエグイセクハラされてたけど
あの扱いだと露出度高めの水着でセクシーポーズのグラビアとか
ミニスカボディコンでバラエティ出演とかCCガールズみたいなポジションだろうか
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:31:06.64ID:???
「ねぇねぇあの人、女の子かな?」
「女王様みたいだよねぇ クスクス」
0165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:52:29.50ID:???
なんで蔵馬って髪の毛伸ばしてるんだろうな
女に間違われると不機嫌になるのに
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:52:48.06ID:???
たとえば武術会の敵で蔵馬に鞭で打たれても
全然ダメージ無くてむしろ喜んでる奴が出てきたら蔵馬も参ってしまうだろうな
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:05:59.72ID:???
>>165
手足を封じられて画魔を倒した時とか
妖狐は髪の中から植物の種を出していたから
髪の毛に武器として種を仕込んでいるんでしょ
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:32:48.29ID:tF0ZxsVN
元気やでの主人公いじめてた三人組とババア教師の方がこの作品の悪役より嫌われてるらしい。
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:17:25.34ID:ASXEp/3O
今思うと、トグロの兄て本物の不死身だから怖いよな。弟も玄海婆さんに腕を完全に引きちぎられたが兄以上の(もっと言えば遥かに早い)再生能力で回復するが最終的には幽助のフルパワーで死亡。
対する兄は桑原に脳や心臓潰されても、弟に砕かれても(完全に砕かれたのに本人の予想では数年たたずに復活可能)生きている。
変な話蔵馬の邪念樹を仮に克服したら、マジでヤバい。スーパー兄者を本当に葬れるのて、マジで全盛期雷禅しかいない。
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:35:39.66ID:???
戸愚呂100%なら死んでたんじゃないかな
妖気量も兄者を完全に抹殺するのに重要な要素な気もする
セルや魔人ブウも最後は高火力の攻撃で死んだわけだし
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:34:19.92ID:???
直接魂抜けばいいんじゃねと思ったけど、それなら海藤でも葬れる…?
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:37:02.68ID:???
>>177
兄者の本当の凄さは強さ関係なく効くはずの
領域の能力を無効化した所だな
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:16:30.33ID:???
御手洗の液体生物の中に兄者が入ったらその領域を取り込み乗っ取って
液体生物として動く戸愚呂兄になったかもしれないんだな
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:20:02.37ID:???
ああいう取り込み系って
鉄とか水を経て
最終的には地球とか宇宙とかになるよな
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:08:50.18ID:bCGWru5B
>>181
例えば弟が100%100%の状態になって妖気の弱った兄者を食ってもいずれ弟を内部から吸収しそうだし、飛影の黒龍波喰らって影しか残らない状態になっても念が残ってたとか訳分からん理由でよみがえりそう。
なんか兄者てドラゴンボールのザマスみたいだな。
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:05:27.92ID:???
>>186
戸愚呂が「や、やめろ兄者!うわぁあ!!」とか体を乗っ取られる恐怖に陥るわけか
ゼロとは言えんよな
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:51:24.15ID:???
どんな相手でも体内に吸収してその能力を自分のものにできる能力のはずが
不死身の存在が相手だと逆に自分の体が乗っ取られるって展開が面白かった
アニメだとより詳細に戸愚呂兄が巻原の体を乗っ取る過程が描かれていて結構なホラー
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:02:08.38ID:???
多分、巻原の美食家は同じ領域の
能力者を想定した能力で妖怪相手に
使う能力じゃなかったのかも
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:13:31.64ID:???
グルメって能力者本人を丸ごと飲み込んでしまうんだよな
例えばタブーやゲームみたいな空間系能力に入り込んでも、本体さえ食ってしまえば勝てる?
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:33:48.34ID:???
食われる能力者をAとして
Aが領域展開前にグルメが丸呑みする、は可能だろうけど
既にAの領域内でかつその領域内でグルメの能力が使用不可能なら飲み込めないんじゃないだろか
Aの領域内でもグルメが能力を発揮できるタイプならOKかな

海藤の領域で丸呑みいけるかは???だなあ
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:58:21.84ID:???
海藤の領域の中でもジュースを飲むなどの飲食は可能っぽかったからな
飲食は暴力の範囲外である可能性が高い
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:26:27.04ID:???
暴力という意味では生命に対する飲食と死体含む非生命体に対する飲食は違う
0198愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:46:47.02ID:???
>>196
海藤の領域ってジュースに毒薬入れて飲ませても無毒化されるんだろうか
あと蔵馬が柳沢を眠らせたのを直接海藤になったらどうなるかとか
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:56:41.01ID:???
>>198
海藤も柳沢や一行と同じ状況下(禁句に従わなければならない)にいたわけだから、眠らせる事は可能だと思う
その場合領域は解除されて飛影達も開放されたのかは気になるが
0200愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:25:04.27ID:???
意識が途切れたら解除されるんじゃないかと思うけど
刃霧みたいな殺意そのものでも能力者自身をどうにかすれば消えるんだし
0201愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:58:08.14ID:???
>>197
つまり海藤は領域を展開している限り蚊に刺されない、と
夏場に有用
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:53:25.84ID:???
>>201
雷禅が幽助を食おうと噛みついて吐き出したけど、ただの暴力の噛みつきと食事のための噛みつきをどうやって判断するの?って話だよ

タブー自体は意味も意図もない厳然たるルールだから暴力も同じだろうと推測される
海藤が無意識レベルで暴力と判断するような力が無効になるのかもしれない
それなら蚊には刺されるし、生き物以外なら食事も可能になるけど
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:05:38.78ID:???
>>204
俺が抱きしめて暖めてやるよ

妖怪は寒さや暑さに強いのかな?
蔵馬は多少人間よりの感覚を持ってそうだが
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:11:27.16ID:???
飛影は炎の妖気だから暑さには強そうだ
言うまでもないが雪菜は寒さには強そうだ
わからないけど、自分の属性の逆は弱いかもしれない
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:27:10.78ID:???
飛影「違うよ。あれはそういう意味で言ったのではない」
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:14:19.68ID:WlYCEfYM
改めて、邪王炎殺黒龍波って名前のセンスが凄すぎる
小学生でも読み書きできるのに弱そうな文字が1つもない
飛影のキャラも相俟って、こんなに厨二臭くてかっこいい技はないやろ
0210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:19:12.55ID:???
キング流気功術奥義 煉獄無双爆熱波動砲
こっちの方がすごいと思う。
0212愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:02:32.77ID:???
黒龍波はまだしも、邪王とか炎殺とかよく考えたら意味分かんない言葉なのにな
0213愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:49:13.28ID:???
そもそも邪王って誰だっけ

一回こっきりの魔古忌流煉破反衝壁
0214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 04:41:42.11ID:???
邪王炎殺黒龍波
邪影闘気殺炎
邪王真眼
邪霊雷牙

邪王真眼の使い手は邪王なのか否か
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 07:30:11.29ID:???
普通は邪王について多少なりとも設定は作るもんだと思うが
本当にただ字面の中二的カッコよさだけで選んだ感が逆にカッコいい
平凡な作家だったら恥ずかしくて何か「邪王とは云々」って説明付けるよな
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 07:41:14.49ID:???
見た目のキャッチーさ・可愛げのあるツンデレっぷり・ガチの中二病スタイル

これが飛影だ そりゃ人気投票不動の1位だ
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:36:45.92ID:???
雪菜さん「人気投票はおに…ひえいさんっと」カキカキ
0218愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:43:03.28ID:???
飛影がフリーザみたいな口調で
「困りますねぇ桑原君」みたいな感じだと人気出なかったろうね
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:18:36.80ID:jmKYWJiA
凍矢、人気あったかな?
0221愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:44:31.55ID:???
それなりにあったんじゃないかな?
アニメでは魔界編で結構目立ってた気がするし
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:51:22.85ID:???
雪菜さんより強い氷系モンスターとしてパーティーに入れておいた
0224愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:17:35.54ID:???
登場当時はそこそこ人気あったけどあっという間に忘れられた
0225愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:21:25.67ID:???
ドリの世界には蔵馬の他に凍矢夢もあると聞いた事がある
0226愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:16:35.62ID:???
予防接種を受けていた筈なのにインフルエンザで寝込む破目になったよ
注射を打ったのが神谷で、中身はただのブドウ糖だったのか?
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:40:30.34ID:???
神谷はブドウ糖を渡す一瞬の隙をついて幽助を殺ろうとしてたけど無理だよな
0229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:04:03.42ID:???
接近戦能力者でもない刃霧にあっさり死紋十字斑付けられてたからなあ
神谷も何か医師の能力で幽助の隙を突けるかもね
0230 【豚】
垢版 |
2019/01/01(火) 06:34:27.12ID:sWgWxO+K
霊丸
0233愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:58:13.44ID:???
>>231
鞍馬が憑依した人間の胎児は雌、つまり元々女の子な可能性もある
妖怪が憑依した副作用で性転換しただけで
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:58:44.15ID:???
中坊の時にはそんなからかいはなかったのにねえ
高校まで成長すると周囲の男子がゴツくなって相対的に目立つのか
0238愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:11:52.09ID:???
女子みたいとからかわれないために私服OKの中学であえて学ラン着てたのかもな
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:41:41.64ID:???
中学の時は短髪だったから今よりは女に見えないだろ
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:23:21.91ID:???
ピンクの学ランなんて完全に標的にされるよね
妖怪を警戒してた割に、人間のそういう事に無頓着なのはどうしてだろう?
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:35:00.84ID:???
長髪とは言えメイクしてるわけでもなく女子基準ではかなりの高身長で普通の男のカッコしてるのに
桑原のクラスメイト?達からはこぞって女子だと間違われたからなあ
高校生時より幼い中学生時だったら短髪でも学ランとか着てなかったら普通にショートの女子だと思われそう
短髪って言っても女子でもおかしくない髪型だったし
つーかアニメの学ランピンクだったのかよw
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:50:47.36ID:???
ピンクというかアニメの髪色に合わせてるんだよな
ぱっと見でわかるよう色差つけるのがお子様アニメの宿命とはいえw
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:45:47.90ID:???
そんな女顔のワイもオッサンになればオッサンとしか見られないわけで
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:08:43.86ID:???
幽助:緑
桑原:青
蔵馬:赤
飛影:黒

まあ、単純にわかりやすかったな
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:34:38.61ID:???
みんな忘れてるかもしれないけど
蔵馬の制服がピンクなのは学校指定だからなw
改造制服着てる不良と一緒にするなよ
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:36:50.13ID:???
アニメは海藤もピンク学ランだったからなぁw
原作は普通に灰色辺りかね
0248愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:38:35.43ID:???
ああピンクって高校生時の制服のことか、確かに髪色に合わせてか濃いめのピンクだったな
新作アニメの中学生時だと流石にピンクではなくて普通の紺色か黒の学ランだったな
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:06:49.58ID:???
幽助も本当なら桑原と同じ青の制服でないと駄目なんだよな
桑原が真面目に学校指定の制服着てるわけで
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:31:02.88ID:???
>>249
桑原も他の生徒と色違うぞ
一般生徒は黒に近い紺色で桑原は水色に近い青
0253愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:50:19.74ID:???
>>250
この順で戦隊モチーフの五連邪チームとの対決すると
幽助:赤
タイマンでも強い幽助の勝ち
飛影:青
飛影の楽勝
桑原:黄
お互いパワー勝負だからいい勝負するかも
幻海:桃
経験の差で幻海の勝ち
蔵馬:緑
草は酸と相性が悪そうなので以外といい勝負するかも
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:36:25.05ID:???
とりあえずこれだけは言いたい
色分けとか余計な事しなくてよかったのに
蔵馬の髪色や制服がピンクて…
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:27:12.75ID:???
幽助と桑原は一般生徒と同じ制服で色も一緒だけど、アニメの見映えのために色変えてるって何かで見たな

蔵馬は知らね
0257愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:03:56.92ID:???
だから同じ学校の他の生徒が同じのを着ている時点で蔵馬のは正規の制服だよ
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:38:07.22ID:???
アニメ登場前からもしかして海藤はピンク学ランかよ…とゴクリされていた
0259愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:12:53.32ID:???
色抜きでもわりと珍しいデザインだよな高校の制服

海藤はちゃんと進学したのかな
彼も学歴は必要ありませんといいそうなタイプではある
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:43:15.54ID:???
あの世界にあるのかは分からないが
響みたいに芥川賞と直木賞を同時獲得しそう
0261愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:46:30.23ID:???
作家として既に実績を挙げているし専業作家で生きていくなら進学しないかもなあ
学年1、2位を争う成績優秀者が共に大学行かないってめちゃくちゃ揉めそうだが
0262愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:30:52.03ID:???
揉めることはないと思うよ
本人が決めたら、学校に何言われようが暖簾に腕押しだからね
0263愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:57:03.21ID:???
大物作家になってくれた方が学校としてはうれしいんじゃないか
そっちの方が希少価値がある
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:00:05.69ID:???
海藤からすれば大学に行って何を学ぶんだ?って感じだろう

>>262
学校からすれば有名大学入学者が1人減るだけで大問題
どっちもそんなの相手にしないというのはまた別の話
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:46:33.33ID:???
>>264
すまんかった、揉めるって学校内部の話か
生徒と学校の間の話かとオモタw
0266愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:49:52.02ID:???
海藤は進学すると思うけどなあ
大学で何を得るかは学問がらみばかりじゃないだろうし
高校時代から既に執筆活動しててもう認められているらしいし
0267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:03:19.50ID:???
社会経験した方が作家としての幅は広がるな
尖った部分が取れてしまってつまらなくなる可能性も高いが
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:04:50.83ID:???
初期の推薦枠を巡って親や教師に振り回される女生徒の話思い出すな
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:46:38.96ID:???
作家としていろんな経験を、ってんなら社会経験が4年送れたくらいどってことなさげ
大学生活知ってた方が作家としての幅が広がるともいえる
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:30:39.66ID:???
クリエイターとしての実力と社会経験は
あんまり関係ないと思うけどね
0271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:32:53.40ID:???
作家と言うより日本語のスペシャリストって感じだよな海藤
金田一秀穂みたいな言語学者の道もありかもしれん
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:54:14.81ID:prbjz1AM
今更ながら、トグロ弟て幽助の本気モード出すために桑原消そうとしたが、あれてまさにトグロ弟も逆にヤバかったんだよね。
命懸け+幽助を守るという使命感が、うまくMixして、次元刀発動のA級状態に桑原が覚醒してたら、トグロ弟は格好つけまくってた以上、ある意味兄者以上の恥を書いた可能性大。
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:59:44.06ID:???
桑原は水中次元刀、仙水戦の霊気アップと二段階だから無理
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:05:41.03ID:???
更に御手洗、樹と次元刀は別空間に閉じ込められたから発動したっぽい
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:50:38.86ID:???
なら、魔界の穴が影響したのかも
いずれにしても武術会では覚醒は無理だろう
むしろ魔簇大隔世がやばい
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:17:10.32ID:prbjz1AM
>>275
そうか。
もし仙水とやりあってるときの次元刀桑原とトグロ100%ならどちらが勝ったかな?
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:23:07.20ID:???
それは次元刀関係なく桑ちゃんでしょ
A級並みって名もなきB級妖怪たちに評価されてたし
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:28:32.32ID:???
A級並みは仙水の蔵馬飛影への発言だったかも
検索したらB級妖怪からの評価はすごい力持った奴だった
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:49:02.19ID:???
当たるかどうかはわからないが次元刀は戸愚呂弟をも
真っ二つにできる武器ではあると思う
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:29:40.77ID:???
次元刀は攻撃力∞だし、体術鍛えれば鍛えただけ強くなるよね
兄者戦での霊剣の形態変化も極めれば、攻守ともに使えそうだし

桑ちゃんの伸びしろ大きいよね
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:32:58.69ID:???
>>283
家族公認なのは間違いないけど
知能レベルが高い者同士で他に面白いこと幾らでもあるしって感じにも見える
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:42:53.95ID:prbjz1AM
>>284
当たらなくても、魔界でB級妖怪に認められてた時点で桑原が勝つと思う。
100%トグロ「ウォーッ!」ドガガッ!
魔界桑原「いてーっ!チキショー!」
0293愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:23:43.13ID:???
>>289
無限大の根拠なしってか、無限大なら宇宙が消し飛ぶから違うだろう
体術だって鍛えたら必ず伸びる訳じゃないし
0294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:42:34.45ID:???
4コマでの海藤と一緒に居た女性は彼女とは断定できないと思うが
自分は出版社が作家用に借りてるアパートで執筆に専念してる海藤の所に
様子を見に来た女性の編集者だと思ってた
終電が終わった時間になって女性は危ないからそのままアパートに泊まって
海藤は家が徒歩圏内で歩いて帰宅とかそういうことかなと
まあ色々想像ができるように作者があえて詳細に描写してないんだと思う
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:50:39.25ID:???
平和の群像で扱われてるのが皆そういう関係性なので
どこかにそういう要素が潜んでいるんだろうと受け取っている
他に誰かがいれば?だが海藤くんの休日に登場したのは彼女だけだったしね
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:55:29.68ID:???
彼女かもしれないし違うかもしれない
ただ1つ確実なのは曖昧だから断定できないということ
刃霧は妹ってこのスレで言ってたよな?
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:06:18.19ID:???
後日談で刃霧と一緒に居た女性はアニメの設定では妹だったらしいが
漫画ではどういう関係かは明言されていない
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 05:23:23.42ID:???
>>299
あれは海藤の家=姉妹
のようですが他人でした という引っ掛けだと思う

城戸=ふられた
柳沢=これから彼女ができる
だから海藤=現在進行形じゃないかな
美形でいかにもモテそうだけどフリーの蔵馬との対比にもなるし
0301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 07:35:23.17ID:???
>>299
今更だけどPM12:00ってPM0:00の誤植だよね?
子供の頃、読んでて時系列めちゃくちゃじゃんと思った記憶がある
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:43:27.76ID:???
女の家に遊びがてら仕事にきた
仕事やってる途中だから女は「邪魔していい?」と断った
つまり家に入っていい?ではなく、海藤が仕事してる部屋に入っていい?って意味
女の家だから、最後は海藤が自分の家に帰っていく、ってことじゃないのか
女が彼女なのか彼女候補なのか、可能性も何もないただの友達なのか、もしくは自立した姉なのかまでは判断できない(ようにしているんだろう)が
作家仲間の可能性もあるな
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:02:59.25ID:???
同人やってる女の家で資料目的で上がり込んでるのかも
0304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:37:16.52ID:???
4コマの女性が海藤の彼女かどうかだけでこんなに盛り上がるなら
作者も「ケケケ」とほくそ笑んでるだろうな
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:50:50.42ID:???
妖怪関連の本を書いてそれが魔界でベストセラーになるとか
海藤周辺は妄想の種が多くて楽しい
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:53:44.50ID:???
>>302
そんな深く考えず、あれは冨樫が当時あんな感じの生活してたんだろうと思ってたw
ゲーム好きで有名だしな
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:27:27.16ID:QaFEcp4d
>>293
戸愚弟→カイレンに弟子を食い頃され激怒して立ち向かうも敗北(怒りの覚醒なし。)→その後修行に明け暮れ心に鬼を飼うも玄海と二人がかりで、やっとカイレンに勝利(一人では負けてた可能性有、ここでも何らかの覚醒無さそう)。
カイレン倒して妖怪変化して筋肉オバケになるも最終妖力はB級上位。
桑原→御手洗にボコられてる時に怒りのパワーで次元刀開花。しかしこの時の霊力は良くてB級下?
→幽助が仙水に人間生活終了させられ、怒り爆発してA級並の霊力になる(周りの戸愚弟並の妖怪に認められる)。
→幽助が人間生活終了から妖怪生活に入ったのを知り、嬉しさで更に霊力アップ(この時点でA級確定)。
哀しくなってくる。どんな苦痛も伴う荒行を50年続けても、才能には勝てないと思った。
0308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:02:40.64ID:???
現実でもそうだしな、リアルなものだわ
まぁB上位って野球で言ったら日本プロ野球のトップってところか?
A以上がメジャーとして
そう考えたら他の連中が凄すぎるだけで悲惨ってほどではないのかもしれないが

妖怪化までしたのに?
…まぁなぁ
0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:39:41.48ID:???
戸愚呂弟が望んだ結末を思うとA級の壁を超えるほどのモチベーションが無かったとも思えるな
実際A級になるといろいろと面倒なことになるし
0311愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:08:30.61ID:mAtWvKth
>>309
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:22:41.73ID:???
桑原は作中描写を見ても間違いなく才能があるけど
そもそも隣町に乗り込まなければ次元を切り裂く能力を獲得しなかったのでは
低級妖怪ばかりボロボロ地上に現れて
能力に目覚めた人間が狩っていく展開になったら仙水は耐えられたのか?
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:57:02.21ID:mAtWvKth
暗黒大会見直したけど、戸愚弟には泣いた。
桑原暗殺未遂した後に、幽助の気でかなりの妖怪が体力回復。あれって霊気だけでなく妖気も混じってるはずだから、あのままやってたら雷父さん激怒の魔人モードになった可能性でかすぎ(涙)
よくよく考えるとコエンマがヤバいと判断して魔封カン使ってたら筋肉妖怪も封印されてた。
0314愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:09:14.68ID:???
魔封環って1回使うのに最低でも
200年ぐらいの期間が必要だから
B級ごときに使うわけないよ
0315愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:13:05.92ID:???
>>313
鈴駆が楽になったあれを、幽助が妖怪たちに霊気を分け与えたと解釈したのか
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:13:11.92ID:???
考えてみれば霊界特防隊なら戸愚呂でも簡単に抑えられるんだよなあ
0318愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:29:28.24ID:???
特防隊って「力を合わせればA級でも倒せる」って事は、タイマンだとA級にも勝てないって事か
0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:01:41.17ID:???
次の暗黒期は一体どうするのだろうと思ったが
そもそも行き来できるようになったんだった
0320愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 05:44:58.85ID:???
暗黒鏡、暗黒妖籠陣、七獄暗黒雷光波、暗黒武術会、暗黒期、暗黒天使
当時の作者はどんだけ暗黒って言葉が好きなんだwゲシュタルト崩壊してきた
0321愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 08:10:14.02ID:9KDSZLfj
弟が洞窟内で奇声を上げてる兄者を見たらなんと言うか?
0323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:27:42.36ID:???
普通に「哀れだねェ…そこまで堕ちたか」って感じか
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:53:10.50ID:???
>>321
ひええ恐ろしいねぇ
冥獄界はもっと恐ろしいんで?やっぱ天国に行きたいねぇ
頼んますわコエンマはん
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:39:06.06ID:???
仙水なんて中二を極めたああなったわけだし
いや気の毒な話なんだけどさ
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:08:04.28ID:???
仙水はガチで狂った現場見てああなったわけだからな
厨二は間違いないんだが、厨二と切り捨てるには可哀想すぎると思うわ
御手洗が黒の章見て人間に対してあんな風に思ったのと同じで
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:15:56.92ID:???
仙水は妖怪100%悪とか思い込んでいて
妖怪がヒットスタジオを見てるのに天地が
ひっくり返るほどショック受ける奴だったから
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:22:22.20ID:???
そりゃどいつもこいつも自分に襲いかかってきてたらね
見た目の禍々しさもあったんだろうが
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:54:50.40ID:???
あれを見て、その後も平然と妖怪は悪と語るというのも無理があるしな
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:17:26.79ID:???
巻原も元々は普段いじめられたり虐待されたりして人間の醜さを知ってたりして。
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:19:12.29ID:???
巻原は努力しないで能力を
欲しがる怠惰な奴だったんでしょ
今で言うなろう系の主人公みたいな能力
0339愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:51:20.04ID:???
人間を丸飲みしなけりゃ得られないって普通の人間には無理だよな
そもそもどうやってその能力に気付いたんだろう
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:21:35.73ID:n65S6/eE
平成ももうすぐ終わるけど戸愚呂兄はまだ戦ってるんだよな
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:07:37.34ID:???
兄者も外見は整った顔立ちのイケメンだから女性からモテただろうに本質・心は糞外道だからなぁ・・。
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:18:23.11ID:NCugkXNQ
兄者はやがて考えるのをやめた
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:29:18.25ID:???
3億年ボタンみたいにそのうち兄者は
争いの虚しさに気づいて悟りを開くよ
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:42:45.29ID:???
兄を「兄者」と言うのはわかるけど、弟のことを「弟よ」ってあんまり言わないよね
普通は名前を言う
0352愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:46:27.06ID:???
戸愚呂弟に兄が吹っ飛ばされた時の兄のセリフが
「なが(呻き声)」「き、貴様よくもこの兄を!」とかだったので
子供の頃は戸愚呂弟の下の名前は「ながき」だとちょっと思い込んでいた
0354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:03:55.52ID:Gp6Ykk7U
>>347
そんな潔いタイプじゃないだろ。
不思議なのは、兄者ていつから不死身になったんだろ?桑原と戦ってる時は「俺を倒すには心臓か脳を潰すしかない。」と言ってる位だし、不死身の自覚は無い。
だが兄者は桑原に全身潰されようが、失明すらせずに復活したり、弟の全力パンチで体を砕かれ脳を半分失っても顔だけの状態で生きてる。
それも時間をかければ再生可能と来てる。
いつから、本物の不死身になったんだ?多分兄者も不老不死にはなりたくなかったろが。
0355愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:13:15.57ID:???
心臓と脳さえ無事なら生きれると思ったけどそんなことはなかったぜ
0356愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:11:07.19ID:Vo7PgQ23
兄者が妖怪になってからあれだけバラバラにされた事は無かったんじゃないかな。そして自分の予想以上の不死身っぷりに調子にのり過ぎたと
0360愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:55:08.98ID:???
蔵馬は相手の手の内を見てから対策を立てるtypeだからなあ…
0362愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:19:05.40ID:???
>>359
飛影よりは、いい勝負すると思うが
普通に負けそうだな
蔵馬に深手を負わせた玄武の方が上
0363愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:25:52.62ID:???
とあー!と突進してきた青龍を、蔵馬はカゴンレツザンシでみじん切りにしそう
君の動きや狙いは分かったから、さっさと決めさせて貰った、とか言って
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:36:52.99ID:???
白虎より格上と思われる青龍がそんなに弱いとは思えない
ローズウィップを凍気で凍らせて互角の勝負をしたあと
シマネキ草とか植え付けられて負け惜しみをいいながら倒されそう。
仮にも名前に龍がつくんだし弱いイメージがない
0366愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:47:32.51ID:???
玄武&白虎より格上であろう青龍を一瞬で倒した飛影は格好良かった
0368愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:24:36.31ID:???
青龍って氷使いとしては雪菜より格下じゃなかったっけ?
凍矢が最上位なのは覚えてる
0369愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:41:26.35ID:???
雪菜は戦闘タイプじゃないし、格が上=戦闘強いとも限らなくね?
0373愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:31:19.67ID:???
女の怖さみたいなものは感じるが戦闘力と言う意味での強さは特に感じないが
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:42:33.35ID:0x+R45vV
青龍と風丸が仲間になったら面白かった。
0380愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:32:53.91ID:???
風丸は仲間になってもあんまり違和感ないけど青龍は…
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:37:06.06ID:???
朱雀は美形キャラだし仲間にしても人気が出ただろうな
暗黒武術会の決勝では浦飯チームは4人しかおらずコエンマが入る事になるが
その枠を例によって恩赦を条件と言う事で朱雀を入れるって手もあったかもな
0383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:47:46.44ID:???
朱雀ははっきり死んだ描写が無かったから仲間にする案もあったかもね
人気投票でも割と上位に入ってたし
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 09:11:38.23ID:???
朱雀の脇に居た憎たらしいクソ鳥、アイツも死んだ描写無かったな・・。
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:19:22.21ID:???
乱童も一応死なずに戦闘不能になって捕まっただけだっけ
0387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:34:07.63ID:???
初回の人気投票は武術会前でキャラが少なかったから
バトル漫画なのに桐島なんてただのイケメンが上位に入るなんて珍事もあった
この回の絵は荒れまくってるな・・・人気投票のイラストもSDキャラで簡略化してるし
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:58:36.03ID:???
ピンクっつーか小豆色に近いかな
適当に画像検索したら現実に近い色の制服あったわ、ブレザーだけどw
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 05:27:05.83ID:???
ブレザーならまだいいじゃん
学ランだと上も下も全身あれなんだよ?
しかも蔵馬は髪まであの色w
0394愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:17:37.58ID:???
「俺達7人でケツを掘る、でっかいでっかいちんこでね」
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:06:30.05ID:???
朱雀は最終巻から見ると、霊界のでっちあげに利用されて処刑されたのかもしれない。
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:56:26.04ID:???
罰が当たったんだろう
妖怪ふぜいが四神の名を騙るから
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:29:54.67ID:???
>>395
正直暗黒武術会のヤク中みてぇな観客見てる限りほぼでっち上げは違和感あるわ
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:22:11.79ID:???
観客妖怪なんて絶対人間と共存できないよな
他にも魔界の穴から最初に出てきたグロモンスター風の外見した奴とか
0399愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:25:55.91ID:???
観客の妖怪は犯罪の類は我慢して人間界で
生きていたわけだから共存はできていたはず
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:44:40.10ID:???
武術会を見るために犯罪を我慢してたみたいなこと言ってたな
霊界が目を光らせてるからしょうがなくって感じ
0401愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:22:56.85ID:???
武術会のために我慢してたわけだから
理由が無きゃ普通に悪事働くんじゃね?
霊界にバレなきゃOKって感じで
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:26:24.36ID:???
武術会は必要悪として存在したけど
S級の対戦が見られるようになったらあっという間に廃れるだろうな
0403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:12:48.58ID:???
プロ野球やMLBより低レベルな高校野球が
廃れてないし
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:22:13.37ID:???
S級対決って1/100倍速にしても並妖怪に見えるのかどうかあやしい
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:32:29.07ID:3mE0UFSQ
>>395
まぁ後付けの設定なんだろうけど、朱雀一味なんだろうね。乱童は奥義を盗むのを繰り返していたから、霊界の手は掛かっていない印象。

少女の鮮血のワインだとか、厨二全開なキャラでしたよね!
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 04:06:04.30ID:???
原作で幽助が霊丸を最後に撃ったのは17巻ラストの雷禅に対してかな
その前が仙水にとどめ刺す時でその時は雷禅が撃ったようなもんだし
幽助が霊丸でラスボスにとどめ刺したのは戸愚呂弟が最後か、やっぱ盛り上がったなあの場面
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:42:06.54ID:???
後付け設定ではあるが、霊界が悪事って奴さ
あれ仙水が生きてたらどうしたか気になるな
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:45:00.53ID:???
バイキンマンが居なくなるとアンパンマンが活躍する場が無くなってしまうので
いつも吹っ飛ばすだけで殺さずにおいてやるのと似たよーなもんか
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:44:00.54ID:???
霊界の存在がちゃんと人間達に認知されてたら
霊界が魔界を悪役にしたいってのはわかるけど
実際に霊界を知ってる人間なんて少ないよな
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:19:02.77ID:???
たぶん人間界すっ飛ばして魔界に対する言い訳を用意したかったんだと思う
そして真相を知らない霊界の一般職員を騙すためのブラフでもあるのかと…
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:51:43.51ID:???
桃太郎だって鬼の悪事がなければただの乱暴狼藉だし
0412愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:27:43.15ID:???
海藤戦は英語音声だとまんま「あつい→HOT」って言ってたから桑原のシーンどうすんだろって思ってたら、each otherって言ってたのがちょっとおもしろかった。
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:24:09.59ID:???
>>409
そういうのは自勢力の兵隊向けの大義名分だよ
北朝鮮がアメリカを悪役にするのとまぁ同じ

霊界は無知で脆弱な人間達を魔界の悪党共から守っている、という思想を擦り込めば
兵隊は妖怪の征伐や界境封鎖にも疑問をもたずにあたれる
つまりは為政者が実行力を得る為の嘘
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:34:15.44ID:???
「霊界ですら魂の最後の行方はわからねえんだ 仮説はあるがな」って雷禅のセリフは
霊界の権威がいかにハリボテかってことの伏線だったのかな
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:16:58.76ID:???
外人に人気あるみたいだけど世界観とか理解出来るんかな?
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:26:53.18ID:???
外国じゃ主人公が一番人気なんじゃないの
主人公総取りが普通だし
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:22:35.88ID:???
>>416
それはいくらなんでも外国人の日本の漫画アニメファンを舐め過ぎでは
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:04:10.60ID:???
>>412
翻訳上仕方ないんだろうけど、これだと文字の並び自体にタブーが反応してて設定的におかしくなってるな。
この場合はあくまでも「HOT」の音に反応しないといけないから。
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:43:05.28ID:???
>>423
日本的な幽霊とか霊魂とか鬼とか理解できるとは思えんが。。。
ジャパニーズゴーストねって感じの大雑把な理解だけだろうと。
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:31:31.59ID:???
民俗学レベルで霊魂やら霊界やら妖怪やら考察してる訳でもないし考え過ぎだと思うけど
それにどこの国のオタクも好きになったら国民性とか超越して理解するパワーがあるもんだし
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:34.72ID:???
ぶっちゃけ邪眼ってビジュアル的にいらない設定だったと思うので
それが決め台詞って違和感あるわ
0430425
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:57.34ID:???
オタクを舐めてすみませんでした。。。
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:06:06.47ID:???
「『蟲』という結果的に人に害をなすことの多い不可思議な存在を、
倒すのではなくそれらと折り合いをつけて共生する」
という展開が基本である「蟲師」みたいな日本的価値観が色濃く表れた漫画なら
外国人に理解が難しいかもと言うのもわからんではない
そういう作品でも海外のオタクは好きになったら勉強して理解するだろうと思うけどね
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:15:14.51ID:???
何でもかんでも日本特有の価値観で外国には理解出来ないと思い込みがちな人って何なの
外国にも霊やら鬼やら似たような概念が存在する国なんざ沢山あるじゃん
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:28:32.09ID:???
モンスターとかゴーストとかデビルとかデーモンとか
宗教的な縛りがあると使えないことはよくあるけど、普通に死後の概念はある
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:13:26.53ID:???
逆に日本人だって西洋のモンスターやら神話やら、その国での世界観と一致しないまでも理解しているから逆が出来ないという理由はない
すごく細かく言ってしまえば、誰も他人と一致はしないと言えるから気にする意味がないと思う
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:31:15.25ID:/EHoZGUl
飛影と池野めだかが同じくらいの身長なんだよね
池野めだかの実際の身長ってどれくらい?
個人的には飛影は150くらいかなって思ってるんだけど
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:07:53.04ID:???
小学校高学年くらいの身長と体格の飛影をメインキャラに入れといて正解だったな
当時のジャンプのメイン読者の小学生男子にとって親近感を覚えやすいキャラだったろう
残りの三人だけだとどうも見た目が大人っぽくて小学生にはとっつきづらい印象
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:17:42.34ID:???
飛影は途中からみたから一番強いってイメージがあった。
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:55:22.43ID:???
飛影の勝った戦いは黒桃太郎戦以外は瞬殺・完勝だもんな
暗黒武術会は4戦4勝だし
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:28:31.08ID:???
ヒエイの邪顔を隠す布がNARUTOのアレの元だと思います
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:43:14.46ID:???
飛影は一番好きだけど
強いと逆に名シーン作りづらいんだなーと
去年出たジャンプ別冊みたいな幽遊白書本を読んで思った
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:14:46.00ID:???
飛影の戦いぶりが先手必勝の圧勝だから
蔵馬に対する「相手の性質を見てから戦い方を決める」を悪癖だと言う説得力が増す

実際は蔵馬のやり方が良いときももちろんあるけど
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:31:05.31ID:???
桑原が戸愚呂弟にやられた時、蔵馬コエンマと一緒にダッシュで駆けつける飛影が地味に好き
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:00:01.36ID:???
大分実力差があるのに飛影にへこへこしない桑原が好きだな
飛影も内心桑原のそういう態度が嫌いじゃなさそう
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:50:38.72ID:???
桑原は誰にでもそうじゃん
なぜに飛影に限定するのか
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:17:39.12ID:???
煙鬼さんはどうやって優勝したんだろうか…
必殺技とか無かったよね
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:55:43.11ID:???
>>451
手書き文字で「よびすてにしてしまった」みたいなこと言ってるコマなかったっけ
思わず出てくるだけなのでは?
0456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:07:40.83ID:???
>>454
キャプテン翼のリメイクすごくいい

桑原と飛影って単に素で対応したらああなったというだけで
仲が悪いとはまた違う気がするw
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:07:36.98ID:???
桑原を人質に取って逃げた仙水に向かってうっかり幽助が全力で霊丸を撃ってしまって
幽助「あー!しまったァァァア!手加減すんの忘れた!」
蔵馬「それじゃ桑原もろとも車が吹っ飛んでしまう」(あ、君つけるの忘れた)
幽助「うぎー!もうおせーよー!」(えへへーだ)
だったかな(()内は手書き文字)
蔵馬が桑原を呼び捨てにしたのはその時だけだったと思う
動揺してうっかり出たんだろう、作者は(けっこー冷静だな)とセルフツッコミしてるけど
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:11:07.03ID:???
そこは冨樫が間違ったのをそのままネタにしたメタだとは思うけどな
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:40:25.32ID:???
作者の立場からのツッコミとか補足説明とかは基本的にコマの外に書かれていたはずだから
「それじゃ桑原もろとも車が吹っ飛んでしまう」の吹き出しのすぐそばで
コマの中に書かれている(あ、君つけるの忘れた)は蔵馬のセリフorモノローグだと思うな
その更にコマの外に書かれている(けっこー冷静だな)の作者のツッコミが
蔵馬の(あ、君つけるの忘れた)に向けられたものと考えた方が自然だと思うし
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:36:21.64ID:???
>>454
リメイクは去年の某作品みたいになったりしたら嫌だから正直リメイクされたら素直に喜べないかも
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:36:31.35ID:???
鈴木の千の技紹介の時にそんな無茶なとか入れてたね。
観客の中に「冨樫ー金返せー」って幕を貼られてたりも。
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:31:12.01ID:???
蔵馬が呂屠に今まで飽きるほど言ってきたセリフを繰り返そうって最初意味がよく分かんなかったけど蔵馬の母親が人質にされたのはこれまで何度もあったって事か
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:43:41.35ID:???
星矢はしょっちゅうリメイクしてるけど確か去年はやってない

枠外に書き込みはいつの間にか廃れた文化だね
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:47:19.52ID:???
幽白のアニメは魔界トーナメントまで原作以上に
やり切ったからな
アニメは途中でおわったスラムダンクこそ
リメイクすべきだと思う
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:50:56.68ID:???
>>468
イマイチな事が多いジャンプ漫画のアニオリであるが
魔界トーナメントの奴は、原作を上手く補完してて良かったな
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:51:27.78ID:???
>>446
蔵馬の対戦相手が飛影とやっていたとしたら
ある程度、戦えそうなのは凍矢と鴉ぐらいだと思う

呂屠→残像だ
画魔→化粧する前に残像だ
爆拳→霧で隠れる前に残像だ
裏浦島→結界張る前に残像だ
0472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:33:50.20ID:???
桑原の対戦相手が飛影だったら

鈴駒 ヨーヨーを見切られる。
吏将 ボンバータックルに残像
死々若 羽衣が布切れに。
怨爺 じいさんのままあぼーん
戸愚呂兄 黒龍波で全身消し炭。
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:36:24.33ID:???
吏将、鈴木はさすがに瞬殺は難しいでしょ
兄者も地中に逃げて黒龍波には耐えると思う
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:46:26.65ID:???
海藤戦を見ると、飛影も鈴木のブラックホールに吸われそう
「ふん、くだらん技だ、弾き飛ばしてやる」とか言って自分から触りそう
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:54:01.63ID:???
一見二枚目っぽいけど、意外に不用意で抜けてるのが飛影だからな
0477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:59:58.62ID:???
>>463
聖闘士星矢じゃなくて封神演義
アニメあまり見ないからよく分からないけど高橋ナツ子並みに酷い脚本家は勘弁して欲しい
聖闘士星矢も酷かったの?
0480愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:39:31.37ID:???
>>459
いや確か武術会の桑原リンク戦でも呼び捨てにしてた
「いや桑原が強くなってるんだ、一緒に特訓してわかったが彼は実戦で強くなるタイプ」みたいな
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:28:03.17ID:???
炎は無限に上がるけど(ホントは無限じゃないけど)、冷気はマイナス200なんちゃら度までしか下がらなーい
とかいってダークシュ・・・飛影が勝つよ
0482愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:13:08.43ID:???
実際はプラスとマイナスは等しく存在出来る
絶対零度より下の温度が存在しないとか関係ない
一億℃をゼロにすることなら出来る
絶対零度は完全停止、完全停止しているものにブレーキをかける意味がないが、動いているなら停止させることは出来る
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:16:20.95ID:???
停止しているものを減速させることは出来ないから、光速まで加速出来るからブレーキより加速の方が上とかいう訳わからない理屈なんだな
0484愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:22:03.05ID:???
netflixがゆうはくリメイクしたら瞬みたいに蔵馬は女にされるだろうなw
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:17:16.16ID:???
妖狐蔵馬の性格の女とかおそろしすぎる
男だからまだ緩和されてる
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:24:39.84ID:???
女で母親からの愛に目覚めたとか説得力がイマイチだな
0487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:30:08.39ID:???
幽助の女装より蔵馬の女装の方が需要あったと思うが
だからこそ公式でやってはならないと作者が自制したかな
「どこに居るんだこんなガタイの女子高生がよ」って文句言ってたけど
バスケ部の女子と比較しても普通に女装幽助は可愛かった、美脚だし
0492愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:51:15.03ID:gm66OezW
大久保
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:02:42.93ID:???
冨樫本人も女蔵馬描いてるし別に性別変えられてもそんなに違和感無い気がする
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:40:44.21ID:???
>>482
飛影が炎の技と氷の技を同時に使えるようになったら
まず勝てはしないよ
0500愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:48:48.66ID:???
>>497
昔、どろろん閻魔くんというアニメがあってだな
それに閻魔くん(閻魔大王の甥)の炎の技と雪女の氷の技を同時に放つ究極奥義があり
それを使うと街一つを軽く破壊できるらしい
実際の運用では、威力がありすぎて核兵器並に使い辛い技
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:31:04.76ID:???
>>484
瞬より紫龍を女にした方が期待が高まるのに

飛影が氷使いなら氷の竜とか出すのか それも悪くない
0509愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:18:44.87ID:AHUFmfS2
>>452
それ本当にみんな思ってると思う。しかも煙鬼て腰痛持ちだから全盛期雷禅ほどじゃないけど、全盛期煙鬼もヤバイ強さだったんだよな。
躯が精神異常モードになっても、煙鬼が腰痛改善モードになったら結局は結果は同じだと思うと悲しい。
あとビックリしたのは、雷禅て見た目人間ぽいから単なる異常に強い妖怪かと思ったら食人鬼て言う鬼なんだよね。
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:31:28.13ID:AHUFmfS2
連投すまん。あとは主人公の幽助もアニメ含めの話になってすまんが霊力+妖力+聖光気使えてたら黄泉に勝ってた感じする。
一瞬、聖光気を出した感じになったがコエンマに違うと言われた以上違うんだろうが。
もし雷禅モードの幽助が聖光気を取得したらどれだけ活躍出来たかな?
0512愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:55:27.95ID:???
幽白より洗練した能力バトルのハンタでさえ
結局、王と護衛軍みたいにオーラ量の多寡で
絶対的な強さが決まってしまうオチだったわけで
0513愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:58:02.56ID:???
冨樫に限らんだろ
圧倒的パワーが最強なのは変わらん
特殊能力や、属性相性が唯一それをぶち抜ける可能性があるってだけで
それらも、圧倒的強者には通用しないパターンばかりだし
0514愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:21:55.32ID:???
ハンタは今のクラピカでも拳銃で撃たれたら
ヤバいようだがS級の幽助も撃たれたら
ダメージ受けるかな?
0515愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:41:28.84ID:???
これも冨樫に限らんが、基本的に人間の強者は、オーラを纏うとか、変身して強くなるので
生身だと人間と変わらない
ハンターの奴らも念やってないと弱かったはず

クラピカは昔拳銃を鎖で止めてた
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 02:54:32.08ID:???
>>514
ハンタの理屈に当て嵌めると効かない可能性の方が高いかな
幽白の妖力・霊力とハンタの念を似たようなルールのエネルギーとした場合だが
このエネルギーはハンタの理屈では微量ながら常時、体から垂れ流し状態
それを意図的にストップするのが絶

ハンタでは硬パンチで大地に中クレーターを作るウボォさんより攻防力の低いクラピカが、鎖で銃弾を難無く止める事ができる

一方、仙水戦のS級幽助は戦いの余波だけで魔界の地形が変わるほどだった
そんなS級幽助が常時、体から垂れ流す数%のエネルギーがクラピカの鎖の攻防力と同等以上なら、たとえ寝込みを襲っても銃撃は効かない

更にパワーアップした統一トーナメント前後ならまぁ確実に効かないだろう
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:33:24.76ID:Jraxxu+V
S級ともなるとオーラ抑えるの大変そうだが日常ではどうやってんだろうか
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:47:14.83ID:???
スレチだがクラピカのあれは
無傷ではすまない→能力使わなきゃいけない
だと思うの
能力は隠したいだろうし
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:47:32.47ID:???
念能力者は基本は生身の人間であるのがオーラで強化してるのに対し
妖怪は基本的に違う生物だからな。事情が違うだろう
D級の剛鬼ですら銃弾くらいは弾き返しそうだな
0521愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:40:40.79ID:???
刃牙でアンチェインの初登場時に「猛獣に散弾銃は効かない」
みたいな台詞があったと思うけど、寝てる時とかでも効かないんだろうか
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:43:38.79ID:???
ハンターで拳銃で死んだ念能力者ってあんま思い浮かばないな
ダルツォルネ程度でも数発耐えるとか言ってたし、ポンズくらいか
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:42:32.35ID:???
ライフルの弾を痛いで済ませるウボォーさんが初期に出たせいでわかりづらくなってるな
絶状態でクラピカの凝パンチを食らっても欠損しない化け物だし
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:08:27.13ID:???
>>516
でも幽助はS級状態でも温子に不意打ちで
バットで殴られて気絶したりしてるんだよね
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:10:38.86ID:???
>>519
銃弾を凝でガードしても無傷では済まない〜
だから単に攻防力の問題だろう

>>520
垂金邸の時は幽助、桑原は銃弾なんて余裕で回避できると
言っていたが逆に考えると当時のD級レベルの2人では
まともに当たるとダメージは受けるのかもしれないな
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:17:28.51ID:???
銃を使う敵はカズヤと刃霧のみだが
カズヤの気硬銃は実弾じゃないっぽいから
霊気を撃ってる?
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:30:27.91ID:???
腕から直接撃ってるし、名前的にも多分霊気だろうね
あのサイコガンはカズヤが勝手に改造したのかな
「その方が威力が上がる気がするから」とか言って
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:58:03.99ID:???
刃霧の気で飛ばす刃物がB級の幽助に大ダメージなら
刃霧の銃弾でも致命傷は受けそう
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:04:23.69ID:???
刃霧の刃物を「当たったらヤベー」ってなってたけど
仙水の紫炎弾は食らいまくってたけど別に致命傷では無いよな
そこらへんの矛盾がよくわからん
霊気攻撃には耐性あるとかそういうのかな
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:15:22.52ID:???
ダメだ
パーンケーキ食べたい
パーンケーキ食べたい
パーンケーキ食べたい が耳に残って辛い
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:21:08.25ID:???
>>530
テリトリーの能力は攻防力で単純に計れないってことなんじゃないかな
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:35:54.61ID:???
刃霧戦だけ幽助が前後の描写と比べてえらく弱くなってたな
あっさり接近されて死紋十字斑を付けられたり
自転車で自動車に追いつく脚力あるのにバイクの刃霧を見失ったり
森の木々に阻まれて通常より速度が落ちてるはずのトラックに追いつかれそうになったり
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:36:46.77ID:???
能力ものではよくあるけど、そんだけ近づけるんだったらそん時にナイフ刺すなり銃撃つなり出来るだろと
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:39:48.75ID:???
霊力の強い相手には死紋十字斑を使ってから当てないと
狙撃が有効なダメージにならないんだろう
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:32:44.47ID:???
指でトンと突くのと刺すのとは違いそうだから多少はね?
0539愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 03:54:06.09ID:???
トラックは人がいないからこその猛スピードだったんだろう
横に逃げてもありえない曲がり方してくるんだろうし
ナイフは霊気が通っていて切れ味アップしてたんじゃないか?

死紋も、一回二回で仕留め損なっても幽助を確実に仕留めるため
あとは、スナイパーだけに霊気を通わせて投げないと威力は普通と変わらないから、刺しても幽助を倒せないと判断したとか
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 05:20:30.54ID:???
能力戦とはいえ一人くらいストレートに戦える奴がいないとなって話だろうな
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 06:32:17.42ID:???
変化球戦とはいえ1人ぐらいがちバトルできるやつが欲しい
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 07:52:44.77ID:???
つーか仙水達の車に追いつくスピードで漕いでも壊れないあの自転車すげーなw
0546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:37:06.78ID:???
バカ王子なつかしいな
レベルEスレはほとんど停止状態
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:39:20.23ID:???
レベルEのアニメは観なかったな割と出来がいいように聞いたけど
自分の読んだ原作のイメージだけでいいやと思った
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:09:45.04ID:???
>>547
幽白は原作越える魅力なかったけど、レベルEは原作と並ぶくらいには魅力的だったよ
最終話の展開変えてたけど全然不満なかった
0552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:40:04.24ID:???
パンケーキ食べたい
パンケーキ食べたい
パンケーキ食べたい

室田「ウワアァ、コイツ狂ってやがる!!」
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:02:27.45ID:j3eAnj8P
今思うと戸黒兄て凄いよな。ドラゴンボールのフリーザが死に物狂いで不老不死になりたがってたが、兄者は(vs桑原では自覚無かったが兄弟喧嘩で初めて知った感じ)正真正銘本物の不老不死+再生能力(顔半分だけになっても、それなりの環境があれば一ヶ月で完治)。
でも戸黒兄て、フリーザと違って不老不死を望んでは無さそうだよね。若い頃の限界師範襲うためになったとしか思えない。
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 07:22:06.21ID:???
南野さんと結婚して男の子が生まれたら秀一って名付けたい
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:20:39.86ID:???
>>553
ワンピースでいうバギーの耐性とマルコの再生とカタクリの攻撃を兼ねている様な物だからな
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:43:14.20ID:???
頭半分吹っ飛ばされても記憶とか脳機能に支障なく再生するのが厄介だな
飛び散った肉片からそれぞれ再生して無数に兄者が増え続けるとかじゃないだけマシだが
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 02:59:40.04ID:???
>>553
あれは不死じゃないよ
離れ離れになったパーツが全てが生きているなら不死だけど
その場合はパーツが集合して一個体に戻るか、パーツが各々再生して各々が一個体になる
一部分だけ死にきらなかっただけで他の部分は死んでるから↑のようにはなっていない
全体を殺すだけ(オーバーキル)の威力があれば全部が死ぬ
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 04:03:39.27ID:???
ついでに妖怪も不老じゃないしな
非常に寿命が長いだけ
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 04:19:03.67ID:???
寿命長すぎて老いる前に殆どの妖怪が殺されて死んでそう
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:36:19.80ID:9CQ7YZz/
今見たけど、雷禅てかなり身長高いんだな。躯・黄泉・雷禅・煙鬼が一緒になって書かれてる画をみたが、躯が中二病の奴より背が高い(155c位)から、黄泉は躯より頭一つどころか二つ半分はあるから190近い感じ。
雷禅は更に黄泉より頭一つ分高いから2m位あるんだよな。
そう考えると煙鬼は雷禅より遥かに高いから260cmはありそう。
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:58:39.15ID:???
戸愚呂弟は何cmだろう
アニメだと軽く5m以上はありそうなくらいだったが
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:42:14.44ID:???
泪コス女「(裏声)泪ママ〜、ひえタンおっぱい飲みたいでちゅ〜バブバブ(地声)飛影はそんなこと言わない」
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 02:02:55.56ID:???
飛影の名付け親は盗賊らしいが
生まれて5歳でA級に達した飛影も
赤子状態では1人で生きのびるのは
無理だったのかな
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:39:26.89ID:???
>>576
時雨が飛影に剣術を施したらしいから
飛影はすでにA級の強さでも剣術などは
特に指導とかは受けたことはなかったんじゃないの
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 07:37:58.60ID:???
室伏みたいにフィジカルお化けだったけど技術は無かったんだろう
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:12:18.01ID:???
>>575
戸愚呂みたいに他者の妖気を吸ってエナジー補給できる妖怪なら赤ん坊でも問題ないよなあ
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:15:45.50ID:???
戸愚呂と幻海は若い頃に子供を作っておいて欲しかった
良い継承者になれただろうに
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:19:23.05ID:???
お前…まだ生きて帰れると思っているのかね?

まだ死にたくないだろ?

ワードセンス半端ないよな
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:47:55.37ID:???
前者はそんなセリフあったっけ?戸愚呂弟の
「おまえもしかしてまだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」
のことかな
後者は仙水忍のセリフだと思うがそんなに際立った言葉かな
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:05:21.33ID:???
柳沢は能力者だったからウイルスへの
抵抗力が高かったと言われているから
霊力の高い人間にはあまり効かないかも
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:17:17.62ID:???
三大幽白で解釈が難しい場面
一、仙水編終了後の刃霧に語る神谷のセリフ(俺たちは勝てないと思った理由)
二、死ぬ直前に幽助に語った雷禅のセリフ(食人妖怪の存在意義などについて)
あとひとつはなんだろう
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:31:12.51ID:???
神谷は魔界の穴が開いても
妖怪になら殺されてもいいと
思っていたようだが刃霧も
同意見だったのか
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:03:27.17ID:???
>>601
S急
他しか酔う緑地4満鱈ずでもS急の谷津が2弾きほど角煮んされtell
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:43:36.63ID:???
戸愚呂って鯱に指一本で倒される程度の実力なんだろうな
ちょっと萎えるよなw
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:17:46.84ID:???
しかし実際に戦えば戸愚呂は誰にも負けない
相手が強敵ならば戦いの間合いに入る頃には妖気につられて100%中の100%のパワーを発揮してる
そして戦闘開始と共に渾身の自壊

仮に観衆がいれば怒涛のブーイングそして「金返せ」コールの黄金コンボ
万人が認めるノーコンテスト
それ故の「金返せ」コール
満場一致の圧倒的無効試合
無効試合に勝敗無し
これぞ真理
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:27:28.67ID:???
>>603
仙水の同志たちはどいつもそれでスピンオフ作れる位キャラが濃いな
神谷が主人公のダークヒーロー路線の漫画とか面白そう
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:45:56.96ID:???
海藤は主人公に一生なれない顔だよな木戸ならありそう
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:56:56.75ID:???
>>611
海藤が不細工だと言いたいのか
鏡を見てもまだそんな事が言えるか?
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:28:28.99ID:???
生き残った仙水の部下の中で御手洗・天沼・神谷は前向きもしくは楽しそうに生きてるみたいだが
刃霧だけは結局破滅的な生き方を変えられなかったように思えるのが切ない
「普通さ 飯食って学校行く」のセリフは真っ当に生きることに決めたのかと思ったが
10代の頃の仙水と雰囲気が良く似てるし仙水と2人で居る場面が多かったせいか
最も仙水の影響を受けてしまって仙水と同じような自己破壊的な人生を選んじゃったかなあ
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:17:45.79ID:???
戸愚呂兄は結果的にその性格のせいで自業自得の結末になってしまったな
桑原・戸愚呂弟・蔵馬と怒らせてはいけない連中を怒らせてしまって
桑原は幽助みたいに怒ると爆発的な強さを発揮して、弟は言わずと知れず圧倒的な力を持っていて
そして蔵馬は飛影が恐れるほどの容赦なさで永遠に戦うという生き地獄にされてしまうという
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:11:43.19ID:???
下手に不死身という能力を得てしまったのも仇となったな
望んでそういうタイプの妖怪になりたかったのはわからんが
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:26:03.26ID:???
>>610
フリーザと違い復活させてくれそうな部下が
いないからなあ
戸愚呂の弟子3人は戸愚呂に対して
弱すぎると思うが真面目に修行して
やった事はあるんだろうか
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:09:54.94ID:???
復活戸愚呂、武威、三鬼衆
大幅強化しドリームチーム完成する
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:18:08.36ID:???
トグロせめてS級にしとけばなあ…。
1番の見所であれだけひっぱったのにBってかわいそう過ぎる。
意味不明なあとづけだったんだよ。
昔のウルトラマンや仮面ライダーみたいに去年のそれより今年のそれの方が強いみたいな…やっつけ設定過ぎ。
S級がいかに強いか、魔界が如何に広大かをを印象づけたくせにいきなり主人公サイドが強くなり過ぎるし色々と残念だった。
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:27:52.28ID:0h3do5Rm
戸愚呂弟と同じ筋肉操作能力を持ったS級妖怪とか見てみたいな
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:48:07.17ID:???
妖怪転生ってどういうタイプの妖怪になるか自分で決められんのかね
そもそもどうやって妖怪になったのかも分からんが
0623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:39:26.56ID:???
「浦飯を倒してしまったら魔界に戻らないと戦う相手がいない」って言ってたから、魔界に行った事あるんだろうな
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:43:11.98ID:???
>>610
戦う理由が・・・
でも弟なら4ヶ月修行らしい修行をすれば妖力値50万レベルに追いつく
みたいな話になりそう
0625愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:31:43.03ID:???
バトルもので、旧ボスが後半雑魚化して悲しい
みたいのは定番だが
同じ条件なら、当然パワーアップするだろうし
武術会メンバーが10万行けるんなら
トグロなら100万は硬い
0626愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:38:41.27ID:???
リンクとか纏う蚊がトグロより強いとか嫌よ嫌よ嫌々ん!!
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:39:34.00ID:???
戸愚呂(弟)はあの後龍の道を延々と走って小さな星にたどり着いてそこでゴキブリとゴリラと修行して
100%中の1000%とか短時間出せる技や他の人から気力を集める技とか修得して再登場する予定だったんだよ
あ、後者はすでに使ってるな
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:07:49.63ID:???
アマプラで見てるけど歌が良すぎるな
思い出補正かもしれないけど
0629愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:12:03.34ID:???
主題歌は神ってるだろ
捨て曲無し。
名作は音楽も良い
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:15:40.41ID:???
子供の頃コエンマイケてると思ってたけどおしゃぶりくわえた大人って変態すぎるよ
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:27:23.24ID:???
連載時富樫が20代だったってすごすぎる
今こんな人いないだろ
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:30:40.96ID:???
鳥山、尾田、冨樫、イノタケと
最近では諫山と超売れてる作家は
みんな20代から売れてるんだよな
0633愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:34:15.54ID:???
何でもそうだけど、若い時代にしか出せないパワーとか、リビドーってのがあるからな
売れる作家の大半は若い内に売れる
パワーがあるから
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 03:25:40.36ID:???
幽白以前や幽白初期のあの内容で20代から連載させてのちに大ヒット作品出させた編集はさすがだな
幽白とハンターの間にはレベルEみたいな趣味を拗らせたゴミ作品もあったし
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:32:03.69ID:???
20代終わるまでに売れなかったら漫画家なんてたいてい辞めるからなあ
0636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:21:32.98ID:???
>>625
まあ戸愚呂ももし味方になってたらパワーアップはしただろうが
これもまたバトル漫画のお約束で結局は仙水とか黄泉辺りの噛ませ犬にされそう
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:23:23.62ID:???
ワンピのクロコダイルみたいなご都合パワーアップするんだな
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:30:32.80ID:???
牙野か風丸が武術会の補欠で連れていかれたら
大量の観客妖怪にビビるのかな
「ひえー妖怪ってこんなにいるのか」みたいに
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:05:35.45ID:???
忍空って幽白の次の連載放送だったせいか飽きが来たせいかわからんがおもろなかったな
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:40:39.84ID:???
忍空はアニメが優秀すぎて
原作はあれはあれで味のある作品ではあったが
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:21:31.02ID:???
今だったらあれだけ原作改変したら放送前にネットで叩かれるだろうな んで放送後に掌返しクルーっと
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:47:08.03ID:???
忍空も主題歌全部ハズレなしだったな
少女幻海と御手洗の声優が主要キャストで続投している
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:32:28.09ID:???
最近のジャンプって話と絵で二人体制なのにクソつまらないマンガが大杉
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:38:44.49ID:???
腐女子に媚び売ってる漫画が多く成ってしまって、
昔の様に心を熱くさせる漫画が無くなったな・・。
っと思うのは年を取ったせいだろうか?
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:36:58.29ID:???
面白い、つまらないは所詮は主観の話だが
いまだにワンピがジャンプの看板になってるから
若い大型新人が出ていないってのは明らかな事だと思う
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:54:04.91ID:???
ジャンプに限らず大衆向けの媒体でいまだに20世紀に活躍してた人材がトップクラスに居るのはどこも同じだろうけどな
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:38:49.00ID:???
媚びてるのはアニメやグッズ関連だけじゃないですかねえ
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:48:07.03ID:s2kzDORW
今のバトル漫画に昔のような熱さが無いとは感じる
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:53:54.93ID:???
今の人からするとジャンプ黄金期のバトル漫画は暑苦しそう
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:14:02.46ID:???
キン肉マンも聖闘士星矢も基本プロットは自分より格上の相手に勇猛果敢に挑んでいき
ボコボコにされながらも何度も立ち上がり耐えて耐えて耐えきって最終的には逆転する
そう言う感じだったな。幽遊白書の幽助VS戸愚呂にしてもそう言う感じだ

しかし今の時代はそう言うのはあまり流行らんのかもなあ。主人公が「俺TUEEEEE」ってしてる方が流行るのかもな
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:59:49.73ID:???
良い大人が、リアリティーが無い設定ものにハマるって
そんな池沼だから成功しないんだろ
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 05:28:22.25ID:???
相変わらずおまいらのなろう系嫌いはすげえな
ぶっちゃけ幽白もただの中学生かと思ったら実は魔界の王の息子でしたって話だから
割とそのけがあると思うんだけどね
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:38:30.06ID:???
魔族に転生したら中卒で屋台のラーメン屋になった件
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:13:51.81ID:???
螢子は教師志望だぞ
幽助はどっかで高卒認定試験でも受けそうな気がする
蔵馬や桑原に教えてもらえば何とかなりそう
0662愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:45:30.44ID:???
それにしても幽助は魔界に留まる事も出来たろうに
自分の意思で人間界に戻って来たのは「らしくて」いいな
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:41:47.91ID:???
でも最後の方だと魔界から人間界に移住する妖怪いっぱいいるんだろうな
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:48:01.21ID:???
逆に人間界から魔界に移住する人間っているんだろうか
特にメリット無いよね?
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:24:17.63ID:???
タレントになって武術会のピエロの映像をバラエティで晒されて悶え苦しむ鈴木が見たいw
トーナメント参加組の6人で普通にアイドルユニット組めるよな
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:14:38.92ID:???
>>665
それが魔界と人間界の交流がメインになってくるとそんなことはなかったぜになるんだな
いつの間にか
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:19:29.61ID:???
>>666
今だとピエロのレインボーサイクロンで全人類を瞬殺できるだろうし、まさに美しい魔闘家の誕生だな
昔は泣いて土下座して許してもらった戸愚呂弟も、今では戸愚呂弟が泣いて土下座するレベルw
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:58:33.70ID:???
>>658
実はエリートでしたってのは少年漫画ではありがちだが
幽助は散々苦戦、敗北や挫折もしてるし、なろう系の
大好きな女キャラ独占ハーレムどころか蛍子一筋
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 06:19:32.86ID:???
ぶっちゃけイケメン、美少女ってだけで天下取れるほど芸能界も甘くないからな?
カルトも二級アイドルで終わりそうだと思ったし
蔵馬とか躯くらい突き抜けたの持ってくればムーブメント起こせるかもしれないけど
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:16:44.85ID:???
何十年も若い美形のままで身体能力がオリンピック選手も足元に及ばないってだけで
相当なアドバンテージだよなあ、ちゃんとしたプロデューサーが付けばすごいことになりそう
カルトは確かにそのうち脱がされそうな安っぽさがあるがw
0675愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:58:10.21ID:???
蔵馬も脱がせてみたいな
意外と着痩せするタイプで脱いだら凄いかもしれない
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:56:51.52ID:???
言われてみりゃ蔵馬って体見せないな
半袖すらないか?
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:23:59.33ID:???
半袖着てたのは扉絵とラストの写真ぐらいじゃないかな
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:10:32.01ID:???
幽白の作品中の季節って秋から春にかけてがほとんどで夏ってほぼないんだよな
幽助は割と半袖でうろうろしてる描写が多いが
作者のミスで真夏に夏の制服着てたこともあったっけか
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:12:38.88ID:???
えっアニメラスト海入ってキャッキャしてなかった?冬場なのかーい
0684愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:18:27.06ID:???
コナンでさえ作中はまだ1年しか経ってないらしいし
時空が歪むのは仕方ない
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:24:21.42ID:???
オムニバス日常作品は仕方ないけど
サザエまる子ドラえもんクレヨンしんちゃん
こち亀コナン金田一
ここらの長寿作品では大概だわ
流石に1年5000日位無いと成立しない
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:29:19.02ID:???
クレしんに至っては
しんのすけは年齢変わらないのに
妹ができてどんどん成長してるよな
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:42:16.26ID:???
バトルもの
連続ストーリーもの
では逆に閉鎖時空は無いよな
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:16:33.99ID:???
幽白はそこまで時空は歪んでないぞ、武術会前の修行辺りでちょっと怪しくなるが
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:56:42.75ID:???
クリスマスと進級があるからな
生き返ってから魔界行くまで3ヶ月くらい?
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:11:34.60ID:???
そんなもんかな
1月くらいに生き返って4月〜5月くらいに魔界行きだと思う
修行期間が2か月じゃなくて1か月だとうまいこと時間経過に無理がないんだが
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:17:02.32ID:???
時間なんて雪菜さんの美しさに比べたら蟻のふんみたいなもんですよ!
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:35:49.80ID:???
雪菜さん、静流さん、一発お願いしたいねw!

(´∀`)
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:00:25.00ID:???
シリアス展開でもお構いなく要所要所でボケる温子が結構好き
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:57:09.04ID:???
単純に好みで言えば雪菜だけど嫁にするなら螢子だな
静流とは飲み友達になりたい
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:18:01.46ID:???
大衆食堂経営の父からするとイマイチみたいだけど普通に美味そうだよな螢子の料理
幽助を可愛がってるところからすると夫婦は元ヤンキーっぽいけど良く螢子みたいな娘が育ったな
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:36:55.33ID:???
子供の知能は母側の遺伝の影響が強いらしいから
螢子母は実はインテリ、もしくは学はないが素質が
あったって事かもね
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:25:30.66ID:???
蛍子父の幽助への絶大な信頼を見るに蛍子は小さな頃親でも怯むような命辛々のところを
幽助に助けられたことでもあるんじゃないかと思ってる
0706愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:21:15.99ID:???
「結婚しよう」は呆れた顔でサラッと流したのに
「こんなんで良ければ毎日でも作ってやるぜ」には赤面する螢子が可愛い
具体的なセリフだからなんかぐっときたのかな
0707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 09:04:26.29ID:???
結婚しようはケンカ後の常套手段だったらしいしねw
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:37:29.77ID:???
ジャンプフォ―スに出る幽白キャラは結局幽助と戸愚呂弟だけなの?
せめて飛影と蔵馬は出てほしかったな
HxHはゴン以外にもキルア、クラピカ、ヒソカと4人も出るのになあ…
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:39:19.33ID:???
螢子の存在意義が序盤の他にも最後で発揮されたのはよかったね。
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:23:16.57ID:???
番組終了後の劇場版で復活の戸愚呂とかやれば良かったのに…
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:44:43.05ID:???
蔵馬の邪念樹の幻から解放された戸愚呂の復讐劇か…。
バカ王子が実質別作品での戸愚呂兄って感じがする
0715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:58:20.54ID:???
復活の戸愚呂をやるとすれば出てくるのは復讐に燃える兄だろうな
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:00:32.87ID:???
ゲームギアか何かのゲーム版では武術会の後に
復活したイチガキがラスボスになるって話があったな
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:47:51.00ID:???
ああ覚えてる
CMで「復讐じゃあ〜」って言ってたやつか
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:37:18.31ID:???
雷禅の国は国王不在でどうなったんだろうか
煙鬼が代わりに治めてるのかな
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 05:04:47.47ID:???
だから!国とか抜きにして1の個人としてのトーナメントだったんじゃん!
今は魔界は1つの国だよ!
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:31:24.58ID:???
>>711
高倉健に「男なら」って歌があるみたいだからそれかな
>>720
煙鬼一人で広大な魔界を全部統治できるとは思えないし
地方領主みたいな存在が居そうではある、その場合北神あたりだろうか
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:25:38.53ID:???
魔界編ていらんかったと思う。
仙水編くらいまでの妖怪の怖さというかそういうのがなくなった。
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:55:41.66ID:???
魔界と人間界の融和に繋げるためにそういう描写になったんだろうけどな
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:58:37.75ID:???
魔界編は後のレベルEがやりやすくなるための下敷きかと。
レベルEがハンター休載の下敷きになってしまうんだけれども。
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:10:43.07ID:???
終盤の人間界は今のグローバリズムが極端に進んだ社会みたいになってたな
例えばロンドンとか、もう白人がマイノリティになってるし
幽白の社会も、そのうち人間のほうが珍しくなりそう
最初に変化するのは作中でも触れられてた芸能界あたりか
そのうち北神みたいな妖怪が軟体キャラとしてお笑い芸人を始める
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:19:00.50ID:???
異種族間の交流というテーマを幽白終盤では描き切れなくて
それをレベルEやハンターのキメラアント編なんかに延長してる感じかな
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:45:48.30ID:???
魔界編というかトーナメントの話が出る前の魔界三國志やりそうな雰囲気は最高
今からでもトーナメント無かったことにして青年誌で魔界三國志編やってもらいたいぐらい
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:27.49ID:???
初期はまさに妖怪は悪、人間は被害者と言う勧善懲悪と言うか良くある構図であったが
戸愚呂が出て来た辺りから段々、妖怪より人間の方が醜いんじゃないかと言う要素を出し始め
次の仙水編では黒の章と言うのもだしそれをさらに補強した

初期はまだ人気が無かったから編集部の指示通り描いてたが、人気が出てくるにつれ好きに描けるようになり
段々冨樫節が出て来たと言った所か
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:41.04ID:???
武術会の観客の様子を見る限り
基本的に妖怪は人間への害になる奴が
多いんだろうけどね
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:06:38.29ID:???
蛍子達への態度見ても人間に対して友好的じゃないよな
あとメガトンパンチの妖怪みたいな知性低いタイプもいっぱいいるだろうし
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:57:21.45ID:???
まあだから蔵馬の説明の妖怪の殺人件数の低さとか結界が消えても妖怪は大人しかったとか
いくらフィクションでもそれまでの妖怪の描写と矛盾していてどう考えても無理があるよなあと
幽助達と直接関わった妖怪だけは人間に対して友好的ってレベルで良かったと思う
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:04:14.75ID:???
>>729
あれは反撃可能な公開処刑なので客層は偏る
人界の妖怪社会の縮図とは言い難い
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:08:01.57ID:???
コエンマは武術会が妖怪犯罪の抑止に
なっていると認めてたしなあ
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:03:39.00ID:???
S級やA級が人間界に来たら終わりだと言われていたけど
そのぐらいのハイレベルな妖怪の方が人当たりが良さそうだ
C級やD級の方が低脳で人間にとって脅威
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 03:31:06.56ID:???
>>734
現実はどうか知らないけど映画やドラマの悪人も、すげー格上のボスクラスの方が話が通じて温厚だったりするよな
下っ端の雑魚になるほど直情的で馬鹿で粗野で凶悪
話が一切通じないからボスより害悪だよ
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 03:37:49.71ID:???
ゆうすけと旧友達にほだされて軟化したけど
初期黄泉は覇王主義のかなりヤバイ奴だろ
侵略支配満々だった
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 05:15:58.05ID:???
雷禅は「黄泉には気をつけろ あいつは魔界も人間界も支配する気だ」
とか言ってたと思うけど黄泉自身の口からそんなこと言う場面あったかな?
魔界はともかく人間界侵略とか記憶にない・・・魔界統一だけでも相当大変だろうに
0739愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 06:22:47.98ID:???
野心を持たない自分以上のバケモノがいることを知るまでは出来ると思ってたんだろうな
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 07:33:31.31ID:???
黄泉はともかくとして、雷禅や骸は政治的な事はしてたんだろうかね?
勢力とか意識してるの黄泉だけっぽい
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 07:52:35.67ID:???
黄泉は雑魚キャラだからな。
1番クールみたいな感じだけど、ネチネチ蔵馬を恨んで卑怯な陰キャラだったわ。

キャラのデザインは幽遊白書はほとんどセンスないからな。
まあ絵が下手だからな。
ダイの大冒険なんかは上手いけどね。
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:46:46.32ID:???
躯や黄泉や北神なんかは結界消えた後も人間食べずに我慢できるのかね
0744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:52:44.23ID:???
食人鬼は過渡期の突然変異種らしいから魔族の中でもマイノリティになってそのうち滅ぶんちゃうか
そのうちが数千年かもしれんが
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:59:47.98ID:???
>>743
今思えば養殖人間をたくさん作ってた朱雀は魔界を救える男だったのかも…
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:21:01.70ID:???
>>743
他の物で代用できて生きることはできたとしても
戦闘力は下がっていきそうだな
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:42:39.93ID:???
まあ、設定上A級以上は高い知能と理性を持つと言う事で、そう言う意味では原則的には安全なんだろうけど
しかしS級が何かの拍子でちょっと暴れただけで人間界は崩壊すると考えると
常に大きな爆弾を抱え込んでるようなもんだな
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:23:51.12ID:???
二次で三大妖怪が支配しているのは魔界の表層だけでまだまだ魔界には深層があって
そこに飛影の父親の出身国があったってのあったな
実際原作で語られて無いだけで、まだまだ深いとこあってもおかしくはなさそうだけど
いかんせん作者がもう完結させてるしなぁ
てかそもそも魔界って球状なのか、それともハンター初期やSAOの4章やDQ1みたいに外に広がる感じなのか
てかDQとかRPGの世界って基本的にドーナツ状だよね
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:26:49.46ID:???
書き忘れ
霊界や冥界も謎だよな
人間界と同じ一つの世界っていうなら球状の星があって宇宙もあるのか
だとしたら閻魔大王とかスゲエってなる
魔界って星が見えたっけ? そもそも昼夜の概念あったっけ?
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:40:50.23ID:???
>>301
AMPMと日本語の午前午後の使い方は似ているが別
まぁ富樫のはそもそもPMを頭に付けてるのがおかしいんだけど

AM = 午前 【 0時 - 11時59分 】
PM = 午後 【 12時 - 23時59分 】
「PM」を使うのは、昼の12時から夜の23時59分までのため、"12:00 PM" が正午になります。
もう1つ注意すべきなのは、日本語では「午前0時」と言いますが、英語では "0:00 AM" ではなく "12:00 AM" を使うことです。

https://eigolab.net/136
「AM / PM」の正しい英語表記 より引用
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:34:38.04ID:???
>>748
S級とかちょっと気合入れただけで大変なことになるな
しょっちゅう地震とか起きそう
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:57:30.34ID:???
幽助の魔族はすっごく唐突に感じたけど、実は作者的には主人公死亡で
話を終わらせる気だったりしたんだろうか。なんかこの頃、だいぶ疲れてた
みたいだし
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:49:42.72ID:???
もう描きたくないってなってたら「人間界は滅びました」って
強引に終わらせてのかな。桑原たちも仙水との戦いで死ぬ
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:32:11.49ID:???
>>748
B級を境に人間界でいうところの
高い知性と理性を持つ妖怪に成長する
という設定は思想が偏りがちな仙水が
言ってるだけだから、ただの勘違いかもしれない
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:48:04.64ID:???
暗黒武術会の途中からアニメが放映開始して作者の発言力が高まった結果が
前半のオーソドックスな勧善懲悪から安易に善悪を分けられない複雑な物語への変化かなと思う
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:53:23.95ID:???
作者の前作が前作だし、連載開始当初、バトル路線に入る前はちょっと人気が
落ちたら編集からエロ描け圧力とかあったりしたのかな
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:02:53.90ID:???
タイトルつける時点でいずれ妖怪とバトルすることは考えていたようだが、編集によって方向づけが変わることもあるから可能性もあるな
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:32:16.75ID:???
瑠架のエロ衣装は今思うとテコ入れかな
あの時点ではもう人気安定してそうだけど
アンケートがちょっとヤバかったとかだろうか
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:57:53.31ID:???
>>760
>タイトルつける時点でいずれ妖怪とバトルすることは考えていたようだが
どこが?
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:04:24.53ID:???
>>762
ハンターハンターのおまけページで、「いずれ妖怪と闘うことも考えて、西遊記をもじって幽遊記とつけようとしたが、同じ時期に珍遊記が始まるのでじゃあ幽遊白書にした」みたいなことが書いてある
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:48:33.24ID:???
幽遊記ってw
まんこ太郎が描く幽遊白書キャラ見てみたくなったww
玄海とか絶対にシワシワの乳垂らしたババア化するやろw
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:05:06.12ID:???
幽遊までは決まってて後は〜伝でも〜録でも何でも良かったけど
たまたま白書にしたんだっけか
政府作成の報告書のことらしいけど幽助に関してコエンマがまとめたレポート
みたいな視点で捉えることもできるかな
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 05:00:08.15ID:M29y8hKe
祐介 桑原 鞍馬 比叡 限界 慶子
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 06:18:25.35ID:w333OVXI
白書ってタイトルだし単行本は白いんだろうなと白い本本屋で探してた子供時代・・・
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 06:19:59.10ID:???
メイン陣の変換難易度な
あとトグロ
仙水 天沼 御手洗 樹 神谷 刃霧 巻田
雷禅 躯 黄泉 修羅 北神 石榴
この辺は出るのに
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 06:41:39.32ID:???
今の今まで白書の意味知らなかったんだが、えらく堅い言葉だったんだなー
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:27:57.28ID:???
登場人物がほとんど漢字なんだなこのマンガは
違うのはぼたん、コエンマくらいじゃね
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:45:30.49ID:???
基本的に日本が舞台だからな。魔界も漢字名ばっかりだから
基本は日本とか中国辺りの地域の魔界なんだろうな
鬼太郎世界みたいに西洋妖怪も別にいるかもな
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:15:33.06ID:???
西洋的な妖怪は幻海弟子選考会の森に出た吸血鬼みたいな奴くらいかな
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:11:34.15ID:???
白書って聞くと少女漫画かエロ本と思い込んでた時期があった
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:45:36.27ID:???
ぼたん、リアルタイムで読んでたとき個人的に可愛いなと思っていたけど、
作中男性キャラ女性キャラのどっちからも言い寄られたりキレイとか言われ
たりしなかったから(朱雀とか出てきたあたりで桑原が「きれいなねーちゃん」
とか言っていたのが初くらい)自分の基準が変なのかなとちょっと悩んだ。
中学生のとき友達に「ぼたんって可愛いよね?」とか言えるワケもないしで
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:02:32.17ID:???
初めて読んだとき小学生だったけど蛍子ぼたん静流雪菜には何も感じなかった
今読み返すと魔界の扉編の制服ぼたんはかわいいと思う
温子さん、若い頃の幻海、孤光はかわいいと思ってた
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:07:41.39ID:???
温子さんと幽助の年齢差計算して「え?」ってなった記憶も
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:16:43.37ID:???
14歳で妊娠、15歳で出産だっけ?
初登場時の温子さん色気があってすこw
ぼたん、静流、雪菜もすこ
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:45:59.92ID:???
魔界トーナメント表だっけ?「如是我聞」って名前があったのは
それが昔から脳裏に残っていたんだけど、最近聖☆おにいさんで如是我聞の意味を知った
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:42:06.54ID:???
>>786
蛍子よりぼたん派だった。初期はこのWヒロインで三角関係的な展開もあったりするのかなと思ったりしたが
完全にバトル展開に行ってしまったからか、ぼたんも段々出番が無くなって行き結局はチョイ役みたいになってしまい割と残念
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:45:50.47ID:???
ジャンプ同年代のヒット作のDBもスラムダンクも
恋愛描写は最小限にしてるしバトルと男同士の
友情の方が人気取れるからな
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:31:06.68ID:wdGf1AqZ
陣は女の読者に人気あるかな?
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:32:38.00ID:???
六遊怪戦直前のぼたんの振袖と螢子のブレザーは可愛かった
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:02:06.92ID:???
結局パンツのサービスシーンがあったのは桑ちゃんだけだったな
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:18:25.49ID:???
パンツ一丁どころか大股開きでハミチンのサービス付き
ホモにはたまらんな
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:58:21.77ID:???
>>797
発酵しているお姉さま方にも?飛影の寝顔とか狂喜した人、多かったん
だろうなとかジャンプ放送局のNG大賞で女装ベジータのイラスト送って
いたのってやっぱり女性が多かったんだろうかとか今になるといろいろと
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:59:46.06ID:???
>>761
自分は下着じゃないと興奮できない人間なので別に何とも思えなかった。
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:03:07.01ID:???
幽助は一番脱いでるキャラだと思うけどなんか可哀想に見えた
筋肉質だけど細すぎてジャニーズみたいな体格だったし
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:16:47.10ID:???
幽助はリーゼントはずすと童顔と合わさって幼く見えてた
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:41:54.48ID:???
たるかね「今日から飯は炊き込みご飯だ!」
雪菜さん「そんな!」
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:59:52.56ID:???
雪菜さんの汗では石にならないのかな
やれるなら辛いカレー食べさせまくる
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:16:37.84ID:???
涙って流れなかった分は鼻水とか鼻くそになるらしいよ
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:46:20.16ID:???
パンツは桑ちゃんだけだったが、ジュリは乳首出しがある
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:16:56.93ID:???
あったっけ?よっぽど小さいコマかな、記憶にない
幽助が指を突っ込んだ螢子のむっちりしたケツはなかなかいやらしかった
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:22:35.39ID:???
小さくなった所
服は大きいままだから脱げて乳首見えてる
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:35:49.47ID:???
いちおうボタンも扉絵のRPG風の服なら。
あまりパンツとは言われないけれども。
0821愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:49:04.54ID:???
冨樫はドラクエよりもっとマニアックなRPGにハマってそう
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:55:00.30ID:???
腰から見えている一本線がレオタードだろう
ただこの面積の狭さだと毛が見えてないと変なレベルのになるが
もしくは前の食い込みがないと変
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:00:56.78ID:???
何となく萩原一至に影響受けてる絵のような気がする
グラデーショントーンとか
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:24:59.81ID:???
ハンターハンターは見てないんだけど幽白より絵が劣化した原因はなんなん?
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:12:24.50ID:CAt9SDva
だんだんスクリーントーン使わない作画にはなってきたよね。使わなくても良い表現はできるんだろうけど、やっぱりトーンは手間かかるんかね
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:18:29.85ID:???
蟻編末期あたりから泣く時とか変な表情させるようになったよね
311から何かかわったかな、反対側とはいえ実家東北だし
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:45:22.61ID:???
>>828
かかる
とんでもなくかかる
削りまで入れると殺人的な作業になる
まぁ今はデジタルがあるんだが

作者はトーン作業は大好きらしいんだがやはり手が回らないと幽白の単行本で言っていたな
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:48:17.23ID:???
仙水と洞窟で戦ってるあたりの作画はすごいよな
すでにやる気は無くなってきてるはずなのに
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:06:05.30ID:xX7pOOtc
やたら気合い入ってた女の子の作画あったよね。本当はもっと女の子描きたかったのかな・・・
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:16:26.10ID:???
初期のコミックスにはアイドルのグラビアをそのままトレースしたみたいなイラストが無意味に載ってたな
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:26:04.47ID:OEtDnCB5
漫画の終盤、冨樫の荒々しい絵柄が魔界の殺伐とした雰囲気に合ってて好き

というか18、19巻の雰囲気が良いわ
上手く言えんけど、90年代っぽさを感じる
90年代の漫画だから当たり前なんだけどさ
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:05:06.96ID:???
90年代っぽいと言うか仙水編終盤以降は後のエヴァっぽい雰囲気があるような気がする
90年代前半辺りまで主流だったシンプルな成長物語や勧善懲悪を引っくり返すような
どこか突き抜け切れなさや割り切れなさが残るような感じ(悪口ではないです)
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:13:14.50ID:???
的確だと思うよ
冨樫やエヴァみたいなサイコでエグい作品
バブル崩壊や阪神震災やオウムだの暗い世相
カルトブーム
ノストラダムス
みたいな荒廃退廃破滅的な作品や主義が溢れた年代
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:35:14.82ID:???
>>843
むしろ厨ニ全開の子供時代を黒歴史
として封印してそう
たまに封印がとけて悶絶する
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:01.43ID:???
天沼はうまく一般就職して続けばいい社会人になりそうだな
あんな過去があるからこそだ
もしオタクのまま就職から逃げたり、就職してもすぐ退職したりするとニートになりそうなマズイタイプでもあるだろうが
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:54:20.86ID:???
天沼は今ならプロゲーマーになりそうだな
格ゲーやFPSが得意かは分からないが
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:28:30.45ID:???
「味方キャラの誰かが死ぬ前後に似たような敵キャラを出す技をマイナーチェンジと言う」
ってな作者コメントが単行本にあったがそういう展開ジャンプに良くあるの?
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:52.35ID:NJr//CHv
>>206
飛影が女結界師の結界内で妖力が戻ってきた理由だが
あれは「(たいていの)炎の妖怪の妖力と体力を奪う凍気の結界(逆に氷の妖怪の場合、妖力と体力を回復させることがある)」であり
飛影は母親が雪女な為に凍気で体力回復したのかも
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:42:15.98ID:???
マイナーチェンジでパッと思い付いたキャラはドッピオ。フーゴは死んでなかったけれども。
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:13:51.22ID:5qk4FVSC
ドッピオはとぅるるるるだな
チョコ先生が正解
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:25:02.95ID:???
作中だとバレンタインのときは何してたんだろ?
武術会の最中かな
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:55:41.67ID:???
2か月修行して春休みに武術会だからバレンタイン時は修行中だと思う
それ以前の時間経過とどうも矛盾してる感はあるのだが
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:32:09.07ID:???
4巻の夏服は当時は9月ぐらいを考えていたんだろうな
幻海の弟子選考会はシャツ1枚だったし夏休みのつもりだったんだろう(ちなみにアニメでは上着を着ている)
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:07:31.27ID:???
初期の幽霊ばなしが続いてたらバレンタインの話とかもあったかもな
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:14:35.73ID:???
あの時のが好きだったかもしれん
バトルに移行してからも大好きだが
さやかってヤバい時は仙水並に強かったのかも
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:50:15.18ID:???
ゆうすけを宇宙まで吹っ飛ばしてたっけ?
当時のゆうすけ相手とはいえ躯でも無理じゃねーの
本当にS級はあったのかもな
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:18:45.97ID:???
幽助を宇宙へ吹っ飛ばしたのはさやかじゃなくて受験ストレスで邪霊を呼び寄せてしまったJCによる
親友を助けたいと思う純粋な思いだったと思う、その思いが邪霊の集合体を吹き飛ばし
その前の場面で邪霊に飲み込まれた幽助も巻き込まれて宇宙空間まで飛んで行ったような
さやかは「宇宙の果てまで吹っ飛んじゃえ!」とか言って幽助を攻撃する場面があったと思うけど
正太と数日遊んで満たされたせいでエネルギー源の邪念が消えて不発
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:34:50.15ID:???
今思えばさやかのマイナーチェンジが飛影にあたるかもと。
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:33:01.02ID:???
蔵馬や飛影の女子読者人気が高かったのは有名すぎる話だが
幽助はどうだったんだろ?
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:38:16.14ID:???
幽助には螢子がいたからそんなに女子人気は無かった
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:00:59.08ID:???
前髪下すと一番可愛いと思うんだけどなあ幽助
蔵馬も飛影も髪型が個性的過ぎてそんなにかっこいいと思ったことがない
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:33:53.68ID:???
髪を下ろした幽助は確かに一番可愛い
あれなら掘れる
0880愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:18:27.12ID:???
仙水と樹の関係性に当時の腐は沸いたのだろうか
あからさま過ぎたのか蔵馬飛影ほど盛り上がらなかったような
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:39:22.47ID:???
樹は今で言うヤンホモ
これは腐った人の中でも好き嫌いが分かれるタイプ
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:17:16.53ID:???
コエンマはどういう意図で制裁対象の
極悪妖怪だった樹を仙水のパートーナーに
したのか謎
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:47:40.43ID:???
樹をパートナーにしなければ仙水の未来は変わっていたかもしれない
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:13:12.62ID:???
蔵馬飛影と同じで霊界探偵に協力することで罪の軽減ができると取引したんじゃないか
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:41:52.62ID:???
ぼたんが仙水の霊界探偵時代にいたら
樹はホモで頭おかしいから危険だと
コエンマに報告して仙水は難を逃れそう
0888愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:21:58.07ID:???
仙水の件は200%樹が悪いからな
ヤンデレホモに目をつけられた仙水がひたすら気の毒
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:30:03.87ID:???
樹との出会いで仙水が「妖怪にもいろんな奴がいるんだな」と知ったのを見て、コエンマもこいつと組ませれば仙水の潔癖過ぎる性格も変わるかもと思ったのかもな
逆効果だったわけだけど
0890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:02:29.22ID:???
仙水が樹の思惑に気づいたらなぁ…

そうしたら仙水は何も信じられなくなって自殺しそう。
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:51:47.82ID:???
元々は人間が妖怪を食い物にするおぞましい現場を見てしまったことがきっかけだから
樹が居ようが居まいが結局はああなったような気もする
そもそも樹のことも全面的に信頼していなかったような描写もエピローグにあったし
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:56:57.19ID:???
仙水は樹がいなくても別の方向に壊れてはいただろう
もともと極端な奴だから
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:58:30.54ID:???
樹はただ壊れていく仙水を見てただけだったね
「大事に思ってるなら止めろよ」という蔵馬や桑原の気持ちもわかるけど、あそこまでガチギレするもんかね?
0894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:30:06.65ID:???
樹はただ純粋な人間が壊れるのを面白がってるだけかと思ったら
仙水が死病の苦痛を自分にすら見せなかったことを悔しがっていたり
本当は心を通わせたかったのかなと思える描写が少し切ない
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:34:45.82ID:???
樹は面白がってやってたと言うより、歪んだ愛みたいなもんだからなあ
かなりのレベルで歪んでるのは間違いないがw
0896愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:43:51.67ID:???
仙水なら根本が変わらなければどんな形でも良かったのだろう
正義の味方のままでも止めなかっただろうし、壊れたのも根本がああいう人だからなわけで
相手がたまたま仙水だったために歪んでみえるだけで、そういった気持ちはまぁ分かる
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:10:44.73ID:iasyGCsV
酎と戸愚呂が戦えば、
酒臭くて怯んでる間に一撃くらわせて勝てるかな?
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:17:18.60ID:???
コエンマの仙水への「共に地獄に落ちよう」とかも何か耽美系BLにありそうなセリフだな
あの場面ではおしゃぶり外してビジュアルにギャグ要素が皆無だったから尚更
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:16:48.15ID:???
仙水の方がビジュアルに問題あるからなぁ
千まさおにしか見えない
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:41:50.58ID:???
幽助と仙水は性格が正反対だから幽助は闇堕ちしないだろうと思ったんだろうけど
コエンマは両者共に同じことやってんだな
退治した妖怪を仲間入りさせたり妖怪で金稼ぎしている人間を懲らしめる指令とか
仙水が壊れる原因になったことを幽助にもやってる
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:53:09.24ID:???
>>899
アニメでは中の人がクレヨンしんちゃんの
園長先生だから年より老けて見える
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:11:07.37ID:???
霊界と魔界が日本文化がベースになってる都合、ほとんど海外の存在に触れられないな
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:21:34.27ID:???
リメイクしたら暗黒天使さん今の組長先生にやってもらいたいな
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:14:03.56ID:???
声に魅力があるからか演技力がものすごいからか
あるいは両方か
仙水の声大好きだわ
俺はピッタリだと思う
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:56:37.69ID:???
幽白はメインの幽助、桑原、蔵馬、飛影の
声優4人とも奇跡的に良いのがそろったと思う
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:06:29.21ID:???
冨樫「桑原和真を演じていた千葉繁さんの演技は衝撃でした。僕よりも桑原というキャラを理解して下さっていましたね」
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:29:04.40ID:???
ななこお姉さんの友達の名と組長の声を合わせ持つのが仙水
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:31:23.94ID:???
戸愚呂弟をシュワちゃんの人がやっててすごいぴったりだった。
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:19:39.00ID:???
アニメ版の知識無く原作読んで桑原は千葉繁で脳内再生されてたので
アニメ初めて見た時そのまんまでビックリした

シュワちゃんと言えば戸愚呂弟ってターミネーターがモデルなのかな
作中でも蛍子か誰かがT2の話してた気が
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:02:36.04ID:0QGL5M2X
幽白ってアニメにも恵まれてるから凄い
幽助が幽霊の時の話省いてるのにアニオリほとんど挟まず原作通り進めてて 引き延ばしも感じない
声優合いすぎだし作画も良い

けどぶ
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:04:11.96ID:0QGL5M2X
けど武威戦とカズヤが出てくる話は書き直してほしい
なんやあの変な絵柄は
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 02:39:48.64ID:???
仙水ナル「樹くん、皆が私を虐めるの シクシク」
樹「ヨシヨシ、僕が慰めてあげるよ/// (*´д`)ハァハァ」
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:55:32.79ID:???
樹にしか見せないナルの話を桑原たちにしたのは冥土の土産のつもりかな
仙水があと半月の命だとわかっているから万一幽助達が生き残っても仙水の恥にはならないとの判断か
しかしナルの話を他人にしたと聞いたら仙水がどんな反応したのか気になる
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:15:39.11ID:???
自分で暗黒天使とか名乗っちゃうくらいだし意外に得意気にしてるかもしれん
「俺多重人格なんだぜ。しかも女の人格までいるんだぜ」って
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:00:48.23ID:guxdV1x5
武内直子と結婚したの結構なニュースになったと思ってたけどそうでもなかったか
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:26:56.19ID:???
一時離婚騒動があったけど、冨樫先生本人の口から否定された。
恐らく匿名掲示板かSNSで誰かが適当に言ったことをたくさんのバカが釣られて大きく広まってしまったかと。
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:04:19.60ID:???
>>923
仙水は別に多重人格を隠していないでしょ?
ナルが樹の前以外には外に出てこないだけで
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:00:19.63ID:???
くらまみたいなちゅーせい顔ならともかく、せんすいのおんなじんかくなんて見たくないや
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:10:48.43ID:???
良いガタイしてやがるぜ
まるで分厚いタイヤを殴ったみたいな感触のナル
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:47:26.00ID:???
>>935
多重人格のことを仙水は樹以外に隠してるとも隠してないとも描写は無かったと思うが
少なくともナルに関しては存在自体樹以外には明かさないんじゃないかなあ
樹にしか見せられない仙水の弱みの究極みたいな存在だし他人においそれと話すとは考えにくい
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:31:21.92ID:???
>>938
少女漫画やTL知ってる身としては想像してもあまり違和感がなかった
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:08:36.90ID:???
昨今の少女漫画やTLには樹×仙水(ナル)みたいな男性カップル出てくんのかよwすごい時代だ
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:26:03.30ID:???
仙水の仲間(というか捨て駒)は多分樹以外多重人格のことを知らなかっただろうな
コエンマは事前に知ってたような雰囲気だったけどいつ知ったんだろう
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:17:30.30ID:???
天沼と忍に魔封環使ったから数百年後に訪れる暗黒期で人間界は滅ぶ
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:57:34.97ID:???
個人的にみたいタッグ
朱雀&乱童
剛鬼&白虎
玄武&青龍
是流&黒桃太郎
爆拳&魔金太郎
呂屠&裏浦島

絶望的に無理だろうけどキン肉マンみたいに続編でてほしい
0958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:01:42.66ID:???
その頃は遊び心があって良かったね
魔界トーナメントの時に幽助が
「こんなつもりじゃなかったんだよな〜」
ってぼやいてたけど意外と作者の本音だったりしてw
0959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:25:53.42ID:???
冨樫「オレ達はもう飽きたんだ。お前らはまた別の敵を見つけ戦い続けるがいい」
0960愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:17:48.71ID:???
あの若さで幽白描いた冨樫すげえって気持ちもあり、また青臭さも感じる
0961愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:47:51.78ID:???
ユーハクが今連載されたらワンピースより人気出ると思う
0963愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:33.98ID:???
ハンターが休載病にならず、あんなキャラ数稼ぎに走ってややこしくならなかったらなぁ
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:37:47.04ID:???
ハンター初期はワクワクしながら読んだな
懐かしい想い出だ
0966愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:43:59.48ID:rOdYimb/
>>947
威魔陣&牙王
円&梁
風丸&円
蒼傑&周
北神&奇琳
獄門鬼&白虎
凍矢&青龍も追加で
0969愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:07:10.38ID:???
罪を犯した妖怪は武術会場に
入れないってルールみたいだから
出場妖怪も基本、人間界では悪事は
働いてないだろうな
0970愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:16:31.74ID:???
鴉は蔵馬に対してアレだっただけで特に極悪妖怪という感じではなさそうだよね
物語を盛り上げる上で必要な展開ではあったんだろうけど
蔵馬が自分の命引き換えにしてまで鴉殺そうとしたのはよく分からなかったな
0971愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:07:31.82ID:???
あんだけセクハラされりゃあ切れてコロコロしたくもなるだろう
0972愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:16:30.40ID:???
殺すつもりで戦わなきゃ勝てない相手だったってことかな
妖狐でも倒しきれない鴉は強かった
0973愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:58:41.04ID:???
降参はできないし何もせずに鴉に殺されようが
命と引き換えに魔界の植物召喚しようがどっちみち死ぬんなら
蔵馬の性格上鴉が死ぬ可能性が高い方を選ぶだろうさ
蔵馬が死んだら蔵馬の首を美しいまま残しておくとか言ってたから
なおさらそんなおぞましい結末は避けるために何が何でも鴉を殺すための手段を取るだろう
0974愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:04:46.48ID:???
結果として殺しておいて良かった
でないとその後何度も執拗につきまとわれそうだからな
0975愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:37:49.85ID:???
からす「ねーねーくらまーあそぼー」
くらま「ちょっとまかい行くから」
からす「じゃあついていく」
くらま「あしでまとい」
0976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:00:54.73ID:???
そう言えば出場妖怪で死んだ奴の
死体は誰が始末したのかな
0977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:36:25.08ID:???
死んだ出場者はチームメイトやオーナーに
引き渡して埋葬って感じだろう
死んだ鴉はたぶん武威が島のどこかに埋めた
0978愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:57:53.49ID:???
東京オリンピックみたいにボランティア妖怪を募集して雑用やらせてたんじゃね?
0980愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 02:08:34.45ID:???
>>970
ダウンカウントも無視して「生きるか死ぬかだ」と殺しに来る相手やぞ
そこは分かっとけよw
0981愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 02:22:31.63ID:???
なんか踏んでたらしいので立てたけど連投規制でPCから書き込めずめんどいから
誘導URLだけ貼っといてくださいな
0986愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:14:19.49ID:???
>>982乙あり
昔アニメショップにコスプレでなく、普段から蔵馬の姿の女の人見た
髪型もコートも話し方も
店員さんがその人が帰った後悪口言ってた。頻繁に来店する蔵馬が好き過ぎて自分を蔵馬だと思い込んでる病的な人だって
0989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:59:18.37ID:l7npKGmw
霊光烈蹴拳って元々は忍の技だっけ?
ミノルしか使えないんだっけ?
0990愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:05:06.33ID:???
武術会後半〜仙水編辺りの絵の描き込みは凄いよなー
蔵馬周辺の描写は耽美とさえ言えて少年向けバトル物なのに不思議な雰囲気
0991愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:18:06.78ID:???
>>989
ミノルの口ぶりからいつも1人で集団を相手にしてきた〜
というのは忍時代からの話だろうし裂蹴拳自体は
使えるだろうが聖光気を習得してからはS級になったので
使う必要もなくなってそう
0992愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:33:12.78ID:???
>>988
妖狐蔵馬じゃない方だよw
秀一の姿でもキモ怖かったのに妖怪姿だったら職質案件じゃん
0994愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:25:04.31ID:???
蔵馬のコートってどんなんだっけ
盟王高校の制服か武術会の中華っぽい戦闘服のイメージが強い
0998愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:31:00.97ID:???
>>995
髪は赤ではなかったけど赤茶っぽく染めてて、あのサイドの特徴ある毛束を作って、茶色のウールのチェスターコート着てた。アニメと同じやつ。いかにも男性が着そうな肩幅広いロングの。ポケットから手を出さないで蔵馬気取りでキモ怖かった!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 19時間 54分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況