X



平松伸二ブラックエンジェルズ123

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:37:53.39ID:4V1AQeWF
ブラエンスレ死の掟

その一:松田さんを呼び捨てにするべからず
その二:sage進行するべし ageカスは死あるのみ
その三:いん細
その死:風俗を利用した外道は報告すべし 怠った外道は死して再び語らず
その五:なるべく1ヶ月以内にスレ消化すべし

※前スレ
平松伸二ブラックエンジェルズ107
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1504158905/
平松伸二ブラックエンジェルズ108
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1506538621/
平松伸二ブラックエンジェルズ109
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1509249027/
平松伸二ブラックエンジェルズ110
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1511415702/
平松伸二ブラックエンジェルズ111
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1513917027/
平松伸二ブラックエンジェルズ121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1540461130/
平松伸二ブラックエンジェルズ122
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1542631622/
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:17:12.01ID:???
>>899
ロボコップ見たことないのか〜〜〜? 
あの傑作をこれから見られるなんて、ある意味うらやましいぜ〜〜〜!
1作目は言うまでもないし、2作目も悪くないが
3作目はまぁ……見ても見なくてもいいかな〜〜w
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:01:19.48ID:???
>>902
単純に特撮ヒーロー映画として観るなら3もそんなに悪くないと思うぜ〜〜
問題は数年前に作られたリメイク版よな〜〜
まあこれに関しては初見君の判断に任せるぜ〜〜クックック…
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:17:46.32ID:???
>>899
初代はセキュリティロボED-209の動きがハリーハウゼン風なコマ撮りで古臭く感じるけど愛らしさも有りつつ
ラストのアイツに仕置きシーンは痺れる感じで名作
https://stat.ameba.jp/user_images/20150506/09/pip0803/75/6a/j/o0640048013298044823.jpg

>>900
実に上手く描いてるけど、本当はマーフィの鼻は隠れてるし、
愛銃オート9はリボルバー式じゃなくカートリッジ式なんだよな
https://eiga.k-img.com/images/movie/51040/photo/4d91843ce63cdddc/320.jpg
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:25:20.08ID:???
>>902
ロボコップ1は傑作よな!
俺が好きなシーンは「1ドルで遊べるべ〜〜ハハハ」とかよな〜〜
もちろんラストの「いい腕だ。名前は?」も最高だがな。全体的に隙がなくて飽きさせないんだよな〜〜
ロボコップ1プレデター1ダークマン、この辺りは何回見ても飽きんな〜〜
って前にも書いた気もするが。
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:34:32.19ID:???
>>904
階段から落ちて奇声発しながら暴れる動きとかコミカルよな〜〜
そういや名前忘れたが、警備ロボに銃を捨てろ言われて銃捨てたのに撃ちころされた社員のシーン
ダイハード1でテロリストと取り引きしようとして撃ちころされた社員を思い出したぜ〜〜
状況は違うけどw
0907愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:40:33.16ID:???
>>905
ダークマンも2が全然ダメだったが1作目は傑作よな〜〜〜!
復讐劇なのに何故か笑えるシーンが多いんだよな〜〜
ゲームの景品もらえなくてブチ切れるシーンとか大好きなんだよ俺は〜〜〜!
サムライミ監督はどんな作品でもユーモアを忘れないところが良いよな〜〜
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:45:03.28ID:???
>>906
ダイハードもダントツで1作目が一番よな〜〜
何だかんだ続編も見てしまうが…
悪役のハンス・グルーバーやってた人は亡くなってしまったが
わりとセコい悪役だったのに何故か印象強いんだよな〜〜
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:57:46.13ID:???
>>907
サムライミ作品は笑いとテンポがいいのがいいよな〜〜
って俺、その後のスパイダーマン以降のライミ映画見てないけどよ〜〜
ライミといったら俺、死霊のはらわた2が好きでな〜〜1のが評価高いけど。
笑いとテンポで言やあ、死霊のしたたり1も最高だぜ〜〜あれに出てきたオッパイのエロさの衝撃といったら!
当時高校生だったがたまらんかったぜ〜〜
ロボコップ1といいダークマン1といいダイハード1といい死霊のしたたり1といい、やっぱテンポは重要よな!
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:16:52.96ID:???
>>909
死霊のはらわた2は1のリメイクみたいな感じだったよな〜〜
1も2も好きだけど、完全に別物の3も馬鹿馬鹿しくて大好きだぜ〜〜〜!
西部劇のクイック&デッドも痛快だし、テイストは違うがシンプルプランとかも地味に面白いんだよな〜〜〜
ちなみにスパイダーマンも少なくとも1作目は最高に面白いけどな〜〜〜!
あれだけの大作なのに、本人が楽しんで撮ってる感じが良いんだろうな〜〜
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:34:50.98ID:???
>>906
そうそう転げ落ちるシーン良いよねw
あのオムニ社・社員はディレクターズカット版だと
改造前のマーフィの残った右腕も機械化するのに邪魔だから切っちまえとか言ってて酷いんだよなぁw

>>909
3作目も片腕が操られたり死書ネクロノミコンに吸われて顔が伸びるシーンがコミカルで良いよ、
義手チェーンソーがステキ

>>909
ブレインデッドもカンフー神父ゾンビと看護婦ゾンビが椅子でギシアンしながら子供ゾンビ作ったり
芝刈り機押し当ててゾンビをバラバラとか凄いよ(苦
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26021543

ロボコップ1だけトータルリコールのボールバーホーベン監督、
ダークマン1だけ死霊のはらわたのサムライミ監督
ダイハード1だけプレデターのジョン・マクティアナン監督
やはり監督は変えちゃ駄目なんだよぉ〜〜
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:35:18.96ID:???
ところでロッキー4の続きが映画になったらしいな〜〜
ラングレン、負けたから炭鉱送りか何かで抹殺されてそうだが生きてたんだなw
ロッキー4、当時はすげえ興奮して見てレーザーディスクも買ったんだよな〜〜俺。
純粋で単純な人間だったよな〜〜今はすっかりひねくれた外道になっちまったがな〜〜
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:47:15.92ID:???
>>911
あんたくわしい人……
ブレインデッドの名前をここで見るとはw
死霊のはらわた1とキャプテンスーパーマーケットのDVDはコメンタリーがついててなかなか面白い話が聞けるよな〜〜
マーフィーが味方であるはずのサツからメッタ撃ちされながら手をあげる場面は泣けるよな〜〜ロボ1
ロボコップ1はテーマ曲もいいんだよな。
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:53:39.12ID:???
>>900
頭部外したら松田さん、を想像した。
松田さんは拳銃使わないけど。
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:54:59.60ID:???
プレデターは面白かったのにな
プレデターズというプレデターの星に拉致されて戦わされる奴はホントダメだったわ
プレデターと戦うチームがシュワのチームより強く見えない
プレデターの地の利のある戦場で戦わされる
プレデターが集団
ってので、肝心のプレデターが弱く見えるんだよな

プレデター側が狩る人間に装備を与えたり、犬みたいな動物で追いやったりせずに正々堂々戦えば少しはマシだったろうに
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:55:01.34ID:???
>>913
ロッキー4の続きって何だ?と思ったらクリードの続編か〜〜
アポロvsドラゴ戦から30年以上して息子同士が因縁の対決ってスゴイよな〜〜
ロッキーもランボーも終ると言いながら続編作りまくって、スタローンも安泰よな〜〜〜
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:58:04.81ID:???
>>916
俺は加納刑事かと思ったぜ〜〜
拳銃もちょっとブラックホークっぽいからな〜〜〜
松田さんは素手でもロボコップ倒せそうよな〜〜
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:02:04.92ID:???
>>918
まあ、最高の作品!とはいえなくても続編をちゃんと次々作ってくれるというのは、映画好きな人間からしたらありがたいことよなあ
もう俺はめったに映画館まで見に行かなくなったからレンタルで借りて色々見るだけだがよ〜〜
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:28:34.60ID:???
>>914
はらわたとマーケットはVHSで観たのでdvdコメンタリー有るのは知らなかったw

初代ロボのテーマ曲恰好良いよね、
眼鏡悪党クロレンス(メメメ・・言いながらショットガン小刻みに動かしてマーフィの腕飛ばす)の怪演技良かった
あとディレクターズ版は未使用シーンで金髪トップレス女のピザCMとかバーホーベンらしさが出て良いよw

>>917
タイムスリップして侍と戦うとかだったら胸熱だったかもな
ショートムービーのZVP(菅田俊演じる座頭市vsプレデター約8分)面白いよ
https://www.youtube.com/watch?v=NsbVTPftcgs

>>918
クリード観た時ないけど刃牙の作者が絶賛するほどに人気有るみたいだな〜
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:10:40.53ID:???
ロッキー?クソ生意気な弟子を自分でボコボコにしちゃう話でしたっけ
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:30:03.63ID:???
クリードの3作目はトミーモリソン登場で決まりよ〜!!

と思ったら死んでたのね・・・
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:41:43.25ID:???
ロッキー5は公開当時ボロクソに言われたけど面白いんだよな〜〜
Amazonレビューでは意外と評価高くて、ちょっとうれしかったぜ〜〜〜
個人的にロッキーシリーズは全作最高よな〜〜
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:11:02.61ID:???
>>923
クリード2でドラコの息子出したから、3でMr,Tの息子は無理かな

ロッキーは初代(生卵ジョッキ一気飲み、牛肉サンドバック)、
3(ハルクホーガン、ミスターT)、4(ドラコ)が印象深い
ザ・ファイナルはエイドリアンの中の人が幽霊でも良いからと
スタローンに出演熱望してたらしいけど回想でも出なかったの残念だな
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:51:50.07ID:???
逆に、ここの外道どもで2作目>1作目な映画はなんだ〜〜!!
俺はターミネーターだけは制作費の違いもあるが、
2作目のほうが1作目の設定をうまく生かして面白かったと思うぜ〜〜!!
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:53:33.68ID:???
見てきたけどブリジットニールセンの外道ぶりたるやすげえものがあったわな!
脚本書いたのがブリジットにケツの毛まで慰謝料でむしりとられた
スタローンだからさもあろう、よな〜!
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:05:34.60ID:???
>>926ほざくなボケが〜!!続編に嫌悪感を抱いているのは日本だけよ〜!
アメリカじゃ続編は好評の証、続編作成依頼された監督とは金もかけられるし
腕の見せ所よなとはりきるらしいぜ
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:06:38.64ID:???
カプリコン1って2あると思ったら
無かったよな〜〜〜

サスペリア2はサスペリアと繋がってねーし
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:08:48.10ID:???
それにしてもNGT騒動はつくづく平松先生に描いてほしかったぜ〜
まあ、あそこはどいつもこいつも嫌い合ってて誰が可哀想とかもないけど・・・
あんなやつらに金をみつぐやつのきもちはさっぱりわからんわ〜!!
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:23:54.62ID:???
>>926
エイリアンはどうだ?
俺、エイリアン2はLDもDVDも持ってるけどエイリアン1は昔一回観ただけよ〜〜
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:49:31.85ID:???
>>926
ゴッドファーザーは2のが好きだし、同じ意見は多い気がするな〜〜
デニーロが出てるってのが大きいんだけどな〜〜
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:57:51.71ID:???
>>931
スターウォーズについては俺も同意見だし
↑上でも触れられてるがエイリアン、ターミネーター、ゴッドファーザーや
マッドマックスあたりも2が好きって意見多いよな〜〜
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:00:57.38ID:???
そういや、アメリカのドラマ「24」を日本でドラマ化するらしいな〜〜
なんだかな〜〜
ブラエンをドラマ化しろよ。ンナロ〜〜ッ!
0938ワキ外道
垢版 |
2019/01/14(月) 20:07:51.84ID:???
>>926
MADMAXじゃねぇか〜〜
オレは3以外、好きだがな〜〜
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:16:49.20ID:???
>>938
MADMAX1と2は甲乙つけがたい傑作よな〜〜〜!
マックスの格好良さもあるが、脇役がまたイイんだよな〜〜
1のグース、トゥーカッター、ババ
2のジャイロキャプテン、ヒューマンガス様、ウェズ、ブーメラン少年…
0940下痢外道スプラッシュ!
垢版 |
2019/01/14(月) 20:21:46.34ID:???
ターミネーター2が面白いという意見は禿同よな〜〜〜
一作目あっての二作目であるのは違いねえが、T800が味方になるという設定がイイ!
何よりT800が溶鉱炉に沈んでいくラストが泣けるんだよな〜〜〜!
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:26:15.54ID:???
>>866>>878
当たってしまいました
玲子とかだったら、まだ出てなかったんだが…悔しいです!w
参加してくれた人ありがとう
0942山崎
垢版 |
2019/01/14(月) 21:34:11.33ID:???
>>865特定出来たのはこの中というだけか
結局俺だけ晒して終わってしまったな
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:50:46.47ID:???
>>941
なにい!当たったのに正解は伏せるだと〜〜〜!
ふざけるな〜〜〜〜〜!バシィッ!
自ら名乗り出た山崎の立場はどうなるんだ〜〜〜〜っ!?
つか玲子って……まさか女じゃないよな〜〜〜??
0944愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:31:54.05ID:???
勇気ちゃんも出てなかったな〜
ひとみママが外道枠だと
「奥」さんかと深読みしたぜ〜
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:21:12.21ID:WGw+5uXz
ageカスくんはこのスレのアイドルよな〜!
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:49:09.05ID:???
>>942
せっかく名乗ったんだから今後は「山崎」ってコテハンでいいんじゃねえか〜〜?w
0947感激賽銭陰金
垢版 |
2019/01/15(火) 00:05:38.25ID:???
>>941さん、レスの仕方(切り返し方が鋭い)からして、女性かなと思っていました。
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:34:55.60ID:???
>>948
牙は妖姫に重傷負わされてオムニ社に運ばれたのか〜?w
ロボコップで計画されてた未来都市の名前が「デルタ(△)シティ」だし、こいつは因縁(ry
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:48:35.09ID:???
>>927
ブリジットニールセンて人をよく知らないのだが、レスりーニールセンと何か関係あるのかね?きみ〜〜
0951愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:00:15.26ID:???
>>921
サヨナラ、ロボコップ!のクレメンスか……
ロボコップが窓ガラスとかに次々クレメンスをブッ飛ばしていくシーンもいいよな〜〜
あと、ジョーンズと張り合ってた若手社員(名前忘れたが)もいい味出してたよな〜〜
0952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:35:03.79ID:???
東野圭吾の「虚ろな十字架」って小説に出てくる殺人犯の名前が「蛭川」だった。
名字が持ってるイメージは蛭川はやはり「悪」なんだなと思った。
白鳥=美形、伊集院=高貴、みたいな。
0953愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:16:26.06ID:???
>>952
俺もそれ読んだことあるわ〜〜!やっぱ気になるよな〜〜w
十字架ってところが因縁だぜ〜〜〜
あと貫井徳郎の「夜想」って小説の主役が雪藤だったな〜〜〜
妻子を事故で亡くした男が不思議な能力を持つ女子大生と出会って
新興宗教みたいなのを立ち上げる話だが
JD(女子大生)が雪藤に惚れる…こいつは因縁(ry
0954愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:21:01.62ID:???
>>951
クレメンスの部下も印象的だったな〜〜〜
廃液まみれで車ひかれて飛び散るシーンは
映画史上でも最悪な部類の死に方じゃねえか〜〜〜?
0955ケツ外道
垢版 |
2019/01/15(火) 10:33:14.40ID:???
>>952
蛭川・権藤・鮫島、たしかに名字を見ただけで悪役だと判断される名前よの〜〜w(鮫島は十中八九893)
あと黒川とか黒木・黒岩とか“黒”のつく名字も

あと関係ないが、絶対にそんなことはありえないのだが、“反町”って名字だと男しかいない印象があるのは俺だけか〜〜?
0956愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:50:33.41ID:???
>>955
むかし見たテレビのアンケートで
女性が結婚したくない苗字(なりたくない苗字)のツートップが
「鮫島」と「鬼頭」だったな〜〜〜
黒が付く苗字は悪役っぽい反面、カッコ良くもあるけど
「鮫島」とか「鬼頭」は完全にド外道ってイメージよな〜〜
0958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:19:53.05ID:???
牛頭(ごず)とかも外道っぽいよな〜〜
あと亀頭って苗字も実在するらしいが、不幸としか言いようがねえよな〜〜〜!
0959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:31:33.48ID:???
>>954
悪魔の毒々モンスターとかスプラッタ映画が流行った時期だったしな〜〜
ロボコップ、攻撃されまくって破損した顔面からロボの目がアップになるシーンはいいよな〜〜
身体はこんなだが中身は正義感あふれる人間なんだッ!ってのが伝わってくるよな〜〜
0960愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:38:26.29ID:???
>>955
鮫島って新宿鮫しか浮かばなくて、キレ物で渋くてカッコいいと思うけどな〜〜
黒が付く名字は女だと可愛らしさがないってだけで、別にそんなに悪いイメージはないと思うがな〜〜
蛭川とか鬼頭なんかにくらべたらw
0961愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:56:24.07ID:???
>>955
黒木、白木、青木、赤木
単にそういう色した木が生えてたんで、名字にしただけだろ
深い意味はない
0962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:03:08.74ID:???
>>958
小さい頃からあだ名はチン○かもな〜〜
よく知らねえけど、御先祖様には申し訳ないけど改名したほうがいいよなあ
名前なんてどうしようもない事でマイナスな印象を持たれてしまうならよ〜〜
0963愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:30:39.19ID:???
どっかのサイトで、外国人がカッコイイと思う日本の苗字ベスト10ってのがあって
正直、日本人からすると全然ピンとこないんだが…

1位 たなか
2位 やまだ
3位 いのうえ
4位 むらかみ
5位 やがみ
6位 やまぐち
7位 なかむら
8位 くろさわ
9位 なかがわ
10位 てらお

8位の「くろさわ」は黒澤明の影響もあるだろうが実際悪くないし
5位の「やがみ」とかも語感の良さとしてはカッコイイと思うが
他は聞き慣れた苗字って印象しかねえな〜〜
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:56:46.58ID:???
外国人と言っても幅が広いんでコメントしづらいが、
「なか」と「むら」が強い印象よな〜〜
0965ケツ外道
垢版 |
2019/01/15(火) 12:58:12.28ID:???
逆に日本人がカッコいいと思ってた外国人の名前が、実は母国ではダサかったりするかもなあ〜〜
ジェームスとかジョニーとかよ〜〜

名字で言えばスミスが鍛冶屋で、ベイカーがパン屋からの由来だとかな〜〜

……なんかスレの流れがNHKの古舘伊知郎の番組みてえになってきたぜ〜〜w

>>941!てめえのせいじゃねえかあ〜〜!!ドガ!ドガ!ドガ!ドガ!ドガ!
0967愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:30:14.24ID:???
>>965
ジェームスとかジョニーってダサいのか〜〜?
格好良い部類の名前だと思ってたけどな〜〜〜
ちなみに去年、アメリカで男の赤ちゃんに付けられた名前のベスト5は
リアム、オリバー、ヘンリー、デクラン、グレイソン……正直ピンとこねえ!
0969愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:50:24.30ID:???
>>965
英語の教科書に出てきそうな名前よなァァ!
日本人が思いつく外国人の名前=教科書でみかけた名前じゃねぇか?
0970愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:54:31.47ID:???
哲っつぁんの漫画に鯱山(しゃちやま)っていたなあ〜〜
実際にあるのか知らんけど
0971ケツ外道
垢版 |
2019/01/15(火) 14:56:56.15ID:???
>>969
そう考えるとイチロー(鈴木一朗)が向こうで人気があった要因の一つに野球の実力の他に
「名前が日本語の教科書にのってそうで親しみやすい」てのもあったかもなあ〜〜w
0972愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:39:09.30ID:???
鬼頭明里ちゃんも子供の頃は心無い男子共に「ちんぽちんぽ」言われたのかも知れない
男性不信になってなきゃいいが…

その場にいたらぶっ飛ばしてフラグ立ててやるのになあ
0973愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:40:57.26ID:???
気が付きゃ結構ヤバいレス数じゃねぇか〜〜〜!!
久しぶりに次スレ勃ててみるぜ〜〜!!
0974愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:40:58.77ID:???
>>967
ティナもイタリアだとおばあちゃんによくいる名前だっけ

可愛い名前だけどな
0975973
垢版 |
2019/01/15(火) 18:44:17.05ID:???
・・・って、いまチェックしたらここに最近結構レスついてんのな〜〜!!

平松伸二 ブラックエンジェルスを語ろう破血獣血©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1455373308/

見落としてたならすまねぇビッグママだが、
もしかしてここを再利用することになってたのか〜〜!?
なんで次スレ勃ては一旦保留しとくぜ〜〜!!
0976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:56:21.41ID:???
>>975
新しいスレ勃てても構わないんじゃねえか〜〜?
古いスレが何で放置されてるのかは知らんけど
0977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:21:59.32ID:???
>>972
誰なのかと思ったら声優か〜〜
最近はアイドルと見分けが付かんな〜〜
昔は声優なんて顔見てビックリなのばっかりだったが…
0978愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:29:55.25ID:???
>>977
顔のレベル上がった分、声優の演技レベルは下がったから痛し痒し
天は二物を与えず
0979愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:35:08.83ID:???
>>978
アイドルなんて昔から歌唱力よりルックス重視だけど
声優もそれと同じになってるのかもな〜〜
0981愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:43:05.06ID:???
>>963
そう言いながらマジで日本の名前が付くとなると「日系なんてゴメンだぜ〜〜」って黄色人種を見下してる外人が殆どだと思うがな〜〜
そのアンケート、youは何しに日本へに出てくる外人みたいなやつが対象じゃねえか〜〜?
0982愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:43:12.99ID:???
>>975
破血獣血スレは失敗スレだから途中で捨てられたのよ〜〜〜〜
何故放置されてるかと言うと、スレ立てした奴が住人の意見を無視して
一方的にID表示されるスレにしやがったからよ!

てなわけで新しいスレ立ててくれて一向にかまわねえぜ〜〜
0983愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:48:46.37ID:???
>>977
外道ならAV嬢のほうを挙げろよなって所よな〜〜
俺そっちがすぐ浮かんだわ
0985愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:58:51.54ID:???
>>979
俺は声優なら上坂すみれがお気に入りよな〜〜!
ただし、最近のアニメはたまにしか見ないんで(最近だと物語シリーズとデュラララ新作といぬやしきくらい)
上坂すみれの声じゃなくて顔と身体が気にいったんだけどなあ〜〜〜!
0987愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:03:58.44ID:???
>>967
リアム、ギャラガーかよ
オリバー、なんかダサッ
ヘンリー、王族かよ
デクラン、グレイソン、何だかチンピラっぽいなオイ
0988愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:09:12.15ID:???
>>971
日本の教科書に出てくる外人(男)の名前、マイク、ケン、ジョンという記憶があるんだが……
……ケンって外人あんまり聞かないよな?
ケン・モッカ(元ドラゴンズ)くらいしか浮かばないぜ〜〜
0989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:23:14.24ID:???
>>987
オリバーって聞くとチンパンジーのオリバー君を思い出すな〜〜
76年当時の騒動は全然知らんけどな〜〜
人間と猿の混血みたく騒がれたらしいが、どう見てもチンパンジーにしか見えんw
わりと最近まで生きてたと知ってビックリだぜ…
0995愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:34:32.50ID:???
そうとわかったらさっさと埋めろ〜〜〜!
次スレでもたっぷり楽しませてやるわ〜〜〜〜!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況