X



【ましてや】ジョジョ3部161【女をーっ!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 01:09:56.38ID:???
漫画のアニメ化って無理があるんだよね
尺合わせに余計なオリジナルシーン入れるとドラゴンボールになるし
原作に忠実にやるならコミックス見ながらドラマCDでいいじゃんになる
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 01:54:58.29ID:???
3部直撃世代だが、一番は2部かなあ
小中時代の友人にも2部が一番と言うやつが自分以外に2人いた
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 02:26:08.78ID:???
1番ジョジョの奇妙な冒険てタイトルに合ってるのは2
部だと思う

面白さも抜群だ
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 02:28:15.48ID:???
実際1〜3部のトリロジーで一旦綺麗に完結するから足抜けするならそこが良い頃合いではある
あとアニメ化については作者手ずからの原典(カノン)を絶対視して安心したがる信者が
一定量いるからおかしなこと言ってるのは信仰の違いと諦めて棲み分けた方が良い
そういう連中を説き伏せてアニメ好きにするのはムスリムに豚肉の美味しさを説くようなものだ
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 02:34:41.27ID:???
2部は敵はつえーわ無駄な話がないわで息もつかせぬ面白さ
3部以降、面白いけどこの話いるか?みたいのが多い
3部ならオラウータンのとことか
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 03:10:29.17ID:???
3部以降は無駄に引き伸ばしてる感があるからな
そういう話もおもしろいけど
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:17:39.99ID:???
5部までは楽しめたかな、6部からはぶっちゃけイマイチ
荒木は才能が枯れた
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:40:40.78ID:???
>>811
6部以降もファンがいるって考えられない自分の浅はかさを省みたら?
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:52:34.03ID:???
面白く感じなくなったんなら読むのやめればいいのに不必要な義務感持って読んでるのなんなんだろう
黙っていなくなればいいのにここに来て面白くないってわざわざ言いに来るのはなぜなんだろう
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:14:28.17ID:???
6部からは少年漫画の範疇から外れたと思う
それが面白くないと言われる原因
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:06:47.59ID:???
肯定、否定、人それぞれいろんな意見があっていいんじゃあないのか
個人的にはどの部も好きなんだけど、5部後半から6部にかけてだんだん絵がごちゃごちゃして見づらくなってきて、
キャラクター達が何をやっているのか理解しにくいってのが読者が離れていったりつまらないと言われる理由の1つかなと思う

それでも賛否両論ある6部ラストの怒濤の展開はすげーと思うけどね
最後雨のシーンで締めたのは素晴らしい
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:32:03.75ID:???
今7部読んでて滅茶苦茶面白いんだけど
因みに今ウェカピポが出てきた辺り
0821愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:19:55.94ID:???
>>817
ジョジョなんて1部の時から少年ジャンプらしくないって言われてるだろ
外国人が主人公とか
少年漫画の範疇とか視野の狭い思い込みに囚われてたら楽しめないよ
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:47:32.12ID:???
>>796
こちらには3部しか読んでないのにジョジョの全てを語れる気になっている知り合いがいた
もちろん波紋編すら読んでいない
確かに3部は俺も好きだが、奴の場合は当時の人気に飛びついただけっていう雰囲気がプンプンする
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:11:11.72ID:???
ジョジョの話できる相手がリアルにいる人羨ましいなあって思ってたけど中途半端にしか読んでなかったり特定の部以外認めないとか言われたら絶対イライラしそうだから居なくて逆に良かったのかも
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:52:07.32ID:???
>>818
俺も同意見なんだがどういうことかエクストリーム擁護で
こっちが間違っていて正当なファンの意見である自分の考えを押しつけてくる変なのが
確実に湧くんだよな。それって自分の考えに自身が無いことの裏返しなんじゃないのと
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:40:46.59ID:???
どう読んでどう感じるかなんて人それぞれだけど
少なくとも原作において好き嫌いはあるにせよどの部も全部読んで語れるジョジョファンと
特定の部しか読んでないジョジョファンやアニメしか見てないジョジョファンでは
同じジョジョファンでも印象が大分違う
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:35:22.41ID:???
ジョジョを語るスレであって
ジョジョファンを語るスレじゃないので

たいがいにしとこうな?
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:05:43.52ID:???
とはいえ3部のスレなんだからそんなにもめなくてもいいじゃん
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:32:38.41ID:Ej3wFyfP
>>821

え? 誰に?
普通に「北斗の拳」を洋風にパクッただけとは言われてたけどな・・・

俺に!
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:55:50.00ID:???
>>829
週刊少年「」で外人が主人公は当時のジャンプ的にタブーって荒木本人が言ってたな
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:01:39.22ID:???
>>824
>>818も最初に個人的にってつけてるくせに最終的に一般論に結び付けてるじゃん。
そういうのが腹立つんだよ。お前の感想を言え
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:19:08.32ID:???
空条家ってかなりでかいけどお手伝いさんもいないし
承太郎とホリィさん以外人の気配がしないな
親父も家に居着かないみたいだし承太郎が独立したら
いよいよホリィさんが寂しげな感じ
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:08:33.55ID:???
無人の大邸宅となった空条邸になんかヘンなモノが憑きそうだな
止せばいいのに露伴が取材に行って死にかかったりして
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:45:12.01ID:???
空条家、歴史ありそうだよね
一人息子が音楽家になるとか猛反対したろうね
ほとんど大成しない世界だから
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:16:10.07ID:???
あれだけ古くて大きい家だと親戚なんかもかなり多そうなんだが
父方の祖父母さえいないんだよな
貞夫ってひょっとして一族と完全に縁切りしてミュージシャンやったり
国際結婚したり破天荒なことしまくってるとんでもない奴なんじゃないか?って気になる
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:45:37.72ID:???
音楽の道を親兄弟や一族から反対されたりホリィとの結婚を反対されたなら出奔の方に行きそう
あの家からすると本家っぽいし例え宗家の長男でも縁切り状態で屋敷を維持するの難しくないかな
過去見るに父方祖父母が存在感の欠片もないから本当に空条の血族は壊滅状態かもしれないけど
せめてお手伝いさんくらいは描かれてないだけで存在すると思いたい
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:27:02.75ID:???
単純に描く必要が無かっただけで空条家の他の人間はいるんじゃない?
貞夫だって結局名前だけで一切出てこなかったし
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:15:51.09ID:???
【よくばりブ男セット】

貴様何様だ!まずは>>1乙だろ!いい加減切り替えられんのか!私もチンポ勃ってんだ!
おいおいレスタルムが先だろうが!別行動は許さんぞ! 一人で旅してるのか!わからんぞ!
調子に乗り過ぎるな! いちいち水差すんじゃあない! おい私を殺す気か!エメラルドスプラッシュ撃つ時は先に言え!
未知の敵と戦う時はまず観察だろう! 一人で戦ってる訳じゃあないんだ!私らに指示を出せ!
甲冑外しできんだろう!敵に合わせて使え! 素早い敵に隙の多いチャリオッツの奥の手はないだろうが!
あぶないな!まったく何してるだ! おいおいしっかりやれ!当たり前だろ! 随分上機嫌だな!
情けない孫だな! お前が倒れたら意味ないだろ! ざまぁないな!寝惚けるな!
言うこと聞け! いきなり突っ込む気か!後ろから奇襲しろ!小さいな!ポルナレフのチンポみたいだな!
逃したな!ラインにも気を使っておけ! 好きに行けばいいだろう!なんだしっかり歩け!
走んなよ!危ないだろうが!私のジョースタ―さんに当たったらどうするんだ冗談でも許さんぞ!
結局ずっと移動してたな!そろそろ泊まれる場所が欲しい!一緒に寝られてないしな!
体調くらいきちっと自己管理しろ! 全部脱いだらどうだ!
お前ほんとにこのまま旅続けらるんのか!どこの世界にこんなスタンド使いがいる!
だったら腹くくれ!この大馬鹿者!
やだあああ!!!やめてえええ/////いやあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:08:01.39ID:???
でかくて立派な家に住んでるっていうのは結構だが
それが和式の古い大邸宅っていうのが考察しづらさに拍車をかけるな…w
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:48:00.94ID:???
ホリイさんとか徐倫はたった1人の孫だし超可愛がりそうだけど、徐倫からはおばあちゃんについて一言もないよね。
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:02:10.13ID:???
家庭的に薄倖って打ち出してるキャラだから身内に希望を持たれるとそこがブレそうだしな
母親も別に不仲ではないがおろおろして泣き言言ってるだけで全然頼りになりそうにない
金も知恵も力もなさそうなモブ顔だし、塀の中では徐倫は孤独だ
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:11:37.57ID:cTBaTHY3
3部読む限りホリィも天然過ぎて頼りにならなそうだしな
90歳超えのジョセフはボケてるしスージーも生きてるか微妙
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:17:40.86ID:???
承知の奥さんは家出娘でも保健室の先生でもないんでしょ?
いったい誰だよあいつの頑ななハートを溶かしたのは
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:21:16.02ID:???
本当、大したなれそめのロマンスがあるとも思えないし
娘を出すための舞台装置くらいにしか思えない冷淡な扱いだったな
名前と社会的身分が明らかになってるだけ貞夫の方がマシに思える
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:38:29.29ID:???
徐倫は1992年生まれだから4部(1999年)時点で7歳くらいだったんだよな。
4部の承太郎は妻子持ちには全く見えないが。
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:56:10.41ID:???
時を止められるようになってもイタズラに使わず、使わないまま錆びらせちゃうなんてな
俺は承太郎にはなれないようだぜ
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 03:03:39.38ID:???
>>852
そこはアニメで軽くやって欲しかった
透明の赤ちゃんを見て娘を思い出して写真をチラッと見るとか
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 05:16:54.88ID:???
>>852
当時6歳だったと台詞にある
ツェペリ師匠やアレッシーや露伴のように独身設定付けなくて本当よかったなw
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 05:40:18.04ID:???
当たり前だぜ!この荒木飛呂彦は何から何まで計算ずくだぜーッ!!
(本当は違うけど読者が喜ぶならこう言ってやるぜ!)
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 07:19:47.20ID:???
「なんで結婚したんでしょうかね、多分出来婚だったんじゃないのかな。4部時点で承太郎に妻子持ちの設定はなかったんですけど、徐倫を出すために仕方なく結婚させました(笑)」
ってにベラーの作者インタで読んだな。嘘だけど
一部の読者にはこう言ってあげた方が喜びそうだよね
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 08:51:35.93ID:???
>>853
世界一の適任者であるDIOですら8秒だったのにイタズラ出来るレベルまで練習したらお前だけ急激に老け込んでいくぞ
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:07:37.59ID:kh6c0+ry
>>856

ホップステップ賞で、「グラスが割れた絵を描くときは、破片がちゃんと元のグラスに
もどるようにパーツを考えて描かなきゃ、お金を貰って良いわけない」
って書いてたクセにな・・・
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:20:53.94ID:???
荒木先生は承花腐(花京院腐)に全く媚びる気配ないのが本当尊敬できる
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:22:10.93ID:???
>>860
絵の緻密さ・正確さの話と、設定やストーリーの整合性の話は別では。
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:38:54.84ID:???
ツェペリ一族のミスで懲りたのかもしれんな
そこにこだわりがあるキャラ以外は独身か既婚か明かさないでいた方が
矛盾を生じさせないで済む
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:13:37.70ID:???
>>861
三部が腐向け扱いされだしたたのは比較的最近だし
五部が腐向け扱いされてた時も媚びなかったんだから当たり前
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:21:55.64ID:???
独身だけど子持ち設定でもおかしくないと思うけど
ジャンプ的には流石に不味かったか
0871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:39:44.93ID:???
最終回に妻子に電話するシーン描いても良かったと思うけどな
ヒトデの論文うんぬんよりそっちの方がセンセーショナルというか
0872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:45:15.52ID:???
ジョースター家の男は代々短命で、1人の女を愛し抜く設定
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:31:38.62ID:???
>>872
見返すと童貞臭きつい設定だよなw主人公とヒロインは結婚してハッピーエンド的な
ジョナサンの時代でも離縁とか再婚とかのゴタゴタは珍しいものではなかったと思うし
(そもそもジョースター家が貴族の割に親戚がいなさすぎる)
男がどう思ってるかとそれを女がどう受け取るかは別の話なのに目線が一方的すぎるというか
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:09:10.37ID:???
そこに思い至った結果6部の離婚設定が生まれたのかも
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:07:18.62ID:???
哀しいよなあ。リアルな話題ではあるんだが
往年の完璧ヒーローにそれをやらせるあたり容赦がないっていうか
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:40:18.54ID:???
自著でも「男泣き」のエッセンスが好きって言ってるしな
時代遅れな武骨な男が今風の価値観に歩み寄ろうと四苦八苦する
滑稽さや哀れさにぐっとくるんだろうな
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:26:40.55ID:???
妻には涙を見せないで
子供に愚痴を聞かせずに

人の心を見つめつづける

時代おくれの男になりたい

昔の友にはやさしくて
変わらぬ友と信じこみ

好きな誰かを思いつづける

時代おくれの男になりたい
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:09:13.89ID:???
ジョースタ―家に生まれたらまともな最期は迎えられない
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:09:50.96ID:???
世代的には承太郎より古い世代のジョセフが
ずっと時代に適応した勝ち組になって家庭的にもハッピー(浮気したけど)というのが
やりきれないな。仗助にも未来があるしジョルノも客観的に見たら
苦労も多そうだがそれを感じさせない爽やかさがある
早世したジョナサンはともかく空条親子だけなんか一際不器用で面白くない人生送ってる感じ
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:36:01.87ID:???
下手にイケメンに生まれたせいでアホ女に付きまとわれたり
父親不在で母親に溺愛されたのがいけなかったのかな

だから女性と明るい恋愛関係を営めなかったのかも
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:56:08.70ID:???
承太郎本人が自分の考えてることは一々口に出す必要はないだろ言わなくても分かるだろって考えてるのと、
日本的な女性が好みってことからも物静かで色々察して銃後を守って待っててくれるタイプが合うんだろう

ただ、それなら何でよりによってアメリカ人と結婚したんだろうな
あちらの人は黙ってても分かってもらえるのは赤ん坊までであって考えがあるならはっきり口に出すべきというお国柄なのに
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 03:03:32.52ID:???
別にフェミニストってわけじゃないが
3・4・5部とバカの一つ覚えみたいな主役のモテモテ描写と取り巻きの女学生のキャラは
正直女性をバカにしすぎてる気がする。荒木的にはあの年頃の女子って
大体あんなもんなのかなあ…?
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 03:41:40.36ID:???
案外、荒木本人に女性に対する偏見があるのかもな。

基本的に中高時代、モテるのは「運動神経のいい奴」だ。
顔の良しあし、成績の良しあしは関係ない。
とにかく、運動神経のいい奴だ。田舎に行くほど、その傾向が強い。

逆に言えば、どんなにイケメンでも頭が良くても性格が良くても
あるいは芸術関係の才能があっても、運動音痴だったらそれで台無し。
男には軽侮されるし、女子にはまったく相手にされない。

荒木の体育の成績が気になるところだ。
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 03:50:07.00ID:???
人生面白いもんでな、中高は運動神経でモテるが
社会に出ると運動神経を誇ると運動ゴリラ扱いで嘲笑されるんだよな
一転、運痴でもイケメンの絶対王政がはじまる
0890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 06:06:37.25ID:???
フダ付きの承太郎、髪型の事で悪意の有無を問わず相手を重体にする程キレると認知されてる仗助が好かれてるのは極端な気もするが
実際、女には本能なり勘定なりで他人を蹂躙する力を男に求める性があるんじゃないかと思う
ま、大した必要もない部分なんだけどこれを侮辱的と否定すると北斗の拳みたいな却って逆方向に極端な世界になっちゃうかも
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 06:55:18.46ID:???
>>885
それはいくらなんでもステレオタイプに偏りすぎだろ
その理屈だと、日本人女性は全員大和撫子ってことになる
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 07:04:30.86ID:???
>>878
自著を読むに「俺は孤独なCIA。妻とは離婚し、最愛の娘にも嫌われた」的な(ベタな)洋画の設定に本気で感銘を受けてるからな
承太郎のモデルであるイーストウッドの役柄も大体そんなだし、理想のヒーロー像は家族に理解されないイメージが荒木にはあるんだろう
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 08:28:08.86ID:???
>>889
誰だったが名前忘れたがハリウッド映画撮ってる有名な映画監督が若かりし頃
スクールカーストの上位に居て自分をバカにしてたアメフトやってたやつが大人になって底辺のトレーラーハウス暮らししてるの見て
心の底から笑ったって話してるの見て人生面白いなって思った
0894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:24:35.23ID:???
>心の底から笑った
立場が逆転したら心の底から笑うなんてなんか嫌なやつだなw
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:27:26.49ID:???
漫画の記号的にとか、看板キャラだからとかの都合はあるだろうけど、
6部の設定と描写的には承太郎の見た目は多少は老けさせた方が面白かったんじゃないかと思う
0896愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:34:09.76ID:???
承太郎の見た目だけよく言われるけどプッチもウェザーも似たような歳なんだよな確か
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:14:55.07ID:???
白人の老化が早いのは有名だけど承太郎はどうなんだろう
アジア系は遅いけど、聞くところによるとハーフは老化がかなり早いそうで
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:38:57.94ID:???
でもトム・クルーズみたいに、吸血鬼なみに老けない白人もいるじゃん
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:56:59.56ID:???
>>894
絵にかいたような陰キャのルサンチマンが爆発していてなんか微笑ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況