X



【無印の】キン肉マン221【旧作専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:01:38.14ID:???
>>176
新幹線を追い抜く様なスピードでは
つかんだ時の子犬への衝撃が半端ないから
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:59:29.13ID:???
ブルー・サンダーは帰ってこなかったと思う
その墓の墓碑銘を刻んだのはロビンだろう
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:50:58.85ID:GNzXlCU+
>>201
新幹線追い抜いて一旦止まって新幹線受け止めてるんじゃないの?
0204愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:27:18.98ID:???
>>184
人体化石封じの犠牲になった鳥もいるな
恨みで怪獣化したエビもいた

ゴキブリは牛丼おごってもらってた
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:27:46.30ID:???
なんだろう
新幹線を超スピードで押し、それを追い抜き、自ら新幹線を力で止める、犬も助ける。
どの超人よりも凄いことしてるような気がする
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:30:19.16ID:???
普通に新幹線走らせるよりタイルマンが押した方が速いってスゲエよな
0207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:38:09.69ID:???
短時間で宇宙服も外部動力もなしで月まで往復してくるくらいのことは
普通に出来る奴らがけっこういるからな
それが可能な速度やエネルギーを発揮できることを思えば
新幹線を押したり追い抜いたり程度のことはたいしたことないかもしれない
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:12:37.58ID:???
ブラックホールの顔にパンチする絵見ると血圧測る機械思い出す
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:16:11.95ID:???
ストレートじゃ無くてフックだったらKO出来たのだろうか
0210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:52:43.04ID:???
ビビンバとナツコとアリサとマリだったら誰が一番結婚したい?
0212愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:21:53.47ID:???
圧倒的ナツコ
アメリカまで行って牧場経営して旦那のサンドバッグ50個も繕う貞妻の鑑
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:29:34.12ID:???
やるだけならビビンバだけど結婚するならナツコだな
ちゃんと旦那の好みにあった飯を作ってくれそう
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:05:54.65ID:???
私女だけど結婚するならブラックホールだな
私のマズメシもカカカとか笑って一瞬で四次元空間に吸い込んでくれそう
掃除機の代わりにもなりそう
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:19:32.70ID:???
女ならマリ、ナツコ
男ならゼブラ、テリーと結婚したい
働いてる人が好き
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:34:30.96ID:???
テリーは大牧場のお坊ちゃんだしええな
農家の嫁って死ぬ程大変そうだが
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:44:25.68ID:???
まあ超人レスリングをやる漫画だから女超人が殆ど出てこないだけであって
多分同数位居るには居るんだろうな
0223愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:34:14.70ID:4LVaQQEx
でも当時はまだ空飛びが残ってたし
巨大化は怪しいけど
別に自分で飛ばした新幹線を追い越す位は誰でも出来そう
0224愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:58:45.49ID:???
初期テリーマンがあんなロボットみたいな耳だったとは
30年以上気づかなかった
0225愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:16:42.77ID:???
なんか一度クッッッッッッッッッッッッッソダセーバイクに乗ってたよなテリー
0226愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:12:50.22ID:???
それよりミート君がメガネキャラだったって事に最近気付いた
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:28:44.51ID:???
テリーの耳もミートのメガネも見てたら普通に気付くだろ・・・
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:38:37.57ID:???
ミートって苗字だったの?
アレキサンドリアって名前だよね?
0229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:44:28.69ID:???
テリーが目閉じる時白目は閉じなくて黒目だけ(>)(<)こうなる実際にはあり得ない絵面がなんか好き
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:52:02.46ID:???
>>228
ミートのwikiでは「アレキサンドリア」が姓になってるぞ。
2人の姉もアレキサンドリア姓に変更されたとある。
0231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:54:59.76ID:???
ちなみに
登場当初の設定は「キン肉ミート」だったらしい。
キン肉族設定でKINマークを出すシーンもある。
0232愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:10:07.07ID:???
こち亀コラボの奴ってちゃんとこち亀キャラは秋元でキン肉マン側はゆでが描いてるの?
なんか肉側がニセモノっぽく見える
0233愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:23:57.85ID:???
>>222
完璧始祖もたぶん凄まじいペースで子作りしてるだろうしな
いったん絶滅の一歩前まで追い込まれた状態で
種族の繁栄を取り戻すまでの数をキープするにはそうするしかない
0234愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:50:29.39ID:???
あの子孫たちってザ・マンが人工的に作ったんじゃないかなって気がする
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:20:11.62ID:???
テリーって奥ゆかしいか?と思ってたけど他の奴と比べると明らかに慎ましいな
ロビンも過去の栄光にすがりついてウォーズを奴隷にしてまで再優勝狙ってるし
ブロも地味な自分が嫌で弟子使って返り咲こうとしてるけど
テリーは足欠損してからスグルに強引に引き出されるまできっちり引退決めてるし
地味地味言われても気にしてないし
アメリカンなのに一番日本男児っぽい
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:42:46.18ID:???
蘇生とか言ってポンポン死者戻せるんだから
創造主格がビーム乱発したらポンポン生まれそう
0237愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:55:37.93ID:???
新シリーズでステカセがやられた時にバッファローとスプリングが手でキツネみたいなポーズしてたけど
あれって何か意味あるの?
旧作でもやってたっけ?
0238愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:06:52.86ID:???
あれはコルナサインっていっていろんな意味がある
悪魔崇拝者もあのサインをやる
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:51:29.75ID:???
>>238
当初は悪魔の「ような」規格外の凶悪性を誇る超人って触れこみだったけど
委員長が後で調べたらサタンと契約して魔性のパワーを手に入れた
ガチ悪魔崇拝主義者だったって事実が衝撃だった
力が欲しくて悪魔に魂を売るとか闇が深すぎる。いったん死んだとはいえ
バッファローマンはよく日の当たる場所に戻ってこれたなと思うわ
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:56:22.19ID:???
仕方ないが、初期は設定フワフワしてるよな
悪魔の"ような"残虐超人をホイホイに閉じ込めた
バッファは悪魔(サタン)と直に契約した本物の悪魔超人
悪魔超人達は所詮は兵隊で悪魔7騎士の完全な配下
悪魔7騎士は所詮、悪魔将軍のボディの一部であり、分離状態では不完全な糞
悪魔将軍はゴールドマンであったが、悪魔将軍(サタン)自体はまた別
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 04:40:17.01ID:???
神(ゆで)の都合でコロコロ言動を変える。これがバッファローマンですよ…
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 05:07:46.69ID:???
悪魔将軍のキャラや設定がコロコロ変わるからしゃーないんじゃ
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 05:12:25.94ID:???
スグル→肉
テリー→米
ラーメン→麺
ウォーズ→戦争
バッファロー→牛
ロビン→?
ブロ→?
0248愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 05:34:58.91ID:???
>>227
テリーの耳は初期ギャグ時代を知らない人は知らんだろう
あのあたり避けて読む人もけっこういるし
コンビ二版とかだと省略されてることも多いし

>>229
テリーだけじゃなくロビンなどいろんなキャラがやってる
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 05:43:31.93ID:???
>>228,230
旧作初期の段階でも
ミディアム・レアやカルビ・レバーなども呼ばれ方からして後ろの方がパーソナルネームっぽかったし
王位でアレキサンドリア・ミートと明らかになったけど普通にミートがパーソナルネームだと受け取ってる人が多いだろう

2世ではシュラスコ族のアレキサンドリア家ということになったっぽい

>>235
>アメリカンなのに一番日本男児っぽい
まあゆでがやられてやられて溜めてやりかえす力道山やテリーファンクなど
日本人ウケするスタイルをゆでがテリーファンクをモデルに作ったテリーマンに重ねてるってのもあるし
作中描写でいえば
元々はクールでドライだったテリーが
「大和魂が守ってくれるさ」のスグルの姿に打たれて
今までの肩書きもなげうってスグルの生き方に影響されるという
始祖編でいうところの考え方が違う者が「わかりあう」の一番最初の例にもなってるからな

あの話はテリーの非道さを表す名セリフばっかりが一人歩きしてるし
旧作オマージュ重視の始祖編でもセリフだけは流用したけどかなり無理のある使い方してたけど
実際はこの漫画の友情シーンの原点とさえ言えるのがあの話なのにな
0250愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 05:49:17.83ID:???
>>241
>力が欲しくて悪魔に魂を売るとか闇が深すぎる
その設定を描いたばかりのころは
本当は残虐非道だったから悪魔と呼ばれてたくらいのことだったかと思えば
まさか本物の悪魔と契約して血を売ってたのが物凄い衝撃的事実という位置づけだったけど
(その情報だけで寝込んでしまったり誰とも語りたがらずひきこもってしまうレベルの)

でも実際サタンが漫画に登場してクソ力に苦しんだり
この漫画世界の、魔界の神という超越的な存在ではあっても漫画内の一キャラとなってしまった時点で
>力が欲しくて悪魔に魂を売るとか闇が深すぎる
これも闇が深いどころかちょっと勇気のいる選択肢の一つくらいの印象になってしまってるんだよな

死と生き返りが当たり前になって死が記号化してしまったのに近いものがある
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:01:05.92ID:???
>>238
それよりシルバーマンが登場した時に
両手でやってたサインがいまだに意味わからん
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:02:04.48ID:???
まぁ当時は単なる1エピソードだが
正義超人の金看板「友情パワー」
そして闘った相手を正義に変えてしまう正義超人の(特にスグルの)不思議な魅力の発端描写ではあるんだよな。
初期のテリーなら新幹線の犬なんか捨て置いたはず
0253愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:32:14.46ID:???
色々突っ込むシーンあるけど一番謎だったのがテリーとウルフが歌ってたところ
あれ何だったの?
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:34:43.46ID:???
>>253
歌は当時の女子プロレスのパロディというか、ハーフタイムショーみたいなものというか 
「ビューティペア・かけめぐる青春」で動画サイトで検索すれば謎が解ける
0256愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:22:24.15ID:???
二人とものびのびと歌っててワロタ
ロビンとかウォーズなら絶対やらなそう
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:12:30.37ID:???
今はプロレスラーの歌ってあんまり聞かないな。
昔はミル・マスカラス本人が「スカイ・ハイ」を歌うなど色んな趣向があったけど
0259愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:12:55.81ID:???
ロビンは最初はやんわりと断るも、しょうがないなと言いながらずっと歌ってそうなイメージ
0263愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:43:56.07ID:???
超人オリンピックで国歌斉唱のパートがあるから
ロビンも自国の国家程度はきちんと歌ってるはず
恥ずかしがってシカトでスルーとかロビンは絶対しない
そういうガキっぽい照れ方するのはケビン
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:55:01.13ID:???
ケビンは日本の物価にケチをつけてたな(笑)
まあ欧米のファーストフードと比べたらコスト悪いからな
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:56:39.47ID:???
ああ
ケビンは確かに世馴れてないウブな感じはするな
0266愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:02:22.67ID:???
復活オリンピックの選手団入場で
ひとりだけ配られたタスキをかけないで
手に持った状態でズルズル引っ張ってきたじゃん?
こんなかっこわるいもの身につけられるかって意思表示のつもりなんだろうけど
そういうところが本当にガキ臭くてしょうもねえな…って呆れるわ

お前そうやって自分を徹したつもりでイキってるけど
ちゃんとやんないと悪目立ちして逆にカッコ悪いだけだぞと
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:38:39.03ID:???
当時ケビン推しが露骨だったよね
ムチャクチャ萎えたわ
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:56:04.94ID:???
ロビンを無理矢理カラオケに連れて来たらとんでもない声量で「大地讃頌」を歌われて吹っ飛ぶテリーマンの画像ください!
0272愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:02:36.52ID:???
クズダメな部分を強化したスグル
完全に紳士じゃないロビン
初期やタッグ初期の我が強いだけのテリー
これが新世代Jr.だもんな
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:43:40.88ID:???
>>268
まあ、オリンピック編までろくに出番が無かった反動だし
いよいよ強い強いと言われつつほとんど試合のなかったケビンの大暴れが見られるぞ!
ってパートが来るのは別にいいんだけどな
いくら相手がザコだからってコートも脱がずにリングインとか舐めすぎだろって
姿勢の問題だよね

優勝した後は憑き物が落ちたように
ベビーフェイスに転向して万太郎より印象良くなったくらいだし
やっぱりケビンの成長に不足してたのはクロエのような理解者との交流と
日の当たる場所で成果を出すっていう自信だったんだと思うわ
良いことをしている、誇らしいって感覚があればワルぶって変なこじらせ方をする必要もない
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:03:31.89ID:???
キン肉マンに勝つという父の悲願を叶えて何か心境の変化があったのかもな
クロエが仲立ちして再会もしたかもしれない
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:08:23.76ID:???
なんだかんだでダディ好きなんだよあいつは。良くも悪くも完全にファザコン
そこから逃げるんじゃなく、並び立てるだけの偉大なチャンピオンになるという
前向きな転向ができたのはウォーズマンのお蔭だな
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:12:24.12ID:???
二世4巻までしか読んでないけどpixiv見てるとみんなマスク外してる絵出てくるけど
二世ってみんな素顔出てくるの?
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:13:45.57ID:???
>>277
オーバーマスクやヘルメットが取れる奴はいるな
あとマスクがないので顔の皮がはがされる奴と
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:25:12.69ID:???
とりあえず万太郎は髪型は判明したけど顔が光ってて判別不能
ケビンは実の親にマスクをひっぺがされてモニタでさらし者にされるが
前髪が長くってバラクーダ風に顔の全貌はわからずって感じ

ジェイドの競輪ヘルメットは負けるたんびに粉々にされてるほか
闘志にブレが出るとヒビが入ったりしてほとんどライフゲージ状態
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:44:37.33ID:???
新シリーズって主要キャラみんな何歳になってるの?
みんなアラサー?
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:55:42.29ID:???
新シリーズって王位編の後のエピソードだから大体24〜30くらいなんじゃないか 
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:06:37.25ID:GS+OL804
1989年らしい。
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:20:11.23ID:???
空条承太郎がエジプトに旅立った年だなw
王位篇完結が第1話からざっと4年後だから

スグル24歳
テリー24歳
ロビン30歳
ラーメン31歳
ウォーズ29歳(実質変化なし)
ブロッケン22歳
ウルフマン24歳
ジェロニモ21歳
バッファ34歳

…程度になると思われる。超人レスラーは20代後半〜30代の前半が
身体能力と経験のバランスが最も安定した最盛期という話なので
現行の正義超人軍は概ね最強の時代といっても良いかと
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:21:52.06ID:???
ああ、ジェロとか登場が遅いからもっと若いかもな…
他にもウォーズやバッファは1〜2年ずれがあるかもしれない
0285愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:30:36.95ID:???
ロビンが消滅した時に
「あいつは8年前に出会った時からいつもかっこよかった」
「8年間溢れる友情パワーをありがとう!」
ってメタな年数を持ち出してきたのは地味にびびった
そんなに経ってたの!?って

まあそんな細かいことはどうでも良いくらいの名シーンだから別にいいんだけどね
思い出しただけで未だに泣ける
0286愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:11:58.63ID:???
えっ話の中で8年経ってるんじゃないの?
テリーが番外編で肉とタッグを組んで8年とか言ってなかったっけ?
0287愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:29:41.65ID:???
8年経ってたらスグルとロビンの出会いは
スグルが10代になってしまうがなw
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:41:33.43ID:???
超人オリンピックが1ヶ月くらい
vs七悪魔が10日?だっけ
夢タッグに至っては試合やってたのは2日間だけ
シリーズのあいまあいまに平和な日々が続いていたとしても8年は経ってないかな〜?と思ってしまう

でもキン肉マンのあの台詞は読者と同じ立場、同じ時間感覚で言ってくれてるからこそ共感できるんだとも思うんだ
0291愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:43:53.94ID:???
どっからって
キン肉マンのジャンプでの連載期間に決まってるんだが
まさか今までわかってなかったのか?
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:47:33.10ID:???
なんかここ最近全レスマンのほかににわかマンも増えて来てる気がする 読めば大体わかるのに
聞く前に少しは読み返したらどうかと 絶版で入手困難なマンガじゃあるまいし
0295愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:30:19.63ID:???
オリンピック優勝→そのままワールドツアー
ビッグファイト優勝→パレードに7人の悪魔乱入
悪魔将軍たおす→2匹悪魔がはぐれてタッグマッチ
みたいに前シリーズから間を開けずにやるのも多いからその他で数ヶ月たったとしても、実際には1、2年てとこじゃないか
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:38:52.82ID:???
>>293
>>1985
>>8月 姫路城と名古屋城が合体。
>>1987
>>キン肉マンの王位継承が確定。

準決勝から決勝戦終了まで2年・・・・・
よく観客が忘れず観戦してくれたなw
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:50:23.66ID:???
初期はダラダラやってて
オリンピック→アメリカ編は間髪置かず
ちょろっと日常や怪獣や遠征をやって
ビッグファイト→悪魔編は連続
悪魔騎士は微妙だがそんなに離れてないはず
間空いてタッグトーナメント
間空いて王位編

各合間で数ヶ月から数年空いてるのかもね
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:52:41.63ID:???
超人オリンピック後の総集編によると
1回目はトーナメントだけで3か月以上やってるぞ
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:57:13.06ID:???
開会式が1979年11月13日 
ラーメンマン対ブロッケンマンが翌1月1日
ラーメンマン対キン肉マンが2月10日
決勝が4月4日

長いな 
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:00:26.53ID:???
連載期間準拠と
リアルでやってたらこれぐらいの期間、を
ごっちゃにされても困るんだが。

>>293の年表も無難にまとめてるが穴だらけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況