X



【無印の】キン肉マン221【旧作専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:14:36.75ID:???
テリーってイケメンって言う人と舞祭組って人に割れるけど何で?
ブサって言う人はどういう点がブサだと思うの?
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:48:02.63ID:???
>>1
テリーはブサでもイケメンでもないフツメンだと思う
イケメンはスグル、ロビン、ニンジャ、ジェシー、フェニックスくらいじゃないか、旧作だと
0010愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:06:30.44ID:???
テリーは新シリーズだと紛れも無いイケメンだが旧作だと微妙
イケメン設定なんだろうけど絵にそれが反映されてるかというと
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:21:12.05ID:???
てかテリーの顔っていまいち印象に残りづらいよな
何でかなと思ってたら描く人によって全然イメージ変わるんだもん
原作者でさえ初期と中期と最新で全く別人だし
アニメも色からして全然違うしゲームのイラストに至っては絵師によって全然別個のキャラに見える
最初にテリーマンって名前だけ知った時画像検索かけたら十人十色のキャラが出て来て「どれが本物?」と思った
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:27:26.14ID:???
テリーはハンサムとか以前にとにかく白人男性って感じ
他のキャラに比べて記号的な顔じゃないんだよね
キン肉マンやロビンマスクは下手な人が描いてもわかるが、テリーは描きかたが決まってないので俺が描くとただのタレ目のおっさんになってしまう
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:35:09.01ID:???
顔や髪型コロコロ変わるし
途中からマスクしちゃうし
王位編じゃ殆ど出ないしな
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:11:01.16ID:3ReHaeB/
王位編のテリーはちょっと太り気味
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:36:23.40ID:???
ワイホモ、色白でムッチリとしたテリーを眺める目が優しいと評判
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:48:58.28ID:???
王位編はテリーに限らずどいつもこいつも皆丸々と太ってる
スカイマンなんてフライング魚雷絶対無理だろって体型になってるし
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:58:44.89ID:???
なんかあの頃みんな太り出したよな
タッグのラストくらいから
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:05:00.61ID:???
アシュラから自分の両腕が生えて来た時のリアクションが無理矢理服ひっぺがされた娘みたいで可愛い
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:17:10.43ID:???
あの壮絶な死闘の真っ只中でブクブク太っていくってどう言う事なんだ
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:24:11.23ID:???
アニメのテリーは肌がピンクだからなw
どこが白人やねんとw
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:27:37.25ID:???
絵描く者だけど絵って自分の意志や状況が如実に反映されるからその頃のゆで自身が太ってたんだと思う
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:07:02.67ID:???
闘将ラーメンマンも最初ガリガリだったのに
2話でムキムキになり毒を食らってガリガリに戻りその後程よいマッチョになったね
ゆでもいろいろ試行錯誤したっぽい
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:07:18.25ID:???
あっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっそ
絵心無い奴には一生分からんだろうな
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:18:16.67ID:???
キン肉マンの中でもラーメンマンは最初はガリガリで、モンゴル時には肉じゅばんきてたよね
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:07.03ID:EX6zLmsw
絵的にマッチョの完成形は二世の頃のネプだったと思う
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:35.31ID:???
絵描く時に一番身近なモデルは自分だからな
アイシールドの作者がキャラの手はみんな作者の手にそっくりって言ってたし
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:24.85ID:???
美形を描くのが上手でも、本人は普通の顔の漫画家なんて沢山いるからなあ
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:53.32ID:???
モンゴルマスク付けると筋力上がって、超人強度も3上がって100万になるのに
あの肉襦袢は一体…
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:55:19.07ID:???
>>21
それ良く突っ込まれるけどそんなに気になる?
俺は最近初めて見たせいか昔の映像だからこういう発色になっちゃってるんだろうなって範囲で
そこまで気にならなかった
ピンクつっても飽くまでピンク気味の肌色ってだけで
ブロは明らかに変な色だと思うけど
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:59:39.11ID:???
生死を賭けたデスマッチに
肉襦袢を来て挑む神経を疑わざるを得ない
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:14:59.02ID:???
ブラックホールが大好きなのでコスプレしたいんですが
顔ってどうすればいいですか?
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:29:14.06ID:???
>>33

  ◎  ←つくりものの頭
  ○  ←ほんものの頭 

つくりものの頭を出して本物の頭から下はオーバーボディで包み込む
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:04.00ID:???
昔顔面にブラックホールみたいな大穴空いた女のグロ画像あったな
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:08:11.97ID:???
ブラックホールとペンタゴンのねんどろいど欲しい
丁度携帯に付けやすいサイズの
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:22:38.18ID:???
アニメテリーのピンク肌は白人の紅潮した様子を表してると、ゆでは解釈していた
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:45:06.35ID:???
前スレで最近読み始めたって言った者だけどやっと王位編読み始めたけど
今までと違ってすごくシリアスで重苦しいし痛々しいし読んでて辛い…
これ37巻まで続くんだよね?このシリーズ面白いの?
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:48:22.77ID:???
面白いかどうかはお前が判断することであって人にきくことじゃないぞ
それともなにか?ここで王位編面白いよ!って誰かに言われたら面白くなるのか?
おめでたい脳味噌だな
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 02:28:04.85ID:???
>>37
そういう解釈だわな、普通
ニュースで街頭インタビュー受けてるロシア人とか
寒いせいかウォッカかわからんけど大体顔真っ赤ってイメージだし
特に違和感はなかった

>>38
王位篇は行くところまで行っちゃった閉塞感があるな
地の文も実況も台詞も全部くどくて鬱陶しいし
ファミコンとかアーマーとか変なデスマッチとか
不純物が試合に混ざりすぎ
それでいてゆで理論は平常運転だから困る
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 07:32:27.26ID:???
キムタクって古くないかw
ああ、でも年代的にOKなのか

王位戦、連載当時はほとんど読んでなくて、いま読み直ししてるけどスグルVSサタンクロスだけはどうしても読む気にならない
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 07:32:55.25ID:???
>>11-12
ゆでが普通の人間の顔を描き慣れてないからな

特徴のありすぎるブサイクとかなら差別化できるけど
特徴少なめだと個性より時期ごとのゆでの画風の変化のふれはばの方が大きくなってしまう

とはいっても
>描く人によって全然イメージ変わる
キャライラストなんて大体そんなもんで
キャラ判別の個性(コスチュームとか装飾品とか色)という最大公約数的なところだけ押さえとけばそのキャラとして通じるってのは
テリーに限らず普通にあることだけどな
スグルなんかだと特徴がかなりあるから相当下手に描いても画風を思いっきり変えても特徴を間違ってなければ大体分かるわけで
新刊のオビに火ノ丸相撲の人がスグルを描いてたけどあれも完全に川田画風でゆで絵の中に混ぜれば違和感が凄いけど
確実にスグルとは分かるわけだからな
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 07:36:15.18ID:???
>>42
そこで「普通」とかわざわざ言ってしまう時点で自分の意見に自信なさげ

解釈w
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 10:08:20.50ID:???
人の顔描き慣れてないとはいうが、人物の似顔絵は初期の頃から上手いぞ 一目で○○だってわかる
レベル 
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 10:43:39.22ID:???
>>21
一般的な白人は皮膚色が薄いゆえに血管が透けて見えるから肌が白いというよりほんのりピンクっぽい
日本昔ばなしに出てくる赤鬼は漂着した外人がモデルだしね
ハリウッド映画に出てくる白人の白い肌は日頃のケアとメイクの賜物
そもそもテリーマンの元ネタであるテリーファンク見るとやっぱり赤っぽいよ
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:37:39.17ID:???
王位編アシュラとバッファローはまだしも何でブロまで普通に敵チームに入ったの?
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:40:16.38ID:???
純粋にソルジャーの人柄に惹かれたんだろう
向こうもラブコール送ってきてるし
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:53:48.03ID:???
>>22
ガチムチ・スキンヘッド・タンクトップで褐色のナイスガイに
「サムソン」なんて名前付けたのはつまりそういうことか…
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 12:05:29.93ID:???
テリーロビンウォーズと違ってブロは肉にそこまで思い入れ無いから
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 12:10:15.22ID:???
ブロは、くすぶってる時に自分の未知の力を引き出してくれそうなアタルが来たから付いていったんだろうね
あと、強盗のエピソードもあったし
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:52:15.61ID:???
>>23
ある程度は正しい

ただ、>>22は「絵を描く者にはそういうこともある」をいきなり
「絵を描く者は全てそうである」に飛躍させてしまってるから
論理的思考ができない人

もっといえばその話題の元になってる>>17,18からして
思い込みで物を言ってて前提が間違っている
王位編より前からキン肉マンのキャラは
胸や手足に風船でも詰め込んでるのかと揶揄されるような
漫画的にかなりデフォルメの効いた体型で描かれてる
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:01:35.89ID:???
>>55
ミート救出のためにあれだけ奮闘してくれたのに思い入れ無いはひどい
宇宙野武士退治からのつきあいだから結構古い友人だと思うんだがな
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:28:04.08ID:???
>>57
別に何も
多分テリーロビンが参加したことを知って
「参加するタイミング逃したー
 声かけてくれんかな それならすぐに参加するのに」
とか思いながらもやもやした時間を過ごしてたんじゃないかな
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:31:13.50ID:???
王位編が一番長いって事はやっぱり王位編が一番人気あるの?
個人的には王位くらいからの何でもありの糞展開が一番嫌いなんだが
やっぱり初期のギャグもある比較的まともなプロレスしてた頃が一番面白い
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:41:28.44ID:???
ブロは肉よりもアタルに大王になって欲しかったの?
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:56:21.75ID:???
>>65
結果的には「肉よりも」「大王に」だけど
実際はもっとシンプルにアタルについていきたい・協力したいって感じじゃなかろうか
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:11:57.39ID:???
王位編は
後半フェニックスが理不尽・卑怯・嫉妬深い、と
小者臭満載になったことで急速に面白くなくなったと思う。
試合内容もギミック重視になって大味になるし、
手助け、乱入ばかりで個々の魅力がなくなった。
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:24:41.99ID:???
フェニックスvsビッグボディを撮影してたソルジャーは
アタルでいいの?

ミキ帝に協力したのが真ソルジャーだとして
アタルが入れ替わるには時間がなさ過ぎると思うんだが。
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:30:29.77ID:???
>>68
時間がないならそれより後だと考えたらいい
あのあとウールマンらを加えて冬山で入れ替わったと
後付けでフォロー無いから真偽は不明
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:25:47.96ID:???
>>38だけど36巻まで一気に読んだ
なんかラストがあっけなかったけど8年連載してたんだな
俺今32歳だけど何でもっと早く読まなかったんだろう
人生のもっと早くに知ってたら絶対キン消し集めてたわ
もっともキン消しなんて俺が子供の頃でも誰も持ってなかったけど
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:45:51.22ID:KMg341JH
だまらんかー >>73!!
男と言うのはあまりあおるものではない
ただ静かに成り行きを見守っておればよいのだ
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:48:14.48ID:???
アタル兄さん
アタル兄さん
微妙に本音が出ちゃってるぞいwww
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:48:32.12ID:???
>>67
フェニックスはラスボスの割にはイマイチ大物っぽく描けなかった面が大きいが
今回の新章では上手く描いてくれるんじゃないかと思っている
悪魔将軍をあんなにいい感じに描いてくれたのだから相当期待できるね
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:49:49.13ID:???
>>64
王位編は準決勝までは面白いと思う
ただ決勝戦は色んな意味でグダグダだったと思う
ロビンVSマンモスマンは良かったが逆に言えばそこくらいしか見所が無かった
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:04:56.29ID:???
キン肉マンて主人公の顔からして下品なだけの漫画だと思ってたがこんなに熱い漫画だったんだな
けっこう泣けるシーンもあったし最後の方は不細工なはずのスグルがすごくかっこいい
身も心もでかいマッチョの漫画というのは今のヒョロヒョロジャンプに一番必要なものではないだろうか
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:08:30.09ID:???
フェニックス様は嫌われキャラなので、
王位編自体もの人気も下降気味だったのだろうとは思うが、
(というか、実際そうだったのだけど)、
俺は個人的にフェニックス様LOVEなので、
王位編は好きですわね。
殺伐とした雰囲気が好きなんだよな俺・・・
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:09:34.68ID:???
>>72
現在32歳じゃ子供の頃に「キン肉マン」に出会ってもキン消しなんてないだろうな 兄さんでもいれば別だけど
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:09:36.13ID:???
決勝の縛られてダンゴムシみたいになったネプにはガッカリしたわ。
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:12:25.59ID:???
36巻アタマのフェニックスに向かっていくキン肉マンはめちゃくちゃカッコよかった
リングインするときにしつこくくっついてたディフェンドスーツの肩当てをさりげなく捨てて、完全に素のKINコスチュームに戻るところとか今読んでも痺れるわ
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:16:53.63ID:???
少年誌でフェニに亀甲縛りされるネプ
ゆでよいい加減にしろw
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:18:41.57ID:???
「ガンダムのキン消しが欲しい」が口癖の奴居たな
世界中に軽井沢の別荘が欲しいって奴も居たが
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:20:49.58ID:???
「ザ・サムライ」のページに
わざわざ袋とじにされる「ネプチューンマン」のページ、
預言書書いたヤツ、茶目っ気あり過ぎ。
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:23:37.21ID:???
>>81
形振り構わなくなった負け組の不幸自慢を
正論で粉砕していく話だな、王位篇は
スグルは境遇に不貞腐れたり
イジケたりもしたが他人を踏み台はしてまで
成り上がろうとはしなかった
それがヒーローってことなんだろう
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:42:26.75ID:???
スグルちゃんは不遇の時代でも世界平和の事考えてたからな
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:02:34.43ID:???
現在32歳なら子供の頃王位編のアニメドンピシャなんじゃ
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:15:12.07ID:???
アラサーだが子供の頃キン肉マンの話題なんて一切無かったな
記憶にあるのは流れ星銀とかドラゴボとかゴマちゃんとかだな
あとセーラームーン
0092愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:38:08.68ID:???
>>90
トーナメント編から5年くらい空いてたからねぇ
5年前から継続してみた人はそれなりにいたろうけど、
新規に王位編から見始めた人って、少ないんじゃ?
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:58:09.04ID:???
池沼超人達がうるさいが、アタル兄さんと、ラストのシリアス、スグル大王が見れただけで王位編

キン肉マンを読む価値はある
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:08:59.68ID:???
やっぱテリーが一番好きだわ
この残虐な世界観で強くて優しくてかっこいいってケンシロウみたい
ロビンは強くてかっこいいけど優しいイメージがあんま無い
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:53:28.11ID:???
ロビンもテリーもラーメンも、正義はみんな優しいけど
怒とか憎とか残虐要素もあるから、薄まるだけ
結局悪魔のまんまだったが、サンシャインも優しい奴だし
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 03:28:37.19ID:???
>>64
>王位編が一番長いって事はやっぱり王位編が一番人気あるの?
なにこの珍理論

究極タッグは王位よりはるかに長いが長さは任期の根拠になってるかねぇ?
さすがに自分の頭を使って考えることくらいはすべきだろう
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 03:41:15.49ID:???
あの下りは意味わからんな
ザサムライのページつったって、被りもん被ってござるござる言いながら試合に参加した歴史しか無いのに
しかもそれを焼かないと、ネプチューンが出れない不可解さ
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 04:49:58.06ID:???
ホントだなwww
クォーラルボンバーでフェニックス吹き飛ばせよww
まぁカメハメ流極めたスグルと、喧嘩男ならワンサイドになっちゃうけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況