X



【オレの手でした】ジョジョ5部191【いつの間にか】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:17:30.84ID:???
結構なメインキャラでも一人称ブレるから面白い
とりすましてると私、本性出ると俺になるキャラは結構いる
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:21:22.73ID:???
6部だけどホワイトスネイクが取り乱した途端口汚くなるのは面白いと思った
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:38:59.52ID:???
ボスとドッピオで二重人格なのに、そのドッピオもキレるとまた狂暴な人格が出るのがややこしい
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:57:37.40ID:???
ドッピオは徐々にボスの人格が表れて〜とあるから
あれはボスが混ざってるんじゃないの
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:13:40.76ID:???
7部の雨の人好き
大統領に対してのバカっぽい口調とルーシーに見せる本性ぽいギャップたまらん
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:16:05.81ID:???
そもそもの人格ドッピオ説を推したい
スタンド発現と共に主人格乗っ取られるとかいいよね
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 02:33:51.47ID:???
主人格はディアボロじゃないの?
トリッシュを娘と認識してるあたりドナテラと付き合ってた心当たりがあるわけだし
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 02:48:25.25ID:???
ビリーミリガン(実在の多重人格者)的には幼少期に精神的負担で分裂した後、主人格は常に眠っていて、他の人格が交互に出てきて役割を果たす
で、治療で統合されるとそれぞれの人格の技能が扱える冷静で優秀な人物になる

でもディアボロの青年期にやった事を考えると精神的負担でやられているというよりはむしろ統合後の人格のように感じられる
ので、精神的超人のような人物が目的の為に意図的に自分の人格を分裂させたのかもしれない
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 02:56:04.80ID:???
元の性格はドッピオみたいな感じだけど今はすくなくともボス人格が支配権を握ってるな
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:01:01.76ID:???
ポルナレフがわざわざ多重人格は幼少期の精神的苦痛で発症するって説明してるし
ディアボロもそうなんじゃないの
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 04:44:59.34ID:???
人の精神は時に幼少の時に受けた衝撃が原因で「心」に亀裂が入り
その部分が年齢とともに別の「人格」に育っていくことがあるという
別の「人格」は青年の頃になるとハッキリと日常に現れ一方が他方を支配する
「多重人格」の学説だ!!(原文ママ)

ポルナレフの言う通りなら幼少の頃に何かあったんだろう
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 05:47:32.82ID:???
犯罪者の子ってからかわれた経験はあると思う
母さんを生き埋めにしたのはボスなのかドッピオなのか
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:11:47.35ID:???
実年齢とかはディアボロが合ってるよね
白髪だらけのジジイになってもドッピオは少年の姿なんろうか
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:55:03.99ID:???
ドッピオがオリジナルだとしてもかなりディアボロに都合よく記憶改竄をされてるよね
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:19:20.41ID:???
>>759
ビリーミリガン以降あんな詳細に分析された症例あるのかなぁ、もう20年くらい経つだろ

もしかしてあれって「日本刀は二・三人斬ったら脂で斬れなくなる」レベルの、誰にも確認できないから事実として認定されてるだけの誇張された話なんじゃないか?

ダニエル・キイスの創作に限りなく近い何かじゃないかと思うんだ最近
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:29:38.01ID:???
>>766
ビリーミリガンは詳しくないが脂で切れなくなるのは少なくとも当たらずとも遠からずだろう
戦国時代の報告書によると殺傷数が最も高かったのは弓矢でその次が薙刀、その次に来たのはなんとただの投石。
その辺の石ころにすら負けてんだから実戦で刀が使い物にならなかったのは間違いないだろう。
刀はただの武士の階級示すためのお飾りで、実戦で使うような代物ではなかったことは明白。
実際当時の戦争を描いた浮世絵とか、皆弓使ってて刀を使ってる絵はほとんどないし。
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:04:47.16ID:???
リゾット戦直後、鉄分補給のために吸血鬼の真似事したボスが
襲ったガキの口を靴紐で縫い止めてる描写が生き埋めの母親と一緒

ある研究本では
これがボス=ディアボロの特技って解釈してた
自分の母親で試した拉致監禁のプロってわけだな
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:53:38.10ID:???
アニメのビジュアルが原作の荒木絵よりゲイ臭漂っててソルベとジェラートや鮫の奴とかすげえ絵面になりそうだな
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:55:41.88ID:???
非公式の研究本とか買うやついるんだな…ああいうのって集英社に怒られたりしないの?
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:08:37.68ID:???
あの手の本って、キャラのそれっぽいシルエットだけで原作の絵は一切掲載しないけど(当たり前だが)
「ここまでなら黙認」って不文律でもあるんじゃないの?
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:23:02.39ID:???
昔ジャンプはメーカーに一切許可を取らずに報道の自由と言い張ってゲームの攻略情報や裏技を載せまくって
抗議されまくった挙げ句、プレイ中のスクリーンショットを使うのは著作権があるから禁止と
報復されたという事があってな
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:51:34.72ID:???
その手の本、前世紀ならともかく現代では不要だよなあ
執筆者の誤読っぷり、粗を披露するだけや
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:56:24.96ID:???
公式本も大概レベルが低いから
謎本のほうが楽しめる分だけまし
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:15:52.51ID:???
本でレベル高いのは海外の文学小説だけとかいう不文律
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:57:02.21ID:???
空想科学読本は中々面白かったな
タケコプターで首毎持ってかれる
ウルトラマンが全速力で飛んだら頭飛ぶ
とか
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:10:47.28ID:???
マンガという創作物読む人のセリフとは思えないが案外そう言う奴は多い
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:36:32.88ID:???
90年代流行ったなあ謎本
ネットが浸透するまでは結構読んだかも
しかし読み込んでるファンからすると、「は?そんな設定ねーよ」とか「なんで妄想前提で語ってんだよ」という感想になる
今でも、東大生が読み解くワンピースとかあるな
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:46:49.34ID:???
謎本は噴飯ものの間違いをドヤ顔で語ってるのがあるからな
5部ノベライズ1号とか
おれかしこいんだぜアッピールの前に、まずちゃんと読めよ
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:03:32.09ID:???
キンクリの射程が2mだから2mまで接敵しろってディアボロの指示をどう勘違いしたのか
ドッピオは敵が2m以内に入るとディアボロに変身するはずだから
このシーンでブチャラティと密着してるのはおかしいとかほざいてる
トンデモを通り越してちゃんと読んでから書けとぶん殴りたくなる謎本があったな
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:10:10.74ID:???
ジョジョの謎本と言えば6部だろ
星のアザがあるから徐倫とDIOは血縁関係!だっけか
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:13:58.22ID:???
キンクリがわかりづらいとは俺も思う、というか理解できてるやついねーレベルだが
それにしたってひどいな
そんな本が出版までいっちゃうのがまたひどいな
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:16:31.39ID:???
>>783
6部中盤の頃に出たやつで、著者が6部しか読んでない感ありありのやつだろ
続く6部後半で星の痣いっぱい出てきたことをふまえるともうめちゃくちゃ
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:49:57.85ID:???
テレビ新聞雑誌本はそういういい加減嘘捏造を平気で垂れ流した
ネットはそれを疑問に出来たり、訂正や意見出来る様になったから革新
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:08:05.05ID:???
ああいう本が発売されるのはまあいい
同人誌みたいなもんだしな、チラシの裏に書けよとは思うけど好きにやればいいよ
ただ本屋が原作の真横に並べるのは悪質
間違えて買っちゃう奴出るだろ
それとも本屋も本屋で公式モノと間違えて入荷してんのかな?
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:56:26.33ID:???
>>786
だがネットでも平気でデマや捏造撒き散らす連中の方が多いからなぁはっきり言って
アフィカスとかバカッターとか5chとかあちこちで特定の集団に都合のいいデマ捏造はバラまかれまくってる
ジョジョでも荒木が4部の仗助助けた青年に対して「ああ、そんなのあったね(笑)」って返したってデマがどんだけ広まったか
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:57:25.98ID:???
あれはただの思い出ですよって返したのと大差ないがな
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:42:52.44ID:???
どうしてギアッチョ厨が定期的に出現するのはなぜなんだぜ?
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:46:13.98ID:???
>>767
あんたの話は別に否定しないしそんなことは知ってる
別に刀が戦場のメイン武器だったとは一言も言ってない
スレチだからもうやめとく
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:01:28.34ID:???
定期的に流れるデマを皆でよってたかって訂正し続けた甲斐あって
デマはデマって周知されつつあるのは大所帯のいいところだな
DIOのコーランは共同通信のマッチポンプとか
吉良が過干渉虐待受けてたのはあくまで裏設定で公式じゃないとか
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:15:44.39ID:???
吉良は敵なのに同情されかねないことになるからやめたんだよね
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:55:08.08ID:???
描くのを止めただけで裏設定で残ってるでしょ
作者が語ってるのに裏設定は公式じゃないって言うのもよくわからないな
正式な設定ではないって言いたいのかな
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:22:48.21ID:???
>>793のニュアンスだと裏設定っていうより没設定って言いたいんじゃないか
やめた設定なんだから今は活きてないだろうって
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:29:47.79ID:???
本編では書かなかったけど荒木飛呂彦氏の中では生きてる
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:06:12.06ID:???
表現しないで内側にとどめたんだからボツだよ
アリにしたら荒木が回避したかった「吉良はかわいそうな悪役」ってイメージを
部外者が勝手に野に放ってしまうことになる
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:33:50.98ID:???
使われなかっただけで設定としては残ってると思うけどな
写真のおやじも吉良自身も母親の話については一言も語ったことなく
承太郎も「とても仲のいい親子だったそうだ」というのを外からの視点しか語ってなく
等身大の母親の話が出てきた事はないから「劇中で語られてないだけで存在自体はしている」と解釈しても問題ない
そうすれば親父が泣きながら吉良に「たったひとりの息子なんじゃからなぁ」とか問いかけてるのとかの辻褄がキッチリ合う

なんて書いてきたけどやっぱその設定を表に出さなかったのは正解だと思う
どんな理由があれ吉良は許されざる殺人犯であって、街の無害な人々のために罰せられなくてはならない存在なんだから
やっぱ吉良に同情の余地を持たせてはいけなかったと思う
それで吉良に同情したサイコの読者が吉良みたいな凶悪殺人真似たりしたら目も当てられないし
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:34:00.54ID:???
>>797
ありがとう、没設定って単語が出てこなかったせいで変なことになってた
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:20:06.18ID:???
>>801
「考えてはみたけど実際には描かなかった」ってな
「そうは言うけどうんぬんかんぬん〜」は裏設定ってことにしておきたい奴の勝手な妄想
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:23:04.31ID:???
アニメでやたらA評価連発のカタログスペックは修正入るのかな
3部4部から比べてひどい
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:56:31.97ID:???
>>804
そういう考えてはいたが作品には登場させなかった設定を裏設定と呼ぶんじゃないの?
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:02:36.34ID:???
没設定:設定として考えていたが、結局は変更した(例:フーゴが裏切り者としてブチャラティ達と戦う)

裏設定:設定として考えていたが、表立っては描いていない(例:吉良が親に虐待されていた)

こうだと思うんだが違うかな
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:06:00.93ID:???
>>808
それで合ってると思う
フーゴが実は裏切り者だったというのは劇中で使われずそのままフーゴも二度と出てこないので没設定でいい
吉良の場合は劇中で使われてないだけでその設定が生きてるかどうかも確定してないので裏設定でいい
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:12:03.33ID:???
吉良の設定は「実は漫画には描かなかったけど吉良吉影の背景もある」と言い切ってる
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:30:12.23ID:???
吉良の描き方はそれでうまくいったが、続くディアボロは消化不良感ばっかり残るわ
単純に足りない
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:45:17.86ID:???
ディアボロの目的「常に絶頂でい続ける」に共感が出来る人ってのはあまり居ないだろうな
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:48:52.23ID:???
歴代ボスの中でも微妙なやつに仕上がっちゃった
能力はワールド、思想は吉良を推し進めたようなすごいキャラのはずなのに
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:51:32.74ID:???
ディアボロこそ裏設定を明かしてほしかったが
謎が解けたら面白味がなくなる気もするんだよなあ
あの歩く七不思議みたいなところが良さでもあるし
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:58:47.24ID:???
目指すとこのラインが違うだけで現状維持って点では吉良もボスも割と似てる思想

か  も
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:27:19.99ID:???
あれトーナメント制の否定でもあるから
優勝しても上がりじゃないぞ、目立ったら場外で刺されるぞ、一度でも落ちることはプライドが許さん
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:56:20.57ID:???
吉良って変に持ち上げるやつ多いけど普通に胸糞悪い人殺しには憧れんわ
0821愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:01:46.73ID:???
持ち上げてるのは平穏を望むところや、わざと3位に甘んじるところじゃね?
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:05:38.71ID:???
>>818
ボスは下がらなければ常に絶頂期という理屈で
現状維持とは違うだろ
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:32:50.14ID:???
そうそう
人殺しという一点で全部台無しというキャラ
平穏にサンジェルマンのサンドイッチ味わう権利なんてのはあいつには無い
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:45:55.39ID:???
平穏と殺人っていう相反する生活を成立させてるから憧れてる人が多いってだけだぞ
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:52:58.40ID:???
吉良のやってる殺人はあくまでフィクションという事に納得出来ない人がどうやらいるらしいな
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:17:11.25ID:???
殺人を違法じゃないが後ろめたい何らかの趣味に置き換えれば
割と理解できてしまうのは認める
ディアボロの方はもうちょい理解しづらい
ユージュアルサスペクツでも見れば少しは解るんだろうか
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:20:10.41ID:???
>>825
絶対には人に知られたくない秘密の趣味や性向を抱えている人は少なくないから
そこらへんが共感を生んでいる
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:36:34.14ID:???
なんでフィクションになるのか意味不明
殺し屋、マフィア、刑務所の3択になるべきをのうのうと生きてるのが特異な邪悪なんだよ
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:19:59.78ID:???
もちろん吉良に許し難いとヘイトを募らせるのも全然アリ
劇中じゃ康一にはバカ丸出しの卑怯者
億泰には殺人が趣味のブタ野郎と罵倒させてるし
作者としてもキャラの在り方として上手く表現できたと気に入っていても
擁護するつもりは微塵もないだろう
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:39:17.96ID:???
アンジェロの失敗を活かして作ったキャラっぽいな
アンジェロはひたすら邪悪でドン引き物のキャラクターであった
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 02:09:18.61ID:???
でもキャラとしてはアンジェロやチョコラータも好きだわ
あそこまで突き抜けてると却って好感が湧くというか
「蒼き流星SPTレイズナー」のゴステロ様的な魅力を感じる
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:53:20.67ID:???
吉良は悪役のくせに、共感のテクニックを使ってキャラ作りされているというのが
そういうのは卑怯だと思う人には許せないとこなんだろう
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:17:02.44ID:???
吉良に共感させときつつ虐待を描写しないことで読者の感覚の手綱を握ってるわけだ
ようやるわ
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:22:47.27ID:???
吉良ってリアクション芸人みたいな反応するから面白い
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:24:46.23ID:???
ボスの魅力の無さの理由を、その前の部の悪役と比較して論じているんだろうがよ
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:20:10.72ID:???
セッコとかいうキャラクターの考え方(事大主義)が朝鮮人の思考なんだろ?
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:02:41.50ID:???
もっと動物的だよ。エサくれるとか構ってくれる人間が
死んだら死んだでよさげなところへ行くってだけ
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:59:48.01ID:???
セッコにとってはチョコラータと遊んでるのも
いなくなったら手のひら返すのも同じ次元で
表裏あるわけじゃない気がする
良くも悪くも動物的だ
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 19:03:46.83ID:???
ジョジョはあくまで人間賛歌だから意図的に完全に倫理観どころか知性さえもぶっ壊れたような人間は描かない感じあるよな
街灯に飛び込む蛾のように目先の利益でしか物事判断しない大衆みたいなの
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 19:55:27.49ID:???
>>848
チョコの患者だからな。精神障害かもしれんし、治療という名目でいじくり回されたのかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況