X



スラムダンク総合スレ277【SLAM DUNK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3689-k7OW)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:42:51.81ID:wQCTEVHp0
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重
>>980の踏み逃げは厳禁

前スレ
スラムダンク総合スレ276【SLAM DUNK】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1529461469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spc7-83b+)
垢版 |
2018/08/07(火) 17:33:08.84ID:NiabXLzUp
>>100
何に対して言ってるんだ
0102愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa07-P4SO)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:07:16.63ID:/7IIAcKRa
桜木は成長が早いというよりもともとの身体能力が高過ぎなんだと思う。
シュートだけに限れば確かに成長はしてるけど別段凄い才能が有るようには見えない。
多分桜木はどんなスポーツも格闘技も頂点に立てる才能が有るんだろうな。
0104愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f59-/Yor)
垢版 |
2018/08/07(火) 23:01:10.12ID:oHZLXh+/0
思うんだけどちどり荘で湘北メンバーは3人1部屋で宿泊してたが、
流川は誰と同部屋だったんだろうな?
あの描写では 赤木・三井・木暮  桜木・安田・潮崎
桑田・佐々岡・石井 の3組しか判明してない。
角田・宮城・流川・安西先生・彩子がどういう形で同部屋になったのかが
気になる。
0108愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e2a-V5RY)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:39:10.88ID:uGkoc2GG0
サッカーでもGKとか長身を生かしたFWとかならおもろい素材だな
ただし サッカーで肘打ちとかされるとキレて報復してレッドカードもらって退場になりそう
0112愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0659-UjdB)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:09.66ID:jHNgEyaS0
陵南と湘北は近いんだから陵南行けば良かったのにね赤木は
立地的に近くても県ベスト4と初戦敗退と言うように実績はまるで違う
或いは神奈川の高校バスケに関する知識が無いまま学業優先で湘北
入ったとか?赤木の性格上、大雑把な面があるから、入学する高校の
バスケのチームが強いとか弱いは拘らない気がする。流川も何の
拘りも持たずに立地優先で湘北に入ったわけだし。
あと赤木の口癖である全国制覇ってのもどこまで本気なのか怪しいもんだな
現実には無理でもそういう目標を持てば向上出来るっていうレベルの
思想だったのかも知れない。流川加入が正式に決まってからは宮城ー流川
ー赤木というラインができるから本気になり始めたのかもしれんが。
0118愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp03-KMVR)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:02:09.99ID:sO3I7EA6p
>>115
バスケ初心者かどうかはスタミナと身体能力に関係ない
今までそれらを養うことを何かしてきたのか、何もせずケンカしてただけなのかが気になるところ
何もせずケンカしてただけなら、バスケ初心者どころか何もトレーニングをせずにあれだけの能力があるというとてつもない才能
バスケの技術とともに、身体能力の方まだまだ伸び代があるということ
山王戦で身体能力の成長もみられてるか
0120愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f3e-V5RY)
垢版 |
2018/08/12(日) 03:00:30.28ID:185MZFRh0
桜木って3年になるまでに身長どのくらい伸びるんだろ?
流川も高1で身長止まるってのはなさそうだから190は行くのかな
それともめっちゃ早熟で止まるってのもあるのか?
0121愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp03-KMVR)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:30:32.70ID:Bw7zlE0+p
あり得る
0122愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3f5-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:07:07.14ID:3VUj7+l+0
新しいコミックスを出すんなら山王戦の湘北後半8回目のチームファウルで沢北のフリースローの描写が無かった矛盾を直せよ。

最後、花道をコートに戻すとき、流川がファウルしなかった→山王側のオフェンス(沢北×流川の1on1)から流川がボールを弾いてボールがサイド・ラインから外に出たようにしろよ。

流川の最後のファウル無くせ。
0128愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3f5-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:00:35.77ID:Pl3HdZah0
新しいコミックスを出すんなら山王戦の湘北後半8回目のチームファウルで沢北のフリースローの描写が無かった矛盾を直せよ。

流川の最後のファウルを流川のオフェンスファウルにしろ。
0129愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3f5-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:17:59.16ID:Pl3HdZah0
新しいコミックスを出すんなら山王戦の湘北後半8回目のチームファウルで沢北のフリースローの描写が無かった矛盾を直せよ。

流川の最後のファウルを流川のオフェンスファウルにしろ。
0130愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b3c9-KMVR)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:52:57.69ID:oBSWXC//0
陵南戦あたりのタッチが好きだわ
0131愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b3c9-KMVR)
垢版 |
2018/08/15(水) 10:35:34.61ID:oBSWXC//0
陵南戦の前の流川は話しかけられない雰囲気だったらしいが、普段は流川と他の1年生は何を話してんだろうな
富ヶ丘中の後輩たちは流川のことわりと慕ってる感じだし、無口だけど普段はいい奴なのかもな
三井軍団が体育館に乗り込んできた時も、最初にやり返したけどケンカする感じじゃなくて「こいつらが悪い」っていう主張だし
0134愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sac2-4zof)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:12:58.07ID:puFrtUBPa
>>131
後輩達も近寄りがたくておっかないと言ってたろ
喋らないながらも強気なプレイで引っ張ってくれたって言ってるが、それは後輩が勝手にそう感じてるだけで流川は特別何もしてない
0136愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebc9-378L)
垢版 |
2018/08/18(土) 23:44:14.73ID:WyK2Tllt0
>>135
KOできなかった一例だな
0139愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebc9-378L)
垢版 |
2018/08/21(火) 00:25:44.69ID:ePOInVXw0
>>137
流川のバンチではグラついただけだけど、鉄男のパンチ受けて座り込んでなかった?
0141愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b53-NMQI)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:25:37.69ID:BY04rzxU0
アベマでアニメやってて懐かしいわ。全国編を含めてリメイクして欲しいな。
海南戦の最終話で高砂にパスしたとこは分かっていてもショックを受けた。
でもスラダンは漫画の方が興奮するんだよな。今は絵柄が変わってあんなの描けないのかな。
0147愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sad5-29cI)
垢版 |
2018/08/23(木) 07:55:33.86ID:m5hjCCnRa
考えてみると、田岡ってやることが裏目に出てばかりだよね。
湘北戦の流川へのマークの指示も、仙道と福田の育成方針も練習試合の30点差を
付けろと言う指示も、尽く裏目に出ている。
0152愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 35c9-MQAr)
垢版 |
2018/08/26(日) 01:13:33.69ID:FxwnfHzG0
パチンコって500円でできるのか?
0155愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa61-K4vY)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:13:11.49ID:swewtxdna
ミッチーってどうして不良仲間にあんなに人望有ったんだろう。
大して喧嘩強くないのに。ましてや高校デビューだし。
0159愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa61-K4vY)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:08:39.89ID:VnTQVJKSa
三井は拳を振れば当たってくれる。だがバスケットボールで攻撃しても必ず避ける
チンチンされた描写が有るので赤木・宮城・洋平以下
キレて渾身の面撃ちを木暮に出すもノーダメージな為木暮以下
0160愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65c9-DBIb)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:34:58.16ID:/uShrGIG0
木暮にはすっげえ手加減してただろw
メガネすら割れてない

他メンみたく大流血させてたら赤木の覚醒でバスケ部終わってたろうなちょっと見たかったかも
0163愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db59-km4c)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:08:29.24ID:Hiix1rOi0
コミックス15、16巻の試合は花道の自信は回復しても2、3年は自信喪失しそう。
安西先生は本当、レギュラー以外どうでもいいのね。
0164愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa33-uRMG)
垢版 |
2018/09/10(月) 10:11:58.77ID:rGbOERtHa
安西先生は逸材にしか興味無い。
0165愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf59-QErU)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:08:18.62ID:Jgz0QLx50
リョータに主将は無理だと思うんだが。豊玉戦でファウルした相手を殴ろうと
したのはマズイ。こいつが大黒柱っての危な過ぎる。
赤木も大人気ない所があるが、根が生真面目だから何とかやってこれた。

鬼キャプテンを目指すらしいが、後輩はついていくだろうか。
0166愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff74-E6ha)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:44:58.81ID:ilgDc+fl0
>>158
宮城は三井1人狙っていたとは言え歯が折れるほどボコボコにされるとか周りの奴らは何してたんやろな…。
そんな状況で宮城に歯抜けの顔見せてお礼参りするとか恥ずかし過ぎるやろ。
0167愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saeb-CCJc)
垢版 |
2018/09/16(日) 05:12:04.14ID:BpMI9Eila
井上氏は3Pをかなり重宝してるよね。
翔陽戦の三井の3P
海南戦の最後の三井の3P(外れたが)
陵南戦の最後のメガネ君の3P
山王戦の三井3P爆発(4点プレー等)
こんなのもあり?!
陵南対海南の最後の仙道の3点狙い(バスケットカウントでだが)
3Pって追い上げに使うのなら作者的にはもってこいだしね。
0168愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa25-N+f/)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:13:06.32ID:qy47oUpXa
安西先生が学校の中のどこから現れ、どこへ消えていくのか
彩子の苗字と同じくらい謎だった・・・。
体育部の顧問達がたむろう教官室とかあっても
良さそうなもんだが。
0171愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sae9-7yFm)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:46:09.06ID:MK9PIiZra
翔陽戦で花道が花形のメガネ壊したけど、
ああいうのって弁償とかしないの?
メガネって結構高いから、壊されるのは一大事だと
思うんだけど。
0172愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 19c9-Yy4b)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:07:17.95ID:KnxvyFPv0
当時格安眼鏡屋って少ないんだっけ?スラダン眼鏡キャラはコンタクトできない体質なのかな相当邪魔でハンデになりそう汗かくし
森三中の大島がバスケ部で重い眼鏡掛けてて耳が切れてたって言ってたなぁ田舎で軽いのなかったらしい
0175愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b16b-245J)
垢版 |
2018/09/23(日) 17:12:10.67ID:5Kmjxi/40
>>167
まあそれ以外は全部2pなわけだがな
0179愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saab-2APz)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:50:08.19ID:Ww1VtfiEa
>>178
190くらいじゃね?
0180愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-zs3t)
垢版 |
2018/09/27(木) 22:02:18.10ID:ywUXbt/zp
長身のフロアリーダーでどことなく仙道に似てるからな
0181愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saab-2APz)
垢版 |
2018/09/28(金) 06:05:22.19ID:NPKLW9Aya
三井がグレないでリハビリしてれば、1年の冬の大会にはデビュー
大活躍して牧・藤真と並ぶ存在として注目された筈なのにな
勿体ねえよミッチー
0182愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-0Uxo)
垢版 |
2018/09/28(金) 14:59:44.77ID:A0OJJNWDd
一年の頃、三井が「ポジションどこでもやれます」って言ってたけど、当時178とかやろ
センターするには小さくない?華奢な感じもするし
0188愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf59-DIZe)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:53:34.53ID:7Mpl1JWm0
陵南VS海南は魚住の馬鹿が退場したから負けたって思ってる人が多いけど
実は海南は魚住がいる状態で既に押し気味になって、15点差を1点差まで追い上げてて、
寧ろ魚住が退場した途端また互角になったんだよな。
陵南って無理して仙道が他の選手活かそうとするより、仙道が1人で頑張った方が強いんじゃないのかw
(まぁ、アレは牧がムキになって仙道と一騎打ちしたからかもしれんが)
0190愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-01Wl)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:11:11.41ID:DVDo0wz5a
>>183
主人公チームだからに決まってるだろ
福田→何故か後半越野とどっこいの活躍レベルに
宮城4ファウル→一切影響なし
三井交代→一切影響なし。木暮の3Pによりマイナスどころかブラスに
桜木→細胞が反応した(笑)

陵南戦終盤は展開がメチャクチャ雑
特に桜木の細胞(笑)は酷すぎる
あんなん桜木のバスケット選手としての成長でもなんでもないしな
あれはいかんわ
0192愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-zs3t)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:07:45.80ID:U5nJrde0p
>>190
> 福田→何故か後半越野とどっこいの活躍レベルに
> 宮城4ファウル→一切影響なし
> 三井交代→一切影響なし。木暮の3Pによりマイナスどころかブラスに

このあたりは現実のバスケでもある状況だし現実味があっていい
0194愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57bb-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:26:33.61ID:DoWxam9w0
田岡が木暮と桜木と見くびってたのに比べて
海南は監督も選手も意識がプロフェッショナルだったよな
木暮の3Pにも警戒したり、桜木を素人とは考えないと言った高砂しかり

清田がちょっと調子に乗ったら牧に諫められたくらいしかないものな、海南は
0195愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-01Wl)
垢版 |
2018/10/03(水) 04:31:06.88ID:EnhZbujXa
>>194
牧は初見流川をまだ甘い…と言って自分の実力に驕って油断と慢心の目で見る(のちに流川にゲームを支配されるくせに)
面白い!とか言って個人の興味本位で得点力の無い桜木をマークし続ける
海南の勝利のことを考えたらまず有り得ない行動
清田にこんなやつ牧さんがマークするまでもないですよ!と言われて一時的に変わっても結局すぐ桜木をマーク
大体そもそもスロースターターというスポーツ選手として致命的な欠点をなんとかしようとしてない時点で意識が足りない

高砂はジャンプの相手が桜木に変わったあとに「ナメてるのか」と言ってるがナメてるのはお前
実際ジャンプボールボロ負けだったしな
試合内容は勿論ボロボロで「ナメてるのか」と言い放った桜木にも翻弄される始末
ミドルの撃てない桜木のミドルシュートのフェイクにかかるアホ
最終局面でようやくナメるのやめて「赤木級のプレイヤーのつもりで当たる」とか言ってるが、なにいきなり強キャラ面してドヤ台詞かましてんだ
運良くベスポジにボール来てリバウンド取れたはいいが、取ったことに満足してリバウンドの基本である取ったボールを脇に挟み込むことを怠り宮城にあっさり取られる
リバウンド取った意味完全にナシ
あまりにもツメが甘すぎる、油断し過ぎ

清田は言うのもはばかるくらい油断と慢心と調子こきの連発でこんな奴が海南レギュラーでいいのかと疑ってしまうレベル
初登場の時点で湘北なんか試合見たくないだとかどうせせせこましい試合してるだとか、完全に見る目無しのかませキャラ丸出し

高頭は湘北完全ノーマークで翔陽が来ると思ってなーんも調べとらんガハハとかいうクソ無能
それであれだけ追い詰められてるんだから笑えない
選手の牧は神と清田に湘北の試合を見に行くように指示出したりして湘北をかなり警戒していたというのに大丈夫か監督さんよ
桜木への宮益投入も知将だとか言われてるが、得点力の無い桜木なんて放っておけばいいんだよ
桜木を裸にして恥かかしたろと「余興」のつもりで当てたんだろう、完全にナメプ
作中でもトップレベルの無能監督



こんな奴らのどこがプロフェッショナルなんですか
0197愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saab-2APz)
垢版 |
2018/10/03(水) 07:52:45.44ID:xfE+FHCCa
>>195
武藤は流川にスティールされたり赤木にハエ叩きされたりノーマークにもかかわらずシュートを外してしまったり(安西先生の呪い「落ちろ落ちろ」が効いたとはいえ)と散々だった。
三井を6得点以下に抑えるも自身は5得点。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています