X



NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾五

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/17(火) 06:17:48.63ID:WYFd6NdP0
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:漫画版BORUTOの話題も週刊少年漫画板のBORUTOスレでお願いします。
4:コテハンは無視しましょう。
5:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
6:次スレは>>970以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
---------------------------------------------------------------

□アンチスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
□公式
週刊少年ジャンプ作品ページ
http://www.shonenjump.com/j/index.html
NARUTO-ナルト-どっとこむ
http://www.naruto.com/j/

□前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾四
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1519223887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0203愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:15:07.09ID:bOzXTW0V0
現実の40代50代ってもっと若いと思うけど戦時中の人って今より老けて見えるみたいなもんかな
実際50代60代でも小中学生の親やってる人とか結構いるしイルカとカカシは初登場のとき30過ぎてると思ってたわ
でもイルカとは逆に自来也とか大蛇丸は実年齢より若く見えるけど幾つになっても現役の人は若いのかもな
0206愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:32:01.62ID:5w+xqUef0
精神的なモンが大きいだろ
常に油断なくスキなく気を張り詰めていればこそ細胞は活性化し若々しくいられる
しかしひとたび気を緩めてしまえば一気に老け込んでしまうってもんさ
0209愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:21:33.92ID:bOzXTW0V0
でも同じ60代でもまだ未成年の子どもがいる人と子どもが自立してる人じゃ前者が若く見えるけどな
ニートは若々しいというより幼い顔なんじゃない?あんま見たことないからわからないけど
スポーツ選手とかは若いうちは実年齢より年上に見えるけど逆に年取ったら若く見えるよな
逆に童顔はある年齢までは幼く見えるのに年取るとすごい老けて見える
0213愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:53:18.56ID:yltjhCNw0
実はボルト時代のNarutoは30年くらい経ってるって言った方が自然なレベル
0214愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:13:13.88ID:Yn8aRH8E0
>>180
自分のメンタル成長はしたけど、もし子どもを授かって守鶴に適合する子だったら
人柱力にされちゃうリスクは残ってるし、
守鶴は実は戦争でちょっとデレたけどツンツン残酷言動たぬきだから何かあってまた
人間大嫌いになるかもしれないし一睡も出来ない人生はしんどいし
守鶴コントロールしきれる人になれる保証はない

とかで何となく結婚や実子持つの避けちゃうんじゃないかなあ
0216愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:26:08.42ID:mitUB72j0
イルカは柱間の顔で更に頬がこけてるからどっちかといえば老け顔
新時代で一気に老け込んでるのはナルトの親代わりキャラだからだと思う
ナルトと同じ中年顔だと親っぽくないから差をつけるためおじいちゃんにしたんだろう
ほんとは親って年齢じゃないんだけどな
0217愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 11:04:34.44ID:vr5QjWy20
アニメの話だけど
疾風伝の主題歌ランキングって
1位Sign
2位シルエット
3位Hero's Come Back
4位透明だった世界
5位Diver

だいたいこんな感じだよな?1位はだいたい誰も文句無いと思う
5位辺りににわか雨にも負けずとかは入ってくるかもしれんけど
ちなみにEDは全く記憶に残ってない
0222愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:09:57.42ID:89pgDHxu0
中忍試験直後の木の葉崩しのとき不知火ゲンマがサスケに我愛羅を追え忍なら役に立てとか言ってたけどカカシはナルト達にサスケを止めろと言ってる
なんで両者の意見が食い違ってるの
これのせいで一瞬ゲンマが大蛇丸側の人間かと思ったわ
0223愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:26:15.29ID:YgAqTU8m0
とっさの状況で判断するとき、意見が食い違うことは度々ある
ゲンマはあとでまずかったと思ったかもしれない

あと、もしかしたらあいつサスケの呪印のこと知らなかったんじゃね
0224愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:32:09.33ID:iKyvVrgK0
呪印知ってたかもしれんけど、修行中に我愛羅が来て我愛羅が
サスケにある種のよくないシンパシーを抱いてることをゲンマは
知らんかったからな
カカシは知ってたから、呪印のことも併せて我愛羅とサスケを
接触させるとヤバい、このまま逃がしたほうがマシと判断したんじゃないか
実際サスケと遭遇したことで我愛羅の覚醒が加速してるし
0226愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 16:01:52.67ID:89pgDHxu0
確かに意見の食い違いでドタバタ感がでてた
呪印はともかくサスケをうちはのエリート忍者として見てるか教え子として近くで見てきたかの違いかなぁ
でも1人で追いかけさせるのはアレだよね
てかあの状況で単独行動させるのはまずいと思う
結果論では追いかけてったことで我愛羅が味方サイドになったけど全員やられてた可能性の方が高かったわけだし貴重なうちはの生き残りも死んでたかもしれないし
漫画的には追いかけてったほうが面白いけどね
0227愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 16:24:08.70ID:k1N61Dxp0
輪廻眼って一度開眼したら二度と元に戻らないんだよな?
オンオフ機能がなくて、死ぬまで、いや死んでもずっとあの螺旋眼球のまま

それを踏まえた上で聞くが何でマダラが復活した時写輪眼だったんだ
あいつ死の前に開眼してたて言うてたやん
0228愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 16:33:22.10ID:O2/BFgod0
マダラの穢土転生に関しては説明が少なめだったからいくつか謎があるね
・本人の遺体無ければ成功しない(多分)輪廻天生が可能だった理由→穢土転生が遺体の代わりになった or カブトが本物の遺体を利用していた
・若い姿で穢土転生された理由→カブトが言っていた「特別製」だから
・穢土転生時に写輪眼だった理由→若い姿で蘇らせたから
こんなもんかな?
0229愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 16:52:49.90ID:zH2Hhntd0
一度輪廻眼の開眼者となり、繰り抜いてから別の写輪眼を嵌め込んで、
新たに別の輪廻眼を造ったように見えた
マダラの身体は眼球無くしてもスサノオ使えるほどの特別製だし
ひょっとしてアイツを苗床にしたら輪廻眼って量産できるんじゃ
0230愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:23:26.59ID:89pgDHxu0
開眼した目を長門にあげたからじゃないか?
それで自分が死んでも長門に輪廻転生の術で蘇らせてもらうつもりだった
マダラの目的は十尾の人柱力になり輪廻眼で無限月読をすることだったけど穢土転生体じゃ十尾の人柱力になれなかったから輪廻転生にこだわったわけで
長門に目をあげた代わりに別の写輪眼を入れてたから穢土転されたときも輪廻転生されたときも写輪眼だったのかと

あと輪廻眼開眼の条件は
インドラの転生者にアシュラのチャクラが加わること
インドラの転生者が永遠の万華鏡写輪眼になってること
死への恐怖や怒りや悲しみを強く感じること
らしいからそうそう量産できないんじゃないかな特に三番目の理由で
0231愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:30:55.93ID:89pgDHxu0
インドラの転生者というか永遠の万華鏡写輪眼を持ってることが条件のひとつだからインドラ側に限られるんだろうけど
写輪眼自体うちはじゃないと適合しにくくてカカシみたいになるからな
あれもまだ片目だけだし両目なんかだとうずまき一族みたいなチャクラが多いやつじゃないとすぐ4にそう
0233愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:42:57.20ID:O2/BFgod0
>>230
あー死ぬ直前に写輪眼つけてたからか、それが理由かもなあ
でもその場合だとその辺のうちはから奪った眼で永遠の万華鏡→輪廻眼まで開眼したってことだよな
まあ穢土転生だから普通と勝手違うのかな
0235愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:55:50.63ID:t6EFwMgwK
永万埋めて半殺しにしたら輪廻眼はアシュラ転生者でもたぶんいける
輪廻眼はインドラ+アシュラで合成されるブツだから
0236愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:01:58.00ID:89pgDHxu0
>>233
マダラの永遠の万華鏡写輪眼は弟からもらったやつだったはず
てかミスったけど輪廻転生の術で蘇ったマダラは両目なかったな
自分の写輪眼→万華鏡写輪眼→使いすぎて失明→弟から写輪眼もらう→永遠の万華鏡写輪眼→柱間細胞移植→死の直前に輪廻眼開眼→オビトにたくす→オビトが長門に移植
って感じか?
穢土転生では輪廻眼開眼前の写輪眼が再生されたけど輪廻転生の術で蘇ったときは死ぬ前に輪廻眼摘出してたから両目なかった、みたいな
0238愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:25:12.38ID:89pgDHxu0
>>235
永遠の万華鏡写輪眼ってもともと万華鏡写輪眼を開眼してることが条件だからただの写輪眼持ちに別人の万華鏡写輪眼いれても意味ないはず
だからもともと写輪眼じゃないやつに永万いきなりいれても意味ないんじゃない
あとうちはじゃない奴が使うにはチャクラ量も必要だからまずチャクラの多さが前提
だからまずうずまき一族のナルトに普通の写輪眼を移植
そこからナルトが最も親しい者を56すかその死を目の前で見て万華鏡写輪眼開眼
そこで別の万華鏡写輪眼を移植して永遠の万華鏡写輪眼になる
さらに死への強い恐怖を味わって輪廻眼開眼かな
でも万華鏡写輪眼はうちは一族同士でも血の繋がりが濃くないと適合できずに失敗とかあるみたいだしそもそも万華鏡写輪眼開眼してるやつ少ない
あとペインやオビトが使いこなせてなかった辺りうちはの血筋でもうずまきのチャクラ量でもやっぱりインドラ転生者じゃないと輪廻眼本来の使い方できないんじゃなかろうか
0239愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:32:27.14ID:89pgDHxu0
>>237
ほんまや
長々と間違ったこと語って恥ずかしいわ
しかもマダラはオビトと会ったとき普通の写輪眼だったから他人の入れてたんだな
だらしない記憶力ですまない…しばらく黙っときます
0241愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:20:45.58ID:xPSLxUCQ0
そういやシスイがどうやって万華鏡車輪眼を開眼したかってなんかで語られてたっけ?
未だに気になる…
0244愛蔵版名無しさん (スップ)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:29:53.32ID:X4NlWrjJd
岸本は
「僕の描いた歌舞伎用のナルトとサスケのカット両キャラクター共に、新ビジュアルのおふたりの立ち姿と脚の構えが偶然にも一致していたのです。
それはつまり、おふたりと僕の中のナルトとサスケのキャラクターに対する捉え方にズレが無いと言う事です」
とコメント。
さらに
「巳之助さん隼人が演じられるナルトとサスケになんの迷いも不安もありません!」
とお墨付きを与えた。



歌舞伎の岸本絵確定
0251愛蔵版名無しさん (スプッッ)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:07:37.52ID:c90MXRWyd
高校三年生です。夏にある文化祭(学校祭)で「ナルト」と言うテーマで5分間ステージ発表をするのですが、5分で纏められる格好よく、面白いシーンはあるでしょうか!
0254愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:23:22.06ID:+P0k0Tpq0
【新キャラ参戦!RTキャンペーン】
あの人気作品が遂にジャンプチ参戦!
このツイートをRTで30名様に『NARUTO-ナルト-』&『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』アイマスクが当たる!
5/11(金)14:59まで
http://imgur.com/7d3n8tg.jpg
0256愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:14:35.79ID:EqvkMzeH0
自来也は元々歌舞伎からのデザインだし丁度いいんじゃないか
過剰に芝居がかった見え切りもそのひとつだし
0257愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:18:24.79ID:2cayb3D/0
大蛇丸も歌舞伎映えしそうな造形だし
イタチが想像付かんが

許せサスケこれで最後だ、のとこか? でもマダラは本物の方っぽいんだよな
0258愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/28(土) 02:30:44.69ID:RfEb/s2w0
>>251
サスケェ!お前は俺にとっての新たな光だ!
0259愛蔵版名無しさん (スフッ)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:13:46.92ID:zPukS+0dd
カカシやガイ以外も下忍時代の設定ってありましたっけ?
アスマや紅が下忍時代誰とスリーマンセル組んでたか分かる人教えてくださいm(__)m
0260愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:45:08.07ID:SJeCOpiF0
>>259
カカシオビトリン
ガイエビスゲンマ
原作ではこれ以外ない
もしかしたら資料集やアニメのワンシーンにあるのかもしれんけどカカシの中忍昇格時期とかもだが過去をほじくると矛盾が出てくるから過去は気にするなw
0261愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:31:49.34ID:SMkQqA8K0
大蛇丸vsサスケ見直してるけど大蛇丸さん八岐の術とか穢土転生とか使用してれば勝てたんじゃないかという疑問が
サスケもキラービー相手に生け捕り意識しすぎて致命傷食らってるし
ここら辺はもやもやする
0262愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:09:32.65ID:7Ly+To0+0
大蛇丸は両腕失っているから忍術を一切使えないんだよ
水月だって言ってたろ、完全体だったら勝てちゃいなかったって
0263愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:13:43.14ID:N1yJ+j9H0
血だけで呼び出せる口寄せと人体変形しか使えない状態だったし
薬の投与直前で一番弱っててかつサポートできるカブトもいなかった
一番無防備で弱ってるところを狙ってめっちゃ上から目線で語るサスケ
ちょっとダサい
0265愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:21:14.78ID:7Ly+To0+0
いや確かに初期は大蛇丸がラスボスとしての構成だったろ
この漫画は先行きがあまり見えない状態で手探りで進めてたから
大分ライブ感覚つうか行き当たりばったりでラスボス変更を繰り返してきたからね・・・
0266愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:43:18.77ID:N1yJ+j9H0
大蛇丸の呪印持ってるやつあつめてカブチ丸の肉をちょこっとずつ使って
呪印を解放したら大蛇丸がいっぱい存在することになるの?

ていうか、カカシがやったんと逆の術使ったら呪印が取れるって
おかしくない?呪印とカカシのやったやつは別個のものじゃん?
それにそうだったらカカシもあんなに血文字書かずに逆の術使えば
呪印は消えて話は済んだってことじゃない?
0267愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:44:16.84ID:FIL93X6h0
中忍試験もまだの頃、ラスボスは九尾と思ってた
仮面の男登場時点では、中身はオビトでなく素直にマダラの予定だったのかな?
0268愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/29(日) 01:21:20.84ID:TE7GBze60
>>263
サスケはうちはの前ではどんな天才も凡人に成り下がるとか大蛇丸に言い放ってたな…
完全にうちは至上主義
まあ直後にデイダラに血統に恵まれただけの勘違い野郎と言われたが
>>264
イタチは大筒木一族含めても純粋な才能だけなら作中ナンバーワンでしょ
大蛇丸は悪くない
0269愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/29(日) 01:33:43.19ID:HoNq74TK0
トビは最初から正体オビトだった
というのはアニメの監督が正体バレ後で言ってる話で
トビの声優決めるために正体は先に教えて貰ってたってさ
0271愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/29(日) 10:44:16.78ID:eawgqeK90
ttp://twitter.com/pikachu5551/status/413651737619075072
ttp://twitter.com/pikachu5551/status/586505298623381505
ttp://twitter.com/pikachu5551/status/586513285886771200
このあたりな
0274愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/29(日) 20:36:31.11ID:HGO1kkFy0
綱手はもう死んでるであろうホムラとコハルに代わって
里のご意見番に就いたってよかったろうに、何か原作最終回見る限り
木ノ葉を出ちまったカンジだな・・・

もういい歳なんだから身体に障るし旅なんかしないで腰を落ち着けて隠居すりゃいいのにバァちゃん
0275愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:37:27.09ID:uof8zkOJ0
あれは別に里を出たとは思わなかったぞ
単に前五影の集まりに出たってだけの場面じゃん
普通に普段は里でご意見番しつつ呑んだくれたり博打してんじゃねえの
0276愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:04:25.69ID:x3LRt6/D0
ホムラとコハルの戦闘は結局描かれなかったな
同じご意見番のチヨババアは結構強かったからこいつらもかなりの手練だと思うのだが
0277愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:51:35.10ID:N1yJ+j9H0
>>276
バがひとつ多いだけでなんか印象悪くなるな

九尾事件の時に三代目とトリフとかと一緒に出動してるけど戦闘描写はなかったな
どういう忍術が得意なのかとかもぜんぜん明かされないままだった
0278愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:17:19.65ID:mgtd/5pI0
九尾事件の時は戦場に馳せ参じたのに
ペイン事件の時は綱手に胸倉掴まれてすごすご退散しそれ以降全く出番無くなった二人

正直木ノ葉存亡の危機という意味ではペインの時のほうがヤバかったと思うんだが
何で二人は参戦しなかったんだろうな
0279愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:21:28.14ID:wExLg4F90
オオノキだってまだ生きてるからホムラコハルが死んだとは限らんな
ご意見番は引退してるかもしれないけど
0280愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/30(月) 01:51:29.53ID:sEvqPHdH0
ホムラコハルって、カカシはギリギリ意見聞くこともありそうと思うけど
ナルトには全く話が通じないイメージあるなあ
0281愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/30(月) 11:24:28.15ID:KcpDK7o80
あとチヨバアの弟のエビゾウも戦闘は描かれなかったな
というか風影奪還編から後は出番すらなかった
0283愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:37:26.22ID:Pzm7gPCz0
ご意見番はお留守番

しかし綱手やカカシやナルトが戦死する可能性もあったわけで(実際そうなりかけたし)
そうしたら次の火影は誰がなったのやら、シカマルはちょっと若杉だし
まあ本来なら綱手は本部詰めだからマダラ戦で出なかったら死んでたな
0284愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/01(火) 05:05:41.07ID:XRj/DSxV0
>>161
ダンゾウはヒルゼンを信頼してた部分もあったが
(「ああは言ってもいざとなれば断固たる処置を執る。奴はそういう男だ」って言ったり)
一方で、対抗意識も強くあり、手ぬるいと感じてた部分が多くあったことも確か
それでも里長として賢君だったから追い落とすこともなかったんだと思うが
綱手がよほど里長としての政治的手腕が無能だったと判断せざるを得ないな
0285愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/01(火) 05:39:41.20ID:tCHakkRX0
ダンゾウがサイをサスケ暗殺に送り込んだけどさ
あれはどちらに転んでもダンゾウ的には良かったんだろうな
サイがサスケを殺せばそれで良し(イタチが木の葉を憎むリスクはあるが)
逆にサスケがサイを返り討ちにすればサスケが木の葉の忍を殺したことになり綱手もかばいきれなくなる

そう考えるとサイのサスケ暗殺任務も捨て駒的な要素があったとも思えるわ
0286愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/01(火) 08:53:05.58ID:Nz4w2mIJ0
そりゃそうだろ
でも重要な任務を失敗した捨て駒を「事故死」させないでそのまま使いつづけようとするあたりは
ダンゾウもぬるいよな このへんが根の連中がダンゾウを信頼してるっぽい理由なのかな
非道ではあるが無情ではないとでもいうのか
0288愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/01(火) 16:33:31.99ID:lkGYq8MG0
綱手はサスケに甘いと言うよりナルトに甘いんだと思う
抜け忍がナルトと縁もゆかりもないその他の忍びだったら遠慮なく追い忍派遣しただろ
0290愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:21:15.92ID:Nz4w2mIJ0
>>289
サスケは実験体やし自分のことバカにしてるだろうなと思っても
スルーするくらいうちはサスケ本人には興味ないんだろうな
うちは一族の正統血統ってこと以外はどうでもいいんだろう

ナルトとはいっぺん戦ったときもちょっと感情的になってるし
天地橋で会ったときもあからさまに煽ってるし、九尾化してまで
自分から大蛇丸のもとに来たサスケを助けたがってるナルトを
無様とかバカとかじゃなく「哀しい子だ」と表現してるから、九尾の
器じゃなくうずまきナルトという人間に興味がちょっとはあったのかも
カブチ丸になって頭おかしくなったときもなんかお礼言いにきてるし
0291愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:24:24.14ID:Tcady6KI0
っていうか自分でアイデンティティがどうのこうの言ってたしカブトも裏ナルトだよ
サスケイタチ戦の「ボクはただ自分の存在を誰かに見てもらいたいだけだった!」とかまんまだし
0292愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:11:13.07ID:ahpfMBa90
ネジや我愛羅と違ってカブトはナルトの影響を受けて反対側に突き抜けちゃった珍しいキャラ
0293愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:37:32.87ID:y8Z5xHBt0
>>290
サスケのこともかわいそうって同情したり甘いところがいいとか言ってたし
特にナルトの方を気にしてサスケは眼中にないとかではないのでは?
3年くらい一緒に暮らしてたんだからサスケの兄代わりになるって言ったのも
かつての大蛇丸と自分のような関係を再構築したかったのかと思ったし
孤児なのにアイデンティティ獲得したナルトと
家柄が保証されてるサスケやイタチ
カブトにとってはどっちも気になる存在だと思う
0294愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:34:56.00ID:Nz4w2mIJ0
>>293
かわいそうにって思ってんのはうちはサスケに対してというよりこれから
大蛇丸の次の体になる子どもに対してって感じで個人に対する意識とは
また異なるように思える

家柄の件ではスパイという立場の相似からかイタチのほうを気にしてて
サスケのことはやっぱり実験体としてしか見てないし、サスケの言葉に
動揺することもない イタチ相手にはナルトに対してキレたようにキレてる
むしろ3年一緒に過ごした分、復讐に振り回されるただのガキ、実験体と
してしか見れないんじゃないか

>>292
ナルトに対して唯一わかるってばよを食らわせたキャラでもある…かな?
0295愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:19:13.35ID:y8Z5xHBt0
>>294
かわいそうとか嫌いじゃないとかサスケ個人に対してでよくない?
なんでそこでわざわざサスケ個人に向けてではないとしたいのかわからん
サスケを手に入れたくてオビトにわざわざ戦力提供して近付いたりもしてるし
実験体だろうがなんだろうがサスケに向けて何かしてるならサスケ個人を気にかけてるってことでよくないか
最後もサスケとイタチの愛情に感動してイザナミ抜けてサスケ助けに来たし
大蛇丸様に敬語使いなさいとかサスケに苦労してた兄弟子カブト面白かったし
特定のキャラとの間柄をsageるような言い方はなんかなあ

カブトにはサスケへのシンパシーがないっていうならわかるけどね
自分と似たところがあるとカブトが思ってたのはナルトだろう
でもスパイとして似てるイタチは気にしてるけど同じ木ノ葉の犠牲者で
大蛇丸に目を付けられたサスケは気にしてないってしたがるのもようわからんわ
イタチやナルトに切れたのは直接やり込められた相手だからだと思うよ
サスケはそこまでカブト追い込めなかった
0296愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:49:37.93ID:Nz4w2mIJ0
>>295
なに言っとるのかよくわからんけどサスケもカブトを舐め腐っとるし
興味とか全然ないじゃん? 大蛇丸殺した後もおまえなんか殺す価値ねーぜ
とばかりにスルーして出て行くし、イタチがイザナミにかけたあとも兄さんが
こいつのためにそんな尽力してやる必要はなかった、兄さんは
こんなやつとは違う、完璧だったって言ってたし互いに興味ないし
見下し合ってんじゃない?
サスケとイタチの愛情じゃなくてイタチのサスケへの愛情、想いだろ?
オビトに近づいたのも「若いうちはの実験体が欲しい」で大蛇丸の
思想を継いでるにすぎんし ほかに若いうちはがいたらそっちでいいなら
サスケを個人的に気にしてたとは言えんのじゃ?
関係をsageるのはなんかなあって言われてもいちいちageなきゃならんの?

カブトがサスケを気にしてるかどうかがなんでそんなに気になるのかわからん
0297愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:04:01.76ID:y8Z5xHBt0
>>296
普通にカブトとサスケを面白い関係だと思って読んでるからだよ
カブトはサスケよく気にしてると思うし興味も持ってるし絡みも結構多い
見下しや利用したい中にもちょこちょこ人間味が垣間見える面白い関係だと思う
サスケなんかどうでもいいしナルトの方がーって言いたい理由の方がわからんよ
他の実験体がいたらーとかも実際いないのに無意味な仮定すぎないか
カブトはナルトに共感してて面白いなって話だけならそうだなって思うけど
0300愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:33:59.96ID:Tcady6KI0
キャラ厨とは言わんけどサスケとカブトの関係性をsageるなとか言われても反応に困るわ
まあ作品の見方は人それぞれだし他人の意見に突っかかりすぎるのもあれだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況