X



ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ234
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:20:11.77ID:???
>>740-742
あながち突拍子もない話でもない
ヴェルザーの側近のピロロが意味深な事言ってたろ
ヴェルザーは人間みたいだって
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:54:41.56ID:???
偽勇者パーティはドロンジョ一味に偽勇者足した感じ
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:01:54.16ID:???
偽勇者も実はトヘロスとか使えたりしてね
ただしエンカウントしなくなる敵がほとんど皆無で
事実上、使えないのに等しく本人もそのこと自体を忘れかけているとか
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:16:47.48ID:???
ただあいつら使える呪文考えても真面目に戦えばそれなりに強いはずだが。
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:28:30.02ID:???
それは無理だろ
初期クロコダインとはいえザボエラ抜きならダイ達圧倒してるし、ライオンヘッドでも疑問が残る程度だな
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:40:42.35ID:???
初登場時のクロコダインの斧の一振りは
なにげにブラッディースクライドなんかより全然強そう
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:15:29.69ID:???
初期のワニがそう言えば言ってたな
各々の突出した?(うろ覚え)能力がハドラーを上回ってるからこそ軍団長を任されているのでだからなと
普通に考えたらワニは腕力
ザボエラは魔法力
バランは単純に戦闘能力全般
フレイザードとヒュンケルとミストバーンはなんだろうな
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:17:50.36ID:???
あの頃、あの2人にそんなに差はなかったのに
最終的にはおっさんは万全でも瞳にされた程度の戦力に
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:58:11.14ID:???
他のバトル漫画でもパワー系の巨漢キャラは終盤で大体戦力外になるよね
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:01:42.65ID:???
大半のフィクションは、終盤は光とかオーラ的な特殊な力が最強になるから
単純な筋肉自慢だと戦力外になりがち
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:21:04.51ID:???
キン肉マンもビッグボディチームの扱い酷かったもんな
特に次鋒のレオパルドン
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:31:53.75ID:???
ザボエラを消滅させるシーンのワニがかっこいいと思ってしまった
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:57:03.24ID:???
あれはバダックとのやりとりも含めて普通にカッコいいだろ
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:24:05.03ID:???
>>762
キン肉マンはプロレスだしバッファローネプ共に重要ポジだったからむしろフィジカル重点だろ
そもそもマンモスマンの何が知性だ!
アイツこそ強力そのものじゃねえか
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:53:08.94ID:???
キン肉マンやウルトラマンみたいなプロレス系
一歩とかのボクシング系
刃牙とかのトータルファイティング系
なんかはパワーは重要だろ
要するに武器や魔法トリック使わない系な
ファンタジーとか、SFや、超人系バトルで、力自慢はラストは無理
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:26:29.63ID:???
>>767
その点、強力チームのペンチマンはフェニックスが回想でどや顔で話してたテコの原理を取り入れた知性チームに相応しい超人
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:37:24.40ID:???
>>770
古くからやってたのは車田正美じゃね?
石松が階級の壁をぶち壊す一方で世界のボクシングは神話の時代に突入し
フィジカル最強っぽい牡牛座の人は、なんやかんや物語からブロックされる
んで、北斗の拳はまだ筋肉無くても闘えるシステムを導入しつつ、ムキムキの説得力を尊重してたんだけど
ドラゴンボール辺りから、ナッパに対するベジータみたいな意外性が導入されたんでないかと
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:35:49.15ID:???
ノヴァ「どういうのが勇者なんだい?」(´・ω・`; )
ダイ「よくわかんないけど偉い奴とか力の強い奴とかじゃないのは確かだよ」
「ノヴァだってリンガイアじゃ皆から勇者って呼ばれてたんだろ?」
ノヴァ「あ…ああ…」(´・ω・`; )
ダイ「じゃあそれでいいじゃん。俺も勇者でノヴァも勇者だ! どっちも本物の勇者なんだよ。アハハッ」(*´∀`)
ノヴァ(ありがとう…ダイ。何やら力が湧いてくるようだよ。新しい気概が…)(・ω・)
(そうか…!……これが……)


ノヴァ「僕はあの時はじめて知った。勇者とは自分よりもむしろ、周りの皆に勇気を奮い起こしてくれる者なのだと」
「たとえわずかな傷でも、ここにいる皆に後から続いていけるだけの勇気を残してあげられれば……」
「ダイほどではなくても僕にも勇者の代わりができる……!」(´・ω・`)>ー
将軍(ノヴァ……ずっと自分勝手だったあの子が、いつの間にこんな考え方を……っ)(´;ω;` )
ノヴァ「さぁ!フローラ様。号令を!」
「全員あの攻撃に続け!と」
「うおおおおーーッ!!!」≡(`・ω・´)⊃>―
フローラ「ノ……ノヴァーーっ!」
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:42:33.46ID:???
親父そこ一言くらい止めろよと思った
泣くのは仕方ないとしても
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:58:57.63ID:fHe02EwI
止めてもらえるのを期待して、のポーズだけだろ?うん?
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:22:20.25ID:???
>>769
だね
カラミティエンドを片手で止める竜魔人ダイを打撃だけで叩きのめし、
ドルオーラも効かない、いや効いてもHP削りきれねえのかな
敵の攻撃を避けたり呪文みたいなチマチマした真似は一切なし
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:22:01.92ID:???
この漫画ちょくちょくホロリとする泣きどころ入れてくるよな
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:55:40.66ID:???
(´;ω;`)←この顔のノヴァ父子のセリフで泣けるかな?
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:00:40.25ID:???
ノヴァの親父は顔にロンベルクみたいな傷があったな
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:52:23.89ID:???
と言うか、所謂プロレスはバトルショーだからああだけど
本気でやったらプロレスって総合格闘だから、かなりえげつないぞ
殴り蹴りも強いが
投げ技、落とし技、飛び技が破壊力あるから普通に死ぬ
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:09:35.28ID:???
>>759
レベル外はポップの誤解だろう
そもそも状況からして地上戦のあと、おっさんは回復してないし
加えて上空のパレスは酸素も薄く気温も低い
曲がりなりにも変温動物で尚且つ巨漢のおっさんが
エネルギー補給もせず普通に活動しているだけでも奇跡的

もし地上でバーンと対決していたら瞳にならないのは当然として
ブロックにかましたパワースラム風のスープレックスで投げ技非対応の疑いのある天地魔闘を破っていた可能性すらある
いざとなれば重傷ポップが竜魔人のバックを取れる世界だから可能性はそれなりにある
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:41:35.84ID:???
ラーハルト、ヒム、アバンと次々と味方キャラを追加して
作者自身も「うざったい」と思ったから戦力外にしたんだろうね
マァムとヒュンケルも同じだけど・・・
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:46:48.95ID:???
中盤以降はマッチョ系より細身で小回りのきくキャラの方が見せ場が多かったなぁ
ステータス的には分からないけど
武闘家マァム>クロコダイン
って印象だった
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:41:15.68ID:???
マァムはさすがに一発あるだけでおっさんのが強そうだったかな
ラーハルトくらい速くて攻撃当たらないとかならともかく普通にくらってたし
当たってもそこまで威力ないし
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:47:04.21ID:???
実際体力全快のおっさんが激烈掌を新気功砲よろしくぶっぱなし捲ってたら
バーン様はせっかくの天地魔闘を十全に披露出来ずクソうぜえってなるよ
ダイと違って回復する暇を与えられなかったのも残当
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:39:18.54ID:???
変温動物なのに氷山浮かぶ極寒の海を鎧つけたまま泳いで、普通に捜索出来るなんておっさんタ過ぎんよ
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:48:41.94ID:???
連載終了から20年以上経つのに未だにおまえらに愛されてる名マンガだよなぁ…
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:30:23.48ID:???
今の今まで俺はお前を見くびっていた。そしてやはり、どうしても死なせたくなくなった

たとえ流れる血の色が違っていても……

俺たちは家族だ
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:37:45.45ID:???
ノヴァ「ロン……ベルクさん……」(´・ω・`; )

ロン「同じ命を削るのなら俺の方がよかろう。少なくとも俺はお前の10倍は生きた」( -ω-)
「この俺にお前ほどの覚悟があれば……」
「最初からあの程度の敵に苦戦することはなかったのだッ!!」カッ

ゴゴゴゴ……

「みんな下がってろ。危ないぞ……」
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:46:24.15ID:???
ロンに弟子入りしたノヴァは自分の専用武器作れるようになるんだろうな
オーラ倍化ブレードとか
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:35:45.00ID:???
ダイの新しい鞘みたいに魔法強化系の技術は凄い
あれならホイミをベホマにする手袋とかも作れるんだろうな
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:02:56.47ID:???
たぶん、パワーバランスを考慮してこうなるはず
ホイミ → ベホマ
ベホマラー → ベホマズン
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:34:49.20ID:???
クロコダイン(ぐぬぬ…ダイ ポップすまぬ しっぽの先ムズムズ病さえなけれはお前達の盾になってやれたものを…)
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:06:39.22ID:I9TDJSbC
俺の尻尾の先の感度、試してみるかい?
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:14:35.01ID:???
クロコのおっさんは人間換算すると30歳くらいらしいけど貫禄あるなぁ
ダイ大の世界観だと30代は完全に中年って認識なのかな?
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:30:47.81ID:???
>>791
変温動物だからこそできることだな
水温-1℃の海中で魚類が凍えないのはそういうこと
恒温動物は体温を維持せにゃならんので
寒中水泳を始めると体内は大騒ぎ
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:15:42.18ID:A7YxU/Q1
仮にバーン様がフィンガー・フレア・ボムズを使ったらフェニックスが五匹出るのか?
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:30:17.17ID:l5taasGo
いやいや、そもそもあの小さな火の玉がメラなのは良いけどさ
メラゾーマ出すと火の鳥の形になっちゃうのおかしいでしょ
絶対わざとだし、一生懸命練習したはずだし、名前も自分で考えたよね
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:43:37.32ID:???
5羽同時に出したらそれぞれ鴆くらいのサイズに縮小しそうな気がする
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:44:53.33ID:???
わざとではあるだろうけどそこまで練習の必要ある技術でもなさそう
アルビナスもベギラゴンをボールにするか拡散するか選べるし
ポップも即興でベギラマをメドローアの形に出来たし

少なくともバーンパレス戦レベルの呪文使いには簡単なんじゃないの
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:48:35.36ID:???
カ・イ・ザ・ー・フ・ェ・ニ・ッ・ク・ス
十指皇帝不死鳥爆炎弾

バーン様なら指五本とは言わず十本までカイザーフェニックス出せるでしょ
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:11:58.21ID:???
この世界の人間の30代は年配者って感じなんじゃね
アバンまだ31歳らしいし
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:45:55.61ID:???
不死鳥なのは戯れだろ
本当はただのデカイ火の玉だけどそれを瞬時に成型出来る様に修行したのだ
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:25:34.54ID:???
この世界の人達は結婚と出産が早そう
ノヴァ16歳で父親37歳だし
ポップの父親はこの世界では晩婚なのかも
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:41:17.28ID:???
バダック58歳でホント爺さんって感じだもんな
平均寿命50歳くらいなのかも知れない
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:44:05.53ID:???
カイザーフェニックスって完成された技なんだから、10羽だしたら品がないじゃん! 大魔王の呪文なんだぞ。
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:45:40.34ID:???
魔族の寿命知ってると自分ら人類は短命だから生き急がなきゃ、と思ってしまって早婚かも
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:48:29.12ID:???
蘇生呪文があるなら死後の世界の有無は結論出てるんじゃないの
子どもポップの質問はぐらかしてるけど
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:07:34.71ID:???
クロコダイル科のワニって長生きだよな
特にナイルワニの寿命は70〜100年と言われてる
クロコダインもそのくらいは生きるんだろう
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:10:38.18ID:???
ロマサガの敵に使われたら全滅必至の術
火の鳥みたいな感じになる
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:57:06.54ID:???
大魔王様は何千年も生きてて命令すれば家臣がなんでもやってくれるから暇だろ
フェニックスの彫刻とかして魔法成型技術の修練してるんだよ
あとは酒飲むか一人チェスくらいしか趣味無いんだろな
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:27:02.67ID:???
不死鳥とか魔闘完成した時は膿汁ドバドバだったろうな
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:52:07.77ID:I9TDJSbC
しかし、見せる相手がいない…!
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:04:59.63ID:???
「天地魔闘は余の最大の奥義。一度繰り出すと相手は確実にこの世を去る」

でも対ダイ戦では誰も死ななかったな
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:22:48.90ID:???
キルバーンは殺し屋なのに本編で誰も殺せなかったな
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:12:22.84ID:???
成功しちゃったら、話にならない作劇メタが原因だけど
まぁそんな歴戦の仕事通じない初めての相手だから破れたってのもあるからな
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:15:44.58ID:???
魔界三大勢力とか最後の一人はどんなやつだろうな。
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:34:27.12ID:???
バーンが躯、ヴェルザーが黄泉だとすると
残りは雷禅みたいな戦闘狂で野心のあまりないタイプかな
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:37:53.31ID:???
最強の魔族と最強の竜に個性が被らない奴だとなんだろうな。人って事は無いだろうし魔人っぽいのでも人型な時点でバーンに被るよな。
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:42:42.47ID:???
義経のチンギス・ハンみたいに
ロカやパプニカ王が君臨してたら面白い
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:44:59.45ID:???
魔界最強の頭脳の魔学博士がつくった人造竜の騎士軍団
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:31:11.23ID:???
飛影の幽助との絆に「ちょっとそいつが羨ましい」とか
躯は強さだけでは計れない嫉妬心に女の一面を感じたな
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:21:56.42ID:???
あの世界観だとポップ15歳で既婚、レオナ14歳で他国から縁談、マァム16歳で出産
というのもなんらおかしくなさそう
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:27:57.33ID:???
中世レベルの社会の姫ならそんなもんだろうな。特に他の王族壊滅したであろうパプニカなんて一刻も早く跡継ぎ欲しいだろうし。
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:36:21.05ID:???
出来ればダイとくっついて欲しいが確実に戻ってくるならともかく王家の存続が最優先だからタイムリミットは長くて数年とかかね。バランの時と事情が違う。
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:32:10.31ID:???
レオナと結婚したとしても、ダイは生殖機能あるのかな?
リアルだとライオンと虎の交配種なんかは生殖機能が無いらしいけど
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:06:45.97ID:???
竜の騎士と人間の混血なんて一代限りじゃね
竜の騎士の量産は流石に神々も看過できないだろ
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:30:07.33ID:???
ドラゴンボールではサイヤ人と地球人のハーフが子供を作ってるから、ダイ君にもきっと子供ができるさ
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:10:57.39ID:???
ダイはもう竜の騎士としての役目は果たし終えたし
レオナたちの元に戻った時は普通の人間になってたりするといいな
本来竜の騎士って一代限りで死んだらどこかでまた生まれる仕組みだし
ダイが死ななくても竜の騎士は必要な時にどこかでまた生まれるとかだといい
ダイが普通の人間で子供も作れるならレオナとの結婚に障害はなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況