X



【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 203点目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:13:14.88ID:tzyPtbFk
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。
新スレは>>965が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
アンチはアンチスレへどうぞ。

前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 201点目
http://tamae.2ch.net...i/rcomic/1490438675/
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 202点目
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493988045/
↓↓アニメの話はこちらで↓↓
黒子のバスケ 第68Q
http://hanabi.2ch.ne...i/anime2/1490092518/
返信 4 ID:???(1/969
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:20:29.04ID:???
エクゲも入れてキセキ級能力者と幻のシックスマン枠だけ特別な髪色なんだろう
灰崎は高校で黒くなってたのが皮肉だったな
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:22:16.77ID:???
アニメ話で恐縮だが虹村のひよこが虹色で出てきた時はさすがに驚いた
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:08:25.56ID:???
色・曜日(惑星?)・植物・火と氷など共通仕様にした名前はいくつかあったが
外見にもその特徴入れてたのは色族だけか
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:10:19.24ID:???
>>710
一応、キャラの実力的な位置と
永久欠番とキャラ番号を考慮の上でああなったんだと思うお
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:14:44.59ID:???
ゴルフも鳥くくりしてるっぽいからそういうの好きなんだろうね
漫画的には覚えやすくていいと思う
名前にあれ入ってないから多分そんなに強くないはずとか予測されてるのはちと笑うが
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:22:07.63ID:???
虹村以外全部実在する苗字という衝撃
むしろ何故虹村は実在しないものをチョイスしたんだ
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:18:12.61ID:???
ムラサキバラさんはいないんだってね
シバラ読みだけらしい
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 02:53:20.87ID:???
>>707
高尾のホークアイは策を練らないと攻略出来なかった黒子だけど

ナッシュは何もしなくても普通に背後から気付かれずにボール奪えた黒子
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 03:12:23.44ID:???
黒子のマークで黒子一人のチェックに集中できてた高尾と
赤司とマッチアップ中+仲間グダグダで孤軍奮闘状態のナッシュでは
ちょっと状況が違うんではないかな
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 05:23:37.67ID:???
融合赤司との駆け引きに気を取られすぎた的なモノローグが一言あれば良かったな
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 06:47:14.47ID:???
たぶんそうなんだろうとは思ったけど一言説明欲しかったね
わかりにくいから主役無理やり活躍させたなと思われてしまう
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:02:11.60ID:???
「俺を出し抜くなんざたとえ神でもできやしねえ」

黒子は神を超えた
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 09:28:56.85ID:???
赤司が融合する前から黒子の中継パスが加わったことで
ナッシュを完全にではないが出し抜けるようになっていた
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:56:50.66ID:???
味方ゾーンも使ってないしな
ちょっと強くしすぎじゃないかと思ったけど身長とパワー不足はどうにもならないからいいのか
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 12:40:51.18ID:???
同じ眼を持つナッシュが味方ゾーン使わなかったのは
そんなことが出来ると知らずに使えなかったのかな
(自力ゾーンも出来なかったようだしな)
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 13:33:06.95ID:???
ジャバ勢はゾーン入れないっぽいな
続編でナッシュ改心して初心に帰りバスケの楽しさを思い出してゾーン入れるようになり、プロに返り咲く展開かな(絶対ない)
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 14:29:39.79ID:???
一時的なパワーアップに過ぎず大量消費も激しいゾーンなんか入らなくても
初っ端からベリアルアイだ正統派スタイルだを使ってけば相当手強いっしょ
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 16:14:30.84ID:???
帝光のモブとか若松の髪色妙に目立つから何か意味あんのかと思ったけど全然なかったな
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 17:55:07.33ID:???
映画のグッズ作るならナッシュ入れればいいのに
今なら控えよりは需要ありそう
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 17:58:18.13ID:???
ジャバウォックの欲しい。あと樋口さんも。レアだゾ
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:09:49.98ID:???
今吉でも黒子のオーバーフローを使った奇策や青峰への信頼には普通に驚愕していたな
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:26:51.69ID:???
>>761
大体強豪相手の試合は黒子が最後に勝利に繋げるプレーをする
それが主人公補正のご都合主義だ言われたのいつ頃だろう
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:33:50.78ID:???
それまでもなくはなかったが決勝後半から目立ってきた印象かな>主人公補正の批判
主人公というか誠凛の補正やご都合ひどいと言われてた感じだったが
藤巻の描き方が悪かったせいではあるけどね
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:39:01.71ID:???
〇〇を信じてたから他の奴がしてなかったことをしたとかならわかるが
相手に本来ある能力を突然無効化しての活躍となるとな
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:43:06.19ID:???
主人公補正は敵が強くなればなる程目に付くしねえ
無茶苦茶なやり方で活躍させるから批判も目立つ
ロボの主人公が大天才設定なのこの辺の反省あるからだと思うわw
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:22:07.35ID:???
自分は黒子の活躍の仕方は特に気にならなかったというか
むしろスッキリした感じなんだけど
あんまり関わってもないことまで黒子のおかげおかげって
意味不明に連呼されだしたのがキモかった
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:30:30.71ID:???
黛はなんであんなプレイスタイルになったのか謎
黒子にシュートさせなかったのはなぜか?とか冒頭で偉そうに僕赤司が言ってたのに
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:49:32.55ID:???
エクゲは黒子無理に活躍させないで空気なのが自然でよかった
映画の勝因もそれだわ
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:57:37.44ID:???
>>788
黒子がシュートやドライブを成功させるには派手な技を使う必要があるけど
黛は普通のシュートやドライブだから余程多様しなければ大丈夫ってことかな
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 00:01:41.95ID:???
>>790
端から見たら変わったシュートフォームだなぐらいだと思うんだがな
対面してたら消えてると思うだけで実際消えてるわけじゃあるまいし
あの世界は観客も選手目線なのがな
ヒムロックのミラージュシュートとか即ネタバレるだろ
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 00:39:44.04ID:???
エクゲでファントムシュート打った時に観客も選手と同じような驚愕を
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 07:12:54.16ID:???
映画が面白かったのは自分も無理に主役活躍ノルマを入れずに強者vs強者で通したからだと思うわ
主役コンビは試合外でのエピソード付けたしで面目保ったし本当に良かった
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 08:14:29.31ID:???
>>791-792
あれだけ作中でスカウトだの偵察だの言ってんだしビデオも撮ってるならコマ送りぐらいすると思うんだけどなぁ
黒子のミスディレも
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 08:25:04.52ID:???
氷室はフェイクが本物に見えるっていう技術の持ち主の前提だろ?まあ二回打ったら消える理屈は理解し難いが
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:22:41.51ID:???
木吉が後出しの権利を使って日向との連携でミラージュシュートを止めた時も突っ込まれた記憶
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:15:44.68ID:???
スタッフさんのstrky作画良いな
これのコースターが欲しかった
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:22:43.13ID:???
1one1のシチュになるとどちらかが明らかに優勢みたいな状況が多かったから
火神と青峰みたいな均衡した1on1があんま見れなかったなエクゲ(ラスゲ)
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:24:12.25ID:???
原作決勝戦見直してて思ったんだけどゾーン赤司ってマジですげえ事になってんな
すぐ後ろ走ってるはずの火神がドリブルしながら4人抜いてシュートするまで全く追いつけないとか
ゴール下で木吉がボール貰う直前にフリースローライン辺りに後ろ向きながら立ってんのにシュート撃つ時にはもうジャンプして木吉の前居るとか
運動能力では青峰や紫原に劣るかもしれないが天帝の眼で補って凌駕してるとかってフォローあるけどそんなレベルじゃねえ、つーか人間じゃねえ
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:39:24.99ID:???
ゾーン赤司が木吉のシュートブロックするの地味に決勝で一番すげえって思うとこだわ
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:04:06.80ID:???
ゾーンに入れたということは僕司はバスケが好きだった
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:08:33.59ID:???
キセキと同等以上5人VSキセキ級4人&シックスマンで
キセキが1人少ないことが不利にはならなかった
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 01:57:07.00ID:???
もしも中学時代のキセキの世代が妙にすれてて、逆のゲームめいたことやってたら、やっぱり黒子怒ったかな
例えば前半はわざと相手チームに攻めさせて、自分たちはわざとシュート外しまくり
そして後半に本気出して逆転
これならバレなければ相手は傷つかずに済むと思うのだが
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 02:34:46.53ID:???
>>809
むしろ赤司が言い出しそう
ダレた試合されるよりは緊張感あった方がいいと
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 02:56:40.22ID:???
なんだかんだで全員バスケ好きな上にプライド高いからわざと抜かせることはあっても
わざとシュートを外すだけは絶対にやらないと思う
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 03:38:49.75ID:???
第3クォーターまで2軍で残り時間でキセキで逆転とかなら
他校だけでなく味方2軍も凹ます事になるけど
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 04:10:12.82ID:???
帝光2軍vsモブ校の試合で20点強ビハインドになって
一軍新人黄瀬投入するも14点差までしか縮められず
黒子投入した結果逆転勝ちした試合がある
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 08:05:37.71ID:???
>>807
格下相手にそれっぽいことを強豪が格下にやってたサンデーの漫画思い出すな
(バスケじゃなくてバレーだが)精神的面を鍛える名目で監督がやったことだが
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 12:38:47.40ID:???
>>814
サンデーと言えば、古い話でスマンがタッチでもあったなあ
素人同然の初心者をピッチャーにさせた話
>>814と同じ様な理由で
もっともこちらの本当の理由は純然たる監督の悪意だけど
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 12:41:35.05ID:???
負荷をかける目的で、練習でハンディ戦をやることは、実際の運動部であるらしい
レギュラーと下級生や補欠や二軍で試合形式の練習をやり、レギュラーじゃない方に何点かある条件でスタート
レギュラーはそこから逆転目指して本気で試合やる
みたいなの
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 13:55:47.07ID:???
そもそも格下相手に手加減して戦うのは誠凛も普通にやってることだからな
練習試合を1年だけで戦ったり、WC2回戦を2年生だけで戦ったり

>>815
タッチと同じ作者のH2やクロスゲームだと格上との練習試合で
守備を鍛えるためにエースが打たせて取る手加減投球をした

誠凛も秀徳との練習試合で火神を試合に出さずに別のトレーニングしたり
黒子が未完成のドライブの練習したりしてたな
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 17:39:47.45ID:???
出た選手はプレー自体は全力でやってるし未完成の技を使ったり
主力温存したりするのも先を見据えてのことだからいい理論
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 01:59:08.12ID:???
WCに限るなら紫だろう
キセキと紙一重さんまでいて負けしかないとか
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 07:23:44.78ID:???
キセキ以下の奴なんていれば必ずしも強い訳じゃないんだろう
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 07:47:01.28ID:???
vs陽泉も決勝も試合内容が酷かったなあ…
無理やり主人公活躍のために何度相手校が不自然な無能化されたことか
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 09:38:36.94ID:???
高尾が笑っている時の顔が、他の何かのキャラに似てるんだが思い出せん。
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 11:39:07.30ID:???
>>817
黒子も帝光の時に既にやってるよな
「点差が点差なんで本気でいきます」ってやつ
お前どの口で赤司たちに文句言えたんだ
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 19:04:07.72ID:???
誠凛か海常に行って、主将にどつかれる青峰や紫原も見てみたかった。
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 20:18:01.32ID:???
氷室が殴らなくても監督や他の先輩から食らってたかな
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 20:32:08.24ID:???
結局、青峰がやさぐれたのは、中学の後任監督の責任か。
せめて、桐皇の監督がリコパパだったらなぁ。
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 20:55:12.71ID:???
誠凛との戦いがきっかけで変化する展開をやるための大人の事情があるとはいえ
キセキを正しい方向になんてどの監督や先輩でも難しいから
桐皇程じゃないにしろ秀徳や陽泉とかも少なからず割り切る方向性になっていたり
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:33:03.11ID:???
逆じゃね笠松があたり引いた。他きてたら蹴りいれたら殴り返されてた可能性も高し
まあなんやかんやどこもそれなりに相性いいの引いたかなとは思うが
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:33:51.79ID:???
まぁ黄瀬はそういう空気は最初から結構読めるキャラだった気がする

>>827
若松が蹴られてる辺り、納得いかなかったら先輩だろうと手を出すから青峰に今吉もまた当たりだったんだと思うよ
諏佐はどう呼んでるのか知らんが一応認めてるからこそ「今吉サン」呼びなんだろうし
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:35:50.57ID:???
>>834
キセキの面々ですら見たことないゾーン入りを見せてあげる程度には興味持ってたっぽいしな
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:44:24.56ID:???
まあ偶然引いたというよりは監督達がある程度既存メンバーと合うか内面も吟味してスカウトしてたんだと思われる
ただ大半が試合で敗北するまでは意識改革までには至れてなかったので
先輩勢もそこそこ上手くは扱えても完全に手綱とったり変えることは不可能だったんだろうな
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:45:21.39ID:???
>>835
今吉がゾーンを見た時って青峰はまだ自力では入れなかったでしょ?
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:47:06.94ID:???
>>839
入らんかった半分、(気持ち的な意味で)入れんかった半分だよ
自力で入れないとはどこにも書かれてなくね?
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:49:44.34ID:???
>>839
まだもなにもいつ初ゾーン入りしていつから自在かなんてわかっとらん
WC時点で既に自在だったからかなり早い段階で自在だったとは思うけども
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:51:36.99ID:???
>>833
笠松の場合殴り返されても教育しなおすくらいの度胸はあるんじゃないか
黄瀬も笠松もお互いに当たりだったな
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:52:40.64ID:???
>>837
黄瀬も誠凛への敗北で前より真面目に練習に取り組むようになったというか
海常全体がキセキを獲得したことで余程のことじゃ負けない慢心が生まれてたんだよな
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:55:35.13ID:???
黄瀬すら練習試合前までは完全教育出来てなかったしなあ
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:56:54.57ID:???
流してるだけで別に喜んではないと思う初めイラついてたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況