X



一日一体ポケモンを語るスレ その122【転載禁止】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/09(火) 05:42:29.91ID:0jocAJKu0
一日一体ずつポケモンを語るスレです。

【ルール】
・順番は全国図鑑基準 フォルムチェンジ等も一括です
・日付が変わったら誰かがお題となるポケモンの名前を名前欄もしくは書き込み欄の一行目に書く
・特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター
・お題提示時にはスレをageること
・新ポケモンについては全国図鑑ナンバーが確定してから語る
・次スレは>>990が立てる、立てられなかった場合立てられなかったことを宣言して直後のレス番が宣言してスレを立てる


【禁止事項】
・その日のお題のポケモンではないポケモンについてのレス
・ぽけりん、ポケモンまとめマスター、その他アフィリエイトブログへの転載

前スレ
一日一体ポケモンを語るスレ その121 【No.857 テブリム〜No.027 サンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1586447125/
0003名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/09(火) 05:45:30.76ID:0jocAJKu0
103〜110
一日一体ポケモンを語るスレ その103【No.803 UB:STICKY〜No.044 クサイハナ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1512194187/
一日一体ポケモンを語るスレ その104【No.044 クサイハナ〜No.093 ゴースト】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1516244525/
一日一体ポケモンを語るスレ その105【No.093 ゴースト〜No.132 メタモン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1520436856/
一日一体ポケモンを語るスレ その106【No.132 メタモン〜No.171 ランターン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1523853844/
一日一体ポケモンを語るスレ その107
【No.171 ランターン〜No.218 マグマッグ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1527191272/
一日一体ポケモンを語るスレ その108
【No.218 マグマッグ〜No.263 ジグザグマ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1531311495/
一日一体ポケモンを語るスレ その109
【No.263 ジグザグマ〜No.310 ライボルト】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1535124755//?v=pc
一日一体ポケモンを語るスレ その110【No.310 ライボルト〜No.358 チリーン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1539238820/
0004名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/09(火) 05:46:51.92ID:0jocAJKu0
111〜120
一日一体ポケモンを語るスレ その111【No.358 チリーン〜No.401 コロボーシ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1543384942/
一日一体ポケモンを語るスレ その112【No.401 コロボーシ〜No.442 ミカルゲ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1547092843/
一日一体ポケモンを語るスレ その113【No.442 ミカルゲ〜No.472 グライオン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1550589097/
一日一体ポケモンを語るスレ その114【No.472 グライオン〜No.510 レパルダス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1553181426/
一日一体ポケモンを語るスレ その115【No.510 レパルダス〜No.561 シンボラー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1556510671/
一日一体ポケモンを語るスレ その116【No.561 シンボラー〜No.610 キバゴ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1560873396/
一日一体ポケモンを語るスレ その117【No.610 キバゴ〜No.657 ゲコガシラ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1565104741/
一日一体ポケモンを語るスレ その118【No.657 ゲコガシラ〜No.712 カチコール】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1569192109/
一日一体ポケモンを語るスレ その119
【No.713 クレベース〜No.799 アクジキング】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1573975557/
一日一体ポケモンを語るスレ その120
【No.799 アクジキング〜No.857 テブリム】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1581434643/
0006名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/09(火) 08:31:32.93ID:Pmn6BS2H0
サンド アローラ共々鳥取(砂丘)の親善ポケモン

短編かくれんぼでのすぐ見つかってしまった以来目立ったアピールの場がなかったが・・・
0008名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/09(火) 12:46:17.20ID:usognNkN0
スレ立てお疲れさんど

かなり可愛いと思うけどあんまりグッズ化されなくて悲しい
青版のドット絵のポーズしたぬいぐるみ欲しい
0011名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/10(水) 00:00:58.08ID:EtfP1UxB0
サンドパン
背中にトゲが生えてハリネズミっぽくなった
美味しそうな名前だが食べ物とは関係無い
0013名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/10(水) 01:10:10.18ID:/hVlTcXT0
カントーの地面タイプというとサンドパンが思い浮かぶ
でもご当地じめんリーダーのサカキには使われていないという
0015名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/10(水) 03:11:13.94ID:+mS6jNO80
アローラパンは色々尖ってて多少は使い道あった
使用率の低いポケモンはみんなこういう形で救済されるといいなあ
0016名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/10(水) 03:39:56.11ID:5x5s2/BA0
原種ですながくれとすなかきだったのがリージョンでゆきがくれとゆきかきになってるの好き
0019名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/10(水) 08:20:54.72ID:9T+QFQ0I0
前歯やカウンターがあるからドリュウズとの差別化は難しくない
砂隠れきあいパンチとかいう面白いことも出来る
0022名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/10(水) 11:53:54.07ID:Ebfoi1dM0
進化したらサドンデスが由来のサンドデスになるって言われていた事があった
0024名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/10(水) 12:36:31.00ID:UzN/iWmZ0
ドリュウズには性能で負けてるけどドリュウズ相手には高速スピン→地震で大体勝てる!
0027名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/10(水) 21:27:57.03ID:o9MhszVx0
>>26
というよりも現実でもネズミの仲間はかなり多いから
ねずみポケモンを仮にげっ歯目あたりにするならリスやプレーリードッグだって含まれる
0029名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/11(木) 00:00:18.16ID:eE0zcuAh0
ニドラン♀
唯一性別で図鑑のページが分けられたニドラン族のメス
ちなみにウサギ
0033名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/11(木) 05:43:38.60ID:72p21t7s0
オスとメスで別々のポケモンに進化するから図鑑ナンバーが分かれてるらしい
それならミノムッチは?ってなりそうだけどあっちは進化するまで姿が変わらないもんなあ
0042名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/12(金) 00:00:39.63ID:GG3BOo3E0
ニドリーナ
ニドラン♀が成長した姿
ニドリーノとは違い温厚で自ら戦おうとはしない
0044名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/12(金) 00:15:59.24ID:Mr7Sccz90
初代では「テリー」というイケメン感のあるニックネームのニドリーナがNPC交換で貰える
0045名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/12(金) 00:19:29.47ID:Z7TuOagu0
-aで終わるのが女性名詞、-oで終わるのが男性名詞 というのをしっかり踏襲してて好き
ラティ兄妹もそうだけど
0048名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/12(金) 06:12:43.13ID:2GvEZbX50
ニドリーナちゃんアンニュイなおめめしてるのでかわいい。
頭に赤いリボン付けて飼いたい。
0051名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/12(金) 22:45:40.69ID:Ar9fC9GE0
なんでニドリーナからはタマゴ未発見なのか
ニドリーノ系統がタマゴ産めるのがイマイチよく分からない
0054名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/13(土) 00:05:21.37ID:nrSWLKoD0
ニドクイン
さらに成長して背筋が伸びて長い尻尾と後ろ脚だけで立ち上がる怪獣のようになった
こんなウサギがいてたまるか
0059名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/13(土) 00:45:56.45ID:NgPt4Fzx0
ロケットだんボスのサカキの切り札
初代ではひっかく、しっぽをふる、どくばり、のしかかり
FRLGではにどげり、しっぽをふる、どくばり、のしかかり
ピカブイではかみくだく、のしかかり
0061名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/13(土) 01:51:59.65ID:upRS7CXn0
>>59
初代はともかく、リメイクも技ひどいのか
詰む程種族値はぶっ壊れてないだろうし、かみつくくらい覚えさせてもよかったのでは
0063名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/13(土) 09:33:40.28ID:5BlNFw670
ポケダン空のかくされたいせきで隙あらばだいちのちからをぶっぱなしてくるオカン
0065名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/13(土) 10:21:20.39ID:/1NTqjwt0
>>64
ピカ版ではタケシ相手ににどげりが便利だからな
そのままニドキングまで育てて波乗り10万覚えさせると、他の御三家要らなくなるんだよ

メガパンのしかかり穴をほる冷凍ビーム
技のデパートとはよく言ったもんだ
0070名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/13(土) 19:44:45.86ID:uoeBhrX70
赤緑のずんぐりむっくりの
なんかの怪獣のビニール人形みたいなグラフィックも味がある
0072名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/14(日) 00:01:09.25ID:9J00q+dz0
ニドラン♂
唯一性別で図鑑のページが分けられたニドラン族のオス
この頃から警戒心が強い
0076名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/14(日) 01:07:15.23ID:UJFYCx7L0
GBAかDSの世代のこいつの色見て結構どぎつい色だなと思った記憶が

>>57
割と素できがつかなかった
0080名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/14(日) 18:35:41.07ID:1LDGfGKM0
触ったら隆起の激しい骨格してそうだからゴツゴツしていそう
毛はハリネズミの針くらい硬いか意外とやわらかいのか気になる
0085名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/15(月) 00:00:07.24ID:xhizYHjs0
ニドリーノ
ニドラン♂が成長した姿
赤緑オープニングでゲンガーと戦っていたシーンで有名
0086名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/15(月) 00:22:21.55ID:+ZyR0s650
赤緑の冒頭でオーキドが紹介するニドリーノは鳴き声がニドリーナになってる
開始早々バグ個体を見せてくるとは流石バグに定評のある初代だ
0087名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/15(月) 00:33:23.35ID:XGf4/sUT0
赤緑のオープニングはオーキドのニドリーノとキクコのゲンガーのライバル同士のバトルシーンだって話好き
0092名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/15(月) 11:42:22.91ID:t2lr3vnr0
ポケマスのイベントでキクコのゲンガー対オーキドのニドリーノのシーンがあってちょっと感動したぞ
0095名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/15(月) 21:23:59.11ID:ez1ei7Rp0
タスキカウンター型ならよく使ってた
2タテぐらいすると爽快
技構成は角ドリル、カウンター、不意討ち、10万ボルト
0096名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/15(月) 21:45:22.15ID:vAFM1zNo0
>>89
公式ファンブックの設定を引っ張ってきているから
当時はまだ構想固まってなかったからな

ポケスタのポリゴンやコイルのひんしモーションとかみると今と違ってたりとか
当時は結構定まってないのがよくわかる
0097名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/15(月) 22:24:42.13ID:F7XY58v90
>>88
今知った
0098名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 00:00:39.37ID:ruH9saU10
ニドキング
ニドクイン同様背筋が伸びて長い尻尾と後ろ脚だけで立ち上がる怪獣のようになり、身体のトゲはさらに鋭くなった

こんなウサギがいてたまるか
0099名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 00:02:49.52ID:3pRAA9LM0
女王同様サカキも使用する王
早々に進化させてしまうとろくな技を覚えてくれない
初周のおれ環ではそれなりに世話になった
0100名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 00:05:23.65ID:abFq7/sO0
高さはなんと1400cm
ウサギモチーフのポケモンの中ではエースバーンと並んで最大級のサイズを誇る
0101名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 00:22:07.19ID:HAXMv7kc0
アニメだとシゲルの手持ちだったのでサカキが使うことはなかった
サカキの手持ちとしては印象深いけど媒体によってはわりと使われてないことも多い
0102名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 01:03:21.78ID:bHFRYXSF0
地面毒複合は未だにこの夫妻のみ。
夫は攻撃寄り、妻は防御寄りだか割と誤差レベルの差。
0103名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 01:24:13.63ID:mvUP2KpF0
珠ちからずくという“仕様”を一番使いこなしてるポケモン
まあ反動ダメありに変更しても誰も得しないしそのままで正解だな
0104名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 01:24:24.53ID:gAjo8Lar0
ウルトラマンタロウに出てきたクイントータス・キングトータスの影響を受けている名前だと勝手に思ってる。
0108名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 06:24:50.95ID:B/TaoOEn0
デカくないのをネタにされてるけど、火や冷凍ビームを吐くわ水や毒の津波起こすわ電撃放つわ地震起こすわ尻尾で電柱へし折るわでやべー奴
0110名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 07:20:03.79ID:9w9DcgAy0
ニドキング
サイドン
オーダイル
バンギラス
ボスゴドラ
セキタンザン
でパーティ組みたい

かっこいいは正義
0113名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 09:40:41.79ID:3z6TqL6X0
ピカブイのシナリオで割と早々に進化させたけど技マシンでどうとでもなるから使いやすかったな
0116名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 14:58:53.93ID:vE6+oV+z0
ポケットモンスターを極める本の表紙に描かれてたニドキングめちゃくちゃカッコよくて好きだった
刺々しくてワルそうというか厳つくて好き
0121名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 19:46:56.63ID:2ZLOBU6m0
ニドキングに進化させるには貴重な月の石を使わなければならない
初代では月の石は有限であった
またニドキングに進化させると
レベルアップで「あばれる」しか覚えることができない(レベル23で覚える)
思い出しなどない

たいあたり
つのでつく
どくばり
Lv23あばれる

秘伝マシンでなみのりを覚えるのが意外であった
サイドンにも言えることだが
0122名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 19:57:51.23ID:vfb9IAxx0
月の石で進化できる他のポケモンもイマイチだしニド夫妻に使うのが一番有効では
0123名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 20:36:55.77ID:YtRAB0mG0
金銀のモブトレが駆使するキングチームの一角でもある
最終進化系だけあってモブの使用率は低いか
0124名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/16(火) 23:45:46.72ID:/tA41iIL0
言うほどニドリーノのレベル技に有用なものがあったと

お月見やまでさっさとキングにする奴多すぎて、自分は意地で四天王までニドリーノのままやってたな
0125名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/17(水) 00:01:42.67ID:ovmUOtkk0
ピッピ
おそらく今のピカチュウポジションに居るはずだったポケモン
0126名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/17(水) 00:02:33.97ID:ealQ0ymH0
               ,. ―-、
         --- .._  /  -‐、 ヽ _..  ---,
         |:\ ,. --- . 、_ノ,. --―-、/:::|
   ,.-、_    |::::/      ヽ./       ヽ|    ,.-、
 (⌒   ー-、!::!     ・    ||     ・     |,. -‐‐'   ⌒)
r'         、      /ヽ.        /           )
 ー、     ⊂⊃ >、 ___/---\___ <⊂⊃     /´
   ヽ       / `V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ V´ ヽ      /
    \    /                、   /
      `!  i                     |   | ヽ
      |.  |    _.. ´ ̄` - ´ ̄ ̄ 、   |   |   、
       |.   、 , <_            >、 /.   |  |
       l     ヽ __. 二ニ二二ニ二二 _ノ     !  |
      |                            |  /
      |                        レ'
      | /l   .                 、 .|
      レ':::::::!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      |:::::ヽ!
      ` ー---― '´          ` ー---一 '
0127名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/17(水) 00:04:58.93ID:6clW8Ksl0
なんやかんや言っても作中では現在でも老若男女問わず人気があるらしく
ピカチュウに人気を奪われたみたいなネタは特にない
0128名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/17(水) 00:12:18.41ID:M0T8TRvN0
ダブルバトルで見かけるとちょっと面倒臭いと思ってしまう
0129名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/17(水) 00:19:44.79ID:zcyhvC930
リーリエがぬいぐるみと実物どちらも持ってるポケモン
アニメでは論理的結論としてピッピのままお世話したかったのにルザミーネが勝手に進化させてしまった
0130名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/17(水) 00:27:58.08ID:tvu1O3TH0
お月見山で捕まえることができるピッピであるが
私はお月見山に入る前の道路でプリンを捕まえ
プリンがレギュラーであった

ピッピ使いと言えばミニスカートであろう
お月見山の中にいるミニスカートにドキドキした諸兄も多いのではないだろうか

金銀になりお月見山でピッピが踊っていた場所を調べると月の石が手に入れられた
週に1回このイベントが起きる
ついに月の石が無限に手に入るようになったのである
だが初代でタマムシデパートで販売されていた進化の石(月の石以外)は販売されなくなってしまった
ちなみに2100円であった

道具でピッピ人形があることから誰からも愛され
かわいいポケモンという共通認識があることがおわかりいただけると思う

ピッピに技ゆびをふるを使わせるのはロマンであり
ゆびをふるといえばピッピなのである
また、進化してピクシーになってもかわいいままである
これは進化するとかわいくなくなるポケモンが多い中、貴重である
(チョンチーがランターンに進化等極稀に進化して可愛くなるパターンも存在する)
0131名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/17(水) 00:52:50.24ID:ZIJMVjlk0
初代では結構なプッシュをされたポケモン
HGSSでも月曜に該当場所で踊る場面をみることができる
0137名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/17(水) 07:00:13.47ID:K/edASRk0
ここまでギエピーの話題なし
0141名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/17(水) 10:00:56.47ID:bJaUIZZW0
穴久保ポケモンもコロコロアニキに移ったもののまだ連載しているんだっけ?息の長い作品だよね。
0143名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/17(水) 14:17:42.44ID:NXmzIp5r0
ピカチュウプリンに続くマスコットポケモンポジションのはずが…
やっぱり穴久保のアレのせいなんだろか?
単純に可愛くない気もするが
0145名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/17(水) 18:45:29.62ID:ZR0OC5FV0
ピカチュウがアニメに抜擢されたのは電気技が見栄えするってのもあるからね
初代からフェアリータイプでムンフォとかあったら違ってたかも知れない
0146名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/17(水) 23:27:17.76ID:OJlqTiip0
カントーでは推されたけどイッシュ以降ではイマイチかね
デフォで生息してたかも知らんけど
0147名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/17(水) 23:59:51.41ID:PaqRvwp50
当時を思い返すとコイツがヨゴれにヨゴれてくれたおかげで優等生キャラのピカチュウに人気が集まったという印象。
そういう意味では影の立役者だな。
0148名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/18(木) 00:05:14.09ID:UHy//Q+a0
ピクシー
イギリス南西部に伝わる妖精の名がそのまま名付けられた
人前にはめったに出てこない
0149名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/18(木) 00:10:40.13ID:zn6//S7I0
ルザミーネさんが初手で繰り出してゆびをふるで遊んでくれるポケモン
並行世界のUSUMでは遊んでくれない
0153名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/18(木) 00:51:14.23ID:Cps5uSqW0
マジックガードいのちのたま
0154名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/18(木) 01:07:39.44ID:iqIdz38n0
進化前も進化後もイッシュジャイアントホールで(大量に)出てくる
あの近辺にはつきのいしが転がってでもいるのか
0158名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/18(木) 07:49:25.58ID:Cps5uSqW0
>>157
いまひとつじゃんか
ノーマル時代だったらよかったけど
0161名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/18(木) 08:36:58.58ID:Cps5uSqW0
>>159
せいなるつるぎやのしかかりや踏みつけは無効だしなシャンデラ
ピクシーはピクシーでドラゴンダイブ無効だし
ちいさくなる特効が活かされない
0162名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/18(木) 09:17:42.22ID:1fHZFEsI0
ピクシーの小さくなるはどういうイメージなんだろ
シャンデラというかヒトモシは蝋が溶けて小さくなるイメージっぽいけど

まあハピナスとかヒトデマンとかもよく分からんから野暮な疑問なのかも知れないが
0163名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/18(木) 09:39:06.88ID:Zztrzjn/0
プリンやルリリはノーマルフェアリーなのにピッピピクシーはフェアリー単一ってどういう違いなんだろ
0168名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/18(木) 12:09:14.72ID:8nvCMvlG0
>>158
レイドだといかにダメ通すかにかかってるので、ダイマわざブッパできないなら
いまひとつでも当てつづけるのが正解よ。
なお★5ピクシーにザシアン2体+npcできょじゅうざん打ち続けてみたけど見事時間切れしました()
0170名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/19(金) 01:29:41.91ID:aFJQQIA30
ロコン
炎が出せるきつね
名前の由来は6+きつねの鳴き声
0172名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/19(金) 04:39:06.73ID:SNAjSecC0
きつねポケモンはあくか炎の二択なのは何故なのか
アローラロコンは氷だけど新種ではないし
0178名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/19(金) 08:57:46.65ID:7l3K2mcd0
アニポケでは原種はタケシが、アローラのはリーリエが手持ちに入れており結構優遇されてる。
0180名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/19(金) 09:19:15.55ID:BnoZv/Kb0
ゾロアとかロコンとかフォッコは可愛いのにクスネはなんか違うんだよなあ
小狡さが顔に出てるからか
0182名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/19(金) 09:46:37.01ID:BnoZv/Kb0
岩使いなのに岩タイプじゃないほうが活躍するアニメタケシ
まあイワークは進化して活躍したから(震え声
ハガネール岩じゃないしミカンのイメージ強いけど
赤緑や金銀で早めにロコンやガーディに炎の石使って泣きを見た人はいっぱいいたはず
0183名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/19(金) 12:33:15.66ID:ihXZn6Ql0
アニメでリーリエが連れてるアローラ種はナリヤが連れてる原種と区別するためかシロンというニックネームがつけられた
まあ原種はあまり出番無かったんだけどね
0184名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/19(金) 13:05:28.78ID:/nvHU09O0
>>171
九尾の狐ってしっぽが多いほど高等な妖怪の最終形態みたいな感じだから
適当に減らして六本なのかな
0189名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/19(金) 23:43:39.48ID:AOyeq51L0
産まれた直後は尻尾の本数が少ないらしいけどそれをゲームで確認することはできない
0190名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/20(土) 00:03:03.88ID:5alIFQtE0
キュウコン
九尾の狐
名前の由来は9+きつねの鳴き声
球根ではないし求婚でもない
0193名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/20(土) 00:37:00.09ID:FFUdx5NB0
なまじ素早い為に天候上書き合戦では負けがちなのが悲しい。
原種はコータスがひでり習得してしまったから尚更。
0194名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/20(土) 00:59:36.18ID:p87Z9Gx60
SMでは唯一ゆきふらしとオーロラベールを両立してたけど剣盾ではバイバニラやユキノオーも出来るようになった
ひとりじめとかそういうのだめよ!
0195名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/20(土) 01:08:02.70ID:Yh5PRAsr0
切り札ではないがカツラの手持ちにポケダンのキーキャラと相応の扱いを受ける
九尾の狐は伊達じゃない
0196名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/20(土) 01:15:36.71ID:chE+VACh0
初代で対のポジションだったウインディには種族値で大きく劣り
SMで対のポジションだったAサンドパンには種族値で大きく勝る
バージョン違いのポケモンは格差あんまつけないでほしいなーとキュウコン見るたびに思ってしまう
0197名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/20(土) 01:16:17.97ID:lbQfjoH40
ポケダンはこいつのせいでわりと大変だった
尻尾触ったくらいでそこまでしなくていいだろ!
0202名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/20(土) 05:18:14.35ID:19U/P4O20
ランクマでもまだたまに見るけど
バレパンマンが復活したからちょっと肩身狭くなるかもね
0204名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/20(土) 08:22:36.68ID:XVPfLnkg0
原種キュウコンもS109にしてくれよ…
あとフェアリータイプください、ゴーストのが似合うけどもうたくさんいるし…
0208名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/20(土) 10:21:26.26ID:XVPfLnkg0
キュウコンもウインディと同じ種族値555欲しかったよ
不足分の50どこに振り分けるかは知らん
0212名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/20(土) 15:06:10.40ID:MLp6SSCe0
アローラはシングル多いけど、原種もダブルでは結構いるからそんなに原種が冷遇されてるって印象もないなあ
0215名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/21(日) 00:02:31.82ID:6aQjY9N30
プリン
歌がうまい風船のようなポケモン
かつてはピカチュウとピッピとアイドルトリオと呼ばれていた
カスタードプディングではない
0216名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/21(日) 00:05:14.11ID:/ysrQzIz0
「カービィを流用できるから」「やられ役っぽいから」と散々な理由でスマブラに参戦し最新作まで出続けてる
スマブラ内に限れば一度リストラされたミュウツーよりも優遇されてる
0217名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/21(日) 00:23:57.95ID:9srl4bMN0
ポケモンオブザイヤーではピッピと仲良くカントー圏外
アイドル活動したけど全然売れなかった毒タイプ使いみたいだ
0221名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/21(日) 07:38:19.85ID:xzAp0vl00
>>216
あとアニメでも一時期おいしい役どころだったのもあるな
毎回歌って眠った人やポケモンに落書きするシーン多すぎでマンネリし過ぎてたが
XY以降だとフェアリーがついたため格闘が等倍になった
0227名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/21(日) 08:42:01.02ID:AfUWCXTj0
スマブラの眠るが原作無視しすぎてて初見で笑った
まあ%全回復とかされても困るけど
0228名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/21(日) 08:53:47.38ID:xzAp0vl00
コピー技が使えないカービィ
逆にポケモンにプリンの使い回しでカービィを出せるんだろうか
0230名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/21(日) 11:53:07.19ID:xzAp0vl00
つかプリン関係なくおおきくなるポケモン本編でも実装してもいいよな
ダイマックスとは別にさ
効果は小さくなるが回避率上昇だからその逆で回避率が下がってしかもダブルではマトにされやすくなるがそのかわり回避HP以外の全能力二段階上昇とか
0232名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/21(日) 15:00:52.18ID:xzAp0vl00
>>220
最近のイーブイは鳴き声がね…
あと正式にピカチュウの対ポジションになってしまったからなあ
プリンはスマブラのファイターなのにどうも扱いが
0234名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/21(日) 18:55:04.59ID:oSUtnVeE0
スマブラspでは弱キャラだが空中回避の仕様変更もあって復帰弱者にとっては割とキツい相手だったりする
0236名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/21(日) 21:49:58.93ID:XOuSui8Y0
>>230
全能力アップとか冗談でもダメだろ


回避率が下がるとかより
すべての攻撃が命中率計算を無視して当たってしまうが
与えるダメージ1.2倍、食らうダメージが0.8倍になる
くらいの微妙なやつでないと
0238名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/22(月) 00:01:19.94ID:6fl7g1sz0
プクリン
身長が伸びてウサギのようになった

一部で実はあくのだいまおうなのでは?という噂があるが詳しい詳細は不明
0240名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/22(月) 00:17:27.35ID:3ghAmuT80
最近はキャンプを売り出した
ダンジョン内のみすごわざの値引き交渉が効くからプクリン玉で買おう
0241名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/22(月) 00:22:00.95ID:ES2CKR5i0
カロスでは大量発生して暴れ回るフライゴンをたった1体のプクリンがしずめ
傷付いたポケモン達を癒やしてくれましたというお話が大昔にあったらしい
0242名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/22(月) 01:55:05.94ID:Ta3Mee350
主人公の家もプクリンが建ててタダでパートナーにプレゼントしたものだと判明

こいつどんだけや
0243名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/22(月) 02:53:58.84ID:CfWoVoZm0
こいつのノーマルタイプって八世代になるまでは微妙だったよな
ゲンガーはヘド爆あるしミミッキュはじゃれつくあるし

鋼の翼がないドラパルトに対してかなり強く出れる
0248名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/22(月) 07:47:38.99ID:Ftge5ZxH0
ポケモン本編よりポケダンの印象のが強い
なんかピクシーライチュウに比べると使いにくいしな
0253名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/22(月) 10:46:47.77ID:fZVspOdy0
月の石で進化するフェアリーなのに未だにムーンフォースを覚えないのが納得いかない
0254名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/22(月) 12:19:02.93ID:Up1tuxID0
昔はピクシーとの差別化に悩まされてたけどかちきとフェアリー追加で独自の道を歩めるようになった。
0256名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/22(月) 12:41:28.24ID:6Av8IN6F0
勝ち気も強力なんだけどお見通しも中々有用だから悩む
まあアタッカー寄りなら勝ち気、サポート寄りならお見通しにするのが無難か
0257名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/22(月) 16:13:46.11ID:5tFjDYmi0
ダブルならギリギリ活躍できる
ラッキーハピナスほどHPないからシングルは正直キツい
0261名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/23(火) 00:07:48.51ID:ZXHmcIsq0
ズバット
目が無い青いコウモリ
そのため超音波を頼りにしている
0269名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/23(火) 02:50:54.15ID:PMNaOhtm0
FRLGにはズバットしか出ないへんげのどうくつという新ダンジョンがある
本来は名前の通り外部ソフトとの連動で色んなポケモンが出る予定だったけれど、
予定が頓挫してズバットだけの洞窟になったんだとか
0270名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/23(火) 05:36:27.19ID:ogTGRkyF0
ポキモンの洞窟モンスといえばこいつと進化後、イシツブテと進化後の4体だったな
0275名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/23(火) 09:29:17.93ID:WmkD0z340
コロモリ、オンバットは続投したのに…
ルナアーラも図鑑には反映されないけど使えるし
0276名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/23(火) 13:22:09.49ID:3WnUk/vq0
中盤くらいのこいつはあやしいひかりとくろいまなざし覚えてるから特にやっかい
旅パに入れると耐久柔らかいし火力控えめだけど、耐性自体はそんなに悪くないから刺さるやつには刺さるイメージ
運任せだけど混乱で撹乱もできる
0278名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/23(火) 17:49:35.15ID:q6qBMsQo0
>>277
え?違うの?
ゴルバットに進化すると足が生えて尻尾が消えることになるからずっと足だと思ってた
おたまじゃくしじゃあるまいし
0279名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/23(火) 23:19:28.54ID:0cdH5f6S0
ズバットは敵だと厄介だけど仲間にすると弱い
きゅうけつ
ちょうおんぱ
だけでは戦えない
0280名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/24(水) 00:01:11.79ID:yoJTQAOs0
ゴルバット
口が異常に大きくなった
青バージョンの例のドット絵は有名
0283名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/24(水) 00:22:59.84ID:90AIswq40
七世代の大会トリックホリックでは非常にお世話になった
ミミッキュとマーシャドーを安定して受けられるのは強い
すり抜け必中どくどくも他にはない素晴らしい個性
0286名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/24(水) 07:18:29.28ID:acYLzOle0
毒統一で最遅輝石ゴルバット使ってたけどかなり使いやすかった
前歯やすり抜け、黒い霧のお陰で起点にもなりにくいし意外と固くて頼りにしてた
0287名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/24(水) 07:39:31.24ID:Xkg0E3o20
このポケモンがなつき進化するの今となってはかなり意味分からないよね
今なら闇の石とかそういうのだろうか
0289名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/24(水) 09:47:58.22ID:HYiyFAuh0
>>278
いや俺しっぽだと思ってたからマジでびっくりしただけよ…どっちかは知らん
言われてみればゴルバットは足だもんね…足なのか…
0290名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/24(水) 10:25:12.51ID:09bKUaKx0
ゴースト使い(笑)であるキクコも使用するポケモン
何故か怪しい光と超音波を同時に覚えさせている
0294名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/24(水) 13:00:56.69ID:pdxiMDoJ0
ライバルはとにかく悪の組織のボスは出来合いを接収してるんじゃないのか
つか今日の話題クロバットかと思った
0295名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/24(水) 13:13:41.18ID:ipKC/r0L0
アニポケだと6話で捕まって165話で進化するという中々のロングスパン進化
まあクロバットに進化させる為に進化させたんだろうけど
0298名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/24(水) 16:02:00.86ID:AK3LEDeo0
実際のこうもりは毒持ってないのになぜズバット一族は毒タイプになったんだろう
コロモリやルナアーラのエスパー要素やオンバットのドラゴン要素より謎だ
0299名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/24(水) 16:38:49.88ID:VugQkAMH0
>>298
毒タイプはコウモリの不衛生なイメージとかかなぁ…。
因みに金銀まで自力習得する毒技はゼロ、技マシン入れてもどくどくしか覚えられなかったりする。
0301名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/24(水) 18:44:27.88ID:Xkg0E3o20
初めて捕まえた色違いがゴルバットだったな
銀の氷の洞窟で出てきた
0302名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/24(水) 21:26:33.34ID:wmjpcstd0
夜行性だから昼間無い→怯まない→特性精神力っていう解釈というかこじつけというか言葉遊び好き
0304名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/25(木) 00:00:20.62ID:f5E1NmiS0
ナゾノクサ
謎の草
別名、アルキメンデス
アルキメンデスといっても昔大塚食品が出したカップ麺ではない
0308名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/25(木) 07:37:04.26ID:mESp5vDg0
図鑑だと夜行性みたいだけど特性が葉緑素だから矛盾してない?って思ってた時期がある
0309名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/25(木) 09:31:23.19ID:8OmwX2TH0
初代ポケモンレンジャーで体が埋まってる姿かわいい キャプチャできるのはエンディング後だったかな
0313名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/25(木) 15:08:57.36ID:Jr+p6oKi0
雑草ポケモンというあまりにあれな分類。
ちゃんと育てれば立派な花が咲くというのに。
0314名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/25(木) 15:16:13.15ID:zVKXVDQ80
アニメの自分をハネッコだと思い込んでるナゾノクサの話がなんか好きだった
やたらと強いやつ
0320名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/26(金) 00:02:45.03ID:TG9CCejs0
クサイハナ
臭い花
よだれに見えるのはとても甘い蜜で味は格別らしいが一体誰が口にするのか
0325名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/26(金) 01:11:06.91ID:skit4YNI0
現実のラフレシアは腐臭で蠅を引きつけて受粉させるがクサイハナもその類だろうか。
でも涎のような蜜で獲物を誘き寄せるんだよな、うーん…?
0327名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/26(金) 07:56:07.51ID:yyQjbHCw0
>一体誰が口にするのか
クサイハナ産ではないと偽って売られるんじゃないか?
テキトーに味変えて偽装や
0328名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/26(金) 08:15:03.88ID:i7dE8NjR0
ラフレシアより臭いのかな?
ラフレシアはあんま図鑑で匂いに言及されてないよね?
0329名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/26(金) 08:17:30.91ID:kRoaHZKa0
あんまり臭いから都市部とかでクサイハナ飼育できなそう
あるいはクサイハナの臭い抑制する手段がありそう
0331名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/26(金) 18:08:49.80ID:i7dE8NjR0
進化後はどちらも石が必要な珍しいポケモン
しかもキレイハナになると毒が抜けるという謎仕様
0335名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/26(金) 21:51:20.98ID:46bTcE1v0
ラフレシアより臭いからクサイハナなのか
クサイハナの進化系だからラフレシアなのか
0336名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 00:00:20.03ID:nttVOn1v0
ラフレシア
元ネタは単体の花では世界一大きな花であるラフレシア
>>328の言うように実は図鑑には臭いについては書いてなかったりする
0340名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 00:36:30.03ID:SXt0jgGI0
>>339
ピカ版以降はクサイハナだったりキレイハナだったりモジャンボだったりでブレブレだったけど
BW2以降は完全にラフレシアで定着したな
0343名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 00:50:47.68ID:IE+WeyKB0
ポケマスのエリカのイベントで離れたところからでもかなり臭うことが判明した
というかラフレシアだし臭くて当然か
0345名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 01:27:19.69ID:QlXCaEZx0
何気めっちゃ可愛いよなラフレシア
カリンやアテナも使っているあたり悪の華っぽくて好き
…と思っていたら今作からポケカで毒タイプは悪タイプに与することになったのでオフィシャルに悪の華となる…?
0347名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 03:34:53.51ID:vbCJzz6e0
かふんだんごを覚えたり変な技をいっぱい覚えて面白い
素早さは低いものの火力はまずまずで耐久もまずまずある
通常特性が1つしかないのでまだ可能性を秘めているのもいい
0348名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 07:19:14.47ID:QyHrwZe+0
第6世代で物理受けするとメガフシギバナとの差別点がムーンフォースくらいしかなかったけど、第7世代でちからをすいとる覚えて明確な差別点が出来た(メガフシギバナより強いとは言ってない)
今も使うなら物理受けなんだろうか
0349名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 07:55:54.81ID:GNL7CoaB0
エリカの切り札でカリンも使用する
上でも言われてたよーな気がするが後作であくがついたりはしなかった
0351名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 08:53:52.30ID:bIjY+pfx0
可愛い
待機中はずっとピョコピョコしてる
可愛い
攻撃するときファッサーってやる
可愛い
やられると尻もちつく
可愛い
キャンプやリフレで喜ぶと(>∀<)ってなる
可愛い
0354名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 12:42:03.25ID:F+T0KX260
個人的にはラフレシアはエリカよりムサシ似のコジロウの許嫁の方がイメージ強い
確か名前はルミカだったか
0355名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 14:17:15.00ID:IiYy1HPt0
草悪タイプに見えなくもないラフレシア
でもそうなるとダーテングの悪夢の二の舞になるから草毒で良かった
0356名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 14:29:48.57ID:NEpHjpeR0
量産されてありがたみがないけど組み合わせとしてはそんな悪いわけでもないよな草毒
0357名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 15:55:52.41ID:nJcnwRwP0
>>354
ルミカのラフレシア懐かしいな
人に向けてしびれごな撃ったり屋内なのにソーラービーム撃って出口を破壊したりとめちゃくちゃだった
0358名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 17:52:09.45ID:kGCwaRxc0
フェアリーなのにムーンフォースを覚えず悶々としてる奴もいる中
途中でラフレシアがもらえたの割と謎
0360名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 20:02:13.78ID:LJBYgHr30
緑版の相方は順当な進化をするがこいつは分岐進化まであるし正に謎の草だったんだな
0362名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/27(土) 20:37:11.88ID:NEpHjpeR0
岩草も中々

ラフレシアって本当は2進化目なんじゃなくてクサイハナorラフレシアの分岐進化の予定だったんじゃないだろうか
そんで分岐進化を実現させたのがキレイハナとかで
0364名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 00:00:58.07ID:TwOrjdSt0
パラス
貝殻を背負ってないヤドカリのようなポケモン
背中に冬虫夏草という寄生キノコが生えている
既に若干精神がやられているとかいないとか
0365名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 00:04:15.87ID:tAoE4Ngz0
昔は最大ダメージを出す実験でよく焼かれていた
今はユキハミの方がよく焼けるらしい
0367名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 00:34:19.57ID:s1CToVKv0
たまにちいさなキノコを持ってる野生の個体がいるが
あれは生えてるのを抜くのかそれ以外に所持しているのか…
0369名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 01:39:21.54ID:rXkiViXX0
確定数ではなくてダメージ計算のみの場合はHPの高さは関係しないから、
4倍弱点持ちのパラスやユキハミが犠牲になるんやな
0370名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 07:36:25.02ID:wpWFX5TG0
オツキミやまに大量に生息してるイメージ 五世代ではかおるキノコを1%の低確率で持ってることも
0371名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 07:46:49.12ID:A+bso2pV0
進化形共々寄生されてる虫って一体何の虫なんだろう
実際の冬虫夏草が寄生しがちな虫と考えるとセミの幼虫か?
0372名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 08:22:24.41ID:dH17sqm+0
キノコポケモンは数あれど冬虫夏草をモデルにしたのはなかなか渋い
そしてキノコポケモンの中では進化後含め最弱
つかまた草毒の話になるがモロバレル以外みんなキノコポケモンは扱いづらい気がする
きのこのほうしも防塵やゴーグルで弱体化した感じだしな
0373名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 09:00:48.22ID:Rj3dUv450
>>369
同じ4倍でもパラスは虫草タイプだから「もりののろい」で草タイプを付加できない
ユキハミは「もりののろい」で氷虫草で8倍弱点になれる
0374名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 09:07:43.36ID:1Vn0RfDD0
キノコはまあ9割がた未成熟のしか生えてないけど1割ほど成熟したものがはえてる、て解釈で
あの身体から生えてるキノコをよく食う気になるもんだ
0376名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 10:34:05.46ID:p4YdUzaB0
キノココ系列の方がステータス高くて優秀と思われがちだが、キノコのほうしに関しては覚えるの早いパラスの方がなにかと便利
0379名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 12:04:02.48ID:x7ojO3L90
生態はアレだけど結構可愛いと思う

でも「パラス かわいい」で検索しようとすると「パラス かわいそう」の方が先に候補に上がったり、とある漫画のヒロインばかりヒットする

いやいや、パラスも可愛いでしょ
0382名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 12:12:05.57ID:r+rf4KEg0
>>381
そうそうこれこれ
よく見つけたな
お月見山の回だったか皆生きてるとか食物連鎖みたいな話の背景に出てきたんだよ
凄く印象に残ってる
0386名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 13:25:10.07ID:dH17sqm+0
草に電気はいまひとつだから10万ボルトでも大して変わらないきがするがアニメはタイプの相性関係ないからなあ
0389名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 13:50:03.92ID:S1KBqNzX0
>>388
そうやって栽培する体力がある=若い
若い内は乗っ取られる前に切り取って栽培するが年老いてくるとキノコの成長に体力が付いていかなくなってキノコに乗っ取られるってルートなんじゃないのかね
0391名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 13:51:30.45ID:dH17sqm+0
キノコ取れたら草タイプは消えるんだろうな
もしくは逆に死んでゴーストタイプになったりして
まんまヌケニンだが
0396名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 17:05:01.16ID:G3JvPhyZ0
サトシ一行パラスの進化に協力してくれと頼まれる

弱すぎて10万ボルトじゃなくて10ボルト、みずでっぽうじゃなくて水やりの接待攻撃でも負ける

パラスのトレーナーに恩があるニャースがおだてまくって
アーボックとマタドガースで接待試合

パラスもおだてりゃ木に登る
調子に乗って接待ピカに勝利して
暴走リザードにも攻撃が急所に当たって勝利

経験値いっぱい入って進化

めでたしめでたし
0398名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/28(日) 19:06:17.54ID:xKibxNT50
リザード戦だけは相手がサトシのリザードだったから接待じゃなくて本当のまぐれ勝ちだからその時だけ経験値が入ってた可能性がある
0400名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/29(月) 00:00:25.31ID:fzV4A81R0
パラセクト
貝殻の変わりにキノコを背負っているヤドカリのようなポケモン



キノコが本体
0402名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/29(月) 00:13:38.34ID:4cWi+O0Y0
設定上仕方がないとはいえ
パラセクト=完全寄生って描写ばかりできつい
ポケダンはトラウマ
0408名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/29(月) 04:35:37.55ID:Wa4i8Rat0
ダブルとかで雨パに対して強いという尖った性能はあるけど
いかんせん不遇タイプな上に数値も低すぎてなかなか厳しい状況に置かれている
0409名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/29(月) 06:26:52.97ID:I0/6TP6w0
大分前だけどカントークラシックの時に乾燥肌とキノコのほうしとアロマセラピーをめちゃくちゃ上手く使いこなしてる外国人トレーナー見かけた
最早芸術に近くて感動すら覚えたわ
0410名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/29(月) 08:02:50.48ID:YJ9Apuqh0
どこぞのヤドンよりヤドカリっぽいし目が白くなったのが怖い
乾燥肌のせいで更に炎に弱くなってるしあんま使ってる人を見たことがない
>>409の外人トレーナーの戦法の詳細や努力値割り振りスゲー興味あるな
0412名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/29(月) 08:45:25.16ID:i9e5tGH80
反則性能のキノコのほうしに対するバランスとして鈍足多弱点なのに
近年そのほうしが効かない相手が増えてるの可哀そう
0414名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/29(月) 09:19:32.81ID:9SV4vIAg0
ぼくキノコ!乗っ取り完了です!

本編でやってるときは生き物だからこういうことも仕方ないと割り切れるけど
(本来の意味での)擬人化されたポケモンしか出てこないポケダンでやられると非常に恐ろしいな
0415名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/29(月) 09:35:13.34ID:TTDKY6F20
RPGでキノコのモンスターっていうと毒キノコやきのこおばけみたいなの想像するけど冬虫夏草モチーフというセンスには恐れ入る
ちなみに毒キノコはBWまで出てこない
0418名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/29(月) 10:50:43.37ID:KbT8j+li0
>>417
声だしてるだけ頑張ってるだろ!いい加減にしろ!


細胞とか神経が刺激されて声というか声っぽい音がでてるだけともいう
0421名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/29(月) 12:24:41.77ID:3vXzmoqN0
ステータスは物理寄りだけどまともな物理草技が殆どない。
キノコは植物ではなく菌類だからだろうか。
0422名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/29(月) 12:30:03.89ID:cnfhLs4x0
もう一回進化しても全然許されると思うのでヤドカリ部分が覚醒するかキノコと共生して目の輝きを取り戻す進化して欲しい
リージョンとかメガとか間違っても分岐じゃなくてパラセクトからの通常追加進化
0424名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/29(月) 12:47:02.75ID:fHuadr9Z0
進化するなら一見キノコ部分だけがパワーアップしてるように見えるけどしれっと目に光が戻ってる進化して欲しい
0426名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/29(月) 16:17:10.83ID:2F+NgJ0z0
キノコのほうしとみねうちを両立できるので
捕獲要因として採用してたけど
デザインやコンセプトも好きだから
対戦向けに何らかの強化欲しいわ
0431名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/29(月) 17:29:19.45ID:tmomcUWh0
キノココってどくのこなとどくどくを自力習得してポイズンヒールまで持っているのに毒キノコじゃなかったんか
0438名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/30(火) 00:03:07.03ID:xuZAbC2y0
コンパン
身体全体が紫の体毛に覆われており赤く大きな複眼が特徴
英語名であるVenonat(venom+gnat)から推測すると恐らく元ネタはハエ
0446名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/30(火) 04:06:38.78ID:D17G9Alj0
HPが高くて捕まえやすいから金銀の虫取り大会では高得点ゲットのためによくお世話になってた
0447名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/30(火) 05:49:39.24ID:8GqOTu0r0
高さ1mもあるんか…
夜の明かりに集まるらしいけどこんなの遭遇したら腰を抜かすわ
30cmの幼虫がかわいく見えるレベル
0450名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/30(火) 09:53:49.30ID:H7cwhPze0
図鑑に「目からビームを発射する」とか冷静に考えると凄いこと書いてる
もっと凄いの書いてるポケモンもいるけど説明文のシンプルさも相まってじわじわくる
0451名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/30(火) 12:21:31.61ID:VMMV7Anl0
>目からビームを発射する
サイケ光線習得できたっけ?ならおかしい説明でもないんだが
小さくてもモンスターなんやなって
0455名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/30(火) 13:16:27.60ID:5I9kdD/S0
初代ポケダンの騒ぎの森のモンスターハウスでギリギリゲームオーバーにならない程度にリンチされて嫌いになった
0457名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/30(火) 18:32:29.45ID:slC/bGPS0
>>455
金縛りの麻痺効果と超音波、念力の追加効果の混乱で攻撃しにくくしてくるんだよな
ボスのマンキー3匹よりモンスターハウスのこいつらの集団リンチの方が怖かった
0465名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/06/30(火) 23:47:13.29ID:rs9uFBqw0
バタフリーとかも同じような目をしてるけどコンパンが無理でバタフリーは無理じゃないやつは目の黒いブツブツがダメなのではと予想

ソースは自分
0466名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/01(水) 00:00:41.76ID:tMD9FAXN0
モルフォン
名前の由来はモルフォチョウだが姿はは紫色の毒蛾
ポケダンでの銀色の風加速戦法で有名
0467名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/01(水) 00:02:20.79ID:tMD9FAXN0
モルフォンの方は嫌いじゃない


BWでのあのモーションにはちょっと引いたけど
0472名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/01(水) 00:21:52.38ID:8HwOvCTA0
>>468
BWはかなしばりの命中100%になったりギガドレイン威力75になったりと色々追い風だったからそりゃ荒ぶるわな
0474名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/01(水) 00:28:22.59ID:d86RQRK20
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://fortifikarpiti.tk
0476名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/01(水) 01:27:05.58ID:koAIcvSp0
キョウとアンズどちらもモルフォンを使うが
どちらかと言うとクロバットがキョウの切り札で
モルフォンはアンズの切り札
0479名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/01(水) 06:39:35.43ID:P5/fxJAG0
使ってみると色眼鏡は中々の強特性であることに気づく
受け出しに来たポケモンにダメージが通るの便利
0481名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/01(水) 09:54:56.17ID:6n7zCmVP0
なんでもありの最前線では戦えてないが
限定ルールだとわりと活躍する事が多い気がする
やっぱり蝶舞からのバトンが怖い
0487名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/01(水) 22:05:08.90ID:ODet0bBa0
元ネタのモルフォ蝶も、花の蜜よりも腐った果実、動物の死骸、キノコなどを好むらしいから毒持っててもおかしくないな
0489名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/02(木) 00:02:33.47ID:MsKwK9xD0
ディグダ
元ネタはモグラ
だがモグラはモグラでもモグラ叩きに出るようなモグラの姿をしている
0492名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/02(木) 00:09:16.68ID:OStID/0Z0
ディグダ ディグダ ダグダグダグ

ディグダ ディグダ ダグダグダグ
0497名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/02(木) 00:47:11.16ID:hmOiN79f0
どこでひっかくか論争
0499名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/02(木) 02:04:54.58ID:q7i1fnma0
育て中の低レベルポケモンが先頭の時に
こいつと出くわすと中々逃げられなくて最悪死ぬ
0503名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/02(木) 07:39:05.39ID:EBpBDR7F0
デミグラッス!とかいう謎の鳴き声テキスト

デ?は苦労して発見したプレイヤーを煽ってるように聞こえなくもない
0504名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/02(木) 07:49:47.71ID:3xRsu7Jx0
エルフーンで宿り木して脱出ボタンでスカーフディグダに交代したあと身代わりするだけで相手が死ぬの面白かった
0505名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/02(木) 09:12:21.62ID:rU9v8Hd20
風船を持たせれば浮かぶし、フリーフォールで連れ去ることも可能
吹き飛ばしは勿論草結びやけたぐりも効いちゃう
ファイナルダイブクラッシュも出来ちゃう

でもテレキネシスは効かない

どういうことなの…
0506名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/02(木) 09:51:20.14ID:pD8NovKk0
テレキネシス例外処理されてるの面白すぎるでしょ
明らかに浮いてるのに地震当たる昨日の毒蛾にも例外処理してやれよ…
0508名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/02(木) 10:33:51.58ID:CAmkNCiJ0
先に出たモグラポケモンのはずなのに後出しのモグリューのほうが正統派デザインとかどういうことなの
あとアローラディグダの鋼要素とはどこにあるのか
そして151匹ディグダ探しという苦行とかディグダのあなとかディグダ像とかネタが尽きないポケモンだよな
0510名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/02(木) 12:53:48.02ID:FK2Rv4RL0
>>502
アローラディグダダグトリオとドリュウズはタイプ一緒だし能力も体力に差があるだけで速攻型で特性もすなあらし関係だし全然差別化されてないだろ
0513名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/02(木) 15:28:04.57ID:i+FgTOWy0
デザインもそうだけどバトルの使い方や各媒体での扱いとかの意味で言ったんだけどな
0514名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/02(木) 19:37:02.68ID:mXeig6nr0
土の下に少なくともツメがあることくらいしか分からん
ポケダンで技を繰り出してる時のモーションを見ても爪痕しか出てこず腕や足らしきものは見えず…
0516名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/02(木) 20:08:46.97ID:Xm3DNv970
そういえばHGSSにあるミニゲームのポケスロンでもこいつとダグトリオは一切ジャンプしなかったな
ハードル走なのにハードルくぐって進んでた記憶
0521名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/03(金) 00:03:27.45ID:yokY2Ro60
一度でいいからやってみたい
フリーフォール読み交代ダグトリオ
まあそんな場面ないんだけど
0524名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/03(金) 00:23:19.93ID:rd066Ybl0
アローラでは金属質の髪の毛もとい髭が伸びた。
でもその髪の毛に触れると素早さが下がる原理は良く分からない。
0528名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/03(金) 01:48:44.75ID:tBWKoBir0
初代では高レベルで捕まえられてとんでもない急所率を誇るきりさくと一致じしんで即戦力にできる
0530名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/03(金) 07:53:22.26ID:4sw0yflB0
ダグトリオやタマタマ、タイレーツみたいやポケモンはファミレスで「何名様ですか?」って聞かれたらなんて答えるのかな
0531名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/03(金) 08:17:18.42ID:/1/8dqJk0
アローラダグトリオは鋼がついたため速攻アイアンヘッドが意外と痛い
ドリュウズとは意外と違う使い方ができる
つかそもそもHPの差が違うし
0532名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/03(金) 09:20:23.81ID:5rnxRr+t0
ダグトリオlv31の恐怖
パーティ壊滅しそうになったが、捕まえられたときは嬉しかった
0534名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/03(金) 11:21:12.25ID:zlEHGcO90
いつからかは忘れたけど最初はキリッとした目だったのがディグダと同じ目になったよね
0536名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/03(金) 16:34:33.95ID:/1/8dqJk0
あとアローラ種はカーリーヘアーのおかげで相手の素早さを下げつつ戦えるから原種ダグトリオとも別の戦法を取れる
鋼のおかげでタイプによっては防御や特防が低くくても意外と持つし
0537名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/03(金) 18:27:55.29ID:F8AaSOHZ0
前の世代で没収すみだが
こだわりトリックで地震こていして
風船爪研ぎ影分身は楽しかった
0540名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/03(金) 19:32:42.28ID:U85o1uSI0
金髪に興奮するアローラダグトリオが印象に残っている
0541名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/04(土) 00:00:53.41ID:LBfxqMjn0
ニャース
白い化け猫のような猫
額の小判は猫に小判から来ている
小判は外れないので売り捌けない
0545名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/04(土) 00:35:22.19ID:1ehaFF/o0
初代ではピッピに準ずるレベルでモブ女から好まれていた
が、アニメでのプッシュのされ方に比べたら微々たるもの
なお担当声優の芸名は犬押し
0548名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/04(土) 01:14:13.11ID:TkmG1UAK0
これから毎地方で毎回いろんなニャースが出てくるようになるのかな
0550名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/04(土) 02:20:34.46ID:6XsTJZjE0
ガラルニャースはシルエットからして原種と違うので
出会ってニャースの名前が出た時は軽く混乱したなあ。
0554名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/04(土) 07:36:25.12ID:FHJiXdkO0
化け猫なのにゴーストタイプではない
ガラルニャースに至っては進化後はペルシアンじゃなくなるし
当たり前だがロケット団のニャースが喋れるのはミュウツーみたいな伝ポケ幻ポケ特有のテレパシーとは違くて本当に喋ってる
ちなみに猫に小判はニャース種の固有技かと思われてたがわざ技マシンの登場で別に猫ポケモンじゃなくても使える模様
0556名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/04(土) 10:18:15.66ID:qEDWxaXI0
アニメではもともと四足歩行のニャースが人間近づくために努力して二足歩行になった経緯があるんだけど
今じゃすっかりどのニャースも二足歩行が当たり前
アニメの声優や設定を逆輸入するならこういう大事な設定も尊重してほしいものだ
0557名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/04(土) 14:57:09.36ID:FHJiXdkO0
猫ポケモンはニャオニクスやニャビーを除くとニャース種に限らず格闘弱点ばっかだな
犬ポケモンは幅広いのに
ゴーストタイプのニャースはそのうち出てきそうだけどまたペルシアンとは別種になるのは勘弁
0560名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/04(土) 21:55:11.23ID:8yi6L4IL0
リージョンじゃない
通常のニャースが一番好き
0562名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/04(土) 22:00:57.55ID:83lsGqrO0
初代ポケダンから主役に選べたっけか
アニメのせいで人語を喋ってることに全く違和感のないポキモン
0564名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/04(土) 22:09:47.81ID:Zzu/CVps0
昔ニャースが「ずるいよニャー…アイツ(ピカチュウ)ばっかり…」って屋台でピカチュウの優遇を愚痴るCMがあったんだが
子供ながらにお前もかなりのもんだろと思った
0566名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/05(日) 00:01:48.87ID:sJL2Y8Ui0
ペルシアン
化け猫からシャム猫に
額に付いている物も小判から宝石に変わった
0569名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/05(日) 00:09:12.13ID:zL+IF5ur0
原種よりもアローラの方が強くて美しくて愛らしくて毛並みが良くて気位が高くて顔が丸くて美しい
0571名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/05(日) 00:19:41.55ID:HoWYFftP0
原種はアタッカーとしては火力不足でサポートとしては不器用な印象がぬぐえない
ダストシュートを習得するので対エルフーン性能でアローラに優るかといったところ
今作ではつめとぎを没収された関係で催眠術の実用性が低くなった
0577名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/05(日) 10:25:03.14ID:zMWr67X80
最近のグラフィックを見てると猫というよりメスライオンみたいな体格をしていると思う
0578名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/05(日) 11:35:20.46ID:uPQQRf6i0
>>576
剣盾はわざマシンがわざレコードと違ってチョイスが変わりすぎてるんだよな
全部わざマシンとみれば実質増えてるんだけど




もとはテクニねこだまし
アローラはイカサマ

なんともいえないけどピカブイはガチ(ただしアローラが)
0586名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/05(日) 22:40:19.23ID:4l4xKsBf0
遅いけど、>>392のパラスを子供の頃見たなと思ってネトフリで見たら
演出とか色々死ぬほど古臭くてびっくりした
あとロケット団やサトシ一味がなんかめちゃくちゃドライな態度でさっさと話を進めるし
いや別に悪い意味じゃないけど
アニメって変わったんだなあ
0589名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:47.33ID:Hj6LeAYg0
コダック
アヒル
エスパー技が使えるがエスパータイプではない
0592名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/06(月) 00:06:11.43ID:ejHQARYU0
実写版名探偵ピカチュウではオブザイヤー1位さんをねんりきで吹っ飛ばす活躍を見せた
0593名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/06(月) 00:20:39.31ID:kujBLfLM0
プラチナで集団でとおせんぼしてプレイやーの行く手を阻んでくれたのが一番印象的だった
0594名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/06(月) 00:24:48.80ID:xEnQoUQ40
>>592
あのゲッコウガ変幻自在だったんだろうか…
それとも直接かけたんじゃなくて衝撃波で飛ばした感じなんだろうか
0595名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/06(月) 00:45:21.74ID:bSgAY6oO0
ポケダン救助隊での主人公候補 ああああ! レベルが あがったー!のインパクトよ
残念ながら次作の探検隊では主人公リストラ
0599名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/06(月) 06:48:26.55ID:IrPgVB+k0
あゆみちゃんや蘭姉ちゃんが言う「コナン君!」がたまに「コダック!」に聞こえることがある
0600名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/06(月) 08:22:52.42ID:Q+oDHqIO0
いろんな意味でヤドンみたいなポジかと思ったら全然違うんだよな
BWで同じアヒルポケモンのコアルヒーが出たけど本当に同じモチーフとは思えなかった
まあそんなポケモンいっぱいいるけどな
0602名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/06(月) 09:06:41.13ID:TZad1FwR0
増田はコダック好きを一貫してるように思えるがXYの時に1回好きなポケモンをニンフィアと言っている
0603名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/06(月) 09:42:32.14ID:LnjGKFAL0
コダックのほうが水エスパーぽいんだよなあ
ヤドンはガラルでもエスパーなのが解せん
0606名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/06(月) 15:47:28.69ID:Q+oDHqIO0
>>604
英語名そんななんか
まあぶっちゃけエスパー属性付いたら弱点増えるだけだからなあ悩ましいけど
0607名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/06(月) 21:47:04.85ID:RPP/p3tS0
釣り竿で釣れるという設定はどこに行ってしまったのか
意味不明過ぎるけど好きな設定だったのに
0609名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/06(月) 23:20:59.68ID:6u0DbVzn0
ミュウツーの逆襲にて
相手を叩いては「コパ?」って首傾げ合うコダック達がかわいい
0610名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/07(火) 00:01:24.50ID:7kxjnQ+N0
ゴルダック
イケメンアヒル
そのタイプと体格から多くの秘伝技を使える
0612名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/07(火) 00:12:46.95ID:RsqOfb4x0
没個性なステータスだが特性と技で個性を得ているタイプ。
ダイマックス環境だからノーてんきもすいすいも活きる。
0613名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/07(火) 00:35:43.93ID:f+mpFxKH0
オーダイルとポーズが似てる
あっちは肉食系イケメン、こっちはインテリ系イケメン
0614名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/07(火) 00:39:49.38ID:RmlHH4wD0
エスパータイプがついてそうでついてない

ノーてんきが場にいる間だけじゃなくて天候を無に書き換える特性だったら多分もっと使われてた
てか今からでもそうしてくれれば
0615名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/07(火) 00:44:29.46ID:9DOCuOik0
まあでもゲンシグラードンを水技でふっ飛ばしたりできる
シンプルビーム自己暗示とかダブルではいろいろ面白い奴
0617名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/07(火) 00:51:02.24ID:Xu5zW0rq0
あのゴルダックの同人マンガを知ったのこのスレだったな
いつか完結するのだろうか?
0619名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/07(火) 07:36:24.73ID:8B6qTIFz0
>>614
むしろ書き換えないからこそいいんだろうが
書き換えならまたすぐ上書きされてしまう
0623名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/07(火) 08:12:43.62ID:AGfD76G50
>>614
何気にレックウザと名前は違えど同じ効果の特性っていいよな
ただ天気傘の登場とゴルダックの種族値のせいであまりゴルダックをメインに使うトレーナーがいない気がする
やっぱ弱点増えるリスクやヤドランと属性被ってもエスパー付与するべきだったのかな
0625名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/07(火) 14:52:38.63ID:eaQ9Y7+10
傘は自分しか効果ないからやっぱりノーテンキは強いぞ
覚えるポケモンが少し種族値振り分けが悪いが
0627名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/07(火) 17:13:27.71ID:2ylKnaJT0
クリアスモッグとひかりのかべを両立できるみたいだから
自分の能力を上げまくりつつ特殊で攻めてくる相手用にレイドバトルに起用してみようかな
0628名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/07(火) 17:16:10.76ID:AGfD76G50
>>625
チルタリスもレックウザも今のところはリストラされたままだしな
ゴルダックはインテレオンみたくもっと素早くて火力もあれば大活躍できるのに
防御面が高い訳じゃないしなあ
0629名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/07(火) 17:23:03.52ID:HD33em+a0
レイドのクリアスモッグはバリア破壊時のBDダウンも打ち消しちゃうから、
特にマルチだと嫌いな人もいるかもしれんなあ
0634名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/08(水) 00:04:21.84ID:Kh7wXZ+o0
マンキー
怒りやすい猿
元々はニャースと対だった
0636名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/08(水) 00:12:42.26ID:HVsBe6ja0
見れば見るほどよくわからないデザイン
0647名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/09(木) 00:01:34.77ID:ZCAi8Jsg0
オコリザル
怒り猿
どこまでも追いかけ回してボコボコにしようとする
0648名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:58.02ID:HMz1LAU50
顔に青筋たてるサルっぽいなにか
格闘タイプであるが、初代二代目と芝に使われることはなかった
0649名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/09(木) 00:14:19.91ID:pNoUAE8Q0
ハラさんは使ってくれましたぞ
しかし並行世界のハラさんはオコリザルではなくカイリキーを使っていますな
0651名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/09(木) 02:25:19.55ID:g7sz6grS0
アニメではサトシの懸賞帽子エピソードと共にゲットされたポケモンとしてちょっと有名
0655名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/09(木) 05:23:08.73ID:RseujYnW0
>>653
ちょっと有名なイラストですな
初期からいる格闘タイプな割には使ってるトレーナーを見たことない
NPCトレーナーですらいない気がするぞ
0662名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/09(木) 08:02:31.90ID:zUlhLqJV0
まけんきが活躍出来る環境なのにまだガラルに来れないもどかしさ。
冠の雪原で来て欲しい。
0665名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/09(木) 10:49:01.88ID:XKQcF7Bl0
耐久的火力的にはナゲツケザル
積み技的にはタイレーツに負けてる
後素早さ6高ければ最速ウインディまで上から殴れたのに
0675名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/10(金) 00:07:14.63ID:MkMopy+G0
ガーディ
炎を吐けるオレンジの犬
アニメでの警察犬ポジションで有名だが、ロケット団であるコジロウも持っている
0677名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/10(金) 00:26:50.70ID:d29wBugl0
初代ではレベルアップ遅い・進化すると技覚えない・LV50まで火の粉
と初見プレイヤーには地雷みたいな存在だった
0682名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/10(金) 07:36:21.30ID:YMxhjafV0
モフりがいがありそうな見た目だなって思ってたらこの前のアニメでロリショタにいっぱいモフられていた
おいちょっとそこ変われ
0683名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/10(金) 07:42:58.51ID:LrgnpBiq0
ガーディ系統が狛犬でロコン系統がお稲荷様で対になってるって割と最近まで知らなかった
0688名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/10(金) 11:09:32.10ID:2EwueBJ30
もらいびの可能性も考慮するといきなり炎技を撃たれたり炎受け出しされることはないから平気かな
炎タイプ相手にもえつきるを撃つことはまず無いし
0689名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/11(土) 00:02:04.71ID:o1EdFrG10
ウインディ
伝説のポケモン
ウィンディではない
0692名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/11(土) 00:17:29.27ID:s3BGPXsL0
初代二代目の炎ジムリカツラおよび4世代でシェイミと絡むユニークマイの切り札
どっかのやつと違って神速フレドラと強技を実装当初から習得できる
0693名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/11(土) 00:35:31.71ID:4e29sDKE0
タブルバトルでは威嚇要因としてとても優秀で使用率も高い

…ガオガエンさえいなければな!
0694名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/11(土) 01:50:45.52ID:uViQnNjo0
フレアドライブとインファイト習得
せいぎのこころはダイマックスと高相性
世代が上がるごとに着実に強化されているのにずっと中堅ポジなのは逆にすごい
0696名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/11(土) 06:25:45.82ID:GqeSIbnV0
いかくガエンはねこだましとんぼ返り使えるからなあ
でもウインディにはもえつきるしんそくインファイトりゅうのはどうがあるから使い分けできるだろ
0700名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/11(土) 09:13:04.49ID:GqeSIbnV0
>>698
カツラのイメージのせいなのか終盤に出てくる感じだったのにな
しかも切り札ではないという
なお炎使いの四天王のドナルド…もといオーバは使ってこない
というかあの人炎タイプ二匹しか使ってこないしな
プラチナは分からん
0702名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/11(土) 10:03:24.76ID:FNqFlty90
かなり好きなデザイン
力強さと可愛さが両立してる
0705名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/11(土) 12:33:07.11ID:Cm6OEo6H0
是非ともウインディに跨って草原を駆け抜けたい
もっふもふでふっかふかで乗り心地もさわり心地も良さそう
0706名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/11(土) 13:53:11.90ID:/0eoijO00
小学生の頃やったプラチナで何故かマイに一目惚れしてウインディカッコイー!ってなって育てたなあ
凛々しいお顔ともふもふの毛とふとましく逞しい四肢が好き
0708名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/11(土) 16:28:31.48ID:GqeSIbnV0
そのうち一般的なポケモンなのに肩書きがまぼろしポケモンなやつ出てくると思ってたのに
0709名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/11(土) 16:50:34.66ID:zR1AWFHE0
肩書きはないけどアブソルとかルカリオみたいな一般ポケなのに伝説っぽいやつ枠はある気がする
0711名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/11(土) 19:24:29.73ID:16qFdttm0
子犬→麒麟って進化なんだろうか

初期から一部ドラゴンタイプの技を覚えられたから竜もモチーフに入ってる?
0713名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/12(日) 00:14:07.42ID:k/MLtoEc0
ニョロモ
足がある青いオタマジャクシ
渦巻きは右巻き
0714名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/12(日) 00:14:49.85ID:zoUp/ltE0
ニョロモ
オタマジャクシモチーフでいきなり足が生えた所からスタートするの中々のセンスだと思う。
自分ならオタマロのようなデザインから始める。
0715名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/12(日) 00:17:32.19ID:wStg8Cpy0
まさに今ニョロモ厳選してたから今日ニョロモの日でビックリ
0724名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/12(日) 20:28:50.29ID:0qHeDd+40
ニョロモ、ニョロゾ、ニョロボン
名前もあんまりおたまじゃくしっぽくないよね
ニョロニョロしてるのは確かだけど
ニョロタマとかでもよかったろうに
0726名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/12(日) 21:26:12.23ID:tf5p8JxZ0
>>724
名前は最終的にOKが出るまで常に変わってるから仕方ない
ヒトデマンとか元はミミーだし

事実、社員でも最終的に決まった名前を覚えてない人が意外といる
0727名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/13(月) 00:24:56.31ID:aMUZjZfL0
ニョロゾ
ポケモンセンター初代ロゴで有名
渦巻きは左巻き
0731名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/13(月) 06:47:34.88ID:zKzxMc1M0
虫ポケモンを食べるって知ってゾッとしたけど
現実のカエルの食性を考えたらそこまでおかしくないな
0732名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/13(月) 07:23:24.54ID:Oke9Le4o0
>>730
昔のコロコロだったかポケモンファンだったかで
「住んでる地域によって渦巻き模様の向きが違うらしい 北半球と南半球で渦巻の向きが違うのと同じだ」みたいなこと書かれてた
よくよく考えると全く理由になってないけど子供心に後半部分に「そうなんだ知らなかったスゲー」と感動して変に納得してた
0735名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/13(月) 09:23:01.72ID:AE85ljn80
初代のとき地味にニョロゾプッシュされてたよな
田尻さんのお気に入りなんだっけ?
0740名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/14(火) 00:00:47.08ID:vrnQHA4i0
ニョロボン
ムキムキのオタマジャクシ
渦巻きは左巻き
0741名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/14(火) 00:03:08.69ID:XFnvNQ6L0
ニョロゾとニョロボンどっちか進化後でどっちが進化前の名前なのか時々分からなくなる
オムスターとオムナイトでも同じ症状が出る
0742名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/14(火) 00:16:19.82ID:c9uWIMFf0
格闘オタマジャクシというセンス
シジマの切り札のイメージが強い
催眠術もはらだいこも覚える上にしめりけ持ちもいるためなかなか侮れない
つかカエルに進化したニョロトノよりオタマジャクシのままのほうが強いとかどういうことなの
0747名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/14(火) 02:53:52.04ID:HtQoNxdU0
子供の頃ニョロボンが中間進化系で
その上にニョロボットがいると
近所の兄ちゃんに吹き込まれて信じ込んでいた
0750名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/14(火) 06:49:01.41ID:VvN+8J1I0
アクアブレイクやDDラリアットももらえた
ダイマですいすいも活かせるし強化されてる
0751名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/14(火) 07:18:29.08ID:+OcdEo0p0
水泳選手っぽいのにクイックターン覚えないのはきっと猪突猛進の脳筋キャラという位置づけだからに違いない
ほらオリンピックとかでもいるじゃん、ターンせずに壁に激突して負傷退場する水泳選手
キャラ付けだよキャラ付け
0752名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/14(火) 07:20:11.02ID:YHs/a2Eu0
最近までドレインパンチを覚えられなかったの割と謎
マホイップやキレイハナでもできるのに
0753名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/14(火) 07:54:28.64ID:c9uWIMFf0
>>748
準伝説と比べるのは流石に酷だろう

シジマさんはニョロボンが切り札な上に滝に打たれてるから水のジムリと誤解する人もいるとかいないとか
逆にマキシさんを格闘使いと誤解したり
催眠術かけて気合いパンチはスリルがあって強い
0756名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/14(火) 09:34:06.90ID:sQqlnGLU0
カエルになれなかったオタマジャクシ
六世代で種族値強化されて合計種族値はニョロトノより高い
0757名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/14(火) 10:15:53.15ID:NMsUW4WB0
ゲッコウガガマゲロゲニョロボンニョロトノでカエルパーティ組むのが夢だったが剣盾では今のところゲッコウガが使えないので実現不可
せっかくニョロトノ野生で出るようになったのに
0764名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/14(火) 19:58:40.73ID:b+VwhYWs0
VCのおかげでこころのめ→じわれができた
すいすいアタッカーとしてはメガラグラージのが上だったがあちらはリストラされてしまった
0765名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/14(火) 21:05:36.31ID:K1+qaF9H0
アローラまではカエルパのメインアタッカーだったな
はらだいこ積んですいすいで上から殴る 相手は死ぬ
現行世代ではバトルまったくやってないから通用するかは知らん
0769名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/15(水) 00:04:16.28ID:147l5ymM0
ケーシィ
名前はケーシー高峰から


…と思わず言いたくなるが本当はエドガー・ケイシーから来ている
英名はAbra
0773名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/15(水) 00:44:15.54ID:HbxH0QD10
ラルトス、ムンナと並ぶ3大シンクロ要因
サンムーンでは精神力ケーシィがミラクル交換で出荷される光景がよく見られた
0774名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/15(水) 00:59:31.18ID:LGgdUXmx0
テレポーター
金銀だったかHGSSだったかではリーグに爺さんと一緒にいて自宅にテレポートしてくれる
0776名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/15(水) 01:17:52.33ID:wa2JDOrB0
金銀でエビワラーから3色パンチ遺伝させたケーシィを作って活躍させるの好きだった
0780名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/15(水) 07:23:09.58ID:3TBQJ7Zm0
ユンゲラーが人名由来なのは有名だがケーシィもそうなのか
なんでユリゲラーだけ文句言ったんだろな
バリコオルやサワムラーの親族は何も言わなかったのに
まあそれは明日にするか
0781名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/15(水) 07:33:23.27ID:FjyzJF6j0
ケーシィ、フーディン、ガーディ、ウインディ、シェルダー、パルシェン、ファイヤー
初代の仕様だとニックネーム付けると元の名前に戻せないの多いよね
0782名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/15(水) 07:48:50.57ID:wR+p3RmB0
ポケパーク2では友達にしにくい者の1つ。
客車にぬいぐるみ置けば捕まえやすくなる。
0783名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/15(水) 08:36:26.09ID:fuuQzzJq0
ポケモンGOだと捕獲失敗すると高確率で逃げる事でテレポート要素を再現してるの芸コマ
0787名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/15(水) 11:59:06.48ID:wEdxYX6p0
結果として捕まえ損ねると必ず逃げるからわりとストレスになってた
クイックボールのおかげで軽減されたか
0794名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/15(水) 21:52:33.67ID:yXhvDOGl0
どの図鑑テキストも寝ることにばかり言及してるな
恐らく捕まえ方のヒントのつもりだろう
なお寝たままでもテレポートできるとかあるけど実際の戦闘ではそんなことはない
0797名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 00:00:45.69ID:UP6RJclp0
ユンゲラー
ユリ・ゲラーがこいつの名前の件で訴訟したことで有名
英名はKadabra
0798名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 00:03:02.87ID:gAVexFCd0
交換するとかわらずのいしを持たせてもフーディンに進化してしまう
たぶんバグではない
0800名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 00:30:39.32ID:pT68Y6kl0
ユリゲラーの裁判の影響は意外とデカいもので
・アニポケではDP編以降には出ていない(ミルの手持ちのユンゲラーはアニメではケーシィに)
・ポケカではケーシィの技「ちょうしんか」でユンゲラーをすっ飛ばしフーディンに進化できるためユンゲラーが存在しない
・ポケモンレンジャーバトナージではケーシィとフーディンは出るがユンゲラーは出ない
・第四世代以降、ユンゲラーに変わらずの石を持たせて通信交換させても何故かフーディンに進化する

地味にポリゴン以上に慎重に扱われているポケモンだとよく分かる
0801名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 00:33:02.40ID:k/pM9C5D0
ポケダン救助隊願いの洞窟中盤で出現するがとんでもなく強く強ポケモンで挑んでもダメージすら通らないのがざら
必ず寝てるので絶対に起こしてはいけない DXは知らん
0802名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 00:34:25.08ID:d4u0lGtx0
初代はエスパーが強すぎてフーディンが禁止されたニンテンドーカップ99ではユンゲラーが使われる始末でしかも好成績を残した、って逸話好き
0803名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 01:44:25.70ID:7cir3h8C0
ユンゲラーで訴訟問題になるなら
エビワラーとサワムラーなんてどうなっちゃうのと思ったものでした
0804名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 02:47:38.78ID:aCf/wzb10
子供の頃は海老原も沢村も知らんかったから
攻略本のとびひさげりの説明に「ちなみに真空はつかない」とか書いてあったのなんのことだか理解できなかったな
0805名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 05:45:14.75ID:2P29HZXK0
ユリゲラースレになってるかと思ったらそうでもなかった
本国ではアホらしくて棄却されてたよーな問題だったはずだが
初代では進化直後に覚えた念力だけで結構な戦力になった。ライバルも使用してくるポケモン
0807名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 06:36:54.22ID:DDG93vte0
ユリゲラー裁判は有名だけど「あなたが超能力者ならスプーンを曲げてみてください」と言われてぐぬぬ…となったのはウソ
実際には裁判すら行われていないという話もある
当時はそれほど世界的なビッグコンテンツではなかったため裁判しても勝つのは難しいと弁護士に諭されたらしい
0808名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 08:00:19.49ID:qXE7/SMz0
>>803
バリコオルなんて見た目がまんま喜劇王のポケモンまで出てきたしな
それだって特に問題ないのにユンゲラー問題は逆にユリゲラーの小物さを際立せたようにも感じる
というか海外名だとユリゲラー由来をぼかしてるのかな?
ケーシィは別物になってたけど
0809名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 08:22:08.34ID:DAvBcC+E0
まだ中間進化だがとくこうとすばやさがもう既に高いので
やられる前にやる理論でストーリーはサクサク進められる。
耐久が悲惨なので耐えられると一気にピンチだが。
0810名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 08:23:03.39ID:+20pRjAn0
ユンゲラーのままでも強いのがありがたい
じこさいせい覚えるのが強そうで嬉しかった
0811名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 08:36:21.51ID:qXE7/SMz0
友達いなかったからフーディンまで進化できなかった思い出

金銀だと三色パンチの技マシン買えるしまだ物理特殊と分けられてなかったからどんなタイプにも対応できた
しかも弱点の虫ゴーストもさほど脅威ではなかったからユンゲラーでも十分強かった
あのころにきせきがあれば最強だったろうな
0812名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 08:50:14.07ID:DS2RdvHV0
フーディン単体で成り立つカードも出るようになって
ケーシィ自体も10年以上カードで姿を現していない
0815名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/16(木) 20:27:34.99ID:9jjs3kPZ0
カードにずっと出れてないけど初期はお世話になった
フーディンの方が普通に優秀とはいえ、ちょうねんりきの50ダメは良い
抵抗力が-30だったから30ダメのフーディンは物足りなく感じてたし
0816名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/17(金) 00:02:14.17ID:ApmXtXmb0
フーディン
名前はハリー・フーディーニから来ている
英名はAlakazam
0817名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/17(金) 00:13:16.21ID:uSt27KNp0
昔は通信交換しないと図鑑に載らなかったのに
今ではヨロイ島で野生の個体が出るようになって時代が変わったなぁと思う。
0819名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/17(金) 00:28:17.68ID:UqBEYrm70
ピカ版のラスボスが使ってくるスプーンまげフーディンが印象的
メガフーディンになってスプーンが増えるヤケクソ感すき
0821名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/17(金) 06:30:53.93ID:L8nDifa30
あんまのびなかったユリゲラーもといユンゲらー
進化後はエスパージムリナツメの切り札にしてライバルやミナキなども使用する強ポケ。初代ポケダンでも高ランク救助隊のリーダー役を務めている
なおゲームアニメなど含めるとミルは進化前〜進化後まで3種きっちりメインパートナーとして使用した
0823名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/17(金) 07:40:35.37ID:M9iRJXVK0
ケーシィ種は三匹とも人名から来てるんだな
ほんとユリゲラーだけ馬鹿さが際立つよな
0824名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/17(金) 07:48:45.59ID:LoJxELOx0
ピカ版ナツメの
ケーシィLv50→ユンゲラーLv50→フーディンLv50
って流れが戦闘中に進化してる感あってすごい好き
0825名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/17(金) 07:59:07.53ID:+pHPDatT0
高校時代の物理教師がフーディンそっくりで、同じ苗字の別の先生いたから半ば公にフーディン先生って呼ばれてた
0829名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/17(金) 12:12:26.61ID:0gHyOrES0
ユンゲラー迄の太めの尻尾が無くなってスリムな人型になるのは
ドラゴンボールのフリーザが最終形態になった時の強キャラ感がある。
0830名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/17(金) 12:36:02.60ID:M9iRJXVK0
>>817
ハガネールやドサイドンカイリキーですら野生で出るからな
きっと俺みたいなボッチにもやさしい仕様にしたんだろう
0832名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/17(金) 18:10:36.38ID:ZuL/mij60
メガフーディンのトレースは微妙に思えてなかなか強い
メガバシャーモの加速をパクって対面で勝つことができ、メガガルの親子愛をパクってきあいだま2回で倒せる
0834名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/17(金) 21:40:49.57ID:dTGf+xzK0
なぜかメガシンカで種族値が90しか上がってなかった
サンムーンで100上がるようになった
0840名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/18(土) 01:36:05.06ID:IBoVQ/Bm0
ワンリキーじゃね?

ワンリキー
全身が 筋肉になっており 子供ほどの 大きさしかないのに 大人 100人を 投げ飛ばせる。
0843名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/18(土) 04:46:40.16ID:/u1WjgE90
XYあたりまでは自力習得技がノーマルと格闘しかなかったからみやぶる無ければゴーストのカモだった
0844名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/18(土) 07:28:59.10ID:SEMfLyrs0
金銀でケーシィと交換できるが、そのワンリキーのニックネームきんにくが印象に残ってる
0845名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/18(土) 07:37:36.68ID:G3VU6tWu0
>>844
同じく
実は♀なところもな
交換できるようになるタイミングを考えると「コガネジム対策に使ってね」ってことなんだろうか
0855名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/19(日) 00:21:00.56ID:JschlR/n0
ゴーリキー
相撲取りを指1本で持ち上げる
0858名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/19(日) 02:09:54.62ID:MtMMn9az0
ピカ版ではNPCとの交換でゴーリキーが手に入った
交換直後にカイリキーに進化するからぼっちも安心
青版は逆にゴーリキーを渡すとゴーストをくれるNPCがいたりと交換面で謎の優遇を受けてる
0859名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/19(日) 02:36:22.48ID:g8piC1to0
ルビサファでは主人公の家の引越しの手伝いをしていた
エメラルドではヤルキモノに変わったが、鳴き声は何故かゴーリキーのままだという・・・
0860名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/19(日) 03:20:39.06ID:2nr/I+BL0
NNあやめのメスゴーリキーが一時期いっぱいいたはず
0861名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/19(日) 07:59:31.11ID:QHqhzyXQ0
空手王御用達その2
宅配から百貨店の運送までこなす物流の友
あのベルトはナニ製なんやろか
0864名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/19(日) 08:22:48.41ID:37XpgLFO0
>>862
一部図鑑説明によればパンツは分からんがベルトは外せるらしい

ピカチュウ版
 腰にまいた パワーセーブベルトを 外した ゴーリキーの 勢いを 止めることは 誰にも 不可能だ。
0870名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/19(日) 15:05:26.09ID:e/w4BvbU0
>>865
ユンゲラーさんは99ルールでも使われたポケモンですし。。。
一方のゴーリキーは・・・
うん、時代が悪かったんだ・・・
0871名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/19(日) 15:07:39.66ID:5HMVQGcE0
良くも悪くも素早さとノーガードがなあ
だからきせきもたせてもあんま恩恵感じないし
0873名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 00:11:40.80ID:0jCqmXDv0
カイリキー
腕が2本増えて4本腕に。
2秒で1000発のパンチを放てるトンデモ設定持ち。
0874名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 00:13:42.15ID:uJu/NR3m0
カイリキーを採用したことがない非モブの格闘タイプ使いは存在しない
カイリキーだよ にげられない……にがさない……!
0878名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 00:37:55.69ID:fgwlANbC0
似たポジションのローブシンに大きく差をつけられている
0881名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 05:12:56.05ID:TGQ7I8ZA0
NN:いいおとこ ♂
あなをほる メロメロ どくどく 

みたいなカイリキーがGTSで流れてきたの懐かしい
0882名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 07:17:13.20ID:xO7aKZMD0
キョダイマックスカイリキーvsダイマックスバンギラスという胸熱な構図
バンギの代わりにサザンドラやセキタンザンなんかでも熱い
0884名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 07:58:58.32ID:eRleqI9h0
>>880 穿くとたちまち薄い本量産になるから
ミミロルにしろアサナンにしろ。
そーでなくてもミュウやジラーチに穿かせようとする輩が多い
0888名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 09:21:45.42ID:j8KatwgX0
キョダイマックスの急所率アップは他のポケモンにも欲しかった…。
今からでもダイナックルと効果を交換してくれませんか?
0892名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 11:34:49.17ID:wLrmWVio0
グッズとかアニメや公式イラストなど
あらゆる所で運営から優遇されてる感があったが
メガシンカも専用Z技ももらえなかった
剣盾でやっとキョダイマックスをもらえた

メガシンカがあったら公式がどんなデザインで
どういう仕様だったか見てみたかった
0895名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 16:10:46.73ID:RvjYrZuR0
>>874
そんなバナナ♂…と思って調べたらマジで今までの格闘使い8人全員使ってたわ
悪タイプは今までアブソルさんが皆勤賞だったけど剣盾では現時点でいないしマジで唯一無二の存在か
0897名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 17:09:32.74ID:Yx3L7TI10
フーディンとゲンガーはメガシンカ貰ってるしゴローニャもリージョンフォームあるのにカイリキーだけキョダイマックスだけだもんな
0901名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 20:24:41.14ID:u7z7v7n+0
キョダイマックスワザはキョダイシンゲキ
味方の急所ランクが+1される
でもこれダイナックルでよくね?
0903名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 20:29:30.08ID:+xuIFJFl0
特殊型カイリキーならあるいは
一応とくこう65できあいだま・だいもんじ等を習得可能
0910名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 21:20:29.47ID:bI6URBXK0
薄明の翼でサイトウを守りながら崩れてきた岩を受け止め持ち上げる様
実写版名探偵ピカチュウでの交通整理をする様

どっちもイケメンや
0911名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 21:25:17.29ID:Gh4tUbaq0
サオリのカイリキーとかあったな
CMも含めて吉田沙保里選手の方が強そうとか言われてたけど
0912名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/20(月) 21:38:47.64ID:oLdVmbxC0
鋼・格闘タイプのメガカイリキーはウォッカファイアーやシベリアンブリザードを覚えそう
0915名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/21(火) 00:03:08.45ID:IjVIQuhp0
マダツボミ
まだ蕾
ウツボカズラの顔、葉っぱの腕、木の根のような細い身体が特徴
0919名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/21(火) 00:50:32.83ID:bl9rY3yC0
ピカブイの連れ歩きがビックリした
後ろを付いてくるんじゃなくて周りを挙動不審に跳び跳ねてた
0923名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/21(火) 07:38:22.09ID:JFtiq55x0
アニメで強かったのはカオルコ選手のマダツボミだな
フシギダネの体当たりを受け流し、ピカチュウの10まんボルトもアースで無効化して踵落としで仕留めてたやつ
0927名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/21(火) 10:31:05.73ID:nX9hVz/T0
弦の鞭が似合うポケモン
いかしまだつぼみの塔の坊主達もジム同様トレーナーにあわせて使用ポケを変えたりするんやろか
0929名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/21(火) 12:17:15.25ID:X+NUzDmD0
ポケダンの清らかな森最序盤では初期能力が低いポケモンキラーに
そして味方に回すと進化形共々成長率がかなり悪い謎
0931名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/21(火) 14:41:50.71ID:wnk5e58N0
アニメだとAG短編のマダツボミ長老も印象に残ってる
機内上映だから知名度低いと思うけど
0933名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/21(火) 15:23:25.25ID:hbFXviG90
食虫植物に馴染みがないので、これつぼみなの…?ってなる
小さいけどそんなに形違わないじゃん
0938名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/21(火) 20:34:50.96ID:6+69zR910
GOだとサカキに変装したしたっぱを倒すと確定で捕獲チャンスになるシャドウポケモン
シャドウポケモンとしては厳選しやすくシャドウウツボットが強いのでなかなか有用な一匹
0941名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/22(水) 00:26:12.91ID:T7kFvVNI0
ポケマスではゴーゴートを差し置いてフクジさんのパートナーに選ばれた
…いやなんで?フクジさんマジになる予定あるの?
0943名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/22(水) 01:00:20.53ID:PnLdGSkO0
初代ポケモンレンジャーで見つけしだい追いかけてきて飲み込まれた記憶
入口に戻されたっけ
0948名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/22(水) 07:54:04.78ID:m9SfIzvO0
B-SIDE LABELとのコラボステッカーではあのちょっとトボけた顔で「おなかすいた」って言っててめっちゃ可愛い
特別大好きなポケモンという訳でも無かったが衝動買いしてしまった
0949名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/22(水) 10:29:24.79ID:W0gRkyd10
点目から普通の目に進化
進化前は映画ゾロアークでピカチュウと口論したりもしてたが、こいつに出番らしい出番の記憶がない
0954名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/22(水) 22:55:50.85ID:aepzXeuV0
マダツボミ「いつか進化して大きな花を咲かせるんだ」
ウツドン「そう思っていた時期が俺にもありました」
0955名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/22(水) 23:06:48.99ID:dk3N7Mai0
めざポケ「ツボミがいつか花開くように〜♪」
マダツボミ「……」
ウツドン「……」
0956名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/23(木) 00:03:24.30ID:6lEGU0M00
ウツボット
逆さまになった
0959名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/23(木) 00:33:18.45ID:ZDevzzAZ0
アニメではムサシとニャースに役立たず扱いされて売り飛ばされて蹴飛ばされて恋に落ちて永久離脱した
今やったら炎上まったなし
0960名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/23(木) 00:40:21.27ID:tq2Roxhl0
それ子供の時に見て嫌だったな
ロケット団って手持ちの扱いの差極端だな
まあ悪の組織だしウツボットも悪いことに使われるより野生でラブラブチュッチュッしてる方が幸せかもしれんが
0968名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/23(木) 12:27:44.62ID:F01E5iMK0
>ロケット団って手持ちの扱いの差極端だな
アニメのあいつらって最終的に手持ち全部上に渡してるんだろ?そのへんは割り切ってるんじゃね
しかしウツボットは959な流れでフェードアウトしたのか…アーぼっくマタドガスは逃がしたらしいのは見たが
0969名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/23(木) 12:30:29.77ID:TWHaQ17g0
実は金銀でウツドンからウツボットとは別に分岐進化する予定があった(キレイハナのように)
没になったため日の目を見ることはなかったが・・・
0974名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/23(木) 19:35:26.76ID:XUbld94m0
食虫植物なのに虫タイプに有利なわけではないんだよな
虫タイプ版ちょすいorもらいびorそうしょくな特性を追加してほしいわ
0977名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/23(木) 20:30:19.74ID:DlvBHEDI0
ハエモチーフとか進化前もあともイヤだな
まあゴキといい生理的嫌悪もよおすようなのは今後も採用されなさそう
0980名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/23(木) 20:57:18.65ID:XUbld94m0
こいつがきっかけでウツボカズラという植物を知った当時子供は俺だけじゃないはず
0984名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/24(金) 00:32:23.15ID:MswzONPV0
勘違いされやすいけどザコモンスターではない
経験値が125万タイプであることから初代の頃はむしろ強ポケ枠として作ってたっぽい
0993名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2020/07/24(金) 07:59:17.44ID:JgOvOIBg0
>>991
たておつです

ウメノクラゲ
初代の攻略本で21番水道とかの出現率が「メノクラゲ 100%」ってなってたのに笑った
0999999
垢版 |
2020/07/24(金) 10:24:32.99ID:T6/17zWy0
999
10001000
垢版 |
2020/07/24(金) 10:24:43.60ID:T6/17zWy0
1000
1000
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 4時間 42分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況