X



【GB/VC】赤緑青ピカチュウ Part41【第1世代】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/02(木) 18:08:45.28ID:I4BGruSG0
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
シリーズの初代である『赤・緑』『青』『ピカチュウ』の総合スレッドです

ポケットモンスターオフィシャルサイト
http://www.pokemon.co.jp/game-series/title/
http://www.pokemon.co.jp/ex/VCAMAP/
任天堂ホームページ
https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/
https://www.nintendo.co.jp/3ds/pokemondlcard/index.html

ポケットモンスター情報センター 1号館(サイトが消滅しているが、Webアーカイブを利用すれば閲覧可能)
http://no1.pic.bz/
POKeMON Analysis
http://psense.lib.net/Analysis/RGB

スレ立て時には、>>1の本文先頭に【!extend:checked:vvvvv:1000:512】の【】内を必ず書いて下さい

前スレ
【GB/VC】赤緑青ピカチュウ Part40【第1世代】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1537930133/

関連スレ
【GB/VC】ポケモン金銀クリスタルPart14【第2世代】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1552914718/
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1518865345/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0101名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/11(土) 15:47:40.60ID:JwGxzd4+0
速いエスパーって理由ならルージュラもアリじゃね
眠り技に吹雪も使えるしユンゲラーと似たり寄ったりなスペックだし
0102名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/11(土) 17:22:43.49ID:Np1tx1zM0
ユンゲラーでも十分強い 特殊120だし 初代エスパーは優遇されてるからな
サイケビームとサイコキネシスだけで無双できるでしょ
0103名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/11(土) 17:42:31.40ID:Qc3dHIqo0
速いのは正義だよね
特に初代は素早さが高いほど急所に当たりやすいし
6匹均等に経験値振ってるならスリーパーよりユンゲラーのが使いやすいと思う
0104名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/11(土) 17:45:00.57ID:2uKdawm10
スリーパーは耐久型なのが強みかな 攻撃もそこそこあるからノーマル技一つくらい付けるのもよし
ここらへんは好みの問題だが結局技デパート連れて行ったほうが便利だからそうなる場合が多い
0105名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/11(土) 18:07:28.38ID:KZIyEMPq0
ユンゲラーは早々にサイケ光線覚えるのがデカいからな
サイキネが過剰火力になりすぎるしPP節約の意味でも重宝する。
エスパー技しかまともなのが無いが、そのエスパー技が強いから欠点になってないという
0111名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/11(土) 21:02:55.32ID:KZIyEMPq0
水ポケモンって種類多いけど使うのは限られるよね
大抵が水御三家のカメックスか興味本位で育てたギャラドス
後はすぐ手に入るシャワーズか強いと評判のスターミーくらいか
アズマオウやシードラやジュゴンとか一度もレギュラー入りしたことないぞ
0112名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/11(土) 21:03:07.87ID:1ir+dSdB0
イシツブテ、ケーシー、ワンリキー、ゴースの4匹で旅したいな
クリスタルではやったことあるけど、初代ではまだなんだよな
一人で通信交換すれば進化できるし
0113名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/11(土) 21:17:21.22ID:H/5eu1ke0
>>111
ジュゴンは水氷両持ちで使いやすいぞ 特殊もラプラス ルージュラと同値だし
パウーン使えば成長もクソ速い 自力で覚えるオーロラ 冷凍も優秀
シャワーズとカメックスは水のみだから氷タイプ一致せんしな
0114名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/11(土) 21:21:16.66ID:R/bKZ66Z0
水ポケって旅パにできるのカメックスとギャラドスとギリギリラプラスかシャワーズかって感じで
中盤に手に入るのが少ないから旅パの相棒としての愛着わかせにくいんだよね
グレンまでに入手すればグレンジムでみっちり鍛えてレギュラー入りも可能なんだけど
0115名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/11(土) 23:24:31.99ID:izYfKTRb0
むしろ水ポケは波乗りが強いから即戦力になりはイメージが強い
金銀の話になるけど無進化ポケ縛りでプレイしてたらハリーセンに波乗り覚えさせただけで無双出来たし
0117名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 00:03:12.44ID:b4+kCioy0
炎タイプが火の粉吹いてる時に波乗りするもんな
ロコン以外火炎放射覚えるの遅すぎ
0120名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 00:06:30.78ID:0Yt+pbl90
水の即戦力ならメノクラゲおすすめ
セキチク後に野生でレベル40はそこそこ強い
ただ出現率が低いのが難点
0121名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 00:21:54.55ID:pvPRf04V0
いいつりざおや波乗りの入手遅すぎるんだよな
手に入る頃は手持ち固まって新採用する余地無しの状況なんだから。
青版で交換入手のニョロモが候補に入るくらい。
あと電気も悲惨。サンダー除けばまともに使えるのエレブーしかいない。
(ライチュウ、レアコイルは雷まで、マルマインはそもそも電気技覚えない)
0122名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 00:23:30.65ID:Qbh20u2N0
初めてプレイした時にすごい釣り竿を先に手に入れていいつりざおでがっかりした人は多いはず
0124名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 03:56:06.19ID:Qbh20u2N0
最速マルマインは面白いぞ(まあサンダースで十分だが)
10万ボルトもいいが先手のだいばくはつは爽快だからな
0125名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 09:31:21.32ID:5GLbzLLT0
サンダースは二度蹴りが偉い
ライチュウも地獄車があるけど使い勝手が段違い
ミサイル針も4倍突ける相手が多いからな
0126名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 10:19:49.73ID:vyWwawuH0
エスパーは低耐久が多いから、サンダースのミサイル針でも致命傷となる場合がある。
0127名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 10:48:07.52ID:5GLbzLLT0
草毒相手に虫4倍というのは意外と忘れがちかも知れない
ナッシー以外のエスパーに使うことはあんまり無い気がするが
0128名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 12:02:58.83ID:xxBYhfY20
>>82
ダク・トリオにちょっとクスっときた
0131名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 13:40:50.32ID:b4+kCioy0
サンダース相手にニドキング出すと針でチクチクされて地味に痛い
返り討ちに遭うことはまずないけど
0132名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 13:56:07.07ID:mvrc23PD0
>>124
自爆や大爆発は余り使いたくない。ゲームデータに過ぎなくても、自分の身を犠牲にするような技の発動を使役生物に命じるのは酷な事ではないかと。

但し、自爆系の技を含め色んな技をZ技へ変換出来る第七世代は別よ。
0134名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 17:33:33.07ID:3jBkyawC0
回復させるの手間だしな

もしかして虫→毒抜群もエスパーにゴーストが無効みたく間違ってる仕様なのかね
金銀だと直ってるし(虫が不遇過ぎてタイプ相性見直したのかもだが)
0135名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 17:43:58.08ID:mJz5CNnR0
どうかな
3DS作でフェアリータイプ追加した時は
ついで感覚で虫技がフェアリーに半減させていたし(理由は不明)
0140名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 21:28:21.54ID:CsuaVfFT0
>>134
初代で攻略本の相性と違ってて
金銀で初代の攻略本通りの相性に修正されてるのは
基本的にプログラムミスだと思う
他にはこおり→ほのおの半減や
あなをほるの威力100とかも同様
攻略本の制作会社は資料を渡されて作っただろうし
0143名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 22:13:34.10ID:bxKubeXe0
まあ初代のゴースト技は固定ダメのナイトヘッドしかないからエスパーに効かなくてもそこまで影響なかったな
ただ逆に毒持ちでゴーストがエスパーに弱いって関係だけはどうかと思った あのせいで余計にエスパー最強て感じになっちまったし
初代ゴーストは能力は高いがエスパーと地面効くおかげで微妙になったよな
0144名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 22:40:03.44ID:vyWwawuH0
地震(初代では同威力の穴を掘るでも可)と岩雪崩を覚えたイワークですらキクコ無双出来るからな。
0147名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 23:14:41.13ID:3jBkyawC0
>>146
破壊光線もスカせるし対戦でゲンガーさん過労死しそう
毒無効だし影分身積まれたら手つけられないな
0148名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/12(日) 23:30:02.39ID:vyWwawuH0
フシギバナとゲンガーは普通に草単・霊単で良かったんだよなあ。
エスパー優遇時代に毒タイプ持ちとか足枷要素が大き過ぎる。
0149名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/13(月) 06:35:18.33ID:Os3/3WSM0
ドククラゲも種族値高いのに毒持ちで嫌煙されてるよな 特殊は水タイプで一番高いのに
0151名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/13(月) 07:19:25.25ID:xt2U9ZRs0
初代だと電気技覚えてエスパー/氷という強タイプ持ってるスターミーとラプラスが他の全ての水ポケのほぼ上位互換になっちゃってるのがなあ
スターミーとラプラスから電気技没収してドククラゲが電気技使えるようになるとバランス良かったのかも、クラゲなら電気技覚えても違和感ない
0152名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/13(月) 07:25:16.34ID:A4S/CkEn0
水タイプで10万ボルト覚えれるのはギャラドス スターミー ラプラスだけだが
総じて種族値も高い連中ばかりだからな 明確に他と差別してる気するわ
0153名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/13(月) 07:54:45.38ID:Sbaf3+Ly0
フシギダネに毒タイプ付いたのって
トキワの森でビードルからどくばりで弱点突かれて毒状態になると
1匹だけハンデ背負うから後付けで毒追加したものかと
0154名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/13(月) 09:43:18.52ID:MmX6a3ry0
ピカ版でタケシ対策にもなるニドキングで進んでいったら、
シルフ以降のサンダースのミサイル針が痛かったな。
0155名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/13(月) 10:04:23.60ID:LKNxUfyA0
黄版のサンダースの一番の対策はわざわざ22番道路に行って初回のライバルと戦わないことだと思う、ブースターにしとけばライバル戦すっげえ楽だし
あそこのライバル戦で経験値稼ぎするくらいならニビジムの百万光年のディグダ倒してサンドに負けるの繰り返した方が楽
0156名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/13(月) 11:04:12.76ID:yOxNUKEV0
>>114
ラプラスよりは凄い釣竿で釣れるポケモンの方が入手早いよ
あとグレン、トキワジムで育成出来るからそんなに困らないし
0157名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/13(月) 11:06:15.26ID:yOxNUKEV0
>>125
レベル100だとミサ針乱数2発でライバルのナッシーLv61が落ちる
2〜5針の内、絶対出る2針で落せるのは良い
二度蹴りはサイドンを三度蹴りで落せる
技構成は、ショック、針、二度蹴り、雷くらいでOK
0158名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/13(月) 11:43:10.33ID:yOxNUKEV0
緑版クリア
殿堂入りタイム9:19

フシギバナLv46 葉っぱ、のし、眠り粉、体当たり
オニドリルLv46 ドリル、スター、高速、空を飛ぶ
ダグトリオLv46 地震、切り裂く、岩雪崩、穴を掘る
サンダースLv47 十万、ショック、電磁波、二度蹴り
スターミーLv47 サイコ、冷凍、雷、波乗り
キュウコンLv46 火炎、穴を掘る、石火、怪しい光

上から加入順
6匹育成した割には結構育ったなぁと
戦闘はトレーナー全員(最初の22番ライバルはスルー)とカビゴン一匹、発電所のビリリダマ
あとは序盤に野生の虫を2、3回オニスズメで倒したのみ
シナリオの敵に対応させたメンバーを選んで行ったつもり
6匹目は悩んだ末にキュウコン
威力95くらいの安定技で使ってないのが火炎放射くらいだったんで
穴を掘るを覚えてグレンからでも育てやすいことも考慮して入れた

序盤…フシギダネ、オニスズメ二人旅。防御弱くて死にかける場面も。クチバ付近はオニスズメが空気になりやすい
中盤…エリカ→アジト→タワー→桟橋(サンダース育成)→スターミー加入→キョウ→サファリ→サイクリング(スターミー育成)→格闘道場→シルフ
終盤…双子島→屋敷(ロコン捕獲&育成)→カツラ→水道→ハナダのパラス女→発電所(キュウコン育成)→サカキ→セキエイ
0159名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/13(月) 11:46:47.86ID:yOxNUKEV0
フシギバナorウツボット
オニドリルorドードリオ
ダグトリオ
(サンダース)
スターミー
(キュウコンorリザードン)

個人的にこの辺がテンプレパーティかなぁと思ったり
葉っぱ、ドリル、地震、穴を掘る、十万、サイコ、波乗り、冷凍、岩雪崩、(火炎)、切り裂く(のし)
ここらの技が主役でタイプ一致で撃てると良いかなと
0160名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/13(月) 13:00:53.24ID:niyZHLJG0
つか最近このスレ賑わってるけど何かあったっけ
公式から特にそんな動き無かったはずだが
0161名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/13(月) 14:00:08.39ID:zkPx/eBu0
最近めっちゃ盛り上がってんなwwwwwwwwww
0162名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/13(月) 18:16:49.80ID:LGt/RVB/0
>>154 
ニドキングなら地震一発でサンダース沈むでしょ
>>160
GWあってそこで盛り返したのとワッチョイ消したことで来る人増えたんじゃないかな(当然同じ人もいるかもだけど)
ワッチョイ嫌ってる人も2chの中にはいまだに多いしね
0169名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/14(火) 16:29:20.13ID:kZ7DOudY0
炎技が一番役に立つのってトキワの森だからな
草連中は特殊が高いから火の粉では倒しきれず、空を飛ぶのほうがよっぽど強い
0170名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/14(火) 17:17:33.53ID:kqyhagFF0
炎はハードモードって言うけど
トキワの森で経験値稼ぎが最も楽だからバランス取れてね?
フシギダネじゃつるのムチ威力低すぎるわ
ビードルやズバットにまともなダメージ通らないわで
草の方がハードモードな気がしてならない
0171名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/14(火) 17:36:14.42ID:1edpgPHd0
RTA的にもタイムはゼニガメ>>ヒトカゲ>フシギダネになる、つるのムチの習得レベルが高いのもタイムが遅くなる原因の一つ
初見プレイならヒトカゲルートキツいけど、何回も周回してるプレイヤーにとっては炎の渦やきりさくや剣の舞でゴリ押しできるし戦略性あって楽しいルートだと思う
0172名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/14(火) 19:10:09.13ID:AXvnb37c0
ゼニガメが一番相棒と一緒に成長して冒険してる感出る
ヒトカゲは序盤キツいから序盤だけで分不相応に育てすぎてしまうし、フシギバナはエースを他のポケモンに取られがち
0173名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/14(火) 20:02:03.17ID:kZ7DOudY0
最近気づいたが、フシギダネだと22番道路の最初のライバル戦が一番楽なんだな
ライバル御三家はLv8だから、ヒトカゲだけ同タイプの技を覚えていない

あと砂かけを食らっても宿り木で粘り勝てるから1匹だけでも割と戦いやすい、
つまりオーキドからボールをもらう幻のイベントを見るにはうってつけかも
0174名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/14(火) 22:26:39.87ID:iZeDbpDc0
ゼニガメは水とノーマルだけでも範囲広いから使われる
フシギダネの草とノーマルは草の通り悪すぎてノーマル頼らないと使い物にならないし
自力じゃたいあたりのみだから技マシンのサポートが必要不可欠という
0175名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/14(火) 23:33:20.03ID:ym7iwmCW0
ただ水ポケの代わりっていくらでもいるからな水単より氷やエスパー持ちの方が初代では強いし
大会でラプラスやスターミーたまにジュゴンは見るけどほかの水タイプはまったくと言っていいほど見なかったもんな
0176名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/15(水) 00:01:50.59ID:pU3dKOUV0
カメックスは序盤からずっと使ってるから努力値云々が普通にやってたら高いから強いみたいなノリだっけ?
0177名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/15(水) 00:16:34.24ID:QRR1ha2o0
ピクシーと同じでステ配分がバランス良く優れてる点があるな
控えめ気味になるはずだった攻撃面も
なみのりの高威力、安定した命中にPPに半減になる相手が少ないと
気にならないくらい強み安定していたし
0178名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/15(水) 00:29:46.97ID:B18N6eWD0
水ポケは氷技覚えられるから結局氷タイプ兼用の方が強いのよな
初代の氷とエスパーは弱点といった弱点もないし優遇されまくってるしな
0180名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/15(水) 08:05:13.23ID:pU3dKOUV0
そしてろくに仕事してなかった格闘に仕事あげたんだよな
それがのちのちあんなことになるなんて・・・
0181名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/15(水) 10:38:42.59ID:jWrmRnhH0
>>180
初代しかやってない俺に、「あんなこと」について教えてください
スレ違いだから、簡単かつ簡潔に教えていただけると幸いです
0182名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/15(水) 10:52:34.47ID:pU3dKOUV0
>>181
そいつらが苦手なのは格闘
悪が出た結果エスパーが減る
そして格闘タイプに高威力岩技や地震とかを配布してひこうタイプ含めそつなく抜群を取れるように
さらに火御三家はここぞと格闘複合になる(+高速化)
そして格闘版ギガドレインや電光石火みたいなものも習得
最新作でフェアリーが出るまでドラゴンと同じくらいタチが悪くなった
0183名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/15(水) 11:05:44.81ID:dJChQlHP0
>>158
オニドリルに変えてフリーザー入れた
道中と違って四天王戦はワタルがいるから氷技のパンチが欲しくなる
シバに対してはドリル嘴よりサイコの方が通りが良いからドリル嘴は需要減るかな(ディフェンダーとか使うし)

フシギバナ 葉っぱ、のし、眠り粉、ものまね
ダグトリオ 地震、切り裂く、岩雪崩、穴を掘る
サンダース 十万、電磁波、ミサ針、二度蹴り
スターミー サイコ、冷凍、雷、冷凍
キュウコン 火炎、穴を掘る、石火、怪しい光
フリーザー 吹雪、冷凍、つつく、空を飛ぶ

これで四天王の弱点は全部突ける
フーディンに対してミサ針なのは仕方ない。レベル100になれば2針で落ちる
眠り粉、電磁波、凍死の状態異常も入れられたし、積み技無視の葉っぱ切り裂くもあるし
シナリオ四天王のテンプレ的なパーティになった気がする
ダグ、ダース、フリーザーは前々から名前が挙がってたけど
スターミーも妥当かな
バナは序盤のジムに相性良いし捕獲の側面もある
キュウコンは穴埋めみたいな存在
6匹目だしルージュラ燃やすくらいしか四天王戦の役割は残ってない
0186名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/15(水) 11:24:51.76ID:B2ylppf50
格闘が覇権握れたのはハピナス(ラッキー)やカビゴンの高耐久を突破するためもあって
高威力の格闘技やけたぐりの仕様変更もあったからなぁ
威力120命中100反動ダメ無し(デメリットはある)
なんて高性能技を一般ポケにばら撒かれたの格闘くらいだぞ。(それが2種類もある事実)
0187名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/15(水) 11:55:54.95ID:dJChQlHP0
亀って攻撃はバナと変わらんしなぁ
地震覚えるから多少は火力あるってくらいで
シナリオって水タイプは別に序盤からいる必要ないんだよね
岩とかは草タイプで対処できるし、炎はダグとかで対処すればいいし
水鉄砲やバブルがあるから早く入れなきゃって思うだろうけど、実際は波乗り手に入れるタイミングで十分
ラスト二つのジムが水に弱いから活躍の場も残ってる
0188名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/15(水) 16:59:19.97ID:frXO1L4H0
葉っぱカッターを覚えなかったナッシー
そのせいでライバルの技構成が3つに・・・
0192名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/15(水) 18:54:09.66ID:QBfLXqSy0
タマタマは草タイプなのに、なぜか技マシンでは草技を覚えない(ソーラービームは自力のみ)
ナッシーともども設定やデザイン変更が重なって技設定が雑になった可能性
0198名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/15(水) 20:39:33.26ID:USvvH5jo0
なんでマサラタウンからグレンタウンに逆走できる構造にしたんだろう、他のとこは逆走できないよう徹底してるのに
マサラ側から逆走できないダンジョンを海上に作ってそこにひみつのカギがあってファイヤー生息してても良かったかも
氷のふたごじまに対しての炎のダンジョンみたいなやつ
0199名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/15(水) 20:54:54.08ID:7J2DTqCk0
つってもタマムシから先は比較的順番は自由だしな
先にセキチク行くもよし ヤマブキでシルフカンパニー乗り込むもよし
もちろんふたご島スルーしてマサラからグレンでもいいし
そこらへんは自由度高くていいと思う
0200名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2019/05/15(水) 23:04:26.23ID:8R2EXFH00
>>187
それ言い出したら序盤から欲しいタイプとかいないじゃん
バブルこうせんがあるから序盤にいれるというより
序盤にいたらバブルこうせんがあるから有利になるんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況