X



シンオウって固有種のポケモン少なすぎじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/08/10(金) 08:03:10.06ID:FQVy4BQQ0
仮にもあの北海道がモデルなのに

ガーメイル、ミノマダム、ビークイン、チェリム→草むらから出ない
トリトドン→RSの没
フワライド→遠くから流れ着いたポケモン
ドータクン→別世界出身
ミカルゲ→人の魂から生まれた
ガブリアス→熱帯出身
ルカリオ→野生で出現しない
カバルドン→人工穴に生息
ドラピオン、ドクロッグ、マスキッパ→外国産
ネオラント→シンオウの釣り竿は凄いが全国だから外国産と変わらん
追加進化&ベイビィ→進化前・進化後は別地方出身
ギラティナ→裏世界出身
マナフィ→図鑑に載る癖に出てこない
その他シンオウ図鑑に載らない伝説や幻→本当にシンオウなのか?
0019名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/08/13(月) 16:09:11.57ID:EsQHJ6oN0
ストーリークリアまで新ポケしか出ないの良かったよな コイキングすらでないのは新しかった
0020名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/08/13(月) 18:38:02.15ID:UFHzOG2F0
>>16
>>18
前作たるPt・HGSSとの比較でUI面やらミニゲームコンテンツの差が大きすぎたのがな
当時の夢島のサポートがグダグダだったのもあってなぁ
UIさえしっかりしてれば今とは評価が違ってただろうよ
0022名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/08/14(火) 21:40:18.47ID:/xG8W7/t0
偶数世代の作品はなぜか叩かれなかったり過大評価される傾向にある
XYもそれ

新ポケモン少ないのにな
0024名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/08/16(木) 05:10:16.35ID:ZePOId6n0
ジョウトやカロスと同じくみんなパーティが他世代依存
トレーナーも既存のポケモンかその追加進化を使ってくる奴ばっかり
0025名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/08/16(木) 05:16:46.33ID:Od5QwOUO0
シンオウの一般トレーナーってかなり多いのに図鑑ナンバーのニャルマー以降使ってる奴ほとんど見かけん
せいぜいユキカブリが北の方で使われる程度で後はほとんどギンガ団か特定NPC
こんな状況で図鑑埋めなきゃ全国図鑑貰えないとか苦行すぎるだろ
0026名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/08/16(木) 05:22:26.52ID:Od5QwOUO0
やたら通信必須なポケモンが多かったり、見つけた数基準で構成されてるのは
特定のポケモンを見なきゃそのポケモンを検索できない第四世代GTSの仕様の弊害かね
0028名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/09/02(日) 23:57:39.75ID:5lkxTuA40
北海道といえば熊なのに熊ポケがでないのが一番おかしい
0029名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/09/03(月) 02:41:42.30ID:MgWKWCZC0
>>28
あと蟹とホタテポケモンも
0032名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/09/04(火) 13:50:50.02ID:CnfIEac/0
出すポケモンって毎回1、2世代遅れる奴がいるらしいからな
トリトドンは元々RSの没ポケモンだし、ダゲナゲもDPで出すつもりだったらしいし
あとゴンベ、エレキブル、モジャンボ、ベロベルト、リーフィア、カバルドンもRSの没
0033名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/09/04(火) 14:47:54.26ID:qjHSsSsA0
>>32
トリトドンのは海外の解析wikiで画像が載ってたからわかるが他の没ポケのちゃんとしたソースは?
0034名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/09/04(火) 15:09:40.09ID:TccWGp7N0
>>32
ゴンベエレキブルカバルドン以外は金銀ベータ版にデータがある
ゴンベとエレキブルは実際の構想スケッチにあった
0036名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/09/05(水) 04:15:46.61ID:iBtfUcIn0
>>32
>>34
ボツ金銀における進化系において、名前もデザインもかなり違うポケモンは安易に没版と言っていいものだろうか
〇〇の進化系没版と表現するなら適切だけど
例えばベロリンガの進化系っぽいナメールというポケモンを没ベロベルトと言うと微妙な気が
0037名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/09/05(水) 04:50:01.30ID:3Fm2Se7m0
・ラプラス、キングラー、リングマ、ミルタンク、ジュゴン、トドゼルガ系統あたりを野生で出現させるべきだった
・ロコンキュウコンのアローラ姿はシンオウの時に種族名別で出てきていればよかった。圧倒的な氷ポケ不足
・銅鏡銅鐸は北海道での出土例ないのになぜシンオウでだしたのか
0038名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/09/05(水) 05:03:58.13ID:IHkRBoJz0
テッポウオクタンの代わりにチョンチーランターンにしてデンジに使わせるべきだったと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況