>>59
公式サイトのスクショミスといい変なやり方が増えたな
もはや君の知る〜は皮肉というか広報のそういうメッセージかもしれん

某スレがそうだったが擁護する連中のなかにはゲームすらやっていなくて売り上げの数字しか興味ない人もいた
おまけに公式が詐欺をしたのに調べなかった、勘違いした奴が悪いとかそんな本質無視な擁護ばかり
脳内が初動が多い=評判がいい、問題がないという思考でいっぱいなのか無責任な持ち上げをしてる状態