X



レールは続く】 Ruby on Rails Part21 【これからも

0001nobodyさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:23:55.42ID:???

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/php/1409423461/

■参考サイト
<英語>
本家:http://rubyonrails.org
API document:http://api.rubyonrails.com/
開発者のblog:http://weblog.rubyonrails.org/
参考wiki:http://wiki.rubyonrails.org/rails
http://ruby-toolbox.com/
http://rubygems.org/
http://agilewebdevelopment.com/plugins/top_rated

<日本語>
Rails' wiki: http://wiki.fdiary.net/rails/

Rubyについて Part49
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1382307475/

Ruby 初心者スレッド Part 58
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1458735404/
0002 【大吉】 !nanja 【東電 67.6 %】 【5.6m】
垢版 |
2018/12/19(水) 00:38:12.34ID:VgrEJhlL
2get
0003nobodyさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:40:57.88ID:mp9053Sz
Railsのダメダメなところは
便利だからとgemを使うと大抵依存関係で泣くことになる
例えばとあるgemが最新APIへの対応に伴いRubyのバージョンアップが必須となった場合
ほかのgemが置いてけぼりとなって新しいRubyでは動かなかったり想定していないエラーやバグに悩まされる

この問題から解放されたい
0004nobodyさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:52:09.44ID:???
そんなあなたにbundler
0005nobodyさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:53:48.41ID:???
bundlerを使うと魔法のように
全てのバグが消え去るのです
0006nobodyさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:00:08.32ID:???
>>5
gemを使うといつもバグに悩まされるのです

どっちもどっちやん
極論同士
0007nobodyさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:33:28.44ID:gPYIWnDg
>>5
詳しく

普通のbundle installだよね?
使ってるけどめちゃめちゃエラーが出る
0008nobodyさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:41:00.23ID:???
>>7
Gemfile見せてもらわないと何とも
0009nobodyさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:18:38.26ID:gPYIWnDg
>>8
source 'https://rubygems.org'

gem 'rails', '3.2.11'

# Bundle edge Rails instead:
# gem 'rails', :git => 'git://github.com/rails/rails.git'

gem 'mysql2'
gem 'execjs'
gem 'therubyracer'
gem 'devise', '2.0.1'
gem 'recaptcha', :require => 'recaptcha/rails'
#gem "recaptcha", github: "ambethia/recaptcha"
gem 'paperclip', "3.4.0"
gem "cocaine", '0.4.2'
gem 'mailboxer', '0.7.0'
gem 'sunspot_rails'
gem 'sunspot_solr'
#group :development do
# gem 'better_errors'
# gem 'binding_of_caller'
gem 'rack-mini-profiler'
gem 'bullet'
#end
gem 'progress_bar'
gem 'kaminari', '0.14.0'
gem "sunspot_with_kaminari", '~> 0.1'
gem 'i18n_generators'
gem 'ancestry'
gem 'acts-as-taggable-on', '2.4.0'
0010nobodyさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:19:44.73ID:gPYIWnDg
つづき

gem 'acts_as_commentable_with_threading'

gem 'twitter-bootstrap-rails'
gem "less-rails"
gem 'crummy', '~> 1.6.0'
gem 'rails3_acts_as_paranoid'
gem 'galetahub-simple_captcha', :require => 'simple_captcha'
gem "acts_as_follower"
gem "jpmobile"
gem "rqrcode-rails3"
gem 'acts_as_votable', '~> 0.4.0'
gem 'rails3-jquery-autocomplete'
gem "cancan"
gem 'rinku', '1.5.1'
gem 'dalli'
gem "auto_html", '1.6.0'
gem "rails_autolink"
gem "unicorn"
0011nobodyさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:20:34.98ID:gPYIWnDg
つづき

gem 'kgio', '2.8.0'
gem 'raindrops', '0.11.0'
gem 'omniauth-twitter'
gem 'figaro'
gem 'twitter'

# Gems used only for assets and not required
# in production environments by default.
group :assets do
gem 'sass-rails', '~> 3.2.3'
gem 'coffee-rails', '~> 3.2.1'
# See https://github.com/sstephenson/execjs#readme for more supported runtimes
# gem 'therubyracer', :platforms => :ruby
gem 'uglifier', '>= 1.0.3'
gem 'jquery-ui-rails'
end

gem 'jquery-rails'
gem 'newrelic_rpm'

# To use ActiveModel has_secure_password
# gem 'bcrypt-ruby', '~> 3.0.0'
# To use Jbuilder templates for JSON
# gem 'jbuilder'
# Use unicorn as the app server
# gem 'unicorn'
# Deploy with Capistrano
# gem 'capistrano'
# To use debugger
# gem 'debugger'
0012nobodyさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:20:52.39ID:gPYIWnDg
こんな感じですね
0013nobodyさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:30:42.85ID:???
> gem 'rails', '3.2.11'

ちょいまて、いつのRailsを使ってるんだ?
0014nobodyさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:44:16.35ID:???
>gem 'rails', '3.2.11'

いくら何でも、書店には、4 以上の本しか売っていない!
0015nobodyさん
垢版 |
2018/12/20(木) 01:49:27.98ID:OoUBLSqW
そんなこと言われても
4年前に作ったプロジェクトを焼き直そうとしてる
0016nobodyさん
垢版 |
2018/12/20(木) 06:52:45.25ID:???
他のgemうんぬんより、まずはRailsを上げないとどうしようもないよ、それ
0017nobodyさん
垢版 |
2018/12/20(木) 08:11:23.77ID:4/RMK47t
>>16
railsあげたらエラーが出なくなりますか?
railsあげたら上げたで動かなくなるgemが出てくるだろうからなぁ
0019nobodyさん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:41:53.56ID:???
バージョン追従できないならrails使ったらだめだろ
0020nobodyさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:03:38.19ID:???
それはどんなソフトウェアを使おうと同じだと思うが
0021nobodyさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:32:11.31ID:???
MVCのビューとデータベースのビューは別物
という基本
0022nobodyさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:33:50.75ID:???
Redmine構築しようとしたらなんかうまく行かなくて結局Bitnami使ったんだが普通に構築するのダルすぎない?
0023nobodyさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:43:47.45ID:???
今ならDocker使えば何の苦労もない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況