X



PHP>Java>>>超えられない壁>>>ASP>Perl

0002nobodyさん
垢版 |
2007/05/02(水) 17:29:31ID:???
またPHP厨が立てたスレか
0003nobodyさん
垢版 |
2007/05/02(水) 19:59:52ID:???
rubyとphysonもいれれ。半端。
0004nobodyさん
垢版 |
2007/05/02(水) 20:21:29ID:???
PHPってそんなに便利か?
0005nobodyさん
垢版 |
2007/05/02(水) 20:56:39ID:???
この手のスレ定期的に立つな
0006nobodyさん
垢版 |
2007/05/02(水) 22:02:11ID:???
もうこの手のスレ自体が古い
0007nobodyさん
垢版 |
2007/05/04(金) 06:42:36ID:???
実際はPerlを誰でも分るように劣化させたのがPHPだけどな
0008nobodyさん
垢版 |
2007/05/04(金) 07:13:38ID:???
PHPはJavaのオブジェクト指向を劣化させてとりこんでるしな。
0010nobodyさん
垢版 |
2007/05/04(金) 14:29:19ID:???
>>9
無駄なコードいう大弊害出てるよ
0011nobodyさん
垢版 |
2007/05/04(金) 14:43:08ID:???
PHPのほうが遥かに少ないコードで構築できると思うが。
例えばどんなの?
0012nobodyさん
垢版 |
2007/05/05(土) 00:44:05ID:???
PHPのどこが短いコードなんだよ
頭大丈夫か
0013nobodyさん
垢版 |
2007/05/05(土) 01:01:09ID:???
んじゃjavaのほうが短く実現できるコードを挙げてみろよ
0014nobodyさん
垢版 |
2007/05/05(土) 18:38:54ID:???
http://www.thinkit.co.jp/free/compare/2/5/1.html

例えば、ここにあるようにまともなオブジェクト指向を使ったPHPのコードの
長さはたいしてJavaと変わらない。しかもJAVAのIDEには補完機能が
充実しているし、Javaの場合コードにミスしてもバッググラウンドでコンパイルして
すぐにミスを指摘してくれる。動作させてから間違いに気づいてデバッグする
時間を考えたら、PHPはJAVAにすら劣る。
0015nobodyさん
垢版 |
2007/05/05(土) 18:59:02ID:???
ちなみにRubyでSingleton作ると
こんな感じになる。うん、さすがスクリプト言語、すっきりしてて気持ちいい。
PHPとは大違い
class Single

private_class_method :new
@@singleObject = nil

def Single.create
if @@singleObject == nil
@@singleObject = new
puts "インスタンスを生成しました。"
end
@@singleObject
end

end

# --- Main --- #

puts "Start."
obj1 = Single.create
obj2 = Single.create
if (obj1 == obj2)
puts "obj1とobj2は同じインスタンスです。"
else
puts "obj1とobj2は同じインスタンスではありません。"
end
puts "End."
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況