X



【StableDiffusion】AIパソコンスレ【質問・雑談】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:22:04.320
AI絵やAI動画を作るためのパソコンスレです。

質問、雑談なんでもokです。

質問したい初心者は、何をしたいのか、予算など書いて質問しましょう。
玄人は初心者にも優しく、みんなでAIを楽しみましょう。
0003名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:51:03.090
エロAIスレではめっさアクティブ
初心者も多いんで需要はある
0006名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 04:27:20.910
>>2
スペックの質問はけっこうある上、回答したがりがすごく多くてスレがしばらくその話題で埋まってしまうんよ
0008名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 21:53:07.110
4060Tiの16GBが8GBより遅いってすごいな
0009名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:36:28.660
メモリ多い事には期待したんだけどな
0010名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 01:08:40.670
お絵描き以外にAIの使いどころ無いの?
0011名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 01:11:49.200
性能で舐めプし過ぎた
3060より速くなるならアップグレード需要が発生したかも知れない
0012名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 01:18:24.940
4090の買うならどこのBTOメーカーが良い?
0013名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 01:29:29.750
llama2が出たからAI需要爆増するでしょ
殿様商売で5000台はもっと酷そう
0014名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 06:19:07.770
219 それでも動く名無し 2023/07/17(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
0016名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 06:28:56.810
こういうのもラッキースケベって言うのかな
0018名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 08:00:40.730
もうマスピ顔もすっかり飽きられた
0019名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 08:30:09.450
>>15
こいつは誤爆と言いながらマルチで貼りまくってるやつ
他で2回くらい見た
0022名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 13:25:13.650
4060Tiはメモリ多いだけなら良かったけど
メモリバスケチったおかげかhiresで速度ガタ落ちして3060Ti未満になるらしいからな
SDでVRAM大量消費して何するってだいたいhiresなのにそれが遅けりゃ意味ないわ
0025名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:56:06.420
>>12
web見た限りでは工房が一番やる気がありそうな感じ
とりまAIじゃ回答できないであろう少しひねった問い合わせを投げて、AI作成回答かテンプレ回答かAI知識持ってる人間の回答かで工房のやる気をチェックしてみれば?
0026名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:23:10.120
219 それでも動く名無し 2023/07/17(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
0028名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 03:55:19.410
Stable DiffusionやらLLMやら、将来の動画作成に適した、空冷式でIntelCPUのPCを組みたいんだけど、どんな組み合わせがおすすめ?
水冷は液漏れでの報告があるから、出張中などSD動かしたまま放置するかもなのでとりあえず除外した。
今、一応、4090とDDR4のメモリが安かったから128GBほど購入して暫定的に使ってるが新しいPCが欲しい。
あと、機械学習はIntelじゃないと不具合が出る可能性があるらしいから、Intelで考えてる
0031名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:39:20.000
>>28
4090買ったりメモリー128GB買ったりできるなら正直単に余裕のあるスペックで組めばいんじゃね
電源は1000W、ケースは2~3万だしてエアフローのいいもの
空冷ってとこだけ悩みどころ、13900Kは空冷はさすがに無理がある
13700Kも全開で回したらたぶんサーマルスロットリングするけど、してもそうそう壊れる訳じゃないし
そこまで全開で回さないでしょってなら承知で空冷にするのもあり

ちなみに >>29 自作PCは板違いじゃないでしょ、AI生成PCで自作外してどうすんのよ
0032名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:45:19.460
自作のネタはキリがないから別でいいよ
0034名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:13:11.360
ここはパソコン一般板だから自作PC板でというのはわかる
0035名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:16:12.210
AIで使うパソコンの自作ネタが無理なAIパソコンスレ
って、どういう存在なのか真剣にわからんのだが……
誰かこのスレの存在理由を教えてくれ
0036名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:16:12.290
>>31
ここって、AI生成板で自作が盛り上がってAI生成の技術の話が流れがちだからできたスレだよね
というか、あっちからの誘導でここに来た

アニメ見たりエンコードしつつ、
SDは2本(http://localhost:7861/http://localhost:7860/の2つ)立ち上げて、
一つはプロンプトの調整やアニメからキャプチャしてLora作成など手動調整がメイン
1つは、本日のオカズを生成(枚数欲しいタイプだから24時間回してる)がメイン

HDDはデータ飛ぶのが痛すぎるから、ソフトウェアミラーリングしてる、HDDは8台構成 NASはセキュリティ設定がわからないのと速度が遅いので利用したことがない

1日1回、深夜に全システムの差分データバックアップ

24時間動作になるし、結構、全力全開で動かしてると思う

サーマルスロットリングについてはあまりあてに出来ないと思う
Ryzen5900Xと3080(当時はリミット設定してなかった)の組み合わせでサーマルスロットリングが多分働かずPCそのものがCPU OvertemperatureとBIOSにエラー表示が出てPCがフリーズした
熱暴走したり、今のPCが使い回しの電源だったりCの容量が小さかったりで、この際、新たに組もうとか思ってるのもある

ある程度予算を用意して、SDと他の作業ができるタフなPCを作ろうと思ってるんだけど
ネットで調べると、ベンチマークとか光り物とか意味が分からん
安定性・実用性重視のド安定なハイスペックPCが欲しいんだけど、本気で組もうとしたら、余裕のあるPCの作成ってかなり難易度高く悩んでる
しかも失敗したら痛い金額だし

乱筆スマン
0037名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:36:32.310
自作PC板があるんだから自作PCネタは自作PC板でやってくれ
パソコン一般板はメーカーPCやBTO PCの板
0038名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:42:20.600
それ、話すネタあるか?
まぁ無かったらレスしなかったら良いだけなんだが、無人スレの未来しか見えない
0039名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:43:24.600
他スレでも自作の話はしてるんでカリカリすんな
0040名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:45:57.340
どのBTOショップの店員がAIに詳しいとか自作以外のネタは色々あるだろ
0041名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:47:49.550
パッと上がるネタが店員ネタとかマニアック過ぎんか?
まぁ知らんけど
0042名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:48:40.260
>>169
AI板ができればこんなことにはならないのだが
0043名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:49:23.740
しまったレスアンカーを間違えてつけてしまった
0044名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:59:09.470
自作PC以外でAIなんか出来るわけねーだろw

パーツのスレが山ほど立ってんのに板違いとか言う奴は無視して良いよ
0045名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 13:00:42.060
そもそもパソコン一般なんだから、カテゴリとしては一番上に位置する
当然自作も含む事が出来る
0046名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 13:17:15.930
>>36
やってるならわかると思うけど単なる生成で1111を2つ立ち上げるだけならCPUパワーはそこまで必要ない、ただし現時点ではの話
ミラーリングはIntel RST(BIOSで元々できるRAID)のRAIDだろうか?だとすると多くのMBはSATA6台までだと思うがRAIDカードかUSB RAIDかな?
ちなみにM/Bの制限で、SATA8台を物理的に繋げるものでもIRST対応は6台とかもあるから要注意、SATAは増える傾向にはないので今後ともIRSTは6台までと思った方がいい
RAIDカードは使ったことないから分からんけど、USBのRAIDよりIRSTの方が私見では安定するからこの6台を各20TBとかにして有効活用すべき
別にUSBもメーカー選択と設定をちゃんとすれば安定しないことはないけど慣れないと万一安定しなかった場合にどうしたらいいかわからんかも
24時間稼働は今どきのそこそこレベルのPCパーツなら問題ない、もちろんちゃんとしたエアーフローのいいケースにはすべき
電源はサーバーにも使える24時間稼働を見据えた電源にした方が安全だけどそこは詳しくないからショップで聞いてくれ、まあ普通の電源でも正直さほど問題はない
空冷については、>>36 を読む限りお勧めしない
理由は、失敗したくないならi9(13900Kとか)にした方がいいから、その場合は簡易水冷が前提となる、ちなみに今どきの簡易水冷はそうそう液漏れしないと思うが
簡易水冷の注意点は寿命があることで、できれば4~5年くらいで交換した方がいいかな
CPUパワーがあまり必要ないのはあくまで現時点の話で、今後必要になる可能性は十分にある、特に複数のことを並列でやる場合は
あと、正直全てを最高スペックのパーツで組むより、それなりの高スペックのパーツで組んで、2~3年に1回必要なパーツを組み替える方がおすすめ
そのためにも、ケースは十分なサイズでいいのにしといた方がいい
0047名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 13:28:27.260
水冷ってもっと簡単お手軽に出来ないもんなの?
GPUにピトっとくっ付けるだけみたいなさ
ググってもCPUが前提になってるし、グラボ開けるとかしたくないし
0048名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 17:15:37.770
>>46
立ち上げるだけならね、でも1111でLora学習させるとCPUも結構使う
学習無しでもソフトとか色々使ったりするからコア別でみると100%行ってるものもあるし5900Xよりも良いのが欲しかったりする
Lora学習前
https://i.imgur.com/lsALJtv.png
Lora学習中
https://i.imgur.com/QGIf4do.png
https://i.imgur.com/lAz3qcw.png
ミラーリングはRAIDは使わずBunbackupとかMacrium Reflect Freeで毎日フルで世代管理してる
使い慣れてるソフトだから安心ってのもある
USBは10TBとか大量に転送したら落ちた事があるから、個人的には信用してない M/BについてるSATA8本は全てド安定
このあたりも安定する鉄板で組みたいと強く思ってる

電源をショップに聞く話だけど安全マージン見るから24時間は保証できないと言われると思う
以前そう言われたけど、実際にはSeasonicとかCorsairとか評価が良さげの多分大丈夫やとおもう
それにショップで業務用を紹介されても予算的に買えないしな 壊れたら買い替えるほうが安そう

水冷、真面目にするなら頻繁なチェックが必要だし、立派なPCを一度組んだら数年はノーメンテにしたいから厳しい
将来を考えていつも大きめのケースにしてるけど毎回期待を裏切られる
4090だとアホみたいにデカく想定外だった 発熱も凄いし今ケースサイド開けてずーっとファン当ててる

>>44
ほんとそう思わ
流用したり、楽天市場で最安値、買い周りポイントとか駆使して安く買ってる
自分のような組み方したらメーカーだと100万を余裕で超えると思う
しかもマイニング不可とあるし、SD24時間も、保証怪しそう

>>47
水冷が本当に怖いのは液漏れ、下手したらこれでPCが燃えるし最悪火災になりそう
OCもせずに丁寧に使ってるのに水没やショートでPCオシャカとかリスク高すぎる
かと言って仕方なく自作してるだけなんだからPCを頻繁にチェックしたりその維持はしたくない
0050名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 18:52:03.410
スレ立てたの俺だけど、自作ネタはOKで良いよ
当たり前だろタコ
0053名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:44:34.620
自作は自作板でいい
ここでやってもマウント取る以外のなにものでもないでしょ
そもそも論で許容できるかどうかではなく
適切な板に書き込んだ方が当人にとっても他にとっても良いという話
0054名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:49:59.860
つまりこのスレを移住させたら終了ということでは
既にスレ立て主の意向すら否定してるわけだし
そもそもここって、某本スレのパソコン自作系の話の隔離部屋として出来てるのかと思ってた
0055名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 20:06:12.020
自作ネタOKならmacもいいよね?とかアホが押し寄せてきても知らんからな
Apple Siliconさいつよ伝説が始まったら責任とれよ!
0056名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 20:24:06.880
1だけど荒らされるのも困るし、IDワッチョイも無いし後々の事を考えて移動しますか
これで初心者も流入して来たら手に負えないもんな
0057名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:27:12.680
自作板でメーカーのゲーミングノートの話をしたら叩き出されますか?
0058名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:31:41.700
当たり前だろ…BTOデスクトップでも同じ
0059名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:32:52.850
スレ主なんていくらでも成りすましできるやりたい放題
自分が立てたと主張したいなら最初からトリップ付けて立てな
0060名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:37:14.520
BTOか自作か迷ってる人がAI用PCのこと聞きたかったらどうすんのよ
0062名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:40:09.790
>>60
迷うぐらい自作のことも自分で調べれないなら自作向いてないだろ
0063名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:45:27.430
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
0064名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:41:21.250
>>61
ソフト板とかハードの話はスレ違いだろアホなんか

一番、話し始めるとスレ違いで盛り上がってしまうのがハードの話
0066名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 00:33:36.230
てか聞く事なんてあんの?
自作にしたってだいたいグラボは4090だの電源は1000wだのテンプレが帰って来るだけでしょ
0067名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 09:47:43.040
何を聞けばいいか閃きが生まれるから活性化してる方が初心者にはありがたい
0068名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 10:03:20.430
AIに聞いとけよ
Bingならログインもなしに答えてくれるぞ
0069名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 10:22:13.130
Bing「とにかく4090!これを選んでおけば絶対後悔はしません!端子の形状が変わるのを待ちたい? 最近のことはわかりません」
0071名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 11:45:04.770
>>70
それ、生成速度が2倍弱にもならないんじゃ・・・
その代わり、GPUの価格が5倍にもなる
これじゃコスパ悪すぎる
まだ、4090を5台買ったほうが遥かにいいような
0073名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 12:54:37.190
4090搭載PCはエヴァコラボを待つのとHPのOMENどっちがいい?
0075名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 14:01:37.670
コスパ気にするなら4090ではなく2060 12GBか3060 12GB
0076名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:13:55.970
4090持ってる俺がバランスさいつよ自慢したいだけなんだろw
で実際はエアー4090オーナーwww
0077名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:45:54.210
>>74
4kで何作るの?
自分の場合、512とか1024をHiresで2倍にしから、そこから先は外部のソフトで4倍にしてるからそこまでの巨大VRAMの必要性を感じない
ただ、2つ立ち上げて、1つでLora作ったり調整しつつ、1つで画像生成みたいな使い方ができるのが最大のメリットって気がする

>>76
4090使ってるけどどうせ2年後には売るから気分的にはサブスクだけどな
自分の場合3080だったから2本SD立ち上げるにはVRAMが厳しかったから乗り換えた感じよ
0079名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 16:56:31.720
ゲームしない人から見ればSDでるまでGPUパワーで困ったことはなかったけどSDって4090でも実際結構遅いよな
画像の方が複雑だと思うけど、LLMをローカルで使おうとしたら全然足りないし
0080名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 18:48:29.520
動画やろうとしたら4090でも鼻くそレベル
何らかの技術的革命起きないとキツ過ぎる
0082名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 20:09:09.560
4090リアルオーナーの悩みはつきないね
0083名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:08:40.490
この先は知らんが今はNVLINK非対応だからな
2枚買えない人は心配無用だがw
0084名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:14:51.410
学生の頃は無理だったけど
社会人になって、お金に余裕が出て、お金を掛ければ掛けるほど、どんどん早くなった
でも、もう上は無いし(まぁあるんだけど研究費でもつかないと買えないレベル)
待つしか無いってのもつらい話
GPUパワー全然足りてないし10倍とかそういう速さでどんどん良いの出て欲しいわ
あと、GPU購入のためにNVIDAの株とかちょっと買ってみたw
0085名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:18:14.590
>>83
技術的に対応難しいのかね?
とりあえず、溢れたデータをPCメモリで処理できるようになったし対応してくれても良いのに
ただ、450Wを2つって、普通のハロゲンヒーター並だし、排熱処理どうすれば良いのやら・・・
他のPCIも埋まるし
今の1.5倍くらいの長さのM/B欲しいわ
0087名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 01:05:05.520
呆れて誰も書かないから俺が書くけど自作自演自演ならもう少し巧くやれ
次は4060Ti 16GBアゲ↑か?
0089名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 09:47:46.920
マジレスすると
自作PCって趣味としてはかなり安いと思うぞ
普通車だと250-300万、軽にすれば150-190万、更に維持費が月4-2万円(保険料・車検・メンテナンス・ガソリン含む)
この差額でPC組んでるようなものだわ
0092名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:29:08.800
PC系メディアやオタクが報道、騒ぐ4090電源コネクタ融解・発火問題の原因は使用者のミス
ケーブルをきちんと奥まで差し込めば問題ない
0094名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:43:56.350
6000adaって性能的には3070くらい?
流石にしょぼいし、4090の48GBを出して欲しいけど
A100買えって話なんだろな
0095名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:49:51.900
VRAM原価ってそんなに高くないよね?
なんとかならないのだろうか?
昔はVRAMハンダ増設とかあったけど
0096名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:32:40.290
このスレみたいな低レベルの自作自演するなら4090で何とかなる
0098名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 01:55:16.180
4090じゃ遅い処理はレン鯖でね☆
0099名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 01:56:10.980
まずはドスパラがPalit 4060 Ti 16GB、6000円値下げで82,800円
秋頃に買いたいと思うけどどこまで安くなるだろう
0100名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 08:11:48.790
AIを第一目的で4060tiの16Gを買った人は居ないのかな
各方面からボロクソに叩かれてる16G版だけど、AI方面ではコス最強GPUになる可能性があるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況