X



【GPU】 一般板 ビデオカード総合 40 【グラボ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:56:30.440
メーカー製PCやBTO PCのビデオカードを載せ換えるための情報交換スレッドです

昨今はSecureBootや電源容量の問題等ビデオカードが動かないなどのトラブルが散発していたり。。。
各メーカーも旧機種のBIOSを停めてしまっていますので動かせるビデオカードも特定のものでないとダメでしたり。。。
その手の情報は各スレッドに分散してしまって集約化ができていないため難民化しやすいみたいです

自作板に助けを求めても "自作以外は帰れ" と追い返されたりしますし
自作にはない問題解決方法がメーカー製やBTOにはありますのでまとめることができればいいですね

敷居は低く、質問・購入相談・雑談 など気軽にどうぞ

次スレは >>980 が立ててください

※この板はワッチョイ非対応です

◆前スレ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 39 【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1666347150/
0851名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 12:14:54.030
3060 8gbときてやってる事が酷いな情弱だましてるだけやん
0852名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 12:53:01.950
それ聞いた瞬間に赤の特価に逃げた
0853名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 13:03:23.520
低電力は価値はあるけど3060 8GBは3万で出すんじゃないならヤバいな
0854名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 13:38:13.440
いうてSwitchだってハードはう○ちだけど任天堂系列とポケモンが強いから維持できてるしな
PSや箱を買うくらいなら多少背伸びしてPCにすべきだしCSはもう未来ないだろ
0855名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 13:40:38.790
SONYがSwitchと箱に負けたの誤魔化す為にCSオワコンって騒いでるだけ
0857名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 13:57:21.570
ハードだけならPS5より箱xのほうが性能高いんだっけか
SONYもデバイスだけじゃなくて本格的にpcパーツに参入しないのかな
ブランド力だけはあるからそこそこ行けるんちゃうかな
0860名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 14:26:50.710
CS機自体ははかなり薄利でサブスクで稼いでるよな
0862名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 15:43:27.430
まだ逆ザヤやってんのかよ
ps5については2022年には逆ザヤ解消する予定とかいってたのにな
箱Xは知らん
0863名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 15:45:36.900
PS5はもう国内じゃ在庫あったところで無理だろ
0864名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 15:59:08.890
PS5は海外でも箱に負け始めてる
0866名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 16:24:28.100
PS5、増産効果で家電屋に並びだしてるとかも聞くな
夏のFF16までにかつての需要取り戻さないとサードパーティーみんな見切りつけて出てくだろう
0867名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 16:57:38.050
もう逃げだしてるんだよなぁ…
0869名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:54:11.580
>>857
VAIOZ生産終了
家庭様ピーシー自体が世界のオワコン
0871名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 18:20:59.360
ソニーは自社規格で固めようとするけど年寄り役員養うことに手一杯でブラッシュアップ出来ず数年で陳腐化して廃れるのばかり
0872名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 08:34:32.150
アメリカ人は399ドルで60ti買えてるんだな
0873名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 08:59:23.460
安いのは日本でもそれぐらいのあっただろ
0874名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 11:09:32.170
i5 8400
メモリ8g
電源500w

数年前にこういう構成のPCを買ったんだがコレにつけるお勧めグラボってどの辺りですかね?
ケースはミドルタワー、6+2ピンの補助電源がついています
0880名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:42:55.020
1050tiでいいだろ、それよりメモリを増やしたほうが幸せになれる
0881名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:03:31.410
3070を乗せてる人って
電源は650wぐらいですの?
0883名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:09:28.890
DLSSのブースト結構あるから3050買えるならそっちのがいい
まぁFSR2.0も強いから対応ゲームなら1660Sでも良い
0884名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:11:16.420
これからはハイエンドグラボ必要なゲーム作っても売れない時代になるな
0885名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:30:26.260
1060でもまあまあ動くゲームじゃないとな
0886名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:33:23.980
1660SUPERと12世代を組み合わせてしまうという迷走気味なBTO
0887名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:37:44.740
Callisto Protocolやりたかったな
おま国やめて欲しいぜ
0888名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:39:03.010
カリプロのSteam評価微妙じゃなかった?
まぁ最適化不足が足引っ張ってるみたいだから時間と共に解決するだろうが
0889名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:39:09.450
gtx1080tiが強過ぎる
0891名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:54:21.230
1070Tiから買い替えるにしても箱xと同じ値段で性能は格上じゃないと意味無いから買うグラボが無い
0892名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:57:06.640
4090買え
史上最強ワッパが君を待ってるぞ
0893名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:00:28.180
比較動画とか見るとほんと化け物すぎて笑うわ
0894名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:02:19.980
ここには1650辺りから最大でも3080サイズくらいまでしかケースに入らない者達しかおらんぞ
0895名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:04:43.970
ライザーケーブルでグラボは床置き燃えたら家ごと
この精神で行け
0896名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:05:26.560
1 アメリカ合衆国ドル 134.80 円
200円行くんじゃなかったのか?お?
0897名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:07:51.150
円安初期の頃は、ドル円の話はスレチだからするなって怒ってた奴もいたな
0898名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:09:29.500
4090なんて買った奴がこのスレにいるわけない
0899名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:10:02.720
来年にはさらに落ち着くだろうし新型グラボも出揃うしマジで今は買う時じゃないな
0900名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:10:17.000
革ジャンが新品の出荷絞った上で中古グラボ買い占めて隠してるから目先のグラボ価格は上昇
革ジャンいつまでこんな事続ける気なんだろ
0901名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:12:06.260
大丈夫だ、AMDに鞍替えすりゃ問題ない
0903名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:34:59.850
仮に4090って買ったら何年ぐらい戦えるんだ?
5年ぐらいいけると考えればもしや安い?
0904名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:39:37.080
>>903
5万で買った1070Tiがそろそろ5年だから安いと思い込めば安いんじゃないか?
0905名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:42:05.760
ハイエンド保持の喜びは2年
その後の2年は発熱と消費電力が高いミドルハイ
更にその後は発熱と消費電力が糞高いミドル扱いかな
0906名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 18:16:54.580
ウルトラハイエンドは振り返ったり立ち止まったら負けだ
常に前を見据え、頂点を追い掛け続けろ
0907名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 18:22:48.280
>>905
ハイエンド中毒連中はさっさと買い替えするから
0908名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 18:23:40.110
そうだぞ
ハイエンドは次世代出る当たりで売り抜けて
差額ちょい足しでハイエンド買い続けるるのが基本だぞ
0909名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 18:52:38.610
ハイエンドがバンドエイドの見える
0910名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:11:39.840
>>904
1070tiってミドル寄りハイエンドじゃん
中途半端な奴をなぜ引き合いにだしたのか
4090のスコアは3070tiの2倍以上だし
完全に突出してるGPUがミドル扱いになるのは何年後なんやろなって話
0911名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:18:22.020
2016年 ゲーマー待望の新ハイエンド GeForce GTX1080 「…」
0912名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:22:17.280
3090見りゃその「完全に突出」がどの程度持つか予想はつくだろ
0915名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:32:04.100
4090と4080の差ほど突出してなくね?
0916名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:33:38.240
3080と3090の関係と4080と4090の関係って違くない?
後者のが差がかなりあるのであまり参考にならない
0920名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:15:15.650
ジョーシン4090タフだけ売り切れってw
0921名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:17:07.780
何年かしたら出荷絞ってプレミア感出して高値で売りつけるやり方をNvidia商法と名付けるかもな
0922名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:20:13.790
なんだそのPS5
0923名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:55:11.410
PS5はソニーが儲けてるわけじゃない、むしろ作るだけ損してるみたいな状態だった
Nvidiaはぼったくり価格で売りつけてる、その利益を中古の回収に回して値崩れを防いでる、ある意味すげえ商売かも
0924名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:58:56.160
中古回収は確定してないから何とも言えん
株主に中古市場から回収したので特損〇〇ドルですって説明するのか?
0925名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:08:22.210
子会社、別会社、幽霊会社作ってとかやり方なんぞ幾らでもある
グラボマイニングが終わった世界で革ジャン以外に誰が中古グラボなんぞを買い占めるのかw
0926名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:49:08.480
9月末に3080Tiを購入したわい
あまりの名采配に自画自賛40シリーズとか高すぎ、今の3080Tiも勝った時に比べて7万以上上がってて草ですよ
0927名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:09:12.400
でもその3080Ti、AI入ってないですよね
0928名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:10:50.650
製品寿命末期にぼったくり価格で買ってることに疑問を持たない幸せな人か
0929名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 00:12:12.460
>>926
8月末に3090Tiを購入したわい
3080くらいでよかったんじゃないかとちょっと後悔してて草ですよ
0930名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 01:39:23.910
1060をもう何年も使い続けてそろそろ経年劣化もあるし買い替えたいけど
2060か3060安くなんねえかなあ
0933名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 08:04:44.120
0935名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 12:11:55.710
とうとう1060から1650に王者が入れ替わったな
0936名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 12:13:04.180
入れ替わったというよりは1060が減っての繰り上げだからな
0937名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 12:17:24.620
STEAMの人気ゲームは1650じゃとても快適とは思えないのが多いけどよくわからんなあ
0938名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 12:39:06.500
おじさんの感想です
0939名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 13:01:36.770
一部のクソ重いの除けば問題なく遊べる
0940名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 13:47:01.040
その重いのも多いからな
0941名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 13:52:52.200
グラボは予算の限り上位グレード買っとけが正解
0942名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 13:58:31.530
見たら1650の無印って1060 6Gより下か、そりゃ快適であるはずがない
前に1060 6Gで限界感じたし、持ってる奴は1650でよくやれてるなって感じ
0944名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 16:12:50.790
未だに1050tやけど1650に換装したら世界変わるんかな
0947名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 16:37:54.340
>>944
1650よりも1660super/tiのが良いよ
あんまり値段に差がない
ただ補助電源が必要
0948名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 16:46:21.850
valo lol Fortnite辺りなら1650でも余裕でプレイできるっしょ
0949名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 17:36:58.110
当たり前の様に20シリーズ30シリーズ使ってるのなんて日本と台湾くらいの物で他国はそれなりの収入がある層しか30シリーズなんて買えんて
アメリカ御大ですらそれなりの収入得てる層って日本人が思ってるほど多くない
0950名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 17:50:55.720
妄想レスしなくていいから
日本は世界的に見てもグラボ市場は小さいです、相手にされてないです
0951名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 18:48:51.020
実際4090買うようないくらでも上が欲しい連中は居るんだけど
フルHD60fpsとか補助電源無しで満足ですとかいう層との間で買うユーザーはほんといない
最後の頼みのコスパも悪化とかやったらもう今のカードが壊れるまで絶対買わなくなるからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況