X



【手のひら】超小型PC総合スレPart25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:04:38.650
※前スレ
【手のひら】超小型PC総合スレPart23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1642150311/
【手のひら】超小型PC総合スレPart22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1640322626/
【手のひら】超小型PC総合スレPart21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1638532295/
【手のひら】超小型PC総合スレPart20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1636596668/
【手のひら】超小型PC総合スレPart19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1634914929/
【手のひら】超小型PC総合スレPart18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1630978885/


※関連スレ
スティック型PC総合23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1558409748/
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1644117840/
0851名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 22:01:26.490
>>849
今の自作のRyzen5000みたいにシーズン以外でも激安あるから油断してるとまた買い時逃すぞ
あっちの方は最終処分なのかアホみたいに安いから超小型のコスパが脅かされてるんだ
0852名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 00:17:58.180
そいつ去年の年末に新型heroboxが来ると言ってたやつだろ
どうして予言が外れて年越ししたのか?

J4125 と N5100
スペックが上がったような変わらないような微妙なライン
0853名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 01:38:34.840
N4100のheroboxの前身のgboxがリビングにある
そして使ってないのである
0856名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:44:57.700
heroboxはクーポン発行してないじゃん
N5100に変わっても\24900じゃイラネーヨ
0857名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:37:01.360
>>856
Amazonだと思うけど、今見たら・・・

\25,900 → 5,000OFFクーポン適用で \20,900

出荷元 Amazon
販売元 CHUWI直営店※品質保証

昨日までは直営店じゃなかったので変わった。
欲しい人は\20,000切った辺りが買い時かと思う。
0858名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:07:03.910
アマゾンポイントアップもしているんだな
0860名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 14:31:05.720
ポイントアップはエントリーで来週からだった
待つか
0862名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 18:30:01.910
N5100だし16GB版だしてくんないかな
0863名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:45:35.320
それなんで注目されてんの?
ただ安いから?
0864名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:01:40.150
ファンレスだかららしいぞ
でも熱いからUSBファンで冷やす
0865名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:14:15.700
CHUWI GBox N4100 使ってるけど、ピークパワー一瞬しか出せないみたいでね、
恐らく発熱が怖くてCHUWIがCPUパワー絞る設定にしてるんだと思うんだわ。

なのでN5100いいと思うが、もう少し筐体大きくしていいので廃熱し易い構造の方が嬉しい。
自分はモニターの裏側に張り付ける気はなく、横か足下に置いときたい派なので。
0866名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:57:20.830
前にN4100のファンの有無でのベンチ比較あったけど数字で見ると差を感じるが元々非力なので実用上に差が無いって結論だったような
俺はJumperのN4100ファンレスだけどモニターの土台脇に置いてるからこれ以上高さがあるとモニターパネルに当たるからファンレスで大満足だわ
0867名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:05:35.520
CHUWI CoreBox 4th をAmazonで直営店出品して欲しい。
0869名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 02:17:35.680
ファンレスは故障も少なく長持ちするからいいよね
0870名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 03:21:43.880
amazonのNucBox5Proのページに
N5105のグラフィック性能614
N5095のグラフィック性能202と書いてあって性能差3倍もあってびっくり
N5095なんて買うんじゃなかった
0871名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 03:50:29.110
でもN5105ってQSV制限されてるんだろ?
0872名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 03:55:37.080
通販番組観れないの?
0874名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 06:19:33.670
>>867
公式で買ったけど一週間ほどで来たよ
0876名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 07:44:46.130
>>870
それベンチアプリが違うかバージョン違うかだろ
N5095とN5105はTDPの違いに合わせて微妙にクロック変わる程度だぞ
0877名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:55:14.710
Quieter3C、Windows11でA's video converterでQSV使ったトランスコードできたから、ffmpeg側の問題だと思う
0878名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 12:31:07.220
QSVはエラーはいてから使わなくなったなぁ
安定度だとACEの方が良い
0879名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:21:52.180
AMD CPUに脆弱性見つかったけどBIOS更新来るのだろうか?
Beelink Ser5だけど
0884名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:55:25.790
うちのheroBOX、Windows11にしちゃったけど大丈夫かな?
0885名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:15:03.640
小型PCって掃除って皆さんどうしてますか?
普通のPCなら吸気口とかに不織布のフィルターとか使っていると思いますが
不織布つかって、埃避けしている人おるのかな?
0886名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:53:32.740
不織布フィルターしてる
それでも入るから定期的に開けて掃除
それでもシロッコファンだめなら交換
0887名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 04:40:07.770
空気清浄機でダストでないようにしてるから
吸気口はいじらないなぁ
熱で寿命が縮まるほうのが精神的によろしくない
0888名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 05:04:47.230
カタツムリみたいなベンチスコアのミニPCでさえWin11が入るのに、うちの4790Kマシンに入らなくて萎える
0889名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 08:28:41.100
そんな今どきのPentiumよりはマシ程度のゴミ後生大事にしなくても
0890名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 08:34:42.460
なんだ
ペンティアムよりマシじゃん
0891名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:41:43.250
だがPentium以下のCeleronN4100ですらWindows11が入る事実
0892名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:49:24.430
>>885
①周辺をこまめに掃除
②時々カメラブロアで隙間にブローして埃を飛ばす
③年に1回蓋を外して外に出してブロアーとかモップで埃を飛ばす
④どうしてもファンが五月蠅い場合はファンを分解して軸受けにグリスを塗り込む
⑤諦めて新品を買う
0893名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:59:57.900
何も考えずファンレス買えよ
掃除?する必要無し
埃?ティッシュでも被せておけ年に1回交換すりゃいいだろ
道具なんざ雑に扱ってナンボ
そんな扱いに余裕で耐えられるファンレス
漢ならこれ選ばないで何選ぶってくらいファンレス一択
0894名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:30:30.090
最近のファンレス(N4100etc)はピークパワーしょぼいの我慢すればネット閲覧くらいは何とか使えそうだから迷うんだよなー
0895名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:14:09.220
なんなら動画再生支援のおかげで動画サイト見るには快適だぞ
画面の切り替えは確かに少しモタつくけどな
でもN4100はもう限界だからN5100にしとけ
0896名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:05:53.970
中華製ミニPCはNICの情報が全然見つからない上に、メーカーに問い合わせても返事すらなくてつらい。
0897名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:00:12.080
>>806
売れ線の機種ならツベに殻割り動画ある可能性が高いぞ
接写でNICとかのパーツが見れるかもよ
0898名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:14:40.590
NICNICにしてやんよ
0899名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:43:14.190
>>897
なるほど、そういう探し方もあるか。

第11世代CeleronでNICがIntelの製品探してるんだよねー。
NuxBox5とHeroBoxはIntelぽいんだが、選択肢増やしたくて。
0901名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:19:30.080
>>892
ありがとう
カメラブロアって手動のやつでもいいのかな?
そしてモップってどんなの?
0902名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:06:36.620
>>900
マジかよ!
J4125からのモデルチェンジでNIC変えてくるのか…。

あぶねー、教えてくれてありがとう。
新しいモデルの情報全く見つからなかったから助かった。
実機持ってるのかな。
0903名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:05:57.900
>>902
そうです
heroboxのn5100を買いました
ファンレスかと思えばファンが付いていました
ファンはcpuが100%になるとシャーーーーーと高速で回転するタイプです
Windowsのライセンスはoem_dmでuefiにプロダクトキーがあるタイプでした
MSのISOイメージでクリーンインストールすると自動的にhomeが選ばれてネットに繋げばライセンスが確認されて認証されます
0904名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:11:36.220
chuwiは告知なく内部仕様変えて売り付けるから注意な
0905名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:33:16.950
仕様にないパーツもおまけでつけてくれるとか太っ腹だな
0906名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:41:13.340
>>903
リニアに自由自在に強弱できるファンなら納得できるが、いきなりシャーーーは嫌だなw
0907名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:25:34.160
外観は一切変えず内部変更で挑んでくるheroboxのスタイル (´・ω・`) 好きです
0908名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:57:49.460
スレに来る人の33%がheroboxの購入歴があります。
0909名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 14:17:13.840
え、新しいのファンレスじゃないの?
ファンレスほしいから買おうか悩んでたけどやめよ
0910名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 14:53:48.230
Heroboxを避けたほうがいい理由

202 名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 11:44:16.05 0
>>200
youtubeで外国語コメント1000件以上の動画を翻訳しスクロールさせるとheroboxだけ明らかに遅いです
または失敗します
GK41とAcepcは時間が掛かっても翻訳失敗がありません
0911名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 15:59:58.900
あの外観でファンが回るのか・・・
まともな排気口無かったような
0912名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 17:39:11.290
>>910
j4125機の話という前提で、、。
BeelinkのGK55でエドシーランの112万9000件ほぼ英語のコメント動画で試してみた。
ttps://www.youtube.com/watch?v=JGwWNGJdvx8
読込みが先だけど後回しで翻訳されるなど、各コメで時間差はあったが日本語訳の失敗はなし。
heroboxが翻訳放棄するのはファンレスか原因かな?
0913名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 17:46:25.830
>>908
俺はheroboxと中身同じでガワが違うJumperなんだけどどっち扱いになるんだ🤔
0914名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 18:04:19.600
heroboxの赤のライン入って電源ボタンも赤のタイプとの違いはなんだ
0915名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 18:28:19.200
アマのやつなんでレビュー上がってないんだろ
買った人お願いします
0916名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:51:14.320
>>833
NiPoGi AK1PROだと尼で30990から9000円オフのクーポンだねストレージは128Gだけど
0917名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:52:35.650
久々にAkiba PC Hotline見たら、mSATAの1TB製品が新発売とな
もう大容量製品は出ないかと思ってたわ
0918名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 00:56:35.020
新heroboxは売れてない感じだな
メーカーも肩を落としていることだろうw
0919名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 01:31:04.290
J4125ってメモリ8GBが最大なんだね
厳しいな
0920名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 01:31:44.000
minisforumみたいにYouTuberやブロガーにばらまかないとそりゃ売れないだろ
0922名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 02:12:33.340
minisforumって、VL版windowsって本当ですか…w

UEFIにプロダクトキーが埋め込まれているのが理想だけど
0924名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 15:57:43.870
おいのheroboxがまた仕様変更したでごわすか(´・ω・`)
0925名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 18:09:00.310
旧旧型heroboxを旧型heroboxのように見せかけて売ってる奴が結構いたけど色が違った
今回のは外観で見分けつくのかこれ?
0927名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 04:46:17.260
J4125変更機から電源ポタンなどのオレンジ色アクセントを廃止し本体と同色
なんで見分けは裏面の廃熱スリットの有無で判断(ファン搭載が確かなら)
0928名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 11:50:58.410
NiPoGi AK1PRO ミニpc N5105 8GB DDR4 128GB SSD Windows 11 Pro 小型pc
最大2.9GHz 4C 4T WIFI 5 BT4.2 mini pc 4K@60Hz Intel Celeron N5105
2*HDMI 小型pc パソコン TDP 10w 有線LAN デスクトップpc 小型パソコン 耐久性 省電力

B0BHZ83Q2N 22,190円

ちょっとだけ気になった。少しお買い得な気がするが・・
今は下調査中なので買わない。2月に買うまで調査する。焦らない。
0929名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 13:35:20.290
調査するも何もN5105で今買える中では最良の選択肢だろうから買うならそれで決まりでは?
どうせ中身はどのメーカーでもほぼ同じなんだし
0930名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:11:47.590
彼氏のPCがNiPoGiだった(´・ω・`)
0931名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:23:28.650
>>661
これが売ってるときに買えたららよかったのにね

まあ人生なんてそんなものだ
0933名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 18:25:40.760
>>930
AK1PROはニポギのロゴ入れてないから安心だで
0934名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 18:27:40.790
実際初見でNiPoGiのロゴを見たら大笑いすると思うわ
0936名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 19:00:39.690
日本の企業だったの!?

って、パンダ使っている日本の企業もあるしなぁw
0937名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 19:06:36.970
笑わせにきてるんじゃなくて日本企業だと思わせようとしてるだけよな
0938名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 19:17:29.130
amazonのワイヤレスイヤホンとか中華系安かろう悪かろう商品にありがちな
いまいちしっくり来ないタイポグラフィと機械翻訳感
0939名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 19:40:47.170
日本企業が海外進出したときにどんなイメージキャラ使ってるかによるな
0940名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 19:55:34.370
>>935
これって日本人ターゲットなのか
日本と勘違いさせるためにやっているのかな?
ここまでくるとネタにしか見えないが
0941名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:10:45.700
ヒュンダイが相撲バックの宣伝して荒れたじゃん
あれと同じだよ、漢字ない国だけどヒュンダイはなぜか現代自動車になるけどわざとじゃないよ
0942名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:59:17.640
ミニPC買う人達は中華はダメとか選り好みしたら選べる商品無くなっちゃうじゃん。
今更NEC・富士通だの買うったってろくなの無いでしょ。端から競争にならない。
0943名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 21:12:09.860
とにかく社名を改名してくれ
外人にもニポギは冗談のようにしか聞こえないだろう
0945名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 21:50:36.610
超小型PCもケースやマザボ選べて自作できれば良いのにな
0946名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 22:03:24.300
NiPoGi て時々Amazonでめっちゃ安くする変なメーカー?
0947名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 01:27:46.070
なんだろう設計が気に入らない
0950名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:37:50.680
ミニPCなんか使い捨て感覚で格安中華買えばええよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況