X



Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 03:42:52.530?2BP(1000)

LenovoのゲーミングデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/GamingPC

主な対象シリーズ
【LEGION】
・T750i
・T550
・T550i
・T530(インテル/AMD)
・T730
・C530
・C730

【IdeaCentre】
・550i
・T540 Gaming
・510

【関連スレ】
Lenovo デスクトップPC総合 Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1636946541/

【前スレ】
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1634132480/
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1628063707/
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1630760961/

Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1642676326/
0750名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:04:23.950
もうリベ20とT550が重なる事は無さそう
0751名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:52:13.590
前回t550かえなくてこんかいも売り切れ^p^
0752名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 14:20:46.760
12世代22マソは安いやろ
0753名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:12:25.750
土日は何もやってないのかな
有償修理入金してから24時間以上経ってるけど修理状況のステータス一切動きないわ
0755名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 07:22:25.120
>>736
それT530だけど最近頻繁にでだしてドライバーの関係かなって思ってたけど
windowsの方なんだ
少し待てば回復するから我慢してるけど
さっき、ぷぷぷぷぷぷぷぷと変な音出して全面白画面になったわ
11にした方がいいのかな
0756名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 07:32:29.580
ごめん、OSじゃなくドライバーの方だった
でもうちのT530オンボなんだよな
0757名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:14:27.990
防衛省 “北朝鮮が16日に何らかのミサイル発射と考えられる”

なんらかってなんだよ
0758名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 18:58:38.760
そんなに壊れてる?
自分のは別に買ったメモリ足して、余ってるssd足して、intel無線とブルートゥースはbios設定から外した上でキルして、光る設定も止めて
絶賛apexで毎日4時間位稼働してるけど出ないよ?
biosアップデートしてないし…

このスレでインテル無線が悪さしてる云々有ったから、どうせ使わんしって切ってる。
今のインテルチップ使ったネットワークアダブタって100m時代と違くて結構相性あるとかじゃなかったっけ?
0759名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:42:25.620
全世界で今まで何千か何万か出荷してるのか知らないけど
ここに上がってる故障報告なんて被り弾くとせいぜい10件やそこらだしなぁ
0760名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 20:39:32.790
多く見積もって5件くらいかな?
0761名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 20:42:04.290
>>759
その出荷台数と故障報告の被りってどこソースなの?
そもそも壊れた人がみんなネット書いてるの?
0763名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 20:59:27.990
ソースは自分で探してください
こないだ見たので探せばあります
0764名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:11:53.460
5ch含めてすべて集計すると38件だと何度言えば
0767名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:57:49.600
まぁまぁ落ち着いて
報告ある不具合は皆同じエラーで
Lenovo自体がBIOS更新のみで修理したと言うことは
何かがトリガーになっているだけで、皆爆弾を抱えてるってわけだろ
0768名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 07:08:00.400
ロシア軍装備品の半導体が韓国製だから値段さがらん
0769名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 09:00:49.370
リベで安く買えなかったことに恨みを持って粘着して多人数を装って故障報告水増ししてる私怨かまってちゃんに踊らされすぎだな
0770名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 09:05:53.580
3人位で多数自演、毎回ネガキャンお疲れさまです
昨年はリベでごちそうさまでした
0771名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 09:08:36.900
故障は本当なのかもしれんけどここまで長々と粘着し続けるのは明らかに精神に異常をきたしてる
0772名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 09:56:50.390
怒涛の連投で草
多人数装ってるって君らの妄想じゃないの?

データで語れよ
0773名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 09:58:02.300
故障は嘘と言い張るガイジと故障は本当と言い張るガイジの醜い争い
0774名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 09:58:32.110
修理報告はヒトリ1回位に規制しないと連投するから延べ人数が増えるw

とりあえず、今更ながらエルデンリング始めました
0775名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:51:19.230
よくわかんないけど3人くらいしか故障してなかったらBIOSで対策するみたいな話にはならないでしょう

それなり壊れてるから対策したんでしょう

知らんけど
0776名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:13:59.420
水増ししてるって言い張りたい人がずっと一人張り付いてる
0777名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:20:01.390
なりすましマッチポンプくさ
知らんけど
0778名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 14:24:42.740
9月購入1月修理で最近また同じエラー出始めたな
BIOS更新きそうなら修理出さずに待つつもりだが
0779名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:54:58.980
散々話題になってたみたいだけど、おれも0xc0000001エラー出てどうしようもなくなっちゃった
去年8月購入のT550、5700g
これってサポセンに電話するなりして修理に出すしかないですか?
0780名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:58:24.310
報告数の少なさ指摘されたとたんまた自演水増し工作かよ
ちょっとマヌケ過ぎないか
0781名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:02:59.010
この板IDもワッチョイも付けられないのか…
0782名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:07:48.220
自演水増しじゃないんだけど
更新してシャットダウンをしたらこのエラーが出たから、よくわからんけどこれが原因ならある程度みんな同じタイミングで発生するのでは
0783名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:10:24.460
突っ込まれるとスレ歴浅い人なのになぜか訳知り顔で言い訳
いつものパターン
0785名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:33:44.440
>>779
修理出すしかない
というかよく今まで持ったな
0786名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:37:36.910
水増しと言われてもなあ
サポートページの修理状況でも見せれば別人だと分かってもらえるんだろうか
0787名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:43:28.110
ちなみにここまで全て僕の自演です
0788名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:50:48.130
修理はワッチョイ有り推奨だよ
煽られることは無いしちゃんとした情報共有されてると思うよけどな

なぜここにだけ書く?
0789名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:18:11.190
>>788
自作PCじゃないし人いないとこにわざわざ書く必要ないでしょう(笑)
0790名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:20:24.120
故障は嘘ガイジは嘘じゃないのバレたから
故障は水増しとか騒ぎ出したのかよ〜

水増しされてて3人くらいしか壊れてないのならBIOSで対策されないって

考えたらわかるだろ、、、、、、、

アホス、、、
0792名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:26:11.940
全部ガイジの自演なら納得できるけど一連のレス全部同じことの繰り返しだな
0793名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:38:07.380
「故障を調べてたらこのスレに行き着いた」って言ってるレス何度も見たw
0795名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:14:06.890
>>785
ありがとう
時間置きながら電源を入れ直してたらなんとか一度起動できました。
んでBIOSが原因?って上の方で議論になってたから、一応最新のBIOSに更新したら今のところ大丈夫みたい。

T5-26AMR5用、4月15日リリースの(special for japan)とかって出てるやつ。
てことでもし同じ症状の人がいたら何か参考になれば
0797名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:49:34.180
ちょうど windows update あったからな
0798名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:47:10.160
>>795
え、ついにBIOS更新来たのか!
電源落としたら壊れるから1ヶ月つけっぱなしだったけどようやく再起動できるな
0799名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:48:03.450
サポセン送ってアプデしてもらった人と同じバージョン?
0800名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:55:33.510
>>795
T5-26AMR5用、4月15日リリースの(special for japan)
のBIOSってどこにあるの?
釣りっすか?URLよろしく。
0801名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:57:18.820
今見てみたけど1/25のO4MKT26Aしか無いな
釣りっぽくはないけどなんでないんだろ
0802名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 00:36:14.050
新しいファーム来たの?
良かったじゃん!
0803名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 02:04:29.390
故障を調べてたらこのスレに行き着きました!
0805名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 02:36:39.590
>>804
自分は今月修理に出したらBIOSアップデートでO4MKT27Dになって戻ってきた
そこからさらにバージョンアップ?
0806名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 04:01:01.640
またしばらく故障は1人ガイジが静かになるな
0807名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:15:30.840
>>806
BIOSの話してるだけなんだけどお前追い詰められすぎてノイローゼになってないかい?
0808名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 06:35:44.320
Lenovoとhp迷ってOMEN買って良かったわ
こんな故障だらけどは 
ThinkPad X1 Carbon2015は故障知らずでバリバリ稼働できてるからLenovo悪くないと思ってたんだけどな
0811名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 08:54:46.160
CHANGES for O4MKT24A
1. Improve AMD platform stability.
CHANGES for O4MKT25A
1. Improve AMD platform stability.
CHANGES for O4MKT26A
1. Improve AMD platform stability.
CHANGES for O4MKT27A
1. Improve AMD platform stability.
CHANGES for O4MKT28A
1. Improve AMD platform stability.
CHANGES for O4MKT29A
1. Improve AMD platform stability.
0812名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 08:55:12.510
>>804
ありがと!
一ヶ月以上起動しっぱなしだったけど、再起動しても大丈夫になったわ!

参考に教えてほしいんだけどどうやってこれ見つけた?
0813名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:22:01.730
>>804
あざっす、問題なく行けたわ
これで故障無くなればいいんだけど
0814名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:53:41.180
>>804
おぉ!ありがとう!!
special for Japanか、なんだろEMCとか技適対応だったのかな。
0815名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:56:42.700
>>805
ごめんバージョンの関係はよくわかんないです。とりあえず8月に買ってから手動で更新したのは初めて。

>>812
vantageにバナーがあって、そこからそのサポートサイトに飛べたから、あとは自分のPCの型番入れたらそこに行けました。
0816名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:00:30.260
>>804
さんくす!lenovoやるじゃん!
ちょっと本気でエラー出たことにして修理出そうか考えてたから、まじ助かる

あ、エラーでちゃってwindows起動できなくなった人はどうするんだろ
0817名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:03:52.770
>>808
OMENも大概だけどな
特定の機種だけだぞ
よく見てね
0819名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:06:24.460
更新祭りで不具合解消だね!
おめでとう!
0820名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:11:54.290
故障は1人おじさん「これ全部自演」
0821名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:12:03.810
>>809
強がり言うときは涙拭いたほうがいいぞ(プッ
0822名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:13:10.610
>>820
君いつも同じようなこと言ってるけどよほど悔しい思いしたみたいだね
0823名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:13:36.280
とりあえずこれで治るようならいいじゃん
0824名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:31:06.860
とりあえずアプデokでした
これでサポ延長する必要ないかな
0825名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:37:14.730
アップデート続いてるから、まだバグとか残ってるかもね
さらに新しいBIOS出てたら教えて欲しい
0826名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:49:39.690
今日在宅だからアプデするか
終わったらレポするね
0827名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:51:02.710
>>825
そうやって待っててアップデート前に壊れるんですね、わかります
0828名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:55:27.380
>>827
あ、自分はアップデートしたよ
だけど、さらに新しいのでたらなかなか気づけないから情報共有して欲しいな、ってこと
0829名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:03:50.430
>>822
さすがにお前はここに張り付く前に病院に張り付け
0830名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:11:09.140
0xc0000001問題終結 皆お疲れ様でした
0832名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:53:59.450
アプデしたけどとりあえずは問題はなさそう

流石に直っただろうしもう来ることないから故障は水増しガイジの相手はお前らに任せたぞ
0834名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:44:08.230
故障問題解決でファイナルアンサー!
0835名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:54:33.740
スペシャルフォージャパンてw
やっぱ日本むけの一部ロットだけだったのかな
0836名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:55:07.480
日本だけおかしいってなんで?
0837名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:32:35.910
異常あるのってジャップ向けモデルだけなんだな
海外で騒がれてないから捏造とか騒いでたやつ死亡wwwwwww顔真っ赤wwwwww
0838名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:36:09.060
BIOSで解消されるのは良いんだけど結局原因が何か気になるよな

リリースノート見てもバグフィックスだけで終わりそうだけど
0840名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 14:28:56.560
BIOSの更新で失敗出来ないので、有識者、更新の手順を書いてもらえると非常に助かります
0841名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 14:57:16.180
lenovoってbiosの更新履歴をしっかり書かないんだよなあ

fix factory issueで済ませてるのばっかり
0843名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:00:40.070
vantageはいつなったらbios新しくなるんだよ
アンインストールしていいかこのごみ
0844名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:12:48.230
この日から一切修理状況更新されなくて草
俺も自宅でbiosインストールしたかったよ
https://i.imgur.com/PdIW6rh.jpg
0845名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:45:53.130
症状でてる状態でBIOSからのアップデート方法ないかサポに電話したけどないと断言された
上に出てたBIOSについて質問したら今手元にある情報だと工場でのみインストール可能なものしかないのでわからない、という回答だった
バージョン表記も通常と異なるし正常動作を保証できないからインストールは避けてほしいだってさ
0846名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:57:35.360
公式サポートページに出てるのにそんな事ある?
0847名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:10:58.000
T5-28IMB05フリーズ BSoD問題にも修正パッチ公開されたよ
ここでも何人かいたけどこれで安定すれば良いけどただNvidiaUSB3.10eXtensible Host Controller-1.10(Microsoft)を無効にしてるだけだからなんか解せない
サウンドカード買っても無駄だったしパッチ当ててもシャットダウン時引っかかるしなんだかなって感じ
0848名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:13:48.000
まぁ5600gみたく起動できないはないけどこれはこれでストレスだよまったく…
0849名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:16:31.510
BIOS問題なし
大丈夫だったよ
これでウンコトラブルともお別れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況