X



Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:57:59.920
長らくの売り切れ状態から販売再開したThinkCentre M75q Tiny Gen2 (M75q-2) について語るスレです。

「人それぞれ予算と目的に合わせて選べばいい」で終わることを
グラボ装着や無音に強い執着を持って暴れるかまってちゃんの発達障害無職おじさんが棲み付いていますが、
小型PCのスレで暴れることの無意味さが理解できない知的障害なので人生を無駄に浪費している様を哀れみつつそっとしておいてあげてください。
https://i.imgur.com/cq4s0VE.jpg


機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね

直販モデル
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MTM7G2/

価格.com限定 プレミアム 4750GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9/

価格com限定 パフォーマンス 4650GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP8/

価格com限定 スタンダード 4350GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP7/

直販カスタマイズモデル仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027

前スレ
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 34
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1624022633/
0002名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:58:25.870
詳細スペック
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkCentre/ThinkCentre_M75q_Gen_2/ThinkCentre_M75q_Gen_2_Spec.PDF

M75q Gen 2 のハードウェアマニュアル(英語)
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_hmm.pdf

M75q Gen 2 のセットアップガイド(日本語)
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_sg_en_zh-cn_zh-tw_ja_ko_th.pdf

サポートページ(BIOS・ドライバ・ドキュメントなど)
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/thinkcentre-m-series-desktops/thinkcentre-m75q-gen-2/downloads


レノボ公式サイトは何種類かあって
購入した所からしか注文履歴は見られない

https://www.lenovo.com/jp/ja/
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/
0003名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:58:31.140
※価格.comモデルをリーベイツを経由して購入する方法。

AdBlockなどの追跡を妨げる可能性のあるアプリ類を一旦無効にしておく。

1. 「機種名 kakaku」で検索して構成選択してカートへ。

2. 緑色の「クーポンを適用」を忘れずに押して「お見積もりを保存」、LenovoIDがない場合は作成。

3. ブラウザのcookieを消して、広告ブロックやセキュリティ関連設定を無効状態に。

4. https://www.rebate%73.jp/event/supersale/ からレノボへのリンクを踏んで右上からログイン。

5. マイアカウント > 保存済みのお見積りを表示 > 注文に切り替える で注文。

ポイントは手順を間違えると付加されませんのできちんと手順を踏んでください。

※お得な情報
【楽天リーベイツとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%楽天ポイントバックされる仕組み
https://www.rebates.jp/
※●は時期によって変わります

【LINE Storeとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%LINEポイントバックされる仕組み
https://ec.line.me/
※●は時期によって変わります

【eクーポンとは?】
Lenovo公式サイトで使えるお得なクーポン。
ググると結構拾える。このスレに貼ってくれる人もいる
0004名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:58:59.200
【ファンの回転数はBIOS設定で変更可能】

高負荷時も一般的なデスクトップPCよりはやや静かな部類ですが、
聴覚過敏などでファン音に強くこだわる方は予算を上乗せして
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=9651&;sn=0
などのNoctuaファン搭載機をお買い求めになることをお勧めいたします。

Power > Intelligent Cooling

Best Performance:1400〜2800rpm
Best Experience:1300〜1800rpm
Full Speed:常に5300rpm

※軽めの用途(動画視聴やブラウザ利用など)ではファンがほとんど回らないのでとても静かです。
※一部グリスがきちんと塗られていない個体が報告されています。
 ファンがうるさかったり異音がする場合はサポートに連絡して正常品に整備してもらうことをお勧めします。
 (※Lenovoはオンサイト=訪問修理保証で引き取り修理も可能とのこと)
 https://i.imgur.com/Rh5M9nb.jpg

> M75q-2で一部で話題になってたCPUにグリス塗ってない問題、ヒートシンク取ってみて分かった。
> ヒートシンク側が微妙に凹んでるからちゃんと接触してないんだわ。
> ネジ止めキツく締めてるとヒートシンクが山なりになってつかないんじゃなかろうか
https://i.imgur.com/cZeOc6v.png
0005名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:59:16.590
【前スレの有用な情報】

699 :名無しさん :2020/12/02(水) 22:21:18.31 0
32GB RAM (16GBx2 DDR4-3200) SSD256GB
アイドルで7-8w (エコワット測定)

634 :名無しさん :2020/12/02(水) 20:11:04.98 0
DP/HDMI/DPx2構成で4画面出るの確認した

604 :名無しさん :2020/12/02(水) 19:11:14.91 0
CPB ModeをEnabledにしたけどこれは結構変わるね
CinebenchR23でマルチのスコアが9110→10056になったよ
クロックも3Ghz周辺から3.4Ghzで回ってるしスペック盛るなら設定すると良いかもだ

620 :名無しさん :2020/12/02(水) 19:41:20.42 0
CPB Mode:Enabled
Full Speed設定でR23回したら全コア3.59GHzで回ってた
このオモチャ優秀すぎるな
https://i.imgur.com/hKbI3Ry.png

734 :名無しさん :2020/12/02(水) 23:24:18.51 0
動画検索してみたけどやっぱり2666と3200のメモリで結構差が出るんだな
https://www.bilibili.com/video/BV1qZ4y1K7YE
妥協しようかと思ってたけど3200にするか

11 :名無しさん :2021/06/01(火) 22:50:54.50 0
RDP WrapperってバッチでProじゃなくてもMS純正のリモートデスクトップが使えるようになった!
https://memonotealpha.net/blog/archives/3152
0006名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:59:35.250
■ゲーム性能参考

※超大型AAAタイトル最新作を発売直後から遊びたい!という方は独占タイトルも多いPS5やXBOXの購入をお勧めします。
※高画質・高フレームレートに強くこだわる方はXBOXやPS5を買うかグラボ付きのゲーミングPCの電気代・購入資金・騒音発熱対策にコストを費やしましょう。

PS3エミュレーター
https://yout%75.be/ebcs5_kSVuE?t=212

Switchエミュレーター(Ryzen3 2200G)
https://yout%75.be/b_38wYz0y9Q?t=18

SEKIRO
https://yout%75.be/vM3Ss6ESWMM?t=5

FF14
3400G(2666MHz)
https://i.imgur.com/3wpocOy.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/y0ZEs6Y.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/wC2mC4k.jpg

FF15
3400G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/q3CSivm.png
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/stox4V5.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/FoWHps4.jpg
0007名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:59:53.980
価格モデルの購入先はこんな感じか
クーポン適用して見積保存したら、リベでリンク踏む前にブラウザのcookie消しとけよ
あとブラウザのセキュリティ設定は無効にしとけ

M75q (4750GE)
https://www.lenov%6F.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9

M75q (4650GE)
https://www.leno%76o.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP8

V55t
https://www.len%6Fvo.com/jp/ja/kakaku/p/11KGCTO1WWJAJP5

M75s
https://www.le%6Eovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MDM75S

M75t
https://www.l%65novo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MDM75T
0008名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:01:32.280
【注意】 ここはキチガイ隔離の動物園スレです


「人それぞれ予算と目的に合わせて選べばいい」で終わることを

グラボ装着や無音に強い執着を持って暴れるかまってちゃんの発達障害無職おじさんが棲み付いていますが、

小型PCのスレで暴れることの無意味さが理解できない知的障害なので人生を無駄に浪費している様を哀れみつつそっとしておいてあげてください。

https://i.imgur.com/oE82JMK.jpg


↓以下、猿以下の知能しかない高齢無職ゲーム騒音おじさんの阿鼻叫喚連投をお楽しみください
0009名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:07:14.380
コロナ禍で売れまくってるんだなあ
このご時世にうらやましい

レノボ、第四半期利益は512%増 在宅勤務増加が追い風
https://jp.reuters.com/article/lenovo-results-idJPKCN2D80J0

> 世界最大手のパソコン(PC)メーカーである中国のレノボ・グループが27日発表した第四半期決算は、利益が512%増の2億6000万ドルとなった。
> リフィニティブがまとめたアナリスト7人の平均予想2億0470万ドルを上回った。在宅勤務やオンライン学習の増加が需要を支えた。
>
> 売上高は前年同期比48%増の156億3000万ドル。前年同期は105億8000万ドル、アナリスト予想は143億3000万ドルだった。
>
> 調査会社ガートナーによると、世界のパソコン出荷台数は2020年は低調だったものの、1─3月期には前年同期比約30%増加。
> 同社が20年前にパソコン市場の追跡調査を開始して以来、最大の伸びを示した。
>
> レノボがパソコン市場に占めるシェアは約25%。
0010名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:19:02.750
追加のType-C後から注文すると5000円もかかるのか
ポート数自体は多いに越したことはないだろうし付けておいた方がいいんかな?
0011名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:30:17.790
>>10
予算に余裕があるならUSBポートとストレージとメモリの容量は多くしておくに越したことはない
Type-C対応のモニタも増えているしね
0012名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:49:45.940
メモリとSSDは自分で安く増設できるけど
Alt-modeのType-CやDisplayPortx2は特注品だからマルチモニタやる予定になら付けといたほうがいいと思う
0013名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:51:14.720
typecはなにかと使う機会あるだろうしつけといて損ないよ
0014名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:57:22.900
ちなみにtype-cと他の選択肢迷う人いたら一応type-cから他の奴にすべて変換できる
DPx2のアダプターは高いけど
0015名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 10:02:31.980
そういやType-CからHDMIに変換とかもできるんだっけ
0016名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 10:14:45.000
Type-Cの画面出力を2基に分岐できると一番いいんだが
さすがに無理かw
0018名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 10:33:16.170
メモリ増設なんかは
「試しに素のまま使ってみて、(田マークを右クリックからのタスクマネージャ起動で)
 自分がどのくらい使ってるか見てから決めてもいいんじゃね?」
って言えるんだけど、DPx2やType-Cオプションは後から買うと高えもんなあ
0019名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 10:37:11.590
>>17
はえーマジであるんかサンガツ
HDMIに分岐できるのはいいな
0020名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 10:47:49.290
>>17
Type-Cの方付けたけどDPx2オプションの設計がどうなってるかも興味あるんだよね
計4画面を4k60Hzで出せて3300円なら破格の値段だと思う
0021名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:09:14.930
四画面4k持ってるような人はこのPC買わないだろ
0022名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:14:02.230
DisplayPort×2基の方は追加注文だと7700円するからのう
0023名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:15:58.550
持ってるのディスプレイもケーブルもHDMIしかないからHDMIにしたがはやまったか
0024名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:21:13.490
>>21
ええっ むしろ小型で4画面表示できるから買ったんだけど
デカいPC邪魔だし夏は暑かったからめっちゃ快適になったよ
0025名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:23:49.080
>>23
HDMI<->DP変換は相性も出るから一概に悪いってことはないんでええと思うで
繋ぐモニタ決まってるなら変換分お金余計に掛かるんやし
0026名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:27:16.470
>>20
これDP1.2だっけ?DP1.4?
1.2なら2ポート4K60pは無理だと思う
0028名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:05:22.040
この手のやつって1.4でも4k60pは安定しなかったりするんだよな
0029名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:17:49.950
実際にこの小ささ&低消費電力で4画面*4K60p安定してるのはすごいよな
0030名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:32:26.360
4画面4K出力してるやつなんてこのスレにいないだろw
0033名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:43:18.460
>>30-32
4画面4Kですら発狂するとかお前の沸点がよくわからんわ
0034名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:51:12.220
>>30
これ買ったのと同時に安売りしてたHPのV28を4枚繋げて使ってる
64GBRAM&2TBSSDを増設しても総額20万行かなかったしめちゃくちゃいい先行投資だった
0035名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:54:18.100
4K4画面なんて必要な奴は滅多にいないから
特に売れる要素ではない
ほとんどの人は1画面でよいので、2万円安いv55tで問題ない
0036名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:57:51.830
マイニングバブルでこれ買ってグラボ売ったトレーダー多いんだろうなあ
0037名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 13:12:12.050
たかが小ささに2万円以上の差額出すやつ結構いてビビるわ
0038名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 13:59:10.500
汚部屋でも置く場所に困らない小ささは正義

まぁLenovoもビジネスオフィス向けのやつがこんなに売れるとは思ってなかっただろうし需要ってやつは分からないもんよ
0039名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:01:25.720
■CPU/APU乗せ換えに関する注意点

・ロック現象
ThinkCentre M75q Tiny Gen2で一度動かしたRyzen PRO APUは"APU側に"細工が施され
ThinkCentreやV55tなどでは動くが市販のマザーボードでは動かなくなる。

・ロック解除方法
現状なし。CPU/APUの抜き取りや差し替えを検討の方はPRO版4※50GEではなく
無印AMD Ryzen 4300GE/4600GE/4700GEの選択を推奨

・AMD Ryzen PROベンダーロック(参考)
https://twitter.com/momomo_us/status/1345362343492870149
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0040名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:09:39.020
M715qを使っていて後継のM75qシリーズにしようかと考えてるけど
M715qでダストシールド使っていたら、フロントからの埃の流入防止効果はそこそこあったのだが
やっぱりファン部には結構ほこりついてた。
M75qは元の筐体にスリットが増えてるのでダストシールドは意味がなさそうに思うのだけどどうなの。
ダスターは余計に埃が変なところに飛んでいったりするから使いたくない派なんで気になってる。
0042名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:20:50.380
>>41
少なくともノートPCみたいに別個体に換装不可能!って訳じゃないからね

ただ結局サポートに抗議したって話もほとんど聞かないし
Gならともかく市販マザボへの乗せ換え目的のためにわざわざ低電圧版のGEを買う人はいないんだろうね

市販のマザボに載せようと思ったらWindowsのライセンスに二万円近く余計に掛かるししゃーないんだけど
0043名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:31:52.480
※価格.comモデルをリーベイツを経由して購入する方法。

AdBlockなどの追跡を妨げる可能性のあるアプリ類を一旦無効にしておく。

1. 「機種名 kakaku」で検索して構成選択してカートへ。

2. 緑色の「クーポンを適用」を忘れずに押して「お見積もりを保存」、LenovoIDがない場合は作成。

3. ブラウザのcookieを消して、広告ブロックやセキュリティ関連設定を無効状態に。

4. https://www.rebate%73.jp/event/supersale/ からレノボへのリンクを踏んで右上からログイン。

5. マイアカウント > 保存済みのお見積りを表示 > 注文に切り替える で注文。

ポイントは手順を間違えると付加されませんのできちんと手順を踏んでください。

※お得な情報
【楽天リーベイツとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%楽天ポイントバックされる仕組み
https://www.rebates.jp/
※●は時期によって変わります

【LINE Storeとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%LINEポイントバックされる仕組み
https://ec.line.me/
※●は時期によって変わります

【eクーポンとは?】
Lenovo公式サイトで使えるお得なクーポン。
ググると結構拾える。このスレに貼ってくれる人もいる
0044名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:36:48.960
>>40
ファンレスPCでも電磁波を帯びてホコリを寄せ付けるんで定期的な掃除は不可欠
幸いこれは筐体小さいんでダスターすら使いたくないならエアコン用のフィルターとかを貼っておくといい
0045名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:07:04.200
4画面4kってどんだけ机広いんだ?単純にうらやましい
それか一枚あたりが小さいだけ?
0046名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:20:50.680
家は壁掛け&27インチだからスペースとしては広くもない
50インチ4枚とかだと圧巻なんだろうけどw
0047名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:25.140
>>40
ダストシールド使ってたけど埃だらけになって意味無かったよ
フィルタで防いだ埃より横のスリットに積もってた埃の方が多かった
0048名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:36:00.280
>>46
なるほど壁掛けは強いな
うちはスペース的に32×1で限界や
0049名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:48:15.350
42インチ一枚やってたけど広すぎて普通の机じゃ厳しい
奥行きがないと首を動かさないといけない
結局32インチに買い直した
32+20インチ程度のサブが人類の限界だと思う
0050名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:49:33.460
>>48
32インチもあるなら投資DTMあたりをやらんなら充分充分
モニタアームで上にもう一台重ねて動画垂れ流し始めたりするとモニタ沼にハマるから…やめようね!
0051名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:54:57.680
うちもメインは32インチで両脇に27インチ+液晶タブレットだなあ
広いのは純粋に疲れる
0052名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:09:18.320
Windows11はHVCIに対応してないと本来の機能が使えないらしい
Zen2以降は安心だが

>>51
何枚も並べるのは電気代の無駄
仮想デスクトップを切り替えて使うのがいい
0053名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:18:05.570
>>52
並行して絵描いたり音楽作ったり動画制作したりするんで
どうしても並列で情報表示されてないと混乱するんだよね
仮想デスクトップ切り替えが向いてる作業ちょっと気になるんでよかったら教えて
0054名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:37:44.610
>>44
>>47
さんくす、購入とメンテナンスの参考にします。
先日ボタン電池を交換した時に1年ぶり位にケース開けたけどファン部以外は綺麗なものでした。
ノートPCにも使われるあタイプのファンはファンごと交換するものなんでしょうかね。
0055名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:55:14.640
俺の経験だと同時に使えるモニタは2枚まで
3枚目置いても動画の垂れ流しがせいぜいになる
0056名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:22:52.530
近々安くなる情報ないですか?
0059名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:50:21.530
>>56
Ryzenノートが値上げしたからむしろ値上げすると思う
0060名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:06:03.440
>>58
V55t 4600  38,500円
M75q 4650  47,850円
V55t 4700  49,500円
M75q 4750  59,290円
0061名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:14:00.300
小ささがプラス1万円ってこと?
0062名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:25:23.900
次期モデルまだー?
0063名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:33:09.480
>>61
電子機器のパーツを小さくするのは金かかるのよ
0065名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 20:38:41.860
何事においても小型化軽量化は高コストだからねえ
0066名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:27:22.700
こいつの場合小型化でコストかかってる部分ないでしょ
0067名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:38:55.530
定期的に沸くV55t大好きおじさん
0068名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:04:37.000
Switchエミュレーターがアップデートでlow specで遊べるようになったみたいだけど
4750Gなら普通に遊べるレベルになったのかねぇ
0069名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 02:28:47.190
Switchエミュレーターは2200Gでも遊べるレベルで一年前には最適化されてるよ
0070名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 04:28:29.440
>>68
アプデでOLEDで遊べるようになった?7インチの大画面化もいいよな
0074名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:41:43.080
スタンド別で頼んどいたけど要らんかったかもしらん
0075名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:57:06.070
@5月注文 納期9月
Aリーベイツ組 6月発注納期7月
B納期11月に延期
C再び9月上旬へ変更
D6月中旬キャンセル希望の連絡
E2日間後、キャンセル理由についての問い合わせ→納期がかかりすぎる旨を連絡
F5月注文時点でのとある部品がネックになっているようなので、同じ構成で再注文して貰えないかとの打診あり。
G再注文後3週間弱で本日到着

このスレの方のおかげで1度は入手を諦めたものの、再注文で受け取れました。ありがとう!
0077名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:51:30.130
納期管理ほんとガバガバなんやなあ
おつかれやで
0078名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:00:09.990
納期管理マジで終わってるぞレノボ
なんで後から注文した奴らの方が早く到着してんだよ
Rebates組でも9月納期組がいたりするし
0079名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:01:55.040
接地面積少ない方が自分のスペース広くなるしスタンドあった方がええんじゃない?
0080名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:52:02.270
7月2日に注文したところ納期が12月...一旦キャンセルしてからチャット等で納期問い合わせとかしたら変わるかな
0082名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:25:03.990
リベ増量、明日かな?それとも明後日?
見積もり取ってリベ増量待ちです。
0083名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:45:48.200
>>80
マジかよ、俺もこの前のプライムデーで買ったEcho dotが納期10-12月だったわorz
0085名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:20:12.100
いつ買うか?の判断が難しくなってきたな
0091名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 07:29:19.560
USB-Cとディスプレイ接続し
ディスプレイ側のUSB3.1x2利用できて
かなり快適に使えてますわ
0094名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:07:04.980
キーボードとかマウスは有線でいいかと思ってたけど使ってるとコードを少なくしたいと思うようになったわ
もしよければおすすめを教えてもらえるとありがたい
0095名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:29:35.110
トラックポイントキーボードとかロジクール K400とか
0096名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:40:09.100
Magic Keyboard、Magic Mouse2これで決まりだ
0097名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:59:24.050
unifying対応のマウス+キーボード
ドングル1個でalt+Pも使えるしUEFIもマウス使えるから便利
HDMIでモニター繋ぐとノイズ拾ってまともに操作出来なくなってUSB延長付けるはめになるのが玉に瑕
0098名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:07:16.770
6/7にリベで買って先週届いたんがまだリベ保留中なんだがこんなもんなのか?
0101名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 03:52:00.500
今日みたら出荷予定が1ヶ月伸びてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況