X



lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:44:10.800
ThinkCentre M75q-1 Tiny

ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW

CPU種類:AMD Ryzen 5 PRO 3400GE メモリ容量:8GB ストレージ容量:SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit

価格.com特価(税込):\49,720

キーボードマウス必要ないものを省いていくと最小構成で 32120円で購入可能

土日週末価格

平日は3千ほど値上がりする



そんなコスバいい3万円ほどで購入可能な4コア8スレッドの手のひらサイズの小型PCについて語りスゥ橋xです。
0851名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:11:26.420
RAM8GBで5.93GB使用可能
4KテレビたけどフルHDまでしか表示できない
0852名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:36:05.290
助けて
HDDを外して付けたら固定しなくなった
0853名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:38:06.410
>>852
アロンアルファ買ってこい
0856名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:56:50.690
F1だった
岡ちゃんの嘘つき!
0859名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:46:01.500
無線LANカードの固定ネジが購入時点でちょっとなめ気味だった
無理矢理外そうとしたら案の定滑って完全になめったw
瞬間接着剤固定法でなんとか外せたけど購入早々終わったかと思ったw
0860名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:55:15.630
>>529だけど今更ながら45W POR Configuration -2 Commercialの設定を試してみたよ
ThinkPad スリム 135W ACアダプター(スリムチップ)での結果
Test name Auto 45W
DQX (FHD標準) 10974 11106
FF15 (FHD標準) 1719 1718
Time Spy (Total) 1170 1172
Time Spy (Graphics) 1049 1049
Time Spy (CPU) 3429 3539
ほぼ誤差だしFF15なんて微妙に下がってしまった
Autoだとファンの回転的にまだ余裕そうなんだけど45Wで重いベンチ回すと微妙に冷却が追いつかず落ち込むぽい
GPUのオーバークロック項目って有効なんだっけ?設定が詰められるならそっちかな?
0861名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:16:38.380
>>827
U3008もそうなんだ、ウチはU3011だからまぁDELLの特徴なんだな
HDMIがWQXGAに対応してたらDual-Link DVI変換を買わずに済んだのに、DP→Dual-Link DVI変換は1万前後と高いから困る
ちなみにU3014からやっとこさDPがマシになったと耳にしたがその為だけに13万円は出せねーw
バックライトがFL管からLEDに変わったので超省エネになったんだろうね
あとU3008使ってたなら頷いてくれると思うが夏場に顔が暑いのも無くなるんだな、まーそれでも買い替えまでは行かないな
0863名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:33:27.750
そういやこいつって、静穏認定ラベルとかオプションで無かったっけw
箱のアレがそうか?
ACアダプタでちょっと抑えてあるのはそれ絡みもあったりしてな
0864名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 05:36:39.480
付けたけど貼ってないね
苦情をあげると送り返さないと貼ってもらえないシステム
0865名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:40:25.030
キーボードは何番に差せば良いですか?
alt+pが有線で反応しません
0866名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:43:01.070
>>865
5番ですね、キーボードマーク印字されているポート
0867名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:01:05.840
HDMIコネクターで隠れてました
無事起動しました
0868名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:06:39.050
液晶テレビの裏に立てて使おうと考えてたけど
無線の電波がさえぎられてマウスが動かない
USB延長ケーブルか前に置くしかなさそうだ
0869名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:26:27.940
>>861
3008の爆熱顔暑い病を理解してくれる同志よ!!!w

実は3008壊れてないけどリプレースしたのはこの
熱さと消費電力に見切りをつけたからなんだwww

M75q-1はHDMIを1ポート増設して3画面で
使ってるけどブラウザベースの作業だけだから
快適で買って良かったわー
(Chromeがバカ食いするから32GBにはしてるけど)
0870名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:29:29.580
>>843
それオンボードグラボじゃないだろ
0871名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:46:10.390
ヤフオクで買った7000円のi5 ivyとgtx1060 9000円
のほうがゲームするなら快適だわ
0872名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:14:03.340
なんだ地雷仕様か

>>851
HDMIがフルHDまでしか表示できない
>>850
アダプタ買えないと性能引き出せない
0875名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:53:17.130
ケーブルが4K信号に対応していなかったかも
ケーブルを変えてみます
>>638
0876名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:07:23.280
これだからID非表示だと話せない卑怯者達は・・
0877名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:30:20.390
SSD 128GBだと開発環境やらSDKとかぶち込むと溢れるんだよね。ネットサーフィンなら良いかもしれんが。
0879名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:22:12.300
>>877
誰もカスタマイズしちゃだめとか言って無いからきちんと選べw
容量が必要な場合のお値段的最適解は散々言われてる通りじゃないか
0880名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:46:33.560
メーカーの自信作なんだから、しっかり盛ってやれよ

- - 以下引用 - -
M シリーズ Tinyは、マルチメディアのリッチなプレゼンテーション作成、
ハイエンドのグラフィックデザイン、大容量のデータ処理まで、さまざまな用途に
対応できます。
すばやい応答性で高速に作業を進めることができ、高いパフォーマンスを発揮します。
0881名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:50:11.000
容量が必要な場合のお値段的最適解はSSD 128GBで注文して後からHDDを買い足すだな
>>875
つべにも4k接続動画ないし無理じゃね?
>>877
よほどリッチな環境じゃないと不足しないよ
クラウドにシフトしてるからね
0882名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:04:24.580
起動ドライブだけは自分で選んだ商品にしたい人もある程度います
0883名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:10:01.750
4K解像度も選べるから
表示がうまくできないだけ
0884名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:55:14.420
135WACアダプターにするとドラクエベンチが向上するのはこのスレで
知識を得ていたが、パスマークのCPUスコアも劇的に変わるじゃないですか
5926→9048 既に情報出ていたら見逃しててスレ汚しすみません。
0885名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:09:45.170
まてまてまて
ACアダプター変えないとパスマーク5000かよ
これ普通なら10000だぞ

完全に地雷やん
旧モデル買った連中が勝ち組だとは
0886名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:14:41.670
>>884
135WACアダプターにすると発熱と騒音がデカくなる
それで製品寿命が縮む最悪パターン
0887名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:17:13.540
何に使うつもりなんだw
きみらは
0889名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:25:40.490
>>887
息子氏にプレゼントするので何に使うかわからないけど
マイクラはしているようです。
0891名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:30:01.510
135Wと65Wでは劇的な変化があるけど、ThinkPad 90W ACアダプター
使うとどうなるんだろうか?
0893名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:37:12.660
シネベンチはどれくらい違うの?
0894名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:43:13.810
言っとくけど
オークションの偽物acアダプタ
あれめっちゃ軽量粗悪品だからな
PCを劣化ぶっ壊すレベル
ラベル表記もめっちゃくちゃだし
0895名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:54:56.630
>>891
DQ10ベンチとFF15ベンチの数値見る限りでは90Wだと135Wよりちょっと落ちる
65Wと比べれば大きく伸びる
0897名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:09:03.200
CUIでCentOS突っ込んでも同じだけGPUのメモリ取られるのは納得いかん
0898名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:45:34.000
>>896
HDMIはYCrCb4:2:0じゃないと無理なん?
0899名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:57:05.400
windowsは12月10日リリースのものでした
0900名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:03:43.470
アダプター変えないとろくに使えない仕様ってのもあれですな
0901名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:06:10.330
中古のレノボACアダプターに四角変換ケーブル買うのもありだよ
120Wアダプターに噛ませて全部で1500円位で使えてる
0903名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:23:01.820
>>896
自宅のハイセンス43F60Eに内蔵HDMI接続していますが
4K60MHzで4.4.4で出力されています。
HDMIケーブルは、600円1.5MのVIS-C15PR-Kです。
0904名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:23:23.390
65wアダプタで使うのと135wアダプタで使うのとで性能はわかったけど、電気代はどのくらい違うの?
電気屋さん教えてよ。
0906名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:26:43.860
なんだ?8GBの標準に8GBメモリー増やすとドラクエベンチが上がるが
それ以上増やすと下がるぞ、もしかして65Wアダプターはダメな子?
8GB:4738
8GB+8GB:6496
8GB+16GB:5652
16GB+16GB:5237
0907名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:43:25.430
>>906
メモリが増えて消費電力増える分下がる
電源増やそ
0908名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:44:21.870
ドラクエベンチでしか役に立たない性能
0909名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:55:06.340
電源供給増えて瞬間性能は上がるから起動とかは若干早くなるかもしれないけど
ベンチガン回しみたいにパワー使うことはないから誤差にしかならんね
0910名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:55:10.580
>>907
135WACアダプターにすると
8GB:4738→5237
8GB+8GB:6496→8836
8GB+16GB:5652→8680
16GB+16GB:5237→9055
0911名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:05:46.150
2千円程度で本来の性能に近づくから満足度は高いチューニング
どうでもいいと言えばどうでもいいが
0912名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:17:46.490
ThinkPad 90W ACアダプター
オクで落札すれば良いんだな
0913名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:19:53.950
なんつーか物はいいようだな
売ってる側が知らずに売ってるわけも無いんだから商品としては標準仕様が想定なんだろ
盛ってもあの程度なんだから小さくて省電力で安いって辺りを売りにしようと
うっさいこというバカが多いと条件にかかわらず固定値で動くような商品作るようになるぞw
そうやって無駄に窮屈なルールや制限は作られてきた
0914名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:21:53.800
ドラクエベンチをやってみた
RAM4GBx2
最高品質
1920x1080
フルスクリーン
評価 快適
スコア 6223
0915名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:38:38.930
>>851
ケーブルを変えたら
2160p 60Hzで表示された
自動的にケーブルを診て推奨解像度になるようになってる
0917名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:43:55.040
>>914
8GB:4738
4GBx2 6223
8GBx2  6496

こうか これは普通に間違いで
「4GBx2 6223」はケーブルを変えたスコアってやつか
0918名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:44:55.750
90W ACでも十分性能が出そう
135Wなら周辺機器つないでも安心
0919名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:08:37.490
届いたんでドラクエベンチ
1920x1080 標準画質 最高画質

M75q-1 メモリ8GBx2 7019 5626
参考自作機 ryzen7 GTX1060 3GB 22407 22217
0920名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:38:26.730
いつからドラクエベンチがスタンダードになったんだ?
みんなPCでドラクエやってんの?
0921名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:44:49.450
ドラクエベンチってあまり意味ないな
0922名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:48:52.250
はっきりいってそこどうでもいいわ
0923名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:50:17.050
>>898
>>903
Dell P2415QをHDMI 2.0モードに切り替えるのが面倒でJAPANNEXT JN-VT5500UHDに繋いだせいで4:2:0でしか表示できてなかった、ごめんね
きちんとHDMI 2.0に対応しているディスプレイなら4:4:4で表示できます
https://i.imgur.com/F4rihfq.png
P2415QはYCbCrでもRGBでもどちらでも4:4:4で入力できますよ
0924名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:58:29.340
>>893
シネベンは変わらないって既出だから
重いベンチマークだと電力よりも先に熱で回らなくなる
0925名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:00:05.040
3/28注文だが今日出荷メール来た
もう納期は短縮されてるのかな
0926名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:13:38.030
32120円HDD1TB構成
注文      2020/03/29
出荷予定日 2020/04/03
出荷日    2020/04/02
0927名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:13:42.740
>>920
アダプタを別に買うやつの目的はドラクエベンチなんだから
そこは一番気になるのは当然 
0928名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:14:48.690
135Wアダプタに変えても、性能を引き出すような負荷掛けないとファンの騒音は大きくならないよね?
アダプタ変えただけで、軽い作業でもファン回転数上がるなら避けたい
0930名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:21:17.610
俺のクロノトリガーベンチ、8000超えたわ。
0932名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:40:08.610
>>928
隠しBIOSをいじらない限り変わらない
そもそも一部外国では135wアダプターが標準だから

ただわざわざ高いときに買うことはない
年に数回レノボ純正販売で半額とかするのでその時買えばいい
中古はいろいろ怪しいものが多いから自己責任で

要は数字は上がっても体感はあんまり変わらんから
別に65wで困ることはない

M2SSDだった爆速というけど体感は SATASSDとそこまで体感は感じないのとw

数字のマジックだからね

ある程度快適だとそこまでは・・・

もちろんグラボ変えて1万超えとかなるなら別だけど
要は内蔵GPUの性能が8割程度だったのが本来の性能になるくらい
0933名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:45:54.500
>>932
135wアダプターでも標準とファンや騒音は同じ
135wアダプターをずっと使ってると製品寿命
縮むわけでもない 一部外国では135wアダプター
が標準なのがその証明となれば半額時に買うのは義務
0934名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:02:34.890
27日注文で今日出荷された
みんなと同じ船で運ぶみたいね
0935名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:24:41.740
>>932
ありがとう。急がずに半額クーポン出るのを気長に待つことにします
0936名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:29:26.780
ACアダプターはどうでもいいんだけど
室温20℃くらいでファン回転はどんな感じ?
ブラウジングやYouTubeの普段使いで
回ってるのがわからないくらい?
0937名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:34:37.620
使い方による
負荷がかかればやっぱり熱い
0938名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:40:40.330
>>936
ブラウジングとYou Tubeくらいなら静か
HDD載せてるとうるさい
0939名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:43:21.520
29日注文も今日出荷
まとめて発送か
0940名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:48:06.000
ヤマト運輸は1日、東京都足立区の中十条支店で集配業務に携わる50代の男性社員が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。
同社員は3月27日まで出勤していた。他の社員に濃厚接触者はいなかったものの、この社員が乗った車両などを使った従業員は自宅待機させている。
0941名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:25:42.610
>>929
CINEベンチはR20しかないが
135W 1701 391
65W 1676 385
誤差でいいんじゃない?
0942名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:34:22.420
windowsアップデートの時はやっぱりしばらくうるさいな
こればっかりは仕方ないか
0943名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 02:27:23.300
>>684
クレジットカードで2割引って何ですか?
凄い気になる
0944名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 02:32:14.040
>>915,896,903
これらの検証って標準搭載のHDMIだよね?
注文時にオプション(1,100円)で選択できる「HDMI 出力ポート」でもFHDを超えた解像度に対応出来ている訳?
0946名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 06:54:25.720
三井住友カードのキャンペーン使えるのは新規登録者
だけなのに既存ユーザーに向けて「お前らなんで
今のタイミングで新規登録しなかったの?
アホなの?」とバカにするお前ら
0947名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:18:00.400
最近届いた人メモリなんやった?
0948名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:13:58.750
>>944
オプションで増やしたやつはFHDまで
WQHDも無理
DisplayPort増設したほうが良いね
0950名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:34:12.220
レノボから出荷されても国内に来るのは一週間後
0951名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:02:40.760
これクレーム入れるわ
おまいらも協力しれ

65wアダプターでは製品本来の性能がでないこと
海外では135wアダプターが標準なこと
カスタマイズ項目に135wアダプターがないこと

知っていたら本製品を購入しなかったので、希望者には

同等性能と看做されるアスロン搭載モデルとの差額分返金か
135wアダプターと無償交換しろよと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況