X



Dell Inspiron デスクトップ総合 part79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0017名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:32:22.170
その点、DELLのデスクトップは壊れたパーツから
自分で交換し易い形で助かる
0018名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:21:18.840
steamのPCゲームしたくてinspironゲーミングデスクトップのスプレマシーを12月下旬に注文した
4年間のプレミアムサポートプラス付けたけど17%offのキャンペーンやってるから21万くらいで購入出来た
年末年始挟んだので配送予定が1月中旬だけど届くの楽しみです
0019名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:04:49.720
>>18
LINE経由で買ってるだろうし
さらに4万円還元ってとこですかね
0020名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:49:52.560
>>19
LINE経由で買うと還元あるの知らなかったー
昨年の終わりに構成完了して国内配送センターに出荷済みになってるからもう遅いね
残念だわー
0021名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:53:31.610
年末に10年物のVL300/Kが他界
ヨドバシで国産買うと言って聞かない親父を説得し何とかDell窓口という妥協案へ
色々交渉して3470(SSD+HDD)にモニター・オフィス付きで11万
ネット購入のが安いし早いんだろうけど、まあ国産の店頭商品買うよりはね…
0023名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:08:38.450
全部入りだと8万は厳しいんじゃね?
0024名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:29:50.460
ネットは嘘つき番長ばかりで参考にならん
0025名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:18:30.090
俺も国内メーカーよりDELLのほうが良いとは思うけど
もし壊れたとき「やっぱりDELLなんか買ったから〜」みたいなことになることを思うと
無理に説き伏せないで金出す人の希望するものを買ったほうが
あとあと面倒にならないんだよなあ
0026名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:24:26.310
量販店はスペックギリで余計な機能盛り沢山の型落ち在庫品売り付けてくるし論外だろう
デスクトップ欲しい言ってもノート勧めてきたりするし
確実にDellより早く使い物にならなくなる
0027名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:53:09.470
Inspiron530がまだ壊れないけどそろそろ買い替え考えてるんだけど
530で壊れて交換したのがHDDと電源なので
新しく買うのも電源だけは市販の汎用電源で交換できるのにしたいです
市販の電源に交換できるので一番小さいのってどれですか
0028名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:02:02.390
>>27
今のinspironは3470かな。マザボが独自で電源供給も24ピンじゃなかったはず。
汎用のATXなど使いたいならXPS8930がいいと思う。各パーツが簡単交換。
0029名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:13:36.270
530が停電したらファンがぶおーーーんって3回鳴った後
起動するんだけど画面に何も映らない
なんでぇ?!
0030名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:32:00.950
グラボかマザボが壊れたんかね
HDD破損だったら画面に文字くらいは表示されるはずだよな?
0031名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:06:58.350
>>30
マザーの電池外して放電してみろみたいなの見かけてやってみたら動いた
停電する時に一気に電気が流れたりするのかね?
とりあえずホッとした
0032名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:02:20.520
ああいわゆるcmosクリアか
直ってよかったね
0033名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:59:46.690
CMOSクリアするときってジャンパ弄らないの?
0034名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:41:38.690
すみません。質問させてください。
私は下宿している学生なのですが、今回実家のデスクトップの買い替えでDELLの新しいものを買いました。

officeソフト付属のものにしたんですが、親が言うにはプロダクトキーみたいな別の箱がなかった、とのことで...

DELLはもとからofficeがインストールされており、マイクロソフトのアカウント認証するだけで良いパターンなんでしょうか?
0035名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:20:17.820
>>31
よく停電するなら過電流防止コンセントやタップ噛ますと多少マシになる
0037名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:54:50.590
>>36
なるほど。助かりました!
ありがとうございます!
0038名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:25:30.610
箱というかパスポートより少し小さいくらいの厚紙の中にシリアル書いてある
0039名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:48:23.870
Vistaの530をWin10にしたらTV Enhanceが使えなくて地デジが見れなくなったんですが
Sonyとか他社はTV EnhanceのWin10対応のアップデータ提供してるみたいですが
DELLはそういうのないのでこれはもう諦めるしなないんでしょうか
なにかフリーソフトで地デジ見れるのとかありますか
0040名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 02:02:09.330
S2319Hのモニターなんだけど縦方向に粗めの筋みたいのが見える
あと保護フィルム貼ったみたいな滲みも若干感じる
これって仕様かな?初期不良かな?
それか剥がしにくい保護フィルムでも貼ってる?
比較対象無いから送り戻すべきか迷う
0041名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:51:46.830
ピッピッピッピッを繰り返して起動しなくなったわ
検索したらマザーエラー(故障)らしい
もうダメぽ
0042名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:57:35.100
ビープ音ですか。マザーだとさすがに買い替え検討しますよね。
保証きれ修理マザー交換は3〜5マンくらい?
amazonで型番検索するとそれのマザー出てくるけどあれって中古から取ったものなんでしょうね。
0044名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:59:01.220
マザボのどこが壊れたんだろ
真っ先に思いつくのは電解コンデンサ
あと電源が不安定でエラー吐いてる可能性もありそうだが
0045名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:08:06.710
530て10年前の?
3250の話振ったら古すぎと言われるから心配しながらレス覗いた俺がバカだった
0047名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:19:39.530
これは見づらいね。うちでは液晶テレビをモニタにしてるので問題ないな。
0050名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:27:19.250
Inspiron535のケースって他のMicroATXのマザーやATX電源って乗ります?
規格から外れてDELL独自のネジ位置とかだったりしたら困るんですが
0055名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:07:56.490
3470ってWi-Fiがac対応してないのがネック
なぜ今どき対応しないのか
0056名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:35:29.900
値段が値段だからしょうがないね
0058名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:28:43.930
後付なら出来るでしょ
セットアップガイドにはインテルのac対応カードも載ってるよ
0059名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:14:06.360
無線LANカードを交換するだけ
IntelのAC7265、AC8260、AC9560辺りがポン付けできる
0060名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:17:23.360
Inspiron ゲーミング デスクトップ プレミアム・GTX1060搭載 VRってやつめっちゃお得じゃない?
この構成だともう数万は値が張るでしょ
0061名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:19:06.800
Inspironとかって最近は80PLUS認証された電源使ってる?
それとも相変わらず信頼性不明のDELL印の電源?
0062名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:33:49.120
>>61
最新のXPS8930でさえ80Plus認証ではないので全てDELLマークでしょうね。
0063名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:55:16.600
未認証が低効率とは限らないけど、PC詳しくない人は交換なんかせずずっとそのまま使うんだから
ある程度品質の良い電源使って欲しいね…
0064名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:10:17.380
Inspiron程度で効率がどうとか大した違いでもないだろ
0065名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:14:01.780
安物買いほど細かいこと気にするし求めるものも多いからな
半端な知識とプライドがあるから厄介
0066名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:20:51.110
DELLも以前に比べるとカスタマイズ買いが出来なくなったよな。
以前はマザボ除いた殆どのパーツを好きなように選んで購入できたけど
今はパッケージ化されてしまってる。
inspironも今はエンドモデルだけど以前はそこそこに仕上げる事ができた。
0067名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:50:15.250
ノートはともかく、デスクトップをDELLで買おうとは思わんね
0068名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:44:14.340
>>67
まぁでも安いから
3470のcore i5 ssd+hdで色々還元つかって実質6万切る安さは他には無い
0070名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:39:58.820
昔と違ってオンボである程度のゲーム遊べるし動画も全部見れるしね
黒い砂漠とかドラクエくらいならオンボで全く問題ないよ
0073名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:43:13.330
当初の予定より1週間くらい早く届いた
船便までは詳細わからんままだったが急に国内に着いてた
0075名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 09:29:24.420
ずっと17%offだったのが今13%offなのね。どうりで価格上昇。
0076名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:03:53.440
>>74
LINEのキャンペーンに乗るとLINEポイント20%還元+クレカポイント3%で15000円分くらい還元されるんじゃね?
0077名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:20:56.820
少し前、このスレでハピタスを教えて頂いたので
自分はハピタス介して買おうと思ってる。ポイント現金化できるし。
0078名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 16:02:40.860
8年使った580からついに買い替えるよ
グラボ変えたりメモリ足したりSSD載せたりしながらだけどよく頑張ってくれた
重い作業しなければまだぜんぜん使えそう
0079名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 16:04:10.720
>>77
LINEポイントの方が現金化簡単な上に還元率20%なのに?
0081名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:12:50.000
>Inspiron ゲーミング デスクトップ プレミアム・GTX1060搭載 VRってやつめっちゃお得じゃない?

光学ドライブが付いていないという落とし穴のある奴かな?
0082名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:57:02.050
最近、光学ドライブレスのモデル増えてきた?
inspironやXPSにもあるよね
DVDドライブよか自分でBDドライブ内蔵させたほうがいいのかな
USB外付けは煩わしい
0083名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:03:01.920
俺は光学ドライブめったに使わないから外付けでも構わないけどね
0084名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:19:02.850
最近はここに限らず光学ドライブ外付け増えてきたね
使用率減ってるし、使わなくても通電で電力食うからだろうけど
外付けだとACアダプタとかでごちゃごちゃするから内蔵のが楽かな
0085名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:38:41.160
今はもうデータ用ストレージとしてCD/DVD/BDは使わないもんね。
でも音楽CD、DVD/BDビデオ作成には必要ですね。
自分はアプリソフトなんかもダウンロード型式でなくディスクで買うのが殆ど。
0086名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:27:22.570
>>78
もう8年になるのかお疲れ様ですね
ウチのはLinux入れて遊んでる
メインは三年前から別のへ
0087名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:10:14.190
dvdマルチはあまってるからナシにして割引してもらえるならそれが一番良いのだが
hpではできたと思うがdellでは無理だね
0088名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:41:41.080
SSD増設したいけれどDELLはSATAの電源ケーブルを売ってくれない。
SATAのコネクタは空きがあるのに。
電源ケーブル入手すること出来ないかな?
0089名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:32:15.030
5Vの4ピン端子をsata電源に変換するケーブル
5Vの4ピン端子を増設するケーブル
どっちも市販品にある
自作PCやってる奴なら一生使われないやつが部屋に眠ってる
0090名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:07:33.270
↑それじゃなくてDELLは基板に6Pの電源コネクタがある。
そこに接続するケーブを売ってくないんだ。
だからSSDに配線されているのケーブルを分岐させるしかない。
Yahooのオークションで2000円で出ていたが高すぎ。
0091名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:23:46.050
もしDELLがケーブルを売ってくれたらもっと高くつくんじゃない?
SATA電源の分岐ケーブルなら簡単に手に入るよね
0092名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:18:19.580
>>84
外付のBDドライブ使ってるけどUSB接続で普通にBDとか焼けてるよ
0094名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 02:39:15.340
dellてpc買おうとおもうけど何かえばいいのかわからん
そこそこのスペックでいいのだけれど
値段相場がわからない
0097名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:22:03.770
>>94
そこそことか曖昧すぎ
せめて用途か予算の提示がないと
0098名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:28:49.480
動画見るのと
たまに最新ではないゲームやるくらいなんですけど
急にpc壊れたからなるべくはやくほしい予算は10万くらいならいいかな
できれば8万ぐらい
dellのpcをヤマダとかの店いって買うとやっぱ高いよね?
0099名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:25:04.870
ゲームは3Dゲーム?
2Dとかブラゲならグラボはいらんが
Inspironは290Wの舐めた電源とか使ってるから
電源交換したほうが良くなるので…
0100名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:40:29.550
だからInspiron程度動かすのにそんなご大層な電源要らんだろと
0101名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:49:45.880
GTX1050乗せるならなら確か300W以上推奨でしょ
グラボ載せないなら変えないでいいけど
乗せる気ならInspironは最初からやめとけ
0102名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:07:11.960
そうね。普通に使うならinspiron3670でいいと思うけど
俺みたいに液晶テレビにHDMIで4K出力したい場合
GT1030を別買いするかGTX1050tiモデルを買う事になる。
その場合はやや高額になる。
また、故障した時に自分で簡単に直すのは3670だと厄介だから
そのやや高額になるinspiron3670買うならXPS買うのが正解。俺は今年そうする。
0103名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:35:23.550
スモールデスクトッププレミアム
デュアルドライブとかいうのはどうですか?
0105名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:07:26.520
>そのやや高額になるinspiron3670買うならXPS買うのが正解

3670は、ケース大きいのに内部ベイの拡張性低いとか、ケーブル類の仕様が特殊とか
確かに使いにくいよねえ

530くらいの拡張性と汎用性が欲しいよね
0106名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:52:52.520
そもそも>>98は素で使うんだろうから
拡張性とか電源云々の話は求めてないんだが
0107名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:25:15.080
まあInspironの3470ぐらいが妥当よな
あと量販店の窓口はDellの割引は全部付けてくれる
上で言われてるLINE経由とかそういうのは無理だけど
0108名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:43:21.200
IntelCPUだとオンボが貧弱すぎるんだよね
>>98の言う"昔のゲーム”がどのあたりを指すのかわからんから…
i3 8100+メモリ8GB+SSD+HDDが用途的には最低ラインだと思うんでグラボ無しなら
・スモールデスクトップ プレミアム・デュアルドライブ Core i5 8400・8GBメモリ・128GB SSD+1TB HDD搭載モデル が\68500で
この辺りになると思うけど、ストレージが貧弱すぎて割高感あるし
DELLから離れればRyzenの2200Gか2400G辺りがコスパいいと思うんだが
0109名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:05:43.210
相談者の要求スペックより高いマニアックなもんをやたら勧めたがるのはオタクあるあるだけど、そんな奴がDellスレに入り浸る謎
0111名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:31:52.820
ご本人の希望でしょ
相談には良くあること
0112名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 02:14:45.800
テトリスもMOD入れまくったスカイリムも一律で古いゲームだから
ゲーム含めた相談ならタイトル名出さないと回答は無理だわ
0113名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 03:07:11.480
古いゲームではなく最新ではないゲーム、な
どこまでが含まれるのか本人じゃないとわかるわけないんだから
10万で買える一番良いの勧めときゃいいんですよ
0114名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:22:59.180
壊れるまで使った前のパソコンでたまにやる程度のゲームなんてそんなにご大層なスペックなもんじゃないだろう
予算も10万以下って言ってるんだし
0116名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:11.460
皆さん回答ありがとうございました
結局スモールデスクトッププレミアムの買ったんだけど
到着予定が来月の25日とかなんだけど
やっぱこの日くらいまでこないかなあ?
予定より早まることある?
他にdellで買った人いたら教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況