X



【FRONTIER】フロンティア 23

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:03:42.610
前スレ
【FRONTIER】フロンティア 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1522282032/



ヤマダ電機の連結子会社ショップブランド、フロンティアのスレです
http://www.frontier-direct.jp/

楽天FRONTIER
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shop-inverse/frontier.html
Yahoo!FRONTIER
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-inverse/

>>980踏んだら次スレお願いします

ノートPC関連の書き込みはこちらにお願いします

【FRONTIER】フロンティア神代 2【KOUZIRO】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309078655/
0880名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:55:44.080
ベンチで満足するためにパソコン買うとか正気かよ遊べよ
0882名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:42:36.490
パッチあてたら鈍足になるのわかってて
7700とか8700なんて買っちゃってた情弱おるー?8400www論外

無言でそっ閉じ
0883名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:58:35.640
最新ゲームじゃRyzenの勝ち
過去のも脆弱性パッチ当てるとRyzen勝利
日常使いもマルチコアのRyzenに軍配が上がり
マザーは将来に渡って使い回せる
もうIntel買う理由がないな
0884名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:01:17.440
そうしてくれ
0885名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:06:09.070
パッチ当てたintelの性能下がり具合やべーわ
まさに金ドブ
0886名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:11:13.380
はー8700で一向にBF1FPS144張り付いてるんですがー?エアプやなぁ
0887名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:12:09.440
ここまで俺の自演ここからも俺の自演
0888名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:25:37.200
>>886
そりゃーノーガードならいけますわ
でも、これから出てくるCPUは最初から対処済みのが出てくるわけでー
ノーガードで性能アップも無理なんですわ
0889名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:26:35.850
対処するのにかなり時間かかると聞いたけど
0890名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:30:38.640
最新のRyzen搭載した神パッケージはよくれ
ついに買う時期が来た
0891名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:31:07.830
はー性能アップとか求めてないんですけどー?普通に動いてるのにこれ以上何するんですか
0892名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:32:21.860
いい加減真昼間から自演やめろや暇人が
0893名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:33:35.830
あからさまに分かる自演だよなw
0897名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:01:46.360
光学ドライブ付けるかどうするかで迷ってるんだけど
OS再インスコって光学ドライブなしでもできる・・・よね?
ほっとんど使わねえし
0898名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:03:14.860
だから外付け買いなさいって言ってるでしょ
0899名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:08:09.790
1080Ti 1万円高くなってる・・・
0900名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:27:39.260
>>897
後付もいくらでも可能
今どきのOSはもうUSBメモリからインストール
0901名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:34:14.210
MX欲しいけどファンとか何個付いてるか不明・・・
0902名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:40:58.530
>>900
やっぱUSBからできるよね
光学ドライブも付けちゃうと予算オーバーするから
迷ってたんださんきゅー
0903名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:44:20.270
もちろん背面1個の窒息ケースだょ
0904名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:48:49.040
まだSSD増設ひとつ出来ないのか
BTOってよりは完成品売りだなここ
0907名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:59:59.970
これMXですか。前面から吸気出来ない・・・
0908名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:00:11.180
本当ファンつけられるとこにHDDは理解に苦しむ
0909名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:05:57.530
Intelパッチ適用でベンチがRyzenの半分になっちまったな…
0911名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:16:04.410
フロのRyzen高いな
1060が17万オーバーかよ
価格落ち着くまでしばらくは買えんな
Intelは次世代までは選択肢から消えた
0912名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:33:48.850
風呂はRyzenに限らずセール品じゃなければ高いよ
0913名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:44:03.010
i5 8400 gtx1070 ssd320 hdd1TB RAM16はありませんでした・・・
0914名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:49:07.730
PC同時に2台買う金持ちになりたい
0916名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:05:06.070
自分だけで使うならデスクトップ2台いらんなあ
配信や動画編集、エンコしてないし
ゲームとVRだから1台で十分だわ
0919名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:34:15.240
GRの中身の画像は上げてるけどGAとかGEとか他のシリーズの中身は見たことがない
>>917
前後に12cmファンって書いてるから通気性はいいんじゃないかな
0922名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:01:42.910
グラボ乗せないならMXで十分だと思うよグラボとか発熱するパーツ積むなら寿命縮める
0923名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:13:12.180
>>921
フロンティアが実際に組んでるケース中身を見たいんだよ・・・
BTOによって雑な配線とかあるからさ
0925名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:23:14.180
配線ならきっつきつに結束バンド巻いてくれるから安心しなさい
0926名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:58:59.150
2700x 1060で15万かこれに税金入るから悲惨だな
0928名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:12:46.020
アメリカのPCショップの値段が知りたい
0929名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:46:55.220
naのアマゾンいけや
0930名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:24:23.970
i5-8400gtx1060考えてたんだけど
もしくは8500か8600来たらって思ってたんだけど
今回の目玉のi7-8700見たらこっちのがお得・・・デスよね?
8400のでメモリ16Gにカスタマすると12万弱だし
0931名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 03:45:30.150
お得だと思うよ
CPUクーラーをETS-T40F-TB、電源を850Wにすると15万行っちゃうが手が届く範囲
8700だからグラボはあとからでも載せ替えれる
ただSSDやHDDの容量が少ないのが難点だな
0934名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 05:24:40.960
FRGAH370/KD1のインテルR H370 チップセットってのがよくわからない
独自のものですか?
PCI Express x16 - 1 (1)
PCI Express x16 - 1(1)(max x4mode)
PCI Express x1 - 2(2)
PCI - 2(2)
でPCI - 2のマザボだとPRIME H270-PROこれが当てはまるけど
H270だしよくわからない
0935名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:02:23.820
8700は今やボトルネックの塊だからグラボ変えつつ長く使うのは無理だよ
0937名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:25:32.100
FRGAH370/KD1はPRIME H370-PLUSこれかな?
0939名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:39:53.090
みんな優しいな
オレなら書いてあるだろうがksってレスするところだ
0940名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:13:44.090
あれか食品でいうPB商品みたいな奴か
普通のよりちょっと安い奴
0941名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:11:21.880
CPUはi5 8400かi7 8700か
グラボは1060でいいか1080がいいか
この辺ずっと迷って決められないなぁ
8400の1060にして3、4年後に値下がりした1080に変えればいいのかねぇ
pubgならいけるらしいけど
中間とって1060を1070にするのが無難な気もするか
0942名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:19:22.830
3、4年後に1080だぁ?
にわかだろコイツwww
0943名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:31:16.350
ちなみにH370は脆弱性パッチ適用済みだからゲームがカクついても泣かない事
0944名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:22:37.720
使ってもないくせにカクつくなんてよく言えるな
0945名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:58:29.410
はーintelなのにPUBGでFPS200出てつらいわー
0947名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:27:19.410
8400+1060届いた!初フロンティアだー
0948名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:30:17.660
ポーゥ、キョウテキトウジョウダナ
0949名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:59:55.250
>>910
前にもいったけど俺のはHDDが底面部分にマウントされてたな、あと一応吸気ファンも追加はできる
ただその背面ファンが結構うるさかったぜ
0950名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:02:29.860
>>947
配線きっちりで驚くよねー★
0951名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:17:52.140
セールで買ったの届いた
いきなりリアファンっぽいのが取れた状態で届いたんだけどおかしいよね?
自作未経験の素人でも簡単につけれる?差し込むだけ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1514621.jpg
0952名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:21:46.240
それって軸固定用のCリングが折れてないか?
普通のファンだったら破損案件なんだけど
同じものを持ってないから断言は出来ない
0953名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:22:32.570
Ryzen2600のメモリ4GBってWin10の推奨環境下回ってるよな
0954名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:23:23.970
羽を外して洗えるってファンなのかね?そうでなければやはり破損
0955名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:23:27.510
折れてるんちゃう?
運ちゃんが蹴りいれたか
0957名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:40.090
佐川「重いんじゃゴラァ(蹴り)」
0958名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:07.860
>>951
普通のファンは
軸先端のチンポのかり首みたいなところにCリングをはめ込んで固定するのよ
0959名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:59.450
やっぱフロンティアはこういうのあるから駄目だな
0960名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:35:12.120
レスありがとう
ちなみにファンの型番はFD1212-S3133E
破損っぽいから触らずサポートに送った方がいいですね…ショックだ
0961名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:31.480
ここは検品もできんのか金返せって怒鳴っていいよ
0962名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:37:00.620
輸送トラブル説は割とありそうやな、確かPC便とか特別便使ってなかったよなここ
0963名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:38:56.170
いや
普通はパソコンを放り投げても壊れたりするような部分じゃないよ
たまたま不良だったファンをそのまま組み込んでしまったんだろうな
0964名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:45:33.960
引っ越し元から引っ越し先にPC送った時に同じ状態になったけど
ちょうど箱持って重いからって膝で支える要領で加減わからずに膝蹴り食らわせたんやろなぁ

さっさと送り返したほうがええで、輸送事故は保険効くからな
なあなあで面倒くさいからとかしてたら損するだけだぞ
0965名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:45:36.250
ここって修理は激遅なんだっけ?
自分でもう少し良い物でも買って付け替えに挑戦した方が早いかな
0966名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:43.680
去年買ったけどワシの場合はゆうパックだったよ
余談だが
「精密機器につき取り扱い注意 箱に傷がある場合は直ちに連絡する事」
とかだったかな書いてあったような気がする
0967名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:12.190
一応手作業で組み立ててるんだから流石に気づくんじゃね?
動作確認してねえのか

ケースによりけりだけど自分で変えたほうが楽なのは間違いないよ
LED付きとか静音性重視のとか色々弄れるしね
0968名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:51:35.300
他の部品も心配だし全部交換してもらえ
0970名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:34:46.720
でかい買い物で不具合あるとマジで凹むんだよな
0971名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:52:54.370
サイドパネル開けてみたらケースの中に転がってたのか
梱包されてた箱の中に転がってたのかが気になる
「リアファンっぽいのが」って言うのと本体側の写真がないから
俺昨日ポチッちゃったんだけど・・・なんか不安になってきた
0972名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:17:33.390
ファンのペラ部分だけが箱の中に転がってたら、それは凄く不気味だ
0973名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:32:13.890
初めてフロンティア でPCを買おうと思うんですが、
発送は見積りの際に出る日付通りぐらいですか?
0975名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:14:58.470
俺は佐川が4日で送ってくれたさすがやで
0977名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:28:58.400
なるほど
ありがとうございます。
0978名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:02:05.700
>>951
どれを買ったの?MX?GA?
0979名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:37:21.110
自分でファン付け替えるなら自作しろってなる
さっさと送り返せ
0980名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:57:59.890
ファン程度でそりゃないw
消耗品だし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況