X



【初心者】PC初心者 購入相談スレ 3台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:59:06.420
1 名無しさん ▼ 2018/03/13(火) 12:47:58.32 0 [0回目]
対象者は基本的にPC初心者です
主に新規でパソコン購入する方、追加で購入するがPCに詳しくない方等が対象
中級者〜は既存のスレがあるので、そちらで質問して下さい

相談に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、過度の期待は禁物
 (2) 質問者は@予算A用途B条件C利用環境等を出来るだけ詳しく伝えて下さい
 (3) マルチや違法行為は禁止
 (4) 荒らしはスルーで
 (5) 質問者が返事を書く時は、名前欄に最初に質問したレス番号を記入する事
(6) 後出しは出来るだけやめておいた方が無難
(7) 購入候補がある場合は最初に書くこと
質問例は>>2を参照
次スレは>>980が立てる事

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1520912878/
0044名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:10:54.880
いやNECは初心者が買うにはいいとこだよサポートしっかりしてるしね
一般PCショップの倍の値段ってとこに目をつむれば
0045名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:53:00.610
NECは説明書凄いからな〜
スクショ付きでこうすればいいってのが250〜350ページにわたって載ってるようなのが用意されてる
0046名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:59:14.320
そして分厚くて見る気がしなくなる
0047名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:15:49.970
NECはうちの還暦迎えたカーチャンでもなんとか使えてるから使いやすいっちゃ使いやすいと思う
0048名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:52:07.870
※ここはフロンティアンプラザです。
0049名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:05:06.420
日電支那のPCは買ってはいけません。
0051名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:31:11.890
フロンティアの目玉がショボくなったな
これでしばらくスレも静かになるな
0052名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:37:05.950
まだだ、まだ始まってもおらんよ
0053名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:25:15.660
※ここはフロンティアンプラザです。
0054名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:26:56.250
フロンティアの次回セールにご期待ください
0055名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:12:26.410
2018年03月27日




【グラボ/GTX1050】 玄人志向 GF-GTX1050-2GB/OC/SF 超特価11,980円 送料無料
0056名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:13:09.750
【PCパーツ】 240GB 内蔵SSD KingFast 2710DCS08-240 超特価6,780円 送料無料
0058名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:03:56.320
マウスのサイトみたら25万くらい
0059名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:59:24.780
使用の割合としては半分近くゲームを楽しむためのパソコンをさがしてます
悩んでるのはインテルかRyzenかどちらがいいのかです
i5 8400 Ryzen5 1600あたりで
GTX1070をつかおうかとかんがえてます


やはりゲームならインテルでしょうか?
それとも体感だとRyzenもインテルもほとんど同じでしょうか?
CPUをRyzen7とかより性能のよいモノにしたほうがいいでしょうか?
よろしくです
0060名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:28:14.840
※ここはフロンティア専用スレです。
0061名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:38:55.620
>>59
AMD Ryzen 5 1600     Core i5-8400 @ 2.80GHz

Single Thread Rating       1836          2324
0063名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:48:55.960
やっぱゲームはインテルのがいいよ
RYZENも2000番台になるとレイテンシ改善っていってるし注目はしたいけど
0064名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:52:24.500
※ここはフロンティアンプラザです。
0065名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:08:02.540
大量のエロ動画の入ったフォルダ開いた後サムネを早く表示させたいです。
この場合cpuやメモリなどどんな能力が高ければ素早く表示されますか?
今のPCでは表示が遅くてよく風邪をひいてしまいます。
0066名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:17:07.590
スレ移転ガイジが荒らしにランクアップして粘着とか笑えねーよな
ここまでやべーやつだったのか
0068名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:45:01.410
>>67
画像ビューアーというのは動画も表示してくれるのですか?
少し調べたのですが画像ファイル専用ではないのですか?
0069名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:46:30.300
>>65
メモリを32GB
NVM ExpressSSDを1TB
でおk
007059
垢版 |
2018/03/28(水) 22:47:06.230
ベンチマークとかいろいろみてたらやはりゲームだとインテルだよね
みなさん情報ありがとー
0071名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:53:32.670
macから移籍を考えてます。
色々教えてください。
基本adobe使用。なのでnvidiaの最速。起動ディスクはssd。thunderbolt付き。メモリもなるべく多く。
金額はいくらでもいいです。そんなpcありませんか?
0073名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:50:49.480
>>68
DirectShowやプラグインなどを利用して動画再生を行える画像ビューアもあります。
0074名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:52:07.470
>>71
俺ならmac proメモリストレージ盛り盛りにbootcampかな
意外と安いし
0075名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:48:07.010
※ここはフロンティアンプラザです。
007659
垢版 |
2018/04/02(月) 20:47:40.760
ドスパラのはじめてでも簡単に作れる!シリーズ
「自作パソコンセット 超安心モデル」 A-201 黒
Core i5 7500 BOX
74,854円


これのi5 8400モデルだしてほしー
ドスパラさんおねがいします
0077名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:06:13.200
※ここはフロンティアンプラザです。
0078名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 04:01:49.680
ノートivyから 8400に換えようと思っているんだけど 自作かbtoどちらがいいかな
0079名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 04:48:20.710
組む楽しみを感じられるのなら自組
そうじゃないのならショップブランドかBTOにすればいい
0080名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:41:04.600
>>79
初期不良の検証環境作ってからの方がいいかな ショップのやつ買って換装するわ
0081名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:50:48.930
>>78
自分で問題解決するのを楽しめるなら自作
0082名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:06:33.060
今後、フロンティア製品の貼り付けは禁止となります
0083名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:00:37.520
五年前にDELLのウルトラブックを購入しました
そして今回、デスクトップ型のパソコンを同じメーカーで購入したいと考えています
予算としては15〜18万なのですが、やりたい事はただのネットサーフィン程度で、ちょろっとSteamを遊んでみたいかなとも思っています
そこで質問なのですが、ウルトラブックの性能をそっくりそのままパワーアップさせたようなデスクトップとなるとXPSというものになるのでしょうか?
0084名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:13:29.610
ちょろっとだろうが廃人のように1日20時間やろうが要求性能はかわらない
ゲームしたいならゲーミングPCを買うんだよ
0085名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:39:17.860
>>83
質問が無茶苦茶なのでどこから答えていいのか分からないが
まず5年前に購入した薄型ノートパソコンからデスクトップパソコンに乗り換えるのなら
基本的にどれを購入しても性能はパワーアップしていると考えていい

DELL製品から選ぶのであればInspiron、XPS、ALIENWAREのどれかになる
で、ゲームがしたいならこのうちのどれを購入するかではなく
グラフイックボードが搭載されているかが重要になる
ALIENWAREはゲーミングPCブランドなので絶対にグラボが搭載されてるが
エントリーモデルのInspironはもちろん、高級路線のXPSでもグラボ未搭載モデルは多いので注意
金に糸目をつけないのならALIENWAREを購入するのが一番安心
いくら何でもこんな金額は出せないと思ったらInspironのグラボ搭載モデルを買いなさい
GTX1060搭載のものがおすすめ、金額的にもちょうど予算内におさまるはず
XPSは高級モデルのくせに独創的すぎるケース構造のせいで
壊れる可能性が高いと言われているので避けるべき
0086名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:42:35.900
dellのゲーミングは独自パーツだから壊れてもユーザー側で直せない
マザボが上下反転してたりもするし
サイコムあたりのほうがいいと思うがね
エイリアン高いし
0087名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:10:20.110
PC初心者なんだから壊れても自分で直すわけ無いだろ
0088名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:22:13.570
初期不良にあたること考えたら ノートから行くのはなぁ 踏み切れないし
0089名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:20:39.840
初期不良を前提にアドバイスしちゃだめでしょ
0090名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:27:48.870
ご丁寧にありがとうございます
今のノートが、Corei7-2637M CPU @ 1.70GHzのメモリ4.00GBなので、
これより良いものを買ってみたいと思い、質問しました

GT1060搭載のものが良いよ、とお答えして頂きましたが、
League of Legendsモデルが中でもお手頃のように思います
因みにモニターで任天堂Switchなどを接続したい場合には、どういった物を選べばいいのでしょうか?
引き続きよろしくお願いします
009283
垢版 |
2018/04/04(水) 20:52:30.020
>>90
ルールに則さないレスをしたこと、申し訳ありません
0093名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:07:32.160
相談させてください
予算 13万
用途 FPS等のゲームや動画観賞
条件 SSD欲しいブルーレイ見たい
厳しそうならもう少し予算上げられます
よろしくお願いします
0096名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:14:19.080
17万じゃモニタは別になるけど、いいの?
21万にする?
0097名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:15:08.000
と、このように初心者には罠がいっぱい待ち受けているのである
009893
垢版 |
2018/04/04(水) 22:15:57.840
この板id無しなんですね失礼しました
>>96
モニター、マウス、キーボードはあるので大丈夫です
後だしですいません
0100名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:32:18.990
風呂釜の釣りネタがマジモンだったらよかったのになぁ
0101名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:41:48.040
※ここはフロンティアンプラザです。
0102名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:43:21.230
>>98
グラボ高いから急ぎじゃなければ7月に1180出るけどpascalにする?
0104名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:58:29.630
初心者殺しばっかやん
>>103は荒らしが立てたスレだがそれでもよけりゃ行けばいい
0106名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:04:44.650
ここは>>1読めウザイしフロンティアスレの住人が荒してるからな
IDなしスレなんだから期待するがどうかしてるが
0107名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:06:22.660
※フロンティアはネタ扱いです
0108名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:10:53.410
1嫁は別にうざくないだろ
どこのスレでも同じだ
0109名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:11:49.070
※ここはフロンティアンプラザです。
0111名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:13:55.050
それフロンティアスレの話題だろw
こっちに持ってくるなよ
0112名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:14:11.250
※ここはフロンティアンプラザです。
0113名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:41:16.120
windows10のデスクトップパソコン購入検討しています。
動画再生、撮影をクロームのタブ2つで同時使用しながらエクセルを使用したいのですが、
どのくらいのスペックを考えたほうが良いでしょうか?
・COREi7を考え中
・ディスプレイは購入済みです
・フォトショップもたまに使用します
・画質は良くなくて良いです
0114名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:43:20.950
>>113
もしこっちに書き込む時には誘導されてきたって一言断れよ
マルチカス死ね!
0118名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:47:58.270
※ここはフロンティアンプラザです。
0119名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:02:43.270
>>83>>90
マシな回答が欲しかったら>>103のスレで質問すれば
ここはフロンティアスレの刺客がウジャウジャ
0120名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:14:37.070
※ここはフロンティアンプラザです。
0121名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 03:18:09.150
今現在のPCはこれです。
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PT45146EBFBK&;dir=DBs
6年前のものなので、そろそろ買い換えようかと思っています。
熱もこもっているようです。

XPの頃は、ソフマップのバーガーパソコンを使っていました。
https://www.sofmap.com/contents/?id=5644
今ではビッグカメラに吸収されたんですね・・・知らなかった。

CPUもcore i7シリーズだし、メモリも8GBで同じ―――
これってどれくらいスペック上がってるものですか?

やりたいのはエイジオブエンパイアとマビノギです。
右からふたつめかなと思っているのですが、兄貴ならこのうちどれを選びますか?
0122名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 03:21:43.060
※ここはフロンティアンプラザです。
0123名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 03:23:22.060
あと、最近のデスクトップ型って
無線LANとスピーカーに飛ばすブルートゥースって内蔵されてます?

別に追加の必要があるなら、おとなしくノートPCにしときますが。
0124名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 03:23:42.630
※ここはフロンティアンプラザです。
0127名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:25:05.280
>>121
一世代前のCPU選ぶ意味がわからん
俺なら1050tiに8400か8100積んだの買う
0128名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:34:54.760
>>121
まず選ばない 1180があと3ヶ月くらいで出るってアナウンスあるし
0130名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:40:23.260
>>129
「SK Hynix(メモリ製造メーカー)が6月下旬からGDDR6の量産に入る」 とかいうのとか

ベンチと仕様が出てきたし
Geforce GTX 1180 Ti」はGPUが「GT102」、CUDAコア10752、ベースクロック2.0GHz、ブーストクロック2.5GHz、32GBの16Gbps GDDR6メモリを搭載したビデオカードになります。
0131名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:43:20.290
>>130
なんだアナウンスじゃなくて噂か
どうせそんなこったろうと思った
0132名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:54:33.290
>>131
まぁGDDR6を積むみたいな話はあるからその辺じゃない tiはエイプリルフールネタだったんだろうけど....
0133名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:04:42.150
>>132
噂は知ってるけど>>128のクソボケは
アナウンスってデマ流してるからたちが悪い
0134名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:51:29.230
噂をアナウンスとか言っちゃう人ってどうなんでしょうかねぇ・・・
0136名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:09:15.000
※ここはフロンティアンプラザです。
0137名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:54:32.110
レスありがとうございます。
このバーガーパソコンって一世代前のを安く提供するって考えなんですよ。
言わば、売れ残りで組み上げた、みたいな。

現世代で言えば、どこがおススメですか?
メーカー品で十分です。
メモリやグラホ交換など出来ないので買ったものを数年使うことになると思います。

昔ならPC店数軒巡って、自分で選んでたんですけど
今じゃオンラインショップのが格段に安い気がする―――
0139名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:23:42.330
ショップ99―――
かと思ったら、ツクモでいいんですかね?

http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/?cid=List_GT
おぉー悪くなさそうですね。

兄貴ならどれ買います?
田舎のばぁさんに自腹で送るなら、どれにします?
とりあえず、最安から2番目くらいのなら大丈夫かとも思うんですが。
0142名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:40:15.280
>>121
Age of Empires Definitive Edition 推奨スペック
メモリ 16 GB
プロセッサ 2.4 Ghz i5 or greater (4 HW threads)
グラフィックス Nvidia GTX 650; AMD HD 5850

マビノギ - Nexon
スペックなど, 必要動作環境. CPU, Dual Core 2.5GHz. メモリ, 2GB. HDD, 4GB以上の空き容量. GPU, Geforce 7600GS.
0143名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:55:16.930
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/suisyo/gaming_on_windows.html
こっちが13万円。

https://www.stormst.com/products/detail.php?product_id=4304
こっちが11万5000円、windows10は付いてないのかな。

どっちがいいですか?
10万越えると、気楽にポイっと買えないな。
マビノギなんて12年前のネトゲだから、オーバースペック過ぎる気もするけど
強いPCなら負担が少ないだろうし、故障にも大丈夫な気もするなぁ。
どうしたらいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています