X



【FRONTIER】フロンティア 15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:25:28.190
レインでハイスペックPCを安く買うには特殊なやり方がある
0901名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:29:33.620
>>896
そうなんだ、4万もするからこんなにするのかって驚いた
BTOに組み合わせて売る時の方が安そうだしこれわざわざ買うことは無さそうだけど
0902名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:51:03.010
鉄拳7出るときにGA買ったけど何も問題ないんだよなぁ
DOAVV裏で起動しながらアサクリオリジン最高設定でグラボ65度くらい
極度のパソコンオタクに言わせれば窒息wwwってことなんだろうけど
この使い方でこれならどうでもいいわ
0903名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:53:22.430
そうやって温度管理してる人は大丈夫よん
0904名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:10:47.800
まあ今寒いからパソコンには優しい時期
0905名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:11:33.510
寒い方が壊れやすいんじゃなかったっけ?
0906名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:18:49.760
結露で壊れる可能性より夏の高温で壊れる方が多い
0907名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:02:44.480
言ってもゲームする部屋には空調くらい付けるでしょ
0908名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:04:02.320
高負荷のゲームするとして何度くらいだとヤバイの?
0909名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:17:25.730
鉄建7ってPC版もあるという事を知れたスレッドだった
0910名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:28:42.920
CPUもGPUも仕様では最高温度97℃とか100℃って書いてあるけど100℃超えたらすぐ壊れるわけじゃない
だけど常に90℃超えてるとかはマズイ
CPUやGPUが大丈夫でも他の部品の寿命は短いだろうね
0911名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:29:15.110
そこまで言っといてどこの何のグラボか、解像度いくらか出さないのは片手落ちちゃう
0912名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:33:57.000
>>909
鉄建っていわれて、全国に鉄道路線を敷設するゲームか、耐震偽造を暴くゲームかと思った。
それはそうと、俺はi7-6700HQ入りのFRONTIERのノートを使っているんだけど、
最近出てきたIntelCPUの脆弱性問題で、検出ツールを使ったらもろ該当してるんだが。
FRONTIERのホームページにはお知らせみたいなものすらないが、Clevoの対応待ちになるんかな。
0915名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:06:39.770
他のClevo製を使っているパソコン工房、マウス、ツクモも何も書いてなかったしな。
年内に間に合うかな。Clevoは業務用はなさそうだからもっと遅れそうかなあ。
0916名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:58:13.670
今使っているノートパソコンのヒンジがヤバくなってきたのでフロンティアノート、勢いでポチっちゃったが早まったか?
こんなスレあるくらいだからユーザー多いかな。。。
0917名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:22:30.180
道楽で買うには物足りないかもしれないけど必要なものを買う分には十分だと思う
0918名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:10:38.580
>>868
ありがとう。聞いた事無いメーカーだったので後悔しかけたが、思わぬ拾いものか?パソコン詳しく無いとスペック
0919名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:14:00.440
一覧は謎の暗号だよ
0920名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:20:36.390
>>914
猫ごはんラボ
0921名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:23:04.550
FRGR810/WS1 GRシリーズ 炎のクリスマスセール Windows10モデル
\184,800(税抜) 在庫:20

・Windows® 10 Home 64bit版 [正規版]
・インテル® Core™ i7-8700 プロセッサー (3.20GHz/6コア/12スレッド/12MB)
・インテル® Z370 チップセット
・16GB (8GB x2) DDR4 SDRAM PC4-21300 (DDR4-2666) メモリ
・525GB SSD / 2TB HDD / 光学ドライブ無し
・NVIDIA® GeForce® GTX1080
・850W ATX電源 80PLUS GOLD【日本製コンデンサ仕様】
・1年間センドバック保証
0922名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:03:08.480
GR
i7 8700
gtx1070
SSD240
税込16万
なぜ素直にこれを出さないのか
0923名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:29:22.230
第8世代シリーズはみな電源のワット数高いな。850Wって今俺の前にある電気ストーブのMAXより上だわ
0926名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:18:12.710
650で十分。その分安くしろよと
0927名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:25:32.050
1070でいいならi5でいいだろ
0928名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:55:10.290
>>927
アホかお前
グラボの交換は楽だがCPUは面倒なんだからBTO組むならワンランク上にするだろ
無能晒してきもてぃか?
0929名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:48:35.980
俺も毎回そう思ってCPUちょっと良いの選ぶが、GPU変える頃には
結局CPUも変えたくなっててあんまり意味ないんだよな
そして最初に戻るループ
0930名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:50:01.550
YHに二重価格の措置命令がでたね
ここも実在しない通常価格表記だから通報したら措置命令でるね
0931名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:07:47.260
前から話題出てるけど通報したとか言う人居ないし
そのうち誰も〜してないのである!の画像貼られそう
0932名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:18:53.570
フロンティアのセール価格はWEB限定価格だけどインバースとかテックランドとか実店舗では標準価格で売られてる可能性が十分にあるが実在しない価格と言い切れるの?
0933名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:35:03.660
>>930は日本中の店舗に確認に行ってこよう
通報はそれからでも遅く無い

まずはショップインバース札幌清田店からスタート
0934名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:53:14.760
まったくウィンドウズ10ほしくなかったけど
仮想PC機能とか
スマホみたいに全ソフトを一気に見る機能見て少しだけ欲しくなりました
0935名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:07:36.580
何を買えばいいのかわからなくなってきた
今すぐ欲しいのに
0936名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:14:57.880
GEが欲しかったから選択肢は一つだった
0937名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:43:26.720
win10はproだと厄介な自動アップデートoffれるんだよな。ここだとpro割高だから選べないけどな
0938名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:04:43.550
アップデートしないならセキュリティ穴だらけになるから
手動で止めるなら一日一度は手動でアップーデートやっとけよ
0939名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 02:04:09.980
ここってどれだけセールやってもワンズのほうが安いのに目隠しパーツと糞ケース固定って誰も買わないだろ
前のセールであんなに売れててびびるわ
0940名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 02:19:07.410
誰も買わないだろ
前のセールであんなに売れててびびるわ

頭悪そう
0942名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 02:24:56.800
>>940
普通の神経してたら誰も買わないだろうに、買ってる人が多くてヤバイねという話でしょ
読解力もなく頭悪いと揚げ足とろうとする君のほうが低脳に見えるね
0943名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 02:33:49.210
自分の神経がおかしいことに気づかないとは
0944名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 03:40:20.620
つっても8700k/16G/1080Ti/SSD525GBが\209800で組めるトコ他にあるっけ?
0945名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 03:54:07.990
GR買ったやつはそんなに悪い買い物でもないだろ。
GA買ったやつは...
0948名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 05:27:04.040
だからよーw
側が嫌ならケース変えりゃ済む話だろがよー、、、
0949名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 05:53:05.230
>>944
そう書くと安く見えるけど税込と送料で結局23万か
0950名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 05:54:07.990
てか209800円の奴て8700無印じゃね?
0951名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 07:09:43.800
この時期にKabyのGAが売り切れとか…
上でも出てたが無知を騙すやり方やってんだな
0952名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:39:27.250
この前売れてたのはこれな これより安いなら教えて欲しい
GR
Windows 10 Home 64bit
Core i7-8700K
サイドフローCPUクーラー
メモリー 16GB(8GB×2) DDR4-2666
SSD 525GB
HDD 2TB
GTX1080 8GB
850W 電源 80PLUS GOLD
光学ドライブ無し
マザーボード Z370(ASUS)
185,800円(税送料込みで202,824円)
0953名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:42:48.190
両方比べているが、少なくてもハイスペだとワンズよりここの方が安いな。

例えば 952の書いてるスペックで、これより安い店があれば俺も具体的に紹介して貰いたい。
0955名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:11:10.670
ワンズが安いとか宣伝してるやつは具体的なスペックと金額書いてないから嘘っぽい
ワンズのスレに「これ安いな!」とか書いてくれればそっち見るよ
0956名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:33:05.060
根拠があって安いと言うなら当然構成出すわな
ここのセールより安いんだよね?
0957名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:49:48.780
俺みたいに最初から普通のショップと自分で全部構成選ぶショップとは比較対象になり得ない人間もいるんだけど、みんなはどうなんだろ。
0958名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:59:06.940
確かに各部品のメーカーからケースから選べる店に比べると息苦しさは感じる
でも確実にそっちのが値段は高くなるからパーツの満足度vs値段になるんじゃね
952みたいな構成で誤差2万程度なら1からパーツ選ぶけどそうもいかんしなぁ
0959名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:00:01.330
ワンズはそもそも高い。レインでセール見極めながら上手く組めば>>952よりは安く組める
0960名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:09:18.260
8世代CPUが欲しい!とか1080tiがいいんだ!という層ではないので
「これ二ヶ月前より高いよね」が他店の価格以前に一番購買欲を鎮める
0961名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:23:01.910
つか8700無印か、こんなところで腐らせやがって
どこも入荷待ちなんだからバラして売ってくれよ
0962名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:10:32.580
安値低品質なら大手
安値高品質ならここ
高値高品質ならよそ
高値低品質もよそ
0964名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:41:34.910
融通きかないけどかっちり要望に合ったものがあれば安いな
0968名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:19:22.690
leadtekのバルクグラボ積みながら高品質を謳うのはおこがましい
0969名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:20:07.850
責任もって情報流してるひとなんてほぼいないべ
0970名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:09:40.760
このスレでleadtekのグラボ調子悪いとか1レスも見たこと無いな
STRIXにしなくても別に問題ないんだな〜って思った
0971名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:47:14.920
当たり前だろ
ベンダーでもトップクラスのstrix選別品とバルクの逆選別品だからOCの伸びが全然違うけど
好んでasic quality調べたりしなきゃ問題無い

GAケースならAURA syncも木漏れ日しか確認できんしな
0972名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:35:40.500
たけおねでよくねって思います
0973名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:36:21.240
>>972
じゃあそっち買えば?いちいち書き込むなよ
0974名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:38:27.780
リファレンスなんて最下層だろ
0978名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:27:28.380
なんだかんだまだ動くから買い時こず
0979名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 06:39:28.530
>>974
んじゃ聞くがよ。
オメーはどこのリファレンス使った事があんだよw
リファレンスて何?w

何つーかよ、、
ここの、フロンティアのが安くて良いものだったら面白くねーのかよ?
ピーピークソうるせぇw

擁護する訳じゃないが、前にも書いたけどここのサポートはいいぜ?
買ってほったらかしてても「アンタが買ったPCの調子はどうよ?」みたいなメールもくれたぜ?
そしてLeadtechはともかくmanli知らん
奴が多いなw
ググレカス。
ブロアとかはもういいわ。
どうせ解るまい。

テメーが解んねーとファビョるのが多すぎるw
故に所詮その程度と知れる。
ワザと馬鹿なふりして絡んでんのか?
0981名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:35:41.460
>>979要約
お、お、俺の買ったフロンティアPCを貶す奴は絶対許さないからな
俺のグラボは外排気でPCに熱を溜め込まない凄い機能が搭載されてるんだからなっ
0982名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:52:30.890
でもASUSと値段同じならASUSのオリファン買うんたろ?
ブロアの旨味笑
0984名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:50:36.280
いま炎のクリスマスセールとかやってるけど、年末になったらもっと安くなるのか?
0985名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:57:15.560
takeoneはオッサン1人でやってる個人店。
時間経過後のサポートや修理対応に期待出来るかが怪しい。
0986名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:03:30.150
>>985
テイクワンの会社案内の下の方を見ると社員が5ちゃんねるで宣伝活動頑張ってますっていうようなこと書いてあるぞ
0987名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:28:47.640
ネットで宣伝活動(値段でも品質でも勝てない優良店のネガキャン)頑張ってますって事だろ
よくあること
0989名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:35:01.600
いまだに5ちゃんねるっていう表記になれない
0990名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:23:40.210
>>987
フロンティアにタケオネが品質で劣ることは無いだろう
目隠しのメモリやバルクのグラボは積まれないし最適なバランスの電源を選択出来る
0991名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:37:11.450
品質上げて低価格なんてありえないからな
ドノーマルで組み上げて安いのはフロンティア
ここだけはこだわりたい、があるなら他と値段変わらなくなる
セール時期のGRならとりあえず問題はないんじゃないの
0992名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:50:33.740
安くて高品質なふろんてぃあ
高くて高品質なその他
こんなやすねでうりやがってきょうちょうせいがないああくやしいかてないねたましい
0995名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:09:36.030
ブロアは噛めば噛むほど味がする
高級オリファン使いにはわかるまい
0999名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:35:21.840
>>996
このケースに1080ってWQHD以上でゲームしたら火を吹きそうだな
1000名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:36:27.320
>>998
押したけど動かないね
底面に4つで止めてある
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況