X



【FRONTIER】フロンティア 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:06:10.900
ケースが貶されるのはオレがスレ覗きはじめた5年前からそうだから
それしか貶す事が無いって事なんですよね
0752名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:27:16.020
i7 8700 z370
ddr4-2666 16GB
M2SSD 240GB HDD1TB
GTX1060 6BG
650W bronze
この構成を税込13.5万で買ったんだが、フロンティアだと年末これより安くなったりする?
アドセンスクリックお願いします
0754名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:39:57.730
アンチも信者もGAに異常反応してるだけ
値段相当のただの下位ケース
0755名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:06:52.140
レビューなくてお互い水掛け論、決着つかないせいで繰り返し話題として出るだけだな
どんな構成で何をどれくらいやったら問題になりうるか具体的なケースがない
ケースだけに
0756名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:16:30.560
実際のところ、熱暴走して困ったって人は出てきてないよね
それでも不安なら避けて安心を取ればいいだけ
0757名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:27:15.390
買ったままふわふわ使う人はハードな画像処理しないだろうし、ガンガン使う人はファン増設やケース交換してるだろうしね……
0759名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 04:33:33.350
>>756
そういうふうにいきなり熱で壊れるというよりも、熱で壊れる前に自動でパフォーマンスを落としてしまうから熱の問題は派手には現れにくい
0760名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:29:39.140
セール品ならスペックほぼ変わらないし、中途半端にいまいちな
ケースに手を出してぐだぐだするより、もういっそ
G-gear miniくらい変なケースの方が割り切れそうな気がしてきた
疲れてるのかなオレ
0761名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:37:25.580
マザーメモリが高いせいか知らんけど高くなったな
i3-8100GTX1050tiで69800
i5-8400GTX1050tで79800iぐらいのものを出してくれると思ってたんだが
0762名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:16:11.210
>>761
夢見過ぎw
グラボ無し、メモリ8GB、i3でその価格

RGA810/WS4 GAシリーズ 四半期決算セール Windows10モデル
\79,800(税抜) 在庫:25
BTO構成を行う
・WindowsR 10 Home 64bit版 [正規版]
・インテルR Core? i3-8100 プロセッサー (3.60GHz/4コア/4スレッド/6MB)
・インテルR Z370 チップセット
・8GB (8GB x1) DDR4 SDRAM PC4-21300 (DDR4-2666) メモリ
・275GB SSD / 1TB HDD / 光学ドライブ無し
・インテルR UHD グラフィックス 630
・600W ATX電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】
・1年間センドバック保証
0763名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:18:55.360
今の時代って光学ドライブないのが当たり前なんだな
0764名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:24:55.650
H370でメモリが安かったらかなりいい値段になるんちゃうか
要するに来年だな
0765名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:10:40.950
当たり前なわけないだろ
見かけの値段安く見せるためにつけてないだけ
ここが特別なんだよ
0767名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:31:20.920
付いてないのがあっても珍しくないが正解
0769名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:22:06.830
自治体に提出するデータはRに焼いてる
基本的にUSB不可だし
0770名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:36:06.770
ひとつだけCDでしか入れられないソフトがあるがそれだけのために付けるのもためらう
0771名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:21:14.950
別に夢見すぎって事はない
よそでこんなのがあったばかりなんだからi3-8100で同等の物が出てもおかしくない

i5-7400
Windows 10 Home 64 bit
メモリ 8GB(8GBx1) PC4-19200 DDR4
HDD1TB 7200回転 + 128GB SSD
DVDスーパーマルチドライブ
標準保証 1年間 引き取り修理
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti 4GB GDDR5
¥85925 税込・送料無料!
税抜きだと79561円送料無料!
0773名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:39:10.290
確かにグラボもつけずに79800円は高過ぎる
\79,800(税抜)
・WindowsR 10 Home 64bit版 [正規版]
・インテルR Core? i3-8100 プロセッサー (3.60GHz/4コア/4スレッド/6MB)
・インテルR Z370 チップセット
・8GB (8GB x1) DDR4 SDRAM PC4-21300 (DDR4-2666) メモリ
・275GB SSD / 1TB HDD / 光学ドライブ無し
・インテルR UHD グラフィックス 630
・600W ATX電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】
・1年間センドバック保証
0774名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:47:36.920
>>773
こんなん600W電源絶対必要ないからな
100Wくらいしか使わんだろ
0775名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:14:48.890
年末年始のセールってやっぱり得なのか?
それまで待った方がいいのかな...
0776名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:47:43.150
実はサイバーマンデーでパーツ買い漁って自作が究極だったりして
0777名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:50:25.940
自作が究極ってそりゃそうだろ 
そういうのめんどくさい、1年以内の故障時の
修理も店任せにしたいとか言う人がメーカー製
やBTO買うんだし
0779名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:05:25.130
>>774

某社600W電源を大量買付けして在庫がダブついてるので文字通りの歳末在庫一掃大セール
0780名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:58:10.300
俺のサブPC300W電源だけど
グラボなしなら余裕
0781名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:32:25.810
値段はともかくSSDが128GBって完全に情弱騙しじゃん
OS入るからいいだろ的な
せめて倍は欲しい
0782名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:05:03.550
大昔に作ったPCでもSSD250くらいのせてるわ
0784名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:47:24.960
よく使うソフトはSSDでたまに見るエロ動画とかはHDDに入れてる
0785名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:15:48.200
そりゃロードが快適になるゲームだろ
0786名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:09:57.400
>>781
このパソコンはゲーム用じゃないから別にいいと思うが
0788名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:09:41.530
なぜフロンティアはGAに拘るんだ
coffeeでGA使ったら熱処理追い付かないだろ
0789名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:36:11.960
そりゃ買い叩いた在庫がたんまりあるからだろ
0790名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:09:34.020
>>788
>>789
オリジナルケースなんだろうねー
1個1500円くらいかもね?

メーカーはドスパラと同じENERMAXだっけ?
市販5000円くらいのケースでもずいぶんと違うのになー

ENERMAX BECITE ECB3080BB-03 ドスパラWeb限定モデル [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000961245/

最安価格(税込):\3,980
0791名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:31:09.110
(価格的に)本末転倒になるかもしれないけど
中の物はすごく良い構成でなおかつ安い、ただGAケースだけが残念。
って人は気に入ったケースに変えれば幸せになれるんだよね?
0792名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:36:04.020
そこまでするならよそで買おうね
0794名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:50:45.920
安い上にケチつけようがないから仕方なくケースに文句付けてるだけだな
ご苦労様なこって
0796名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:21:45.910
熱熱言ってるやつは何に使ってるの?
0799名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:38:12.230
>>798
フロンティアのGAがそのケースっていうソースはあるの?
0800名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:42:06.170
>>799
このページの製品特徴に型番書いてあるからググっただけの素人なんで完全に同じものかはわからん
でもまあ見る限り同じなんじゃないだろうか

> 長年実績のある優れたPCケースの製造メーカーIn Win製の「EA035」を採用しました。
http://www.frontier-direct.jp/direct/c/cGA-H270/
0801名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:42:39.230
GA買ったけど一緒だよ
角の色が違うけど
0802名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:44:57.090
糞ケースの癖に8000円もすんのか…
0804名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:12:51.290
適当にググるとパソコン工房とかだと6000円くらいで売ってたこともあるみたいだからその辺の相場感みたいだね
0806名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:58:42.390
GAケースに問題があればこのスレでボロクソに書かれてるのではでは!?
0808名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:04:36.670
書いてるの買ってない奴じゃん
0809名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:07:23.280
問題があるというか単純に設計が古い
もっといいケースが今は沢山あるのに

3.5インチオープンベイの2コンボを見てとても中に1080やcoffe lakeが載ってるとは思えない佇まい
0810名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:00:24.830
デザインに難癖つけてるだけですやん
フローなんてOPの配置とサイドフローであるかが全てなんだよ
0811名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:02:57.520
常駐してる粘着アンチが必死にケチつけてるだけ
普通のケースでしかない
0812名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:10:15.180
i7 8700のk無しは扱わないのか?
kなんて一部のクロックアップ厨しか必要ないだろ
0814名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:42:56.370
確かに小生は毛無しが好きだが…
0816名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:48:55.690
一ヶ月以上迷ってたら、もうどれでもよくなってきた
0820名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:24:02.680
俺も同じだw
結局ここも安くないし
むしろパーツ目隠しでなんだかわからないへっぽこな分高いし
0821名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:27:02.400
でもここが安くないならじゃあどこが安いのって話よ。タイミングが全てじゃね
0823名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:35:15.190
ここで検討してて確かに間違いなく安いんだけどパーツ不明過ぎて他のBTOに頼んだわ
0824名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:04:21.710
他のBTOを教えてくれよ
0825名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:35.910
値段ならたけおね フルカスならワンズだろ
マスクパーツが多いくせに割高なここで買うやつは本当無知だぞ
特にエアフロー最悪のGA見るとアホを騙して儲かってんだなと思う
0826名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:36:06.430
言うほどたけおね安くないけどな
0827名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:39:59.570
ワンズはパーツ選んでココくらいだぞ
0828名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:52:37.770
アンチはほんとGAのことしか言えないのな
0829名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:00:59.200
>>828
>>825だがGBとGRは普通だと思うよ
だがセール情報見れば8割がGAしかも第7世代CPUばかり
これを騙す気がない他になにがある?
0830名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:19:16.250
GAの買ったけど別になんの問題もねえぞ
0831名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:27:50.030
俺も別にエアフローとか言うほど悪くないと思うし
というかそんな熱持つパーツって今時そうそう無いだろ

でもこれだけは言わせてくれ
くっっっっっっそダサイwwwwwwwwww
0834名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:34:00.140
>>832
アホってのはお前みたいに視野の狭い奴のことを言うんだよ
0835名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:04:07.430
税抜きで表示されてるから安く見える罠
0837名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:49:21.990
>>836
上にあげられてるtakeone、ワンズといった優良店は税込み表示ですが
0838名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:04:31.080
>>837
そこら辺だけじゃん
ドスパラ、ツクモ、マウスとか有名どころも税別が多いし
0839名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:19:39.990
>>838
だから税別表示は当たり前だってか?
悪いところは他の大手がどうやってようが等しく悪いのだから、擁護するのは店員さんくらいのものでしょ
0840名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:23:40.680
計算すりゃわかることだし税込みにしても安い
悪いってほどのことじゃないだろ
0841名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:36:19.880
ここより安いっていうと怪しいオークション品
投売り特価セール品
アウトレットセールぐらいしかないな
0842名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:48:08.520
日本人貧しくなりすぎだろ20万円くらいさくっと買えや
0843名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:15:34.420
すまん、割とまじで貧しいわ
税抜きとはいえそれでも安いとは思う
0844名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:30:33.080
去年の秋ならくっそ安かったのにお前ら買い時逃し過ぎwww
大人しく経済に貢献しとけww
0847名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:28:09.770
>>824
俺はレイン
今5%OFFと銀行振込送料無料&1%OFF併用できるしな
0848名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:05:50.930
基本的にBTOスレでおすすめ聞くとレインが返ってくるよな
とにかくコスパ第一!とかじゃなきゃレインで良いと思うわ
ただあそこはグラボ外して送って来るからそこだけ注意な
0849名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:56:07.350
レインって高いイメージしかない
0850名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:26:57.730
これで変えたほうがいいところってあるかな
カスタマイズページの内容確認からコピペしただけだから見にくくてスマン

FRGEH270/WS1 GEシリーズ 四半期決算セール Windows10モデル
\171,600 (税抜)

基本アイテム
OS Windows(R) 10 Home 64bit版 [正規版] 変更
USBメモリ(修復ドライブ作成用) USBメモリ無し 変更
CPU インテル(R) Core(TM) i7-7700 プロセッサー (3.60GHz/4コア/8MB) 変更
CPUクーラー 標準CPUクーラー 変更
メモリ 16GB(8GB×2) PC4-19200(DDR4-2400) DDR4 SDRAM 変更
M.2 SSD / NVMe SSD M.2 SSD / NVMe SSD無し 変更
ハードディスク/SSD 【SSD】525GB Crucial製 MX300 シリーズ 変更
パーティション分割 パーティション分割 無し 変更
増設ハードディスク (2台目) 【ハードディスク】2TB S-ATA 変更
増設ハードディスク (3台目) 増設HDD無し 変更
グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) GTX1080 8GB【DVI-D x1 / HDMI2.0 x1 / DisplayPort1.4 x3】 変更
電源ユニット 【Enhance製】850W ATX電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様) 変更
光学ドライブ DVDマルチドライブ 変更
メディアカードリーダー・ライター 外付けカードリーダーなし 変更
マザーボード 【ASUS製】インテル(R) H270 チップセット搭載マザーボード 変更
キーボード キーボード無し 変更
マウス マウス無し 変更
添付品 Windows(R)インストールディスク(DSP版)、CyberLink Media Suite インストールディスク、製品保証書、電源ケーブル 変更
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況