【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ985 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 20:33:42.660
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ984
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1479218085/
0851848 (ワッチョイ 180.5.70.172)
垢版 |
2017/08/17(木) 03:16:20.580
わかりづらくてすみません
最初からPCに入っていた500GBの方は長く使ってきたので寿命が不安になり
そこからクローンソフトでデータを移した1000GBに換装して使っています
それで外した500GBの方をバックアップデータの保存用として使おうと思いましたが
1000GBのデータ全部を500GBの方にバックアップすることはできないし
だからといって1000GBの内500GBしか使わないのも勿体無いと思い悩んだ結果
パーティションを区切って重要なデータのみバックアップするのはどうかと考えました
ただ素人なのでそれでいいのかどうか分からなくて悩んでいます
0852名無しさん (ワッチョイ e523-KE6E)
垢版 |
2017/08/17(木) 04:22:33.380
>>851
まず寿命が不安なHDDをバックアップに使おうとするのがそもそもおかしくないかと思う。
クローンで移したと言うからにはOSの入ったCドライブを1TBに移したんだとおもうけど
OSも1TBの方になってるなら、パーティーション切っても物理的に壊れるときは一緒に逝く。
パテ切るのはOSのイメージ取るときにCにOS、Dにデータとしとけば容量取られないメリットあるけど
それ以上のものはないと思う。
まあ、先に500GBのHDDの健康状態をCrystalDiskInfoとかでチェックしてダメなら使わない。
それとその勿体無いという感覚が理解できない。
>>「1000GBの内500GBしか使わないのも勿体無い」
その物言いだと結局500GBあれば用は足りるんでしょ?
余ったからなんだっていうの?が率直な感想です。
いまは1TBも2TBも値段はそう関わらないし、500GBでも5000円近く
するんだから、多い容量買っても使い切らないことは普通にある。
大事なデータが有ってバックアップしたいなら古いHDDを使うことは考えずに
新品を買ってください。
重要なデータなら容量の問題ではなくメインの1TBが余ってようとなかろうと
できるだけ信頼性のあるバックアップ方法を取るのが重要で、メインより古いHDDに
バックアップとかは論外です。なんか考え方が逆ですよ。
0853名無しさん (ワッチョイ 125.54.131.30)
垢版 |
2017/08/17(木) 07:49:38.830
メモリーを増設したいんですけど、その場合デュアルチャンネルっていうのにしないと
駄目なんですか?今4GBなんですけど、それに4GBか8GBの対応メモリを買って足す
っていうのは何かデメリットあるんでしょうか?
0854名無しさん (ワッチョイ 1a5d-8B8q)
垢版 |
2017/08/17(木) 08:05:56.740
>>853
同規格の 同容量 同型番(同クロック・同電圧・同設定で動作する)のメモリを2枚一組で使用すると
2枚同時にメモリアクセスすることができ、メモリへのアクセス速度が1枚の時の倍になる
(8GB+4GBのような容量が異なるメモリの場合は上記の恩恵は受けられない)

現状の速度に不満がないのであれば1枚単位で増設しても特に問題はないと思う
(空きスロットがある場合)
0857名無しさん (ワッチョイW 211.11.89.115)
垢版 |
2017/08/17(木) 11:38:59.860
友人から画面が表示されないと聞いていたPCをいただいたのですがBIOS画面が表示される場合マザーボードは生きてるという判断でよろしいでしょうか?
0858名無しさん (ワッチョイ 180.21.245.11)
垢版 |
2017/08/17(木) 11:57:34.670
用途がネットサーフィンぐらいだったらノートPCの方がいいのでしょうか?
友人がデスクトップパソコン以外はゴミなどと言っていたので気になりました。
0859848 851 (ワッチョイ 180.5.70.172)
垢版 |
2017/08/17(木) 12:39:36.460
>>852
回答ありがとうございます
容量を余らせるとなんとなくもったいないとか
とりあえず古いHDDにバックアップしておこうみたいな
中途半端な気持ちで回答者の方々を振り回してすみませんでした
500GBだと容量がギリギリで 拡張するかどうか迷っていましたが
素直に拡張して1000GBのものを新しく買ってクローンしてバックアップにします
0861名無しさん (ワッチョイ 015a-0zn9)
垢版 |
2017/08/17(木) 17:21:42.030
>>858
ネットサーフィン程度のことしかしないならむしろスマホやタブレットでいい
動画・画像編集やゲームとかでハイパワーが必要だったり長時間PC稼働させることが多いならデスクトップPCを勧める
少しオフィス作業したり出張や里帰りとかで持ち歩きが多いならノートPCが良い
要はあんたの用途次第だ
0862名無しさん (ラクッペ 110.165.206.253)
垢版 |
2017/08/17(木) 18:25:08.84M
CPUについてお伺いしたいのですが、
Celeronとコアだと気になるほど性能が違うものでしょうか?
現在、ノートでコアですが買い換え
を気にCeleronでもいいかと迷ってます
0863名無しさん (ワッチョイ 1adb-A4zi)
垢版 |
2017/08/17(木) 18:43:43.790
デスクトップ用じゃなく 末尾にUの付くCeleronは正直やめといた方が
クロック低めなせいか何やってもモッサリだよ    現U使いより
0865名無しさん (ワッチョイ 1a5d-8B8q)
垢版 |
2017/08/17(木) 19:14:32.930
Celeronには、Atom系列コアとデスクトップCore系列コアの2系統の種類が混じってる
JxxxxやNxxxx型番はAtom系列コアなのでとても非力、省電力のため小型デバイスで使われているのにしか価値はない

デスクトップのG39xxに買い替えるのであればCeleronでも大抵の作業は楽に出来るが、
ノートや一部デスクトップにも搭載されているJ/NシリーズはAtom系列のため非力だし、
ノート用の3xxxUシリーズは基本クロックが低いので>863の言う通り遅い
0868名無しさん (ワッチョイ 1a5d-8B8q)
垢版 |
2017/08/17(木) 19:35:18.690
今使ってるPCのスペックと、そのPC使っててどう感じてるか、がわかれば分かりやすいけどな
今使ってるPCより少し上のスペックが欲しいのか、今と同程度の性能があれば満足なのか
そこがわからないことには一般的な回答になる
0872名無しさん (ワッチョイ 183.76.120.240)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:31:05.420
ハイスぺ、低スぺ
快活で試せるんじゃね?
SSDは240G必須
CPUはセロリンで十分
液晶はIPS32インチ2.5万だし
0874名無しさん (ワッチョイ 183.76.120.240)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:34:48.530
>>867
Core i3 6006U   2.0GHz TDP15W  Single Thread Rating: 1126
Celeron G3900  2.8GHz TDP51W  Single Thread Rating: 1764
0875名無しさん (ワッチョイWW 49.240.228.144)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:03:20.040
htmlファイルをweb上にアップロードする場合
プロパティにある「場所 C:Users¥〜」
という情報も付いたままアップロードされてしまうのでしょうか?
個人情報を全て消した状態でアップロードしたいのです
0877名無しさん (ワッチョイWW 118.16.170.118)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:11:59.280
>>866です
現在のcpu core i7_2670QMです

YouTubeと株式情報を見る後は
xビデオをみるくらいです
スマホもあるし高スペックは
必要ではありません
ストレスを感じ無ければ充分です
0878名無しさん (ワッチョイ 183.76.120.240)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:19:00.710
i7-2670QM        i3-6006U
Single Thread Rating
 1399            1126
CPU Mark
 5923            3143
0879名無しさん (ワッチョイ b51b-4mbe)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:31:47.820
スペック的には今も使えそうだけども、そもそも何故買い替えることになったんだ?
Windows7のまま使ってて処理が遅くなってきたっていうなら対策方法はあるけど
0881名無しさん (ワッチョイ 1a5d-8B8q)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:09:25.060
難しいな

既に4コア8スレッド2.2GHz6MBと、ノート用としては高スペックのCPUを使っているわけだから、
そこから2コア2スレッド2GHz3MBのi3-6006Uに変えたら、ストレス感じないかどうかは分からない
CPU以外の部分が充実してたら(メモリが8〜16GBとか積んでたり、SSDとか積んでたら)そこそこ快適に使えるとは思うが

i7-7500Uクラスになると現行2670QMよりも高性能なので、CPUが理由で不満を感じることはないと思う
0882名無しさん (ワントンキン 153.154.13.78)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:13:24.05M
>>877,880
その用途ならi5でもいんじゃね
6200u使ってるけどブラウジングや動画視聴はサクサクだよ
CPUよりストレージに金を使った方がいいよ
会社の6500uのノートはストレージが5400rpmのHDDだが
うちの6200u/NVMeSSDのノートの方が圧倒的に軽快
0883名無しさん (ワッチョイ 1a5d-8B8q)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:13:47.840
>>875
ファイルの場所は存在する場所でしかないから、アップロードされた時点で別の情報に置き換わっている
それでも気になるなら、そのファイルを別のフォルダ(C:\UPLOAD\とかフォルダ作って)にコピーしてからアップロードすればいい

>>876
CPUクーラーの種類とケースの種類による
12cm汎用ファン使っているCPUクーラーと、12cm汎用ファンを使っているケースなら、使える
7cm汎用ファンを使っているCPUクーラーと、8cm汎用ファンを使っているケースなら、使えない
特殊形状の取付方式のファンを使っているCPUクーラーのファンの場合は基本的に流用出来ない
0885名無しさん (ワッチョイ b51b-4mbe)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:24:59.670
今は2コアだとweb巡回してても辛いと感じるページもあるからなぁ
4コアあれば十分だから>882の言うようにi5(ただし4コア版)の載ったノートが良いのでは

金掛けたくないなら2コアのi3+SSD+8GB以上のメモリ位でいいと思うが
今ノートのCeleronは殆どAtom系になってるから選べないな
0888名無しさん (ワッチョイ 2623-JfG0)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:32:49.330
むしろTDPが45Wの2670QMのほうがコア数も上だしターボの余裕がある分、性能は上
だからUつきのはやめとけっていってるに
0889名無しさん (ワントンキン 153.154.13.78)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:38:26.57M
>>885
>今は2コアだとweb巡回してても辛いと感じるページもあるからなぁ
そんな経験ないけどな
例えばどんなページ?
ノートPCとして普通に使う分にはストレスを感じたことはないよ
0890名無しさん (ワッチョイ 180.24.166.75)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:57:35.090
3年前のノートパソコンでabemaTVを観てると時々止ってしまう
回線は光回線で、速度測定しても速度はででるからやっぱりパソコンのスペックの問題なんだろうか
CPUがi3でメモリ8GB、SSD128GBだとパワー不足かなあ
0893名無しさん (ワッチョイ 180.24.166.75)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:19:28.720
Google Chromeを使ってるし更新もしてるけどやっぱり時々止まる
firefox使ってもやっぱり時々止ってしまう
買い替えたほうがいいのかなあ
0895名無しさん (ワッチョイ e523-KE6E)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:41:24.980
アドブロックは解除しろとかブラウザのキャッシュを削除しろとかいわれてるけど
ダメなときはなにやってもダメなabemaTVの糞仕様
0899名無しさん (ワッチョイW 182.169.105.84)
垢版 |
2017/08/18(金) 00:56:05.830
デスクトップのワイヤレスキーボードの入力がおかしくなりました
エンターキーを押すと「あa」
バックスペースキーでタブキーと同じ挙動
Zキーは「z¥」などです
再起動も試しましたが変わりません
故障でしょうか?
0902名無しさん (ワッチョイW 182.169.105.84)
垢版 |
2017/08/18(金) 01:25:43.300
>>900
電池も変えてみましたが変わらなかったです
0903名無しさん (ワッチョイ 183.76.120.240)
垢版 |
2017/08/18(金) 06:20:23.620
>>886
>>888
お前はシングルスコアを見ないのかよw
0905名無しさん (ワッチョイ 2623-JfG0)
垢版 |
2017/08/18(金) 12:02:19.510
>>903
おまえこそシングルしか見えないのか?
シングルコアの能力がちょっとよかろうと、2コアしかないコアにターボがかかればCPU温度がすぐ上がってしまい、25WしかTDPに余裕がなければすぐにクロックダウンしてしまうよw
なんもわかってねえんんだな
0906名無しさん (アウアウアー 27.93.160.7)
垢版 |
2017/08/18(金) 12:06:19.40a
三ヶ月前々までサクサク快適だったドスパラのデスクトップパソコンが最近かなり重くなりました。
主にゲームに使用しています。
メモリを増設しても変わらず…
また、使用中にcpuに負荷が掛かると急に電源が落ちる(シャットダウンを経由せず)ようになりました。
マザボの寿命でしょうか?原因がわからず困っています。
0911名無しさん (ワッチョイ 2623-JfG0)
垢版 |
2017/08/18(金) 12:29:21.720
サウンドチップは液コンが多くなったよ
一時はすべて個体コンで統一されてたが
トレンド洗脳してるけど、ほんとは企業のコストダウンのためだろうが

あと電源も超高級品以外は、全部液コン
0913名無しさん (ワッチョイ 125.170.200.170)
垢版 |
2017/08/18(金) 14:32:09.420
XPやビスタでUSB3.0/2.0のUSBメモリが認識されません。
正確に言うと認識しないのでなく,既にデータを普通に入れているのですが,フォーマットを求めてきます。
でよく調べてみるとUSBメモリのファイル形式がexFATでした。

Update for Windows XP (KB955704)を使用すればいいと思うのですが,既にMS公式ページではダウンロードできません。
XPのドライバを落とせるサイトはないでしょうか。
普段使っているものはデスクトップもノートもwin10なので,ネットには接続していないPCです。

もうしわけありませんが,御存知の方いましたら,御教示お願いします。
0914名無しさん (オイコラミネオ MMde-JfG0)
垢版 |
2017/08/18(金) 14:49:46.59M
読めなきゃ読める形式の媒体に中身のデータ移せばいいんでないの?
DVDとか
何もUSBじゃなきゃいけないわけでもあるの?

公式サポ終わってるんだから諦めろよ
公式じゃないところなんて、マルウェア付きリスクを背負う覚悟があんのか?
0916名無しさん (ワッチョイ 202.226.203.202)
垢版 |
2017/08/18(金) 17:41:02.780
>>913
インターネットアーカイブのダウンロードリンク紹介してるページ見つけたけど
NGワードらしくて書き込みしようとして2度叱られたから

「KB955704 exFAT Trekkerの小市民日記」でググって
0919名無しさん (ガラプー 2bI2WSh)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:55:31.53K
質問
PCにSDXCのスロットがあるんだけどこのスロットにSDHCメモリカードを入れて使用できますか?
また、使えない場合使えるようにするカードリーダー的なのありますか?
0921名無しさん (ワッチョイ 126.242.137.135)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:04:11.040
ブルーレイやCD、DVDに記録された情報はパソコンにコーデックが入っていて再生される。
自分自身もよく分からないけど、情報を人間に分かるようにするプログラムがコーデックだよね?
そもそもどうしてコーデックがないと、人間に分かるように表現できないの?
0922名無しさん (ワッチョイ b51b-4mbe)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:15:49.290
>>921
少し違う
動画を無圧縮の状態で保存すると容量が大きすぎて保存しきれないため、圧縮して保存するようになった
様々な圧縮形式が考えられ、PCスペックの向上と共に進化していき、色々な高圧縮率の動画形式が生まれた
これらの圧縮形式のファイルをプレイヤーソフト等で使用するためのものがコーデック
(音声だけの音声CODECには有名なmp3形式なども存在する)
0924名無しさん (スッップ 49.98.151.162)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:46:44.21d
質問失礼します
実は、インターネット契約の引き継ぎ云々で遠隔操作をしてもらうことになったのですが、ルーターに繋いでいたLANケーブルを直接PCに繋いでくれと言われて繋げました。結局向こうの遠隔操作が上手くいかず、処理は後日となちゃのですが、そこで問題が起きてしまいました。
LANケーブルを元の位置に繋ぎ直したのですが、PCでネット接続、スマホでWiFi、PS4でオンラインが出来なくなってしまいました。
ルーターやモデム、PCの再起動を試したのですが、全く改善されません
普段はPCがネットに接続出来なくてもWiFiやPS4は問題なく、ルーター再起動で直りますが、今回はいつもと明らかに違って困っております
LANケーブルはモデムとルーターを繋ぐケーブルを抜いて、モデムとPCを直接繋いだあとに、元に戻しました
どなたか知恵をお貸しください
0925名無しさん (スッップ 49.98.159.74)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:56:38.77d
居間まで7で
今回のPCではじめて10使ってるんですけど
一定時間使わないで放置してそこから使おうとすると
画面上では変化ないですけどなんか内部では止まっててマウスとか動かすと動き出すみたいな感じがあるんですけど
10てのはこんなもんなんでしょうか?

それともSSDとかがそんな仕様なのでしょうが?
0926名無しさん (ワンミングク 153.155.173.184)
垢版 |
2017/08/18(金) 22:03:15.47M
>>921
君の言うコーデックはデコーダね
符号化されたデータ(H.264やAC3等)を映像や音声データに復号するのがデコーダ
この時点では0/1のデジタルデータだからまだ人間には読み取れない
その後デバイスドライバやらなんやらが働いて
ディスプレイやスピーカーから出力されて初めて人間が知覚できるようになる
あと、オーディオCDは符号化されてないからデコーダは不要だよ
0929名無しさん (アウアウオーT 119.104.74.13)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:29:31.48a
モバイルルータでpcやタブレットを使用しています。
昨日の夜からノートpcの無線LANが使用できなくなりました。
pcのネットワークの状態がどのネットワークにも接続されていませんと表示されます。
現在はモバイルルータに有線でネットに接続しているためpcに問題があるかと思います。
OSはwin10です。
よろしくおねがいします。
0931913 (ワッチョイ 125.170.200.170)
垢版 |
2017/08/19(土) 04:47:53.290
>>916
検索ワードまで教えていただいてすみません。
盆正月に使うか使わないかくらいで,office2010,acrobatを使用する程度ですが,大変助かりました。
ありがとうございました。
0932名無しさん (ワッチョイ 210.203.246.124)
垢版 |
2017/08/19(土) 06:03:13.020
グラボの調子が悪くドライバを入れ直しても治らずどこが壊れているのかもわからないのでCドライブを一旦クリーンインストールしようと思ってます。
ただ入れ直したあと一から設定し直すのも面倒なのでクリーンインストールする前にシステムイメージの作成をしてクリーンインストール後復元しようと思ってるのですが、
これをした場合壊れたファイルなども復元してしまいクリーンインストールした意味がなくなってしまいますか?
0938名無しさん (オッペケ 126.211.21.39)
垢版 |
2017/08/19(土) 12:56:31.03r
インターネットが使えればいいやくらいなんですが

Amazonで店長おまかせというのがあるですがあまりに安すぎて不安なんですが大丈夫ですかね?
0939名無しさん (ワッチョイW 180.200.226.60)
垢版 |
2017/08/19(土) 13:34:33.520
失礼します
先日Thinkpad e470というパソコンを買ったのですが起動すると写真のような画面になり先に進めません
ある程度は調べてみたのですが、一向にわかりません。
よろしくお願いします。

http://i.imgur.com/HpwQGQH.jpg
0942名無しさん (ワッチョイ 1a5d-8B8q)
垢版 |
2017/08/19(土) 15:56:55.680
>>941
そのノートパソコンの画面は最大1366x768ドットしか表示できないのに、
そこに1920x1080(1080p)の動画をフルスクリーンで表示させようとすると
1920x1080→1366x768への変換が行われて劣化した状態(ボケたような状態)で表示される

元々1280x720(720p)の動画をサイズ変更なしの実サイズ表示で見て我慢するか
1920x1080表示対応のモニタ/テレビを購入しHDMI接続で画面をモニタ/テレビに出力して見るか
どちらかしかないかと
0946名無しさん (ワッチョイ 202.212.178.221)
垢版 |
2017/08/19(土) 18:52:01.490
えっと、番組を録画しているのですが、
Aという番組のあとに#2#3などとつけばいいのですが、
番組によってはAの後にナンバーではなくサブタイトルみたいなものがタイトルが付くことがあります

その文字によっては古い録画が下の方になり、
動画プレイヤーで見るときに順番に見ることができないことがあったので、それをなんとかしたいと思いました

毎回手動で名前変えるのも手間がかかるので、
Aというタイトルとその録画した日時を組み合わせて並べ替えることはできないのか知りたかったんです
0947名無しさん (ワンミングク 153.250.246.66)
垢版 |
2017/08/19(土) 19:01:45.22M
たとえできたとしてもソートに使用する文字列をどこまで使うかを
いちいち決めないといけないじゃん
ファイル名の頭に放送日を付ければ良いだけじゃないの
おれはそうしてるよ
0949名無しさん (ワッチョイ 0e6d-oL0b)
垢版 |
2017/08/19(土) 19:05:22.320
>>946
無理
Windowsのファイル名は頭からの文字種別で決まる
揃えたかったら録画時にファイル名を予め決めておくかあとでリネームするしかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況