X



■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 13:35:46.450
ビジネスデスクトップPC - Vostroスリム&タワーデスクトップ | Dell 日本
http://www.dell.com/jp/business/p/vostro-desktops
新規のお客様限定ページ | Dell 日本
http://www.dell.com/jp/business/p/email-deals-2/email-desktop-deals-2
価格.com Vostro デスクトップパソコン
http://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_se=30

前スレ
■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1485220126/
0900名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:20:16.180
6400に710ってのがすごい組み合わせやなw
今更こんなもので安いも何も無いだろう
0902名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:26:32.030
全然安くないが本人が幸せならよかよか
0904名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:48:24.900
NVIDIA GeForce 710 2GB GDDR3ってメモリ遅くね?
オンボDDR4だよね
0905名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:53:53.890
Gがついてるやつはグラフィックス専用メモリだから速い定期
0906名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:43:34.020
かまってほしくて質問厨
しかも自演((T_T))
0907名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:51:12.200
そりゃま質問しといて回答不要なんてのは質問厨にあらず
0908名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:40:47.710
僕は軽度の知的障害があります
グラボ増設とメモリをスリムタワーにぶっこみました。
0911名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 03:17:50.600
みなさんBIOSの更新しましたか
性能ダウンの件はご存知だと思いますがバージョン下げました?
0912名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:57:39.560
BIOSってダウングレードできんの?
0913名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:01:20.030
ベンチやるとあからさまにスペック低下してんのが分かるからな・・・
緊急前のBIOSに戻したよ
0914名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:49:37.200
BIOSのダウングレードは不可
0915名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:45:49.720
カタログ限定19800モデルのDMが来たんだけど
この前買った客は購入不可なの?
0916名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:08:47.090
会社に3台あるあるVostro230のミニタワーのカードリーダー
SDが読めるけど書き込み・消去・フォーマットできない
書き込み禁止になってるって出るけどLOCKにはなってない
SD変えてもダメだし3台全部が同じ症状
何が原因なんだろう…
0918名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:17:04.010
以下の記事によれば、
PCゲーム性能は対策によって若干低下も,ほぼ無視できるレベルか。
ブラウザゲームでは致命的になる恐れあり。らしい
買い替えの予定ないから当面BIOSは更新しないけどな
http://www.4gamer.net/games/344/G034458/20180119015/
0919名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:54:51.400
>>912
やろうと思えばダウングレードできるよ
ただしBIOS画面でデフォルトでは戻りません手動で戻す事になります
0920名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:43:35.820
二万円デスクトップってSkylakeなら何でも載る?
i7 6700いけるかな?
0922名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:39:59.900
>>921
kabylakeはどうよ?
基板一緒らしいで。
0924名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:45:46.670
>>923
嘘つくんじゃねーよ。
BIOSの関係でKaby載らんぞ。
0925名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:50:09.330
物理的にのりますって意味で使えるかまでは私は言及してはいないのだよ
0927名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:54:34.050
脳無しは海外フォーラム見て考えろ
0928名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:07:19.780
i7 6700は物理的には勿論ですが、載って機能しますかね?
0929名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:15:20.840
変に潰されてなきゃ動作すると思うが全く調べてないので自己責任でどうぞ
0931名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:21:50.970
1030を刺して電源を入れたら
操作が上手くいかなくなった
外したら元に戻った
0932名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:42:56.380
通常起動だと
電源を入れてから
画面の真ん中にユーザーが付けた名前が出てきてディスクトップ画面になるんですが

ビデオカードを付けて起動すると 名前が出てこなく 何をしようともロックが掛かってる感じで
付属のドライバCDも動いてくれません
ヘルプミー
0933名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:47:31.910
ビデオカードの端子に映像ケーブルつないでるん?
0934名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:31:22.540
HDMIですカードを刺して起動すると
デスクトップ画面にゴミ箱とかのアイコンが一切出てこないんです

でも刺さなくてもGT730ぐらいだったら刺さなくても良い位ゲームが動きますね
0935名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:49:38.150
そのHDMIケーブルはビデオカードのHDMI端子に差さってる?
モニターとPC間はHDMIケーブル以外接続してない?
数珠つなぎしてると拡張側のデスクトップしか表示されないからアイコン無いんじゃね
0936名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:50:12.790
数珠つなぎじゃなくて二重つなぎか
0937名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:56:09.060
>>934
それ単に二画面目になってるからアイコンでないんじゃね?
0938名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:24:36.030
マウスを左に隠れている時間の感覚で
二重つなぎの可能性が高いと思いますが
解除の仕方がわかりません

DVIの接続モニタを用意するしかないのかも
0939名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:48:09.130
とりあえずモニターに差さってるケーブルの本数を数えてみれば
2本以上差さってるなら怪しいな
0940名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:56:56.530
2つモニタを用意しても
1つしか画面が映りません
このカードを他のPCに付けても同じ症状なら返品するしかないのかも
0941名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:08:56.780
別のPCのWin8.1だと普通に画面が出ますんで不良品ってことで返品ができない
困った
0942名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:21:46.330
こりゃ現地に誰か行かないとダメなパターン
0943名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:21:53.470
行ったら行ったで3分かからず直る系の凡ミスなんだろうな
0944名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:05:07.160
画面右クリックして画面の設定を今使ってるモニタを主画面に設定する
終わり
0945名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:49:59.420
他のPCに付いていた
730か720か解んないけど、それを付けても今まで同様の不具合で・・・

画面右クリックして画面の設定を
とかしても
タスクバーに表示されるだけで
そこをマウスで当ててみたらちいさな画面が出るだけ
0946名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:57:47.640
主画面と副画面の設定が逆になってるから
それをなおせばいいよ
0947名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:41:13.200
それができないとw

左の見えない画面で表示させた設定画面を 右側の液晶画面に表示させる方法ってなんかありませんか?
さっきは画面左に棒線がぎりぎり表示されたのでなんとか移動させられたんですが
それをまたやりたいんですが
0948名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:47:26.350
はぁ、ほんまこいつ

グラボ無しからグラボ追加しただろ
同じ手順を逆に遡って行ってまずは主画面と副画面の設定を元に戻せ

横着してねーでやればいいだろ
0949名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:17:05.190
よくわからんが田+P何回か押せばなんとかならんの?
0950名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:20:56.320
こんなアウアウアーだとおじさん君の将来が心配だよ
0951名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:36:13.250
返品しておしまい
もう来んなよ
0952名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:48:41.000
田+Pのお陰か理由は解りませんが
気が付いたら
ビデオカードを指したままの状態でアイコンが表示されるようになり正常に使えるようになりました
皆様有難う御座いました
0955名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:09:52.170
暇なときにBIOS立ち上げてCPUのほうの切っとけ
0956名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:08:21.360
仕事のPC起動中にぶちぶち切れるようになったから新しくdellでPC頼んだんだが
発送しました的なメール来たらブチブチ切れなくなった
なんなんこれ…
0959名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:03:33.310
2万円デスクトップでKabyいけるやん。
0960名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:30:22.580
俺姦や!
0961名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:45:57.810
パーツ目当てに買おうと思ったがマザー独自形状なのね残念
0962名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:44:48.580
デルの2万のやつCPUをpenに変更した人おる?変わるもんかな?
0964名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:31:42.800
1台目4400にした、クロシコ1030積んで普通にゲームできるので重宝

今回のでノートパソコン買ってみた
0965名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:17:47.670
>>964
もちろん電源は交換して、メモリ増設したよね?
0966名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:23:59.050
>>965
しないよ、1,030 は35ワット位しか食わないから
あのしょぼい電源内で収まるし
メモリー増設は安くなったら考える
0967名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:47:19.140
1060と勘違いしてたわ
1030かぁw
0968名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:31:47.260
二万円号に1030突っ込んで何に使うのか凄く気になるけど3モニタ用?
0969名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:18:20.570
CPU内蔵グラフィック機能がないからどうしても接続しなきゃならない人用でしょ、GT1030なんて
0970名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:30:25.080
電源容量が足りないけど、多少ゲームもしたいマン用だよ
i7でも内蔵グラではキツイよねってゲームも設定上げなきゃ動くしね

1050tiのコスパが良すぎて、電源容量気にしない環境だと価格差と性能差が釣り合ってないから微妙に感じてしまうけども 
0971名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:31:12.620
性能
GT1030>GTX750≧GTX660

お前が使ってるパソコンは当然これより性能上なんだよな?
0972名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:35:03.180
GPUだけは↑(GTX1060 6GB)かな
その他がIvyなもんですこぶる不満
もちろん黒戴爾じゃあないし、ボストロールですらない
0973名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:40:06.660
GTも2千円なら許容の範囲かな
1万近くだして詰むのはコスパ悪いと思う
0974名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 04:41:36.140
ワッパはいいけど性能は750以下だからね
流石に3650に入ってたおまけ以下を追加で買うのはちょっと考えちゃうよね
0976名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:37:53.340
で、結局2万のDELLには1030で決まり?
0977名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:06:47.500
>>976
決まりというかそれしか刺さらない
1,050はロープロだと2スロット使用になるから物理的に刺さらないし
ロープロ、ワンスロットでもファンがでかい750tiのは電源が邪魔して刺さらない

ですので電源に負担がかからない35ワットの消費電力の1030がベスト、しかもファンレスとか買うとやっぱりつかない地獄になるので

クロシコの1030がベスト
0979名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:52:46.570
メモリとOSだけでも2万近くなるけどよく考えたらいらねー
0980名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:28:51.790
今の定期2万円スリムPCの最大の弱点は電源容量(180W)ではなくて、ロープロ1スロットのグラボ(GT1030まで)しか使えないこと

届いてから2スロットのロープログラボが取り付け不可だと知った購入者はかなりいると思う
0982名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:32:52.090
2万円スリムPCでゲームやろうと思うのなんてニートくらいだろ
0983名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:37:58.800
それにグラボ付けるか迷ってる
オンボがHD5670より性能良ければつけない
0984名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:56:05.140
軽めのsteamゲーとかブラウザゲーム程度なら内臓GPUで十分
ただ低能貧民はパブジーだのガンオンだの無理が多い
0985名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:59:36.550
ゲームは全くしないが動画くらいは見たい
0986名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:20:34.040
余程重い動画でもなければcore2世代ですら大丈夫でしょ
0987名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:23:08.660
C2Qでyoutube見てるだけでがっくがく
0988名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 02:02:11.120
3650でブラゲと動画メインだけど最近のブラゲはGPUメモリ1.5GBとか取るのもあるから
グラボ載せておけばその分メインメモリの負担が減るよ
0989名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 02:09:55.690
2万のスリムPCの奴に、GT1030つければ4K60fpsで観れる?
0991名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 03:31:48.280
お前ら、4/2はDELL祭り最終日だ!当然参加するんだろうな?
期間は4月2日 AM9:00〜 ノートもデスクトップも先着100台限定だぞ
いいかまずはクーポンの確認だ
ノート W8LMTD23KY5ENQ1NB
デスク W8LM5TD23KYENQ1DT
特にノートは激戦区、最初の5分が勝負を決める、最低でも1時間前までには決裁にどんな項目があるのかしっかりカートに入れて予行演習だ!
そして本番
8:50になったらカートに入れて、クーポンをコピペ。
9時になったら適用するんだ、適用されない?焦るな、始まってない、このフライングダッチマンめ!
再度適用しろ!出来たな!項目は間違えずに!決裁?クレジットカードとか入れてる暇があったら、事前振込を選べ!さっさと注文を確定するんだ!!

注文は確定出来たか! おめでとう!
メールが着たらゆっくり振り込め、あとは時間が解決してくれる、もう一度言う!おめでとう
0992名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 03:44:25.330
このスレにいるから当然なんだけどノートよりデスクのが断然いいんだけどな
なんであのノートがそんな早く売り切れてデスクはいつまでも残ってんのか不思議
0993名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 04:31:20.720
>>992
デスクはもう行き渡ってんじゃない?
今は二時間くらい残ってるけど
年末は20分位で無くなってた
二万円号はそこそこの性能だからメインでなくサブ用途でのノートの方がターゲットも合うだろうし
0994名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:15:28.990
やっと2万デスク買えた
構成デフォだけどHD動画視聴とオフィス使うくらいなら
メモリ増設しなくても大丈夫?
0995名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:57:09.550
やりたい事ができるかどうか調べもしないでポチったのね
0996名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:02:58.850
>>994
増設すれば快適になるけど現状全くできないわけじゃないから大丈夫
メモリが安くなったら増設してあげて下さい
ちいさいからお茶の間パソコンにちょうどいいですよ
0997名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:04:23.980
win10で4gとか足さんとお話にならないよ
ハードディスクがガリガリ言うぞ
ハードディスクもssdの変えないなら仕様確認しとけ
瓦だと目も当てられん
0998名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:06:23.400
増設とかした事ないから2万のやつ買ってもドブに捨てる結果になりかねないから
大人しく4万のcorei3の方を買いました…
0999名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:09:30.800
2万なら1〜2年毎買い替えていいだろ
高価なもんじゃないし
1000名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:20:14.400
今ならメモリ変えるよりも、SSDに変えた方が金額的にも動作的にもお得ではないか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況