XPで3TB以上のHDDを駆動できるソフト【MimicXLS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001..
垢版 |
2014/01/07(火) 10:20:49.110
MimicXLSは、
ハード ディスク ドライブの論理セクタサイズを大きなサイズにエミュレートするツールです。
論理セクタ サイズが512バイトで物理セクタサイズが
それよりも大きなハード ディスクドライブやSSDの書き込み性能を向上させることができます。
また、WindowsXPで2TB(2,199GB)を超える容量のハード ディスク ドライブを使用できるようになります。

【MimicXLS】
  http://hpcgi1.nifty.com/yosh/soft/ml/
0002..
垢版 |
2014/01/07(火) 10:24:25.910
2ちゃんでMimicXLSのスレが一つもなかったので立てました。
立ってないということは、それだけ使用している人が少ないということでしょうか?
このソフトに関する情報があまりにも少ないので、良かったらいろいろと教えて下さいね。
0005名無しさん
垢版 |
2014/01/07(火) 11:46:42.110
これほど金を払う価値のあるのもない。
0006..
垢版 |
2014/01/08(水) 03:38:04.960
この作者、製品買ってるのに全くメールおとさたなし、最悪だよコイツw
ほんと無責任で人間的に問題あるだろ。このソフト使えてる奴いるのかこれ
0007..
垢版 |
2014/01/08(水) 21:26:06.590
無料の30日間試用版から500円の正式版に移行する時にHDDのデータってどうなるの?
そのまま残って移行できるの? それともフォーマットし直して全部なくなっちゃうの?
0008名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 22:12:47.230
こんなくだらないもんにカネ出してまでXPにしがみつくのかね??
0009..
垢版 |
2014/01/09(木) 00:00:49.670
OS取り替えるより500円で済むんだからさ
何を寝ぼけたことぬかしとんねんコイツw
0010名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 00:08:05.710
500円で不安を買うのか
基地外もいいところだな…

まあ、OSもタダで入手してるんだろう
0011名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 00:09:16.050
>>10
そうじゃないよ
500円も課金せずとも普通に使えるのに、ってところが問題なわけで
0012名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 00:11:23.130
サポートが切れることが明確に分かっているのに500円も出しますか?
アホでしょ

使い続けるのはまぁ、勝手だけどさ
有償で使い続けるの?
0013名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 00:13:47.700
サードパーティ、っつか得体の知れない個人にカネ払ってまでXPに固執するほうがおかしいでしょってこと
0015名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 01:54:07.460
>>14
俺も最初は宣伝すれかと思ったが、>>6で文句言ってるからなぁw
どうみてもアンチスレだろこれ。
0016名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 01:56:45.680
被害者も全然いなさそうだし、放置でいいんじゃねw
0017名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 01:56:54.290
>>11
何言ってんのアンタw

30日過ぎたら、500円払わないと使えなくなるんだよ
てか、俺使ったことないけどなっ!
0018..
垢版 |
2014/01/09(木) 02:01:35.910
>>9
性能の悪い古いPCのOSをわざわざ新しい重たいOSに取り替えても意味ねーだろw
他のPCはすでに新しいだからよ。ぶっこわれるまでXP使った方がええやろ
アホかお前はw
0019名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:01:52.670
>>17
じゃあ払わなければいいじゃん
っつかこんな素人だましのソフトに金出して、しかも確実性もないとか
バカらしいだろ…
0021..
垢版 |
2014/01/09(木) 02:04:58.200
ぁ、まちげーたw

>>10
性能の悪い古いPCのOSをわざわざ新しい重たいOSに取り替えても意味ねーだろw
他のPCはすでに新しいだからよ。ぶっこわれるまでXP使った方がええやろ
アホかお前はw

ただで入手って、PC買った時に最初から入ってんだろハゲ
バカかお前はw
0022名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:09:46.660
PC買ったときに最初から入ってたOSは本体価格に転嫁されてますよ、ただではありません。
0023名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:11:19.510
低性能なPCに単体で3TBのHDDは不要じゃね?
容量当たりの価格でみても2TBを選んだほうが安いし
0024..
垢版 |
2014/01/09(木) 02:16:08.170
>>22
そーだソーダ! バカにもっと言ってやってくれぃw
てか、俺が突っ込んでるんやからそんなこと分かっとるやろw
必要ないこといちいち書かんでよし

>>23
容量あたり一番安いのが3TBだから買ってんだろよバカかお前は
なんなんだよまともなレスいっこもねーなー

正式版実際に使えてる奴集まってきてくれよ

って、使えてる奴が例えいたとしてもこんなスレ見る必要もないし、辿り着くこともねーわなぁw
不満もった人間が必然的に湧いてくるわなー
0025..
垢版 |
2014/01/09(木) 02:18:37.200
まぁ、人がいないよりはマシやからなぁ

苦情でもなんでもいいからバンバン書き込んでくりや
兎に角、この糞なソフトに関する情報が欲しいんだよ俺は。
ネットに情報があまりにも少なくて困ってんのよ
0026名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:21:47.940
そこまでしてカネを出すのかw
そっちのほうが異常だということに気づけよw
0027名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:24:14.130
>>24
なぁ、そこまでしてこのソフトにこだわりがあるのか?
そういうことを俺は不思議に思ってるだけなんだが…

普通使わないだろ、っつか2.2TB未満に切って使えばいいじゃない
なんで全領域を1パテで使おうとするんだ?
0029名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:28:33.800
4年前なら意味のあるスレだったかもしれないが、あと4か月でXPのサポート自体打ち切りな現在
こんなスレ立ててもどうしようもあるまいて…
0030..
垢版 |
2014/01/09(木) 02:29:19.810
>>26
カネカネカネカネ・・・うっせーんだよポヶ〜ぃ
たった500円じゃねか。OS替えたら何万すんだよハゲw

>>27
だ〜か〜ら〜、分かんね〜やつだなぁw
切って使えないから言ってんだろよタコ〜w
0031名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:30:37.920
たった500円なら払えよw
バカじゃね
0032名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:31:30.940
こういう無能情弱がいるからこそ、こういうソフトが売れるんですよ

ってことでしょ
0033..
垢版 |
2014/01/09(木) 02:33:17.710
>>29
だ〜か〜ら〜、おまけ的に使用してるボロいPCなんだから、サポートなんていらねーんだよバカw
しょぼいPCに新OS入れて重たくする方が狂気の沙汰だろぃ
0034名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:33:20.430
でもよ、こういう立ち向かうスレも必要じゃないか、とは思う
暇つぶし程度にはなるし
0035名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:33:47.530
だろ!
0036名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:34:21.320
>>33
いや、そんなぼろいPCに入れるソフトのことで悩むほうが狂気の沙汰だよ
暇つぶしの実験程度でやるならまだしも
0037名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:35:03.020
結局、クラックしてタダで使い続ける方法が知りたいだけなんだろ?
0038..
垢版 |
2014/01/09(木) 02:35:24.750
>>31
払ってないってどこで勝手に思い込んじゃってんだろこのバカは・・・。
0039..
垢版 |
2014/01/09(木) 02:37:02.940
>>36
だ〜か〜ら〜、暇つぶしの実験程度でやってんでしょ〜が〜wwwww
君には気合入ってるように見えるわけ〜?
0040名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:38:02.430
なんだ、払ったんなら作者に全力でサポートしてもらえよ
それがカネを払ったものの権利だ
こんなところでキャンするな

ここは作者の運営する板でもないし
それくらいわかってほしいもんだけどなw
0041名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:39:30.430
>>39
いや、にちゃんで書き込みすることが暇つぶしかなーって
いまのところ、このソフトを使ってる、あるいは興味を持った人は書き込んでないし
っつかあなた以外の書き込みのほとんど俺だしw
0042..
垢版 |
2014/01/09(木) 02:40:08.940
>>40
だ〜か〜ら〜、その糞の作者が音信不通だからわざわざ立てちゃってんだろ〜よ〜〜〜〜wwww
エミュレートすらできやしねーし
0043名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:42:34.720
>>42
金を払ったおまえの負けだ
あとは自分でお遊び程度に、っつか7以降の環境があるんならそれでフォーマットすればよかっただけじゃ…
なんでXPだけで完結させようとか思ったんですか?
0044..
垢版 |
2014/01/09(木) 02:47:33.670
最初にメールしたらよ、まずは環境をお聞きしますときてさ、HDDは2TB以上ですか?といいやがるわけよ。
2TB以下ならこんなソフト買う必要ねーだろバカと突っ込んでやったら、サイトに全部書いてるから勝手にやれだってよw
ほんでもって、そのサイト見てできねーからメールしてんだろがよって突っ込んでやったら、音信不通ってわけよ。
フォーマットのExamDiskの画面で、新規ボタンが薄くてクリックしようがないんだよ。
クリアボタン押しても音沙汰なし。もうどうにも打つ手なし状態なわけ。サイトのコメント欄に書き込んでも無視だしよ。
0045名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 02:50:17.930
>>44
ひでぇな…
同情はするけど、もうどうにもなんないだろ
作者がそんなじゃ
0046..
垢版 |
2014/01/09(木) 02:51:19.740
それからそれから、ココからが問題なんだよ。
この作者に文句言った、直後からPCが不具合だらけになってさ。
変なウィルスやらファイルが勝手に湧いてくるわけよ。何にもアクセスもしてねーのによー。
キャッシュも残らなくなるわ。毎日フリーズすんだよ

ハッキングされたんかなぁ
0047名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 03:50:49.970
作者も災難だな
こんな馬鹿に絡まれて
売り言葉に買い言葉も大人気ないと思わんでもないが、最初から喧嘩腰の常識の無い屑相手に懇切丁寧な対応する人はいない
0048..
垢版 |
2014/01/09(木) 06:45:17.190
>>47
ば〜か〜やろ〜wwww
それまでに伏線がいろいろあんに決まってんだろよ
誰がちゃんとした相手にいきなり喧嘩腰になるかっつの
初めてコンタクトとってからやっとこさメールが返ってきたのが2週間以上経ってからやねんぞ。
ほんでもって、面倒臭そうなそっけないあからさまな態度でさ、始にPCの種類、HDDの種類告げてあるのにさ、
環境が分からないから説明できないとか言うわけよ。ガッツし環境説明して後にやで。
ほんでもって、さっきの訳の分からない2TB以上どうのこうのの質問してきたからさ、
コイツ頭おかしいんかと思うだろ。

しっかしお前もあれやな、こんな糞な作者擁護してる時点で疑われるの分かんないわけか?
0049..
垢版 |
2014/01/09(木) 06:48:44.140
まさかこの作者がむかついたから、俺にだけエミュレートできない設定にしたとかないだろな
そんなことできんのかなぁ
もうなんかさぁ、被害妄想になっちゃってんだよ
恥ずかしいいけどさぁ。
誰か手〜貸してくれんかのぉ〜


そもそも、試用期間の1ヶ月に残したデータが正式版に切り替えたら
全部消えるっておかくないかw そのまま継続できると思うだろよ普通。
0050..
垢版 |
2014/01/09(木) 07:00:37.240
結局、試用期間に残したデータが消えるとかなり困るので、このソフトなしでも使えるOSの他のPC用HDDにしてさ、
もう1台3TBのHDDをこないだ買ったわけさ。案の定、新HDDでも全く認識せずに、おじゃんてわけさ。
このまま解決せずにいくと、2TB以下のHDDをまた購入しないといけなくなるというわけさ。
ところで、俺がなぜこんなにもこの低スペックのXPPC用の3TBHDDにこだわってるかというと、
仕事上いろんな場所に移動するから、そのボロノートPCと一緒に持ち歩かないといけないというわけさ
まだ使える奴があるのに、いい奴買って持ちあるくには抵抗があるということだな。
いっそのことコイツが今にでもぶっ壊れてくれりゃ、踏ん切りついていいの買えるんだがな
つまり、使えるものは最後まで使いきって成仏させる。わざわざOSだけ変えるなら、新しいの買うってことだ。
こんなボロでも今まで世話になったし、情が湧いてんだよ
0051名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 01:31:05.510
別にノーパソぐらい新しく買ってもいいと思うがな
クルマや不動産などと違ってメイン以外のサブを置いとくだけで維持費が掛かったり場所を激しく食ったり訳でもないし、古い奴に愛着があるなら置いといて使える範囲で使ってやればいいだけだろ
本当に情があるなら無理な高望みをせずに有のままの姿を受け止めてやれよ
0052名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 22:29:20.160
>>51
ケチってる人間に高望みって頭大丈夫か?
0053名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 01:55:18.640
8proのライセンスはキャンペーン中に5本買ったわw

うちにある低スぺっていえばE6700が最低。それでも8余裕で動く
0054名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 23:56:51.880

何を的外れな話してんだよお前
0055名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 23:58:50.070
誤爆にも程があるわ、わざとかww
0056名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 00:27:48.870
キャンペーン中に買えば1200円だったんだけどな
0057名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 12:20:09.320
別のフリーソフトが出てくるのを待つか
0058名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 18:56:51.260
復旧、バックアップソフトが正常に動くか
万一の場合まで考えたら
ふつうに2TBを使う
0059名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 22:25:11.180
>>47-49
この作者のサイトでほかのユーティリティをダウンロードしようとすると
普通のダウンロードサイトではないプロセスで
IP以外にも不審な挙動を取らせてからダウンロードさせる

Nifty使ってたり、こういう中途半端なディスクドライバ作ってたりする人間だから
SIレベルの知識はあるんだろうけど
知識の使い方間違ってるよこの作者は
0060名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 00:28:36.160
システムの根幹に近い部分に、一個人が作った定評があるわけでもない怪しげなものをよく入れる気になるもんだ
そっちの方が信じられん
0062名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 22:52:46.090
NASやファイルサーバを使えばXP32bitのPCからでも2TB超のストレージにアクセス可能だが
その程度も出来ないってどれだけ貧乏+ノータリンだよw
0064名無しさん
垢版 |
2014/02/25(火) 20:14:57.300
掲示板消したか?
0065名無しさん
垢版 |
2014/02/28(金) 02:55:34.520
>>58
2TB割高なんだよなぁ。 やっぱ3TB以上使いてーわぁ

>>64
消しよったなみたいやなw 
もう、そろそろトンズラらかます準備をしておるようですな
0066名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 04:41:50.750
>>62
NASだとXPでも3TB以上HDDが使えるってのは初耳なんやけどw

それは定かな情報なんか?

わらかしとんか?
0067名無しさん
垢版 |
2014/03/08(土) 20:25:18.920
あんたのXPはネットワーク経由でサーバにアクセスする時でも2TB縛りがあるのか
もしそうなら似たような仕組みで接続しているネットのサーバにもまともにアクセス出来なくて大変だろうなw
0068名無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 23:45:43.650

もしそうなら、66で質問なんかしてないわなぁ
アホだろコイツw
0070名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 20:11:35.730
会話が成り立ってねーぞお前
こうこうこうで常識を知らないというのなら分かるが、ただ罵倒だけしだした時はお手上げの証。
子供はただバカバカバカと罵ることしかできないが、
大人はこうこうこくだからバカであると論述する。

まさにそれ
0072名無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 15:52:35.240
このソフトやばいよ、PC付け替えたらHDDの中身にアクセスできなくなった、その事
作者に掲示板で言ったら掲示板閉じたし
0073名無しさん
垢版 |
2015/01/27(火) 07:43:46.410
NTFSのアクセス権が正しく設定されていないか、このソフト経由で特殊なアクセス方法をしていたのがソフトの入っていないPCからだと出来なくいってだけだろ
こういう癖の強いソフトはある程度内容を理解した上でリスクを承知で使うもんだろ
馬鹿野郎は死んどけ
0074名無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 10:49:47.320
お前が死ね
作者じゃないなら馬鹿が何しに出てきたんだボケ
0076名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 05:29:14.790
いつの間にかサイトが移転してる上にMimicXLSが無くなってるな
もう新規でユーザー登録できないんだろうか
0078名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 01:30:06.540
と思ったらダウンロードできない…
0079名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 20:55:46.630
A社のHDは4Tでも2Tごとに区切ればXPでも使えると書いてある。4TのHDを買ったのでA社のソフトでフォーマットしてみたが、うまくいかなかった。
どうやらこのソフトはA社のHD専用のようだ。それでほかに同様のフリーソフトがないか探してみたが、できるのはなかった。
A社ができてるんだから何か方法はあるはずだが。。
0080名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:29:46.770
XPでこれを入れたらDefragglerが外付けHDDをまともに解析しなくなった。
ちゃんとMFTレコードサイズを論理セクタサイズに合わせてるんだが
エミュレートしてないのも含めて断片化ゼロになる。
Windows標準の最適化ツールだとちゃんとデフラグできる。

>>79
有料のソフトを対象メーカー用に動作制限してるんだろうけど
じゃあそれと同じ機能のフリーソフトがあるかというと分からんね。
基本的にそのHDDメーカーでツール出してなきゃ難しそう。
0081名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 12:22:55.700
物理512byteセクタの4TBドライブがあるんだが、win 7でgptフォーマットすれば、
mimicXLS入れたXPで4TBのパーティションとして使えるようになる?
0083名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:17:34.470
レス有難うございます。
mimicXLSはParagon GPT Loaderのような32bitのXPにGPTサポートを追加する機能も持つと認識してます。
4TBをデードライブとしてXPからでも読み書きできるようにするのが目的です。
まだ基本が十分理解できて無いかもしれません。
何か手順が間違っていますでしょうか

これから出かけますのでレスは日が変わってからになります
0084名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 09:47:41.480
mimicXLSは、接続したHDDドライブをネイティブ4KBセクタドライブとして認識させるツールソフト

機能を持っていないXに対してGPTを読み書きできるようにするドライバのような複雑なソフトウェアではない

なぜネイティブ4KBセクタドライブならXPで4TBが扱えるようになるのかは説明が面倒なのでぐぐってください
ともかくmimicXLSとGPTは一切関係ないということ
0085名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 07:13:11.920
お時間割いていただいてありがとうございます
512B物理セクタのの4TBドライブはXPで4TBパーティションとして使うのは無理っぽいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況