X



【ソフマップ】チーズバーガーパソコン他【Pen4載】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2006/01/13(金) 21:42:530
ソフマップオリジナルパソコンOS付きタイプのスレッドです。

例えば、
バーガーパソコン チーズバーガー (SFW-AV51112/M16OSF)
OSインストール済み【携帯電話対応】
★Pentium4を搭載した低価格マシンさらに高性能に!
Pentium4 511(2.8GHz)を搭載してみました!
さらに、今回から携帯電話に対応している点も見逃せません!

OS Windows XP Home Edition
CPU Pentium4 511 (2.8GHz)
メモリ 256MB
HDD 120GB
ドライブ DVDスーパーマルチ(DVD±R DL対応)
モニタ ※別売
で、\59,800(税込)

0421名無しさん
垢版 |
2009/06/28(日) 02:55:210
>>420
追加
・必要のないケーブルを買わされた事を指摘した電話の返答 店に持ってくれば返金します
0422名無しさん
垢版 |
2009/07/03(金) 23:55:130
>>420-421の物ですが
とうとう何も音がでなくなった
まじで許せない・・・・
0423名無しさん
垢版 |
2009/07/04(土) 01:55:13P
ハンバーガーなんていう腐るものを買った自分が悪かったと気づけない自分が一番悪い
0424名無しさん
垢版 |
2009/07/05(日) 16:04:390
バーカー
0425名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 15:10:000
チーズバーガーパソコン
6月16日、晩、スイッチが入らなくなった。中身掃除したら直るかなとおもってみた。
17日の朝、スイッチはいったがすぐ切れた。晩、中身あけてリチウム電池が目に入り、電池買ってきて取り替えたらスイッチついた。
いつもどおりパソコン使えた。
18日の朝もいつもどおりパソコン使えた。
晩、スイッチいれても、ディスプレイがうつらなかった。先代のMEパソコンのことを思い出して少し青くなった。
19日の晩、ソフマップのサポートセンターに電話して症状を伝えた。店に持っていても修理してくれるとのことだったので、店に持っていくことにした。
5年間保障があと半年で切れるやつだった。
20日の朝、店に本体を持ち込んだ。店員は普通の対応だったが、目が悪いせいにして、保障が切れているとファンタジーワールドを展開してくれた。
こっちは保証書片手にサポートセンター電話したいうてるねん。サポートセンターでハードディスクのバックアップについて問い合わせの番号を教えてくれたがつながらなかったのであきらめた。
症状としてはマザーボードが壊れている可能性で修理依頼した。念のためにと、HDDが初期化される場合は連絡をくれるように注記してもらった。
そして、店員はいけしゃぁしゃぁと最低1ヶ月かかると口にした。噛み付かなかったけど、後から考えたらばかばかしいとおもった。
0426名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 15:12:390
待つこと2週間、サポートセンターから、連絡があった。マザーボード交換なのだが、メーカーが生産されていないために別のメーカーのマザーボードに置き換えるとのこと。
必然性でHDDとメモリが交換になるので初期化の際の連絡をしましたとのことだった。
大ショックだった。こちらはマザーボード交換で済むと踏んでいたからだ。どうしてだ!!とココロで叫びながら、サポートセンターのおばさん?にテンション下げ目に「それでお願いします」といいました。
ショックを引きずって1週間、持ち込んだ店舗から連絡があった。「修理されたものが帰ってきました。店舗に引き取りにこられますか、配達にしますか。」と聞いてきた。
修理後は配達でってお願いしたのに、どうしてだ!!サポートセンターのおばさん?も配達になりますから、13日か14日になりますとかって言ってたのに。
店舗からの電話の店員に店舗で受け取ると述べると、配達を促されて配達にした。
配達されてきた箱をあけると、本体の箱は見覚えのあるもので、中身は見てはないが、後ろの差込の位置がちがっていた。そう、中身はまるで新品というわけだ。
修理代2万8千円は5年間保障にはいっていたので、無償である。そして、同梱には以前のHDDがはいっていた。・・・・店舗で受け取りにしていたら、このHDDのことで相談できたのに・・・とぼやいてみた。
安かろう悪かろうというのを身で知った所為でした。とほほ

ちなみに、先代のMEパソコンはまったく同じ症状でNECだったおかげでマザーボード交換で済んだ。買い換えたのはウイルスにやられたからだったotz あとかなりMEを馬鹿にされたからだ。
0427名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 15:15:060
>>425
>>426

同梱されてきた以前のHDDからデータを取り出す方法を教えてくれるスレッドあったら、教えてほしいです。
0428名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 15:23:200
>>427
自己処理できました。スレッドみつけた。助かった。><
0429名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 19:44:110
5年保証とかねーよw
販売店もそんな糞なことやってるからおかしなことになるんだよ
パソコンなんて2年で古くなるんだから、2年保証以上つけちゃダメだろ
0430名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 21:24:130
テリヤキ購入してから半月がたって電源付かなくなった。
なんなんだこのクソパソコン
0432名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 11:09:030
SPR-Q965GXP09F-VUD(フライドフィッシュバーガー BlackEdition)って3Dゲームやる上では良いのでしょうか?

スペック
OS:Vista(XPへのダウングレード可)
CPU:Core 2 Quad Q9650 3GHz
Mem:4GB
VGA:GTS250
0434名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 09:32:280
仕事用にXPのSP2モデルが欲しいので昨年モデル(アウトレット品)を
入手したよ。
金曜日にセットアップして特に問題なかったけど、今日電源を
入れるといきなりフリーズ。
再起動でOKだった。他にもSDカードやDVDを入れても1回目は
反応しないので、一度出して入れなおすと認識する。
操作にコツのいるマシンだと思った。
0436名無しさん
垢版 |
2009/08/25(火) 21:28:150
これ↓を買って
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11223260/-/gid=PC01171100
自分で↓のグラフィックカードを付けようと思うんだけど大丈夫かな?
ttp://www.links.co.jp/items/gigabyte-nvidia/gvn94t512i.html
0438名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 10:02:200
悲観的なカキコをやめて建設的な発言を求む。
俺は比較的安定していると言われているMVKのOEMの
バーガーPCの中古を見つけたのでゲットした。
今週には到着の予定。楽しみだヨぉ♪
0439名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 23:17:060
フィッシュバーガーPC
OS Windows vista アルティメット
CPU Core2DuoE8200
メモリ 1GB
HDD 320GB
ドライブ DVDスーパーマルチ
ビックカメラで17800円で買ったyo
0440名無しさん
垢版 |
2009/09/11(金) 14:52:210
パソコン本体のお買得品・新製品情報のご案内です!
 ただいま秋の総力大感謝祭を実施中!話題の新商品をはじめ、夏モデルも
 大量展示中。当社オススメのイーモバイルや光フレッツご契約で、
 最大【4万円】値引き実施中です。

・ソフマップ スペシャルバーガー SPR-I860GVP09I
                     【\129,800】 5%ポイント還元
 ┗CPU:Core i7-860 2.80GHz / HDD:1TB / メモリ:標準8GB
  グラフィック:NVIDIA GeForce GTS250(512MB)
 --------------------------------------------------------------------
・acer AS5739G-MX1            【\119,800】10%ポイント還元
 ┗CPU:Core 2 Duo P8700 2.53GHz / HDD:500GB / メモリ:標準4GB
  光学ドライブ:ブルーレイ

 ※インターネットのご契約には本人確認書類が必要となります。
0441名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 07:32:46O
>>438
修理から戻ってくるのに3ヶ月かかるMVK買ったのか。
0442名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 21:29:260
メガバーガーのSSDは一昔前に流通してたプチフリで悪名高いJMicron関連のだからやばいぞ
買っちゃった人はご愁傷様
HDDはどうせサムチョンだろうからOSをそっちに入れなおしたところで・・・
0443名無しさん
垢版 |
2009/09/15(火) 01:18:540
知らずに買ってしまった俺。
数秒〜ひどいと数分単位のフリーズが頻繁に起こる。
マウスコンピューターのサポートに電話しても、
そんな現象はこちらでは確認していないの一点張りだった。
ネット上で「プチフリーズ」等と呼ばれていて結構有名な欠陥らしいですけど、と説明しても
そんなものは知らない、交換はできません、不具合、故障として修理に出されてもおそらく異常なしとしてそのままお返しする形になるでしょう、だそうで。
高い勉強代としてあきらめるしかないか。
0444名無しさん
垢版 |
2009/09/16(水) 21:31:50O
>>443
ワランティには入らなかったの?入ってたら、症状未再現でも『念のため交換しました』って感じで対応してくれるはずだが。
0445名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 05:54:46O
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=2695&scmp=rss
これのSPR-NW8GXH09E(バーガーノートパソコン)買おうと思うんだが音とかってやっぱうるさい?
PC買い換えるの初めてだから不安だらけなんだ。
不具合とか何かそういうのもしあったら教えてほしい
0446名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 07:09:270
HDDフリーズするようになったから一度初期化してOS入れ直したいんだが
リカバリディスクもついてないしどうすればいいんだ?
ちなみに今年の春に買ったi7のやつなんだが
0447名無しさん
垢版 |
2009/10/04(日) 00:37:230
牛丼ミニって最近売ってないんだが、やっぱり何か問題あったんだ?
0448名無しさん
垢版 |
2009/10/04(日) 14:32:430
この前、PCみてたらすごい薦められたけど
ここ見たら買う気にならないね
0449名無しさん
垢版 |
2009/10/09(金) 16:09:450
ここのパソはやめた方がいい。
昔、PenU全盛期だった時に痛い思いした。
PCIが全く反応せず、グラボがつけれなかった。
確かに動作は安定してるが、拡張できないからなぁ〜
一度、預けて1週間ぐらい入院して返ってきて起動したら、全く治ってなかった。

当時、兄の友人がパソに詳しい人だったから、一緒に取り付いてもらって、本体ごと返品したよ。

その対応に、ショックだったな。

「へ?治らないから返金で済ませようってか?」と。。

まぁ、金返ってきた後はドスパラで自作したよ
これは未だに故障してなかった。もう実家から出てしまって、使わないから家族に処分してもらったが。

0452名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 21:37:580
「バーガー来たで〜」
「最悪や、ストローしか入ってへんやん」
0453名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 22:18:330
/0607/とある時点で答える気が失せた。過去ログROMれ
0455名無しさん
垢版 |
2009/10/21(水) 11:30:580
フライド買うぜ!
やっぱ5年保障ある分鼠よりは超安心
0456名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 15:25:080
久々にワロタww
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256187773/
0457名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 18:54:010
挙動がおかしい&本体横のファンがうるさい極盛を修理に出して返ってきたんだが、
確かに起動するようにはなったけどファンはさらにうるさくなった。
開けてみたら修理に出すときにマジックペンでつけた小さな目印がついている。
一緒に入っていた報告書?には「ファンを交換した」と書いてあるんだが、交換しわすれたんだろうか?
ほこりもべったりついてるし。
0458名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 18:57:310
ちなみに挙動がおかしいのは買ったときについていたグラフィックボードのせいで、
それを取り外すことにより修理とした、みたいな記述があった。
5年保証入ってても壊れたグラボの代わりに新しい同じグラボをつけてくれるわけじゃないのね。
0459名無しさん
垢版 |
2009/11/12(木) 18:16:090
今日大阪祖父でXPモデルのビッグバーガーパソコン買って来たぜ
コア2クアッド9550e  メモリ4G HDD640GB GF9800GTX+(512NB) XPhome

ラスト1台だったので5年ワランティ付けて即購入!  今のPCがペンDだからワクワクが止まらないw
0460名無しさん
垢版 |
2009/11/23(月) 11:22:060
チーズバーガーだけど、こいつに入ってるメモリってどこのメーカー?
最近パワー不足なので増設しようかなと思うのでオススメのメモリあったら教えてくれ。
0461名無しさん
垢版 |
2009/11/23(月) 20:09:570
>>460
開けて自分で確認しろ
そもそもバーガーは発売時期や型番によってもメモリのメーカー違う
0462名無しさん
垢版 |
2009/11/24(火) 14:48:340
対応先にメールしても何も言ってこないのでここにも書く
実際に受けた「横浜ソフマップ」の悪行、最悪な対応

(購入時トラブル)
4月に購入
メガバーガーパソコンを探していると店員から在庫がないと言われ
同じ性能のものを組み立てるのでどうですかと言われるも
組み立て手数料として4万上乗せされる

液晶とセット購入なら8000円引きと言っていたのに、後日レシートを見ると値引きされていない
店に問い合わせるとソフマップカードを持って来店してくれと呼び出される
店に行くと、クレジットで払っていたため購入時のレシートがないと対応できないといわれ
後日もう一度来いと言われる
もう一度いくが、謝罪は一切なし
通販部門で購入すればポイントも多いじゃないかとしてきすると
それは人件費だとあしらわれる
0463名無しさん
垢版 |
2009/11/24(火) 14:49:190
当時ソフマップカードのクレジットが切れていたので
店員に「別のカードで払ってもポイントは大丈夫?」と聞くと
大丈夫だと答える
しかし、レシートを見るとポイントが1%しかついていない
広告を見ると、ソフマップカードのクレジットのみとあり
店員は1%しかつかないなどと一言も告げず

パソコンと同時購入してはずの埃カバーやコードなどの小物が入っていない
料金だけ取られる

購入後
パソコンの設定をし、起動するも、パソコンと同時購入したスピーカーが不良品
音がまともにでず、音量調節もできない
そのスピーカーは、店員からこれしかないと勧められて購入したもの
スピーカーかPCかどちらに原因があるか分からないので両方店にもってこいとのこと
車に積んでもって行き修理へ
修理終了まで6時間待たされ「スピーカーの不良です。PCはフォーマットしました」
0464名無しさん
垢版 |
2009/11/24(火) 14:50:050
2ヵ月後
今度はブルーレイが再生できなくなる
どうやっても再生できないので店に連絡すると
店にパソコンをもってこいとのこと
修理に3時間かかり「データはフォーマットしました」
今回は特別に初期不良ということで処理しましたと恩を売られる

先日
突然電源が落ち、一切起動しなくなる
購入してからたったの7ヶ月
修理にもってこいとのこと
修理の女と話をすると
「こちらで症状を見る場合検査量2100円、その他○○円○○円・・・」
私はパソコン購入時5年の延長保証に1万払っている
なぜだと聞くと
パソコンは1年目はメーカー保障で、延長は2年目から
だから1年目の修理は全て有料です
とのこと
0465名無しさん
垢版 |
2009/11/24(火) 14:51:270
メーカーに出せば無料ですが、その場合3週間以上かかります
はぁ?
なんでこっちで見てくれないんだ?と聞くと
こちらで見れば5日程度で済みますが、それは有料です
交換部品などが発生した場合全てこちらの買取らしい
前回こっちで見たときはやってくれたじゃないかと言うと
それは初期不良として処理したからです
今回は違いますから有料とのこと
ふざけんなと強い口調でいい、せめてメーカーに出す必要があるのか無いのかだけでも調べろ
と、言うも、有料と引かなかったので言い合いに
最終的に無料でやらせたが、当然謝罪も何も無い
結局マザーボードが焼ききれてたんじゃないかとのことで
メーカー行き

このことを本部に連絡し、対応を促すもシカト
現在まだなんら連絡なし

これ以上連絡ないなら対応した現在も働いてる悪徳店員の名前も書く
パソコンは
本体(メガバーガー) 三菱のスクリーン サウンドボードと取り付け料 その他
全部で25万超えてる
最悪な投資だった
0466名無しさん
垢版 |
2009/11/24(火) 15:38:190
やっと謝罪メール来た
指摘を今後は社員教育に役立てるってさ
てかさ、こっちに何かしら譲歩しろよ
定型文のメール送ってきて終わりかよw
0467名無しさん
垢版 |
2009/11/24(火) 21:47:580
とりあえず横浜まで読んだw
こんな誰も見てないスレに悪質な妄想をダラダラ書くなよ
悪質クレーマー乙 クレーマーさんの妄想コピペうざいよ
0468名無しさん
垢版 |
2009/11/24(火) 21:49:250
>>467
マウスのボロPCにバーガーと名前付けていんちきやってるソフマップ店員乙
0469名無しさん
垢版 |
2009/11/24(火) 22:13:540
250000wwwwwwwwwwww
これでクレーマー扱いされたらやってられんな
0470名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 07:09:210
ここに書き込むよりも裁判に持ち込んだ方が有意義だと思います。
記録取ってネットで公開すればさらに有意義。
0471名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 10:30:25P
>同じ性能のものを組み立てるのでどうですかと言われるも
>組み立て手数料として4万上乗せされる
この段階で普通断るだろ
0472名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 20:22:100
ひさびさに伸びてるよなwwこのスレww苦情だけどww
0473名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 20:53:180
ソフマップでマウスのPC買って、ソフマップでメモリ買って増設したら、その後起動しなくなった
結局舞浜の修理センターとPC3往復して、最終的に基盤取り替えてもらうことになったけど無料だった。
0474名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 21:05:190
マウスのPCはろくでもないな それふくめの値段なんだろうが
0475名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 22:21:020
祖父で買えば保証もまだましになるよ
マウスから直接買うとかオワッテルやろう
0476名無しさん
垢版 |
2009/11/26(木) 12:36:320
マウスは修理にいちいち中国へ運んでやるからとんでもない時間かかる
一度修理に出したら一ヶ月は見ないといけない
>>465を見る限り3週間はそういうことなんだろう
それでも早いほうだと思うけど
>>475
>>464
>パソコンは1年目はメーカー保障で、延長は2年目から
>だから1年目の修理は全て有料です

これ読むと、マウスで買うのも祖父で買うのも同じじゃないか?
0477名無しさん
垢版 |
2009/11/26(木) 12:38:180
このクレームはひどい話だわな
訴えたら勝てるの?
0478名無しさん
垢版 |
2009/11/26(木) 13:45:36O
と、言うか何処のメーカーでも一年目って無償修理じゃないの?
マウスのHPにも無償修理みたいに書いてあるけど、自分の見方がおかしいのかな…?
0479名無しさん
垢版 |
2009/11/26(木) 13:56:42O
自分はWindows7で楽々と64ビットデビューしましたが、この不景気だしWindows7x64や64ビット対応周辺機器を買うのを躊躇する気持ちもわかります
恥ずかしいことじゃありません(´∀`)
自分は個人消費による景気回復とPC技術発展のためにSSDとセットでDSP版買いましたが
0480名無しさん
垢版 |
2009/11/26(木) 18:35:040
>>478
1年目はメーカ保証で無償
2年目以降はソフの保証で無償だと思ってたが

実際2年目以降に修繕してもらったことはない
1年目はPCの発送費、部品交換も含めて無償だった。自分の場合は。
0481名無しさん
垢版 |
2009/11/27(金) 00:30:410
>>478
結局マウスコンピューターに修理依頼出す分には無償ってことでしょう
ソフマップ側の言い分としては、1年目はメーカー保障だからうちは関係ない
だから故障を調べるにも有料だ
ってことじゃないの?
それでマウスに修理依頼すると中国に持っていかれるので一ヶ月以上かかると
0482名無しさん
垢版 |
2009/11/27(金) 09:18:360
買おうと思ってたけどやばそうなのでやめました
0483名無しさん
垢版 |
2009/11/27(金) 14:27:26O
480、481さんどうも。
なるほど、そういうことだとちょっと考えてちゃいますね。
うーん…どうしたものか。
0484名無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 09:25:41P
バーガーって中身マウスコンピュータ製なんだ、、、、、
「マウスコンピュータ製品 評判 悪い」で
検索してみた、驚天動地の驚きの世界がそこには広がっていたよ
「マウスコンピュータ 評判」だけだとものすごい「良いこと」ばっかり
なんだよね。
これがいわゆるSEO対策ってやつ?
いかがわしい会社ほど広告戦略は巧妙なんだよね。
0486名無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 09:34:52P
ttp://poquora.blog121.fc2.com/blog-entry-154.html
ttp://morokosi4.exblog.jp/i9/
0487名無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 13:10:09P
マップって三ヶ月の初期不良期間は返品・交換可能じゃなかったっけ?
今は違うのか?
マウスコンピュータはぜーったいに返品しないけどな。
でも「マウスコンピュータ 評判 悪い」でトップに出てくる
ブログの人は返品させたそうだ。
強者だなあ
0488名無しさん
垢版 |
2009/12/06(日) 10:56:06P
ほら

764 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/12/06(日) 10:21:13 ID:4/dW5MdV
今まで泣き寝入りしてたお前等!朗報だぜ!
ついに返品に成功した勇者が現れた!
「マウスコンピュータ 評判 悪い」でグーグル。そしてトップに出てくる
ブログ主によると
>こちらは最終的に商品返品&全額返金応じてもらえましたよ

今後返品を断られたら「じゃあこの人はどうして返品できたんですか?」
と主張しようぜ!
0489名無しさん
垢版 |
2009/12/06(日) 11:25:220
「ネットの書き込みたんですが、最終的に商品返品・全額返金応じてもらえた
人がいたそうですよ じゃあこの人はどうして返品できたんですか?
何で俺はダメなの?」

こんなんで相手納得するのか 商品返品&全額返金応じてもらえるのか
応じてもらった人はいるの?
0491名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 10:07:040
例え返品に成功しても手続きに数ヶ月かかるから意味がなぁ
マウスを名前変えて売ってる祖父が悪質すぎるんだよ
0493名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 23:10:110
でも祖父が糞ネズミの間に入ってくれるだけですごいサポート充実するよ
テリヤキバーガーが夏に壊れた時にすぐ宅配が取りに来てくれて1週間半ほどでバッチリ直って戻ってきたよ
祖父のPワランティに入ってれ5年間は安心だと思われる

糞マウスから直接買った奴は知らねwwwアホすぎるwww
0494名無しさん
垢版 |
2009/12/09(水) 19:49:12P

ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long66874.jpg
マウス自称「400w」電源

ttp://www.hec-group.jp/psu_artf.htm
実は「350w」
0495名無しさん
垢版 |
2009/12/09(水) 22:36:06P
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long66430.jpg
0496名無しさん
垢版 |
2009/12/09(水) 22:57:05P
ttp://nezumidennou.blog63.fc2.com/
マウスコンピュータのサポートに何言っても無駄!
「消費者センター」を通すと嘘みたいにスムースに話が進む!
あなたのお住まいの自治体に必ずあります。相談は無料。
だめで元々、一度お電話してみて下さい。
親切丁寧、親身になって相談にのってくれます。
私は消費者センターのおかげで詐欺電源を無償(送料も)で交換させました。
本当に「手のひら返した」とはこのこと。マウスコンピュータのようなうしろめたい
いんちき商売をやっている会社は「公的機関」が怖くてしょうがないのでしょう。
「消費者センター」に電話!
悪徳商法に対抗するには「公的機関」を有効に活用するしかありません!
0497名無しさん
垢版 |
2009/12/09(水) 23:38:230
みんな、こういうところ(祖父や鼠)に「安かろう悪かろう」ではなくて
「安かろうそこそこだろう」を期待してパソコン見に行っちゃうんだよな
んで、つい手を出してから「当店は安いけど最悪です」と開き直られて絶望を味わうんだよな

こいつらショップブランドとかBTOとか言って売ってんなら、店(ショップ)=メーカーじゃねーかよ
それを誤魔化してサポートや保証をきちんとしないから問題なんだよな
0498名無しさん
垢版 |
2009/12/10(木) 07:00:23P
>>497
その通り
こういうインチキ商売って摘発が難しいんだよね
詐欺も立件が難しいというし
国家が詐欺・悪徳商法を奨励してるとしか思えない
0499名無しさん
垢版 |
2009/12/10(木) 07:16:43P
温度不具合も、さることながら、この会社が組み込んでいるSSDや、HDDにも注意が必要です。
HDDが、SEAGETE製のハードディスクの場合、要チェックです。
11月に購入したばかりのモデルなのになんと、去年の暮れから今年のはじめごろに致命的な大問題を起こしたSEAGETE製のHDDをジャストミートに使用していました。
おそらく、安いから使用しているのだろうと思います。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090118_seagate/
ここ1年ぐらいに購入した方は自己防衛のために、型番と、ファームチェック必要です。マウスは教えてはくれません。

0500名無しさん
垢版 |
2009/12/10(木) 17:14:36P
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long67018.jpg
0501名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 13:58:020
先日、2年間使用してたソフマップオリジナルPCを修理に出したが、
凄く親切丁寧な対応をしてくれたよ。気付かなかった故障まで見つけて
直してくれたし。
ここでの評判は悪いみたいだけど、俺は運が良かったのかな?
0502名無しさん
垢版 |
2009/12/15(火) 22:28:020
>>501
Pワラ保障付けてれば修理対応は神だよ祖父は
俺も10マンで去年買ったビッグバーガー愛用してるけどサポートも含めて大満足してる
0503名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 23:55:300
今の祖父の通販、危険だぞ。
佐川の配送番号が当てにならず、っていうか、間違ったのが通知される。
おかしいのわかってて直そうとしないし。
なんなの?あいつら。
0504名無しさん
垢版 |
2009/12/30(水) 13:42:520
DELLで買って保証で泣いたから次はバーガー買おう。
0505名無しさん
垢版 |
2010/01/02(土) 00:16:290
pワラがソフの存在価値
0506アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
垢版 |
2010/01/04(月) 12:55:310
通貨、ソフマップって経営者がカメラ屋に売却した会社だろ?
経営者が目先の現金を選んだぐらいなんだから、会社自体はもう以下略。
0507名無しさん
垢版 |
2010/01/04(月) 13:27:060
創業者なんて経営不振で10年以上前にとっくにいなくなっているって、
その後は丸紅とかいろいろな親を渡り歩いているのよ。
0508アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
垢版 |
2010/01/04(月) 13:36:130
いろいろな親を渡り歩いているってことは、
いろいろな親から見放され続けてるというわけだな。

今のカメラ屋もそろそろ手放す頃かねぇ?
目的の銀座(有楽町)は制覇したことだし。
0509名無しさん
垢版 |
2010/01/12(火) 09:08:160
バーガーPCって、OSついてくるそうだが そのOSは他社のOSがないとう前提で売られてるPCや
ソフの丼PC(OSなし)にも流量できるんですか?
0511名無しさん
垢版 |
2010/01/13(水) 17:24:560
バーガーパソコンの仕様より
>※16使用されているパーツはOEM(組込専用)として供給された製品です。
>市販のパッケージ品とは仕様が異なる場合がございます。

多分無理だろう。
0512名無しさん
垢版 |
2010/01/14(木) 00:14:520
だめなのか 付属品にOSのCDがないからそんな予感はしてたんだが
0513名無しさん
垢版 |
2010/01/19(火) 18:06:120
GV-MVP/GX2って使える?
PCIとか良く分からない…空いてるスロットにさせばいいの?
0514名無しさん
垢版 |
2010/01/28(木) 07:39:170
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100127_345061.html
ソフマップ、Clarkdale/Lynnfield搭載の「バーガーパソコン」春モデル

株式会社ソフマップは、オリジナルPC「バーガーパソコン」シリーズの春モデル10機種を30日より発売する。

 最下位の「バーガー」を除く9機種は、ClarkdaleベースのCore i3/i5、またはLynnfieldベースのCore i5/i7となり、
性能向上を図った。このうち3機種は「モンスターハンター フロンティア オンライン(以下MHF)推奨モデル」、
3機種は「タワー オブ アイオン(以下TOA)推奨モデル」となっている。
0515名無しさん
垢版 |
2010/01/28(木) 19:47:050
チーズバーガーが論理4コアになったのはいいな
0516名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 16:36:110
SPR-I86GW7H10A-64かSPR-I86GW7H10B-MA買おうと思うんだが
何がどう違うのかよくわかんね
教えてたもれ
0517名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 16:54:370
XPバーガーが無くなったのでもうここのは買う事は無いと思うぜ
0518名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 19:08:310
>>516
GTX275とHD5850の違いがわからないならバーガーにした方がいい。
0519名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 17:25:340
メガバーガーってバーガーじゃないん?
0520名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 17:31:370
ここクレーマー多すぎwwww
0521名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 14:49:080
ゴネるためのパーフェクトワランティだろ?
他所じゃ保証期間過ぎてるで一蹴だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況