X



amazon川崎FC part19
0265FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/21(火) 08:40:41.69ID:vfw7hPHu
エア免除されてるやつってなんなん
ありとなしじゃどう考えても労力違うだろ
苛つくわ
0266FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/26(日) 03:52:56.36ID:i7QiyNur
夜勤の米田慶くん君は死ぬほど嫌われてますよ
0267FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/26(日) 11:36:59.60ID:XF0EuaKx
>>264
同じ名でもやることが別物と言っていいくらい違う
FCのほうであえてDSのストーに一番似ているのはどうだろう、川崎のリビンは人づての話ではなく経験者なので
リビンではないかと思う
作業場の動作、疲労など
0268FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/26(日) 11:39:36.75ID:XF0EuaKx
>>260
人理由で辞めたわ
川崎は諸々優秀だと思ってんのか、自意識過剰なやつが多かった
0269FROM名無しさan
垢版 |
2024/05/26(日) 17:17:29.34ID:XF0EuaKx
シェルフのストーに限定していえば、生産性の側面はあるにせよ
機械のタイミング、指示で他導的に動くのでなく、自分のタイミング主導で動ける点
DSストーにない点は、決まりごとが多い(ビンのインチ数、QA処理、これはFCによるのか知らんが入れる商材によって
場所がかなり限定される、手添え、六面チェックなど)、それ自体ではなく標準作業を守っているかどうかのチェックが
うるさい)、その他ピッカーとの軋轢など
DSと違いブレイクへのプレッシャーがゆるい。これもFCごとに違うのか知らんがチェックイン後24時間以内に在庫としての反映を
求められる程度なので、DSの切り離しなんかとは比較にならないくらいゆるい。インの作業という事もあるし
後、川崎では入り方間違えなければそこにアサインされることはないわけだけど、シップドックがDSのストーに近い
DSに行くかご車というかロールに入ってあるやつを仕分けてるのがシップドックだからそれは近い
バッファというのかあの役がいなくて機械がおおまかにソートしてきたもんを積む
でもそれの請負やってるとこから入らなければそこには行かない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況