X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part159
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/25(木) 23:03:27.50ID:Amxw3Crn
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1684313700/
Uber Eats等の確定申告スレ12【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1678906969/

過去スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1682819873/
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part156
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1683355900/
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part157
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1683993737/
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part158
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1684463145/
0843FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 11:41:01.01ID:VJU+iz1Z
腸内きれいにしとかないとずっと鬱っぽくなるよ
0845FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 11:44:23.07ID:lR8NC+/l
10キロ超え案件がめっちゃくるんだが
配車かなり変わったな
0846FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 11:48:58.30ID:qxf9P/dH
注文が目に見えて増えない以上、配達可能距離で勝負するしかないからな


チャリは不利だ
0847FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 11:57:15.83ID:xzpS3NnG
2リットル六本入り二箱と、トイレットペーパー12入りやったわ
まあ、前に巨大かご付きのリアにはホムセン70cm箱付きの黄色ナンバーギアだが
0849FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 12:08:32.42ID:OOIxaiKt
>>845
最近はロング注文が出来るようになったっぽい
長距離注文ではそのぶん配達料取るようになってるみたい
0850FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 12:10:42.39ID:OOIxaiKt
つかベンリィってマジで全然見ないよな
良いと思うんだけど、いやマジで1度も見たことがないレベルで見たことがないw
0853FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 12:44:51.84ID:BsrURDbj
>>851
速度制限もゴミ航続距離もゴミ値段も高杉、ミニカーにできるのか?まあゴミやなw
0854FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 12:55:14.84ID:NSuiBnzO
>>850
一応見た事はあるが本来個人で持つ車種じゃないからな
0855FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 13:00:13.47ID:KX3OGFL+
シート下メットインはマックダブルだと入り切らないね
残りは足元ステップに置いて足で挟んでる
あとはハンドルにぶら下げてる
0856FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 13:02:31.75ID:aT9yUvlP
昨日の雨でウィンカーリレー壊れたぽい
ウィンカー出すと付きっぱなし
ウィンカー出す→手動でウィンカー消すをひたすらやれば捕まらないよね?
0857FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 13:07:02.87ID:ZM9y9dDX
>>852
そうそう、あれはホビット専用バイク
長身の人だとお尻を荷台部分に置かないと窮屈すぎるポジション(最悪)
0858FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 13:08:45.91ID:ZV3tIbyj
え、ウインカーて自動で消えるの😳
最近のバイクはすごいのぉ
0859FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 13:13:11.15ID:rKvhMoJ5
カエディアのサンシェード買ったがまだつけてない
盛夏になると熱暴走してたから買ったがでかいんだよね
100均で自作するべきだったかなぁ
つけてる人感想どうですか?
0860FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 13:17:44.56ID:bbnG6YqB
ベンリィって重い荷物を運ぶための設計だよね。新聞とか飲料とか。フードデリバリー向けではないわ。
0861FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 13:20:50.25ID:NSuiBnzO
ウインカーオートキャンセラーなんて積んでるバイクほとんど無いだろ
一部の大型と一昔前のビクスクくらい
0863FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 13:33:17.54ID:7hpvvGAc
バッテリー弱ってるんじゃない?
0864FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 13:36:28.10ID:Z5jFkYQX
カブプロとベンリィは個人向けじゃないね
0865FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 13:45:05.62ID:n200BBd8
ウインカーリレーは意外と壊れやすい。
2000円くらいでLEDでもハイフラしないの買えるからさっさと交換。
0866FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 14:01:01.70ID:LhGi3gx/
>>861
ゴールドウイングについてるので
ホンダが車持ちになんでついてないの?と言われただのひとくさりウンチク垂れて売りにする程度だな
0867FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 14:23:54.52ID:7VrEw6OY
2リットルのペットボトル4本とかたまに運ぶことあって重いから後ろのリアカゴに積むけど
アドレスの積載量が6キロだから普通に超えるんだけどね
0868FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 14:26:54.96ID:7loV0zCy
リレー自体の故障もだけど負荷でバイメタル動作させてるから
前か後ろの球切れてるかソケットで接触不良してるとつかないorつきっぱなしで点滅しないこともある
0869FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 14:29:34.95ID:U3fYpgpA
リレーはカチカチ音あるのがいいなあ
0870FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 14:29:44.80ID:ozO0mBxQ
二リッター十六本とかあった
流石にニタリ体制になってたから半分だけ持っていったが
軽貨物なら余裕で全部行けるんだもんな
0871FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 14:30:38.81ID:gsMEopOC
>>867
重量もだけどキャリアがタイヤ間に入ってるかどうかが全然違うな
重心自体も低いし

うちの方はフーデリやってるギアが2、3台、ベンリィがそれより多いかな
0872FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 14:35:01.87ID:Sio88DPr
ミドル以上が下がったらしいけど
バイク大丈夫?
0873FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 14:46:06.50ID:VJU+iz1Z
2時でマン超えしたし
まだそんなにきにならねーな
出前も取ってるけど
0876FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 15:38:16.74ID:vVvvzmpl
今のところ、微妙に報酬額上がってる気もする
0877FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 15:45:21.05ID:QObVSjyq
都心部やけど5km以上は2割近く下がった気がするわ
0880FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 16:01:56.96ID:ntZZcf7G
低単価なクソロングは絶対行かない
みんなに拒否されまくって上がってるとかじゃないの?
0881FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 16:05:26.55ID:ZYNyzhuN
>>877
軽二輪は下がって無いぞ

原チャリと原2は知らん
0882FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 16:09:29.51ID:QObVSjyq
>>881
俺も軽二輪だぞw
なら気のせいかね
0885FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 16:25:18.51ID:RPSAwVfw
原二だけど下がってる感じはないなぁ
いつもと同じくらい 
0886FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 16:31:23.37ID:ZYNyzhuN
>>882
今日は4桁7本やってる
0887FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 16:37:31.46ID:Abupksp4
体感で下がったって実感出来ないぐらいにしか変えてないのに何であんなメールしたんだろう?
別の狙いがあったとしか思えん
0888FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 17:04:56.64ID:88MlG/6V
変わっても文句言うなや、受けたお前が悪いっていっただけでしょ

ならオファーはきちんと詳細表示しようねってなもんだが
0889FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 17:07:59.17ID:1LWlfREe
装備に金かけてる奴は利益出ないなこの単価じゃあ
0890FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 17:12:13.18ID:VJU+iz1Z
首都の大地震と戦争までの辛抱よ
富士山も噴火する
0891FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 17:22:42.43ID:ZYNyzhuN
>>890
ビビリ乙
0892FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 18:02:25.38ID:MUR5ozcE
バイクマンが軽貨物に乗り換えるとビックリするぞ
なぜなら軽貨物はとにかく煽られる
0893FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 18:08:24.81ID:fZ4KpEst
軽貨物稼働してなくても
車くらい普段乗るだろ
0894FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 18:10:59.65ID:RUCFHa4/
>>892
それでストレスが溜まってついついウバオを煽り幅寄せしちゃんだな…
0895FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 18:35:26.92ID:9UF7Gngk
この前の川崎の246で起きた事件も軽貨物がウバオに幅寄せでもしたんだろうな
0896FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 18:40:19.38ID:MUR5ozcE
>>895
アレはたぶん軽貨物から死角にバイクがいて接触しそうになったんだと思う
軽貨物の兄ちゃん冷静でケンカ腰じゃなかったから理由がわからなかったんだと思う
0897FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 18:46:12.12ID:X7SzEx9g
バイクのウバ男は危うく殺されそうになったから発狂してたのか
自業自得だな
0898FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 18:49:11.19ID:tH8S4hG/
第二通行帯の同じ車線内で抜いただけでキレる奴が一定数いるからなー
これはクルマがバイクを抜くパータンもバイクがクルマを抜くパターンもある
更に、ホントにキワキワで抜かれてキレるパターンと、単に先行車がミラー
見てなくて勝手に驚いてキレてるパターンがある

片側2車線の道路幅は3mくらいあるから、全幅1mもないバイクと同じく全幅
2mもない軽四だと、互いが互いを認識して譲り合えば同一車線内で前後を
入れ替える(抜く/抜かせる)ことは普通に可能なんだよなー
0899FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 18:53:12.98ID:yj1RoTHm
こうキレる奴が多いとワシも護身の為にマチェーテを携帯しなければなるまい。
0900FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 19:01:42.41ID:Hfxjap/m
将来が不安定だと人はキレやすくなる
0901FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 19:04:50.08ID:Z5jFkYQX
流石に軽貨物でも煽られるのは運転に問題あるぞ
って思ったけど地方の国道とかやばいんだよな
オラついた型落ちセダンにオラオラやられる
0902FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 19:13:33.25ID:Z5jFkYQX
サブに買った15Lの保冷バッグがリードのメットインにいい感じに収まるけど
流石にメットインはあったまっちゃうから使う時はコンビニフック運用だな使わないに越した事はないが
0903FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 19:15:03.96ID:Hfxjap/m
場所にも依るけど地方の人は大型運送以外の配達員はゴミクズって教育受けているから仕方ない
0905FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 19:53:05.62ID:tH8S4hG/
>>901
>>903
地方への偏見強すぎw
その土地というかその道路にはその道路の当たり前があるんだよ
それを知らずに第二通行帯をダラーっと50km/hくらいで走って
法律は守ってますが?みたいな顔してるのが、フーデリとアマフレ
(宅配はエリアで担当するから心得てる)に多いってだけだろう

都会ナンバーで地方に行くと煽られるとかも同じ構図
信号変わった瞬間に右折先で抜けないと永遠に掃けない交差点で
直進車優先が正しいですって止まってるとクラクション鳴らされる
別に下に見てるとかじゃねーんだよなー
0906FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 19:57:21.55ID:4GB1pgdS
>>905
偏見じゃねーよw
マジで頭おかしいのばっかだからw

茨城とか
愛知県とか
兵庫とか
0907FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 20:00:45.35ID:bc5iwirf
>>905
7の運送車はまじでどこでも法定速度以内でしか走らないんだが
あんなデカい車だと煽らんくせに
同じこと原2がすると煽ってくる
どこでも同じように走れるように警察が取り締まればいいだけ
0908FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 20:08:13.12ID:tH8S4hG/
>>907
デジタコ車両に遅いのクソのと文句言っても仕方ないだろ?
最近は車内カメラまで付ける動きがあって同情しかないわw
0909FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 20:11:39.71ID:Hfxjap/m
大人の対応ですな
そう言えばデジタコ付いてたな
昔運送屋居たとき速度違反がデジタコでバレて係長に怒られてたの思い出す
車内カメラもウチは全車付いてたよ
0910FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 20:31:07.97ID:tH8S4hG/
>>909
やつら説教と始末書が大好きって郵逓ドライバーさんも言ってたわ
郵便屋は、はぁ?なめんなやったんぞ!って気概がないと局内で
際限なく下に置かれるから、法令違反とか誤配とか自分に明らかな
咎があると対応が難しいんよなーw
0911FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 20:47:06.83ID:Z5jFkYQX
コンビニ配送車の運転はイライラしそうだよな
いっそアクセル踏みっぱなしでも50km/h以上出ないようにすれば良いのにな
あれって下請けがやってるからコンビニ会社側のコンプラに違反すると契約切られたりとかで厳しくしてんでしょ?
0912FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 20:55:00.69ID:1LWlfREe
配車する距離がかなり厳格になってんな
10キロ以上とかは軽二輪にしか基本いかないくさいね
0913FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 21:01:25.23ID:D1HISxcV
>>879
あーなるほど
前や後ろや横が浅く大きくべっこり凹んだまま直さず放ったらかしの軽貨をよく見かけるけれど、
こういう自爆をやった後なんだな
0914FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 21:10:54.97ID:Ywyx93Z/
>>912
でも13km1600円マルチとか行かないぞ
そういうロングは行ってこいになる確率高いからせめてkm200円越えないとやらない
0915FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 21:30:54.49ID:4GB1pgdS
>>911
そもそもいちいちイライラするヤツが車乗るのがおかしいんだぞ
0917FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 21:47:05.52ID:A1//aagR
車は一般道で100キロ以上出る作りになってるのがおかしいよな
いいかげん技術的にリミッターかけられるだろ
0918FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 21:54:33.83ID:Abupksp4
軽貨物が煽られるのは場所分からずにトロトロ探すからだろ
あとはヤマトや佐川みたいにハザード徹底してないから急に停まったりする
0920FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 21:59:30.35ID:MUR5ozcE
最近は信号変わってからウインカー出すバカ車ばかりだ
あれは一体なんなんだろ?頭おかしいのか
0921FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 22:33:09.87ID:4GB1pgdS
>>920
なんか次の行動を他の車に読まれたくないらしいよw

よっぽど後ろめたい事普段からしてるんだろうなw
0922FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 22:34:53.41ID:bc5iwirf
>>920
ウインカー減るじゃん
使いたくないんよ節約よ
0923FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 22:50:24.48ID:hVf2P5K4
リードだけどダイソーで買ったUSBケーブルでスマホ充電してたけど、1300円のケーブルに代えたら劇的に充電速度が速くなった
こんなに違うのかと
0925FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 23:03:15.04ID:2YOhYLaa
信号変わってから出すのはフーデリのせえだろな。
フーデリのバイクが直前まで鳴り待ちしていてウィンカーださないから。
それに反応して真似してるんやろね。
0926FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 23:07:32.30ID:bc5iwirf
スパ銭行ってステーキ喰ってきたし
明日は3日ぶりに稼働すっか
0927FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/30(火) 23:50:36.29ID:VvT9pWUy
>>924
60W/CtoCはあるけどAtoCがなかった気がする

>>925
最初は待ってる間の音がうぜえとかそんなだった気がする
今はしないだろうから完全にかっこつけ
0928FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/31(水) 00:56:07.50ID:fRX9wgQi
特原対応を謳うフル電がチラホラ出てきたけど高価すぎるな
これならあまり脅威にはならなそう
0932FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/31(水) 01:33:01.40ID:9nAOzcEG
原付ミニカーで80km位出るならフーデリで使えそうだけど、そういうの無いかな?
0933FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/31(水) 01:38:58.22ID:7C4+8C4U
>>932
ミニカーの上限速度は 50km/h だか 60km/h のどっちかよ
0934FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/31(水) 01:43:34.22ID:F5tYc571
フーデリに80km/hも不要
50km/hで十分
0935FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/31(水) 01:53:51.96ID:3HDxieqB
最高速は50でもいいが、ある程度の加速性能と登坂力は欲しい。

今は4stジャイロだがこの2点だけが不満だ。
まあ俺がダイエットして20キロくらい痩せれば感想も変わるのかもしらんが。
0936FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/31(水) 01:56:10.66ID:9nAOzcEG
5~60kmでは大きな道路や坂道で困る
80km出さなくてもそのくらいのマージンが有れば流れにも乗れる
EVなら作れそうだけどな
0937FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/31(水) 02:00:45.23ID:F5tYc571
>>935
俺は体重65前後だが、加速性能と登坂力も不満はないよ
必要十分
0938FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/31(水) 02:06:58.27ID:3HDxieqB
一応ミニカーの法定速度は60Km/hだから、最初からミニカーとして設計するなら最高速で80Km/h出るつくりでも別に問題はないんだよね。
現状主流のジャイロ転用だと(特に4st車)ベース車両がそんなに速度出せないってだけで。

ジャイロもベンリィ110みたいに原付2種のが欲しかったな。
0939FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/31(水) 02:10:10.86ID:3HDxieqB
>>937
そっか、そんならやはり痩せるのが先だな。
燃費的にも積み荷は軽いに越したことないもんな。
あなたほど絞るのは難しいが、夏の終わりまでにはちと減らすよ。
0940FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/31(水) 06:15:10.66ID:bgH96BMv
>>934
60は余裕でいるし
アホがブロッキングしてくるから
そいつを躱して車線変更するには70キロ出す必要がある
よって80キロ必要
0941FROM名無しさan
垢版 |
2023/05/31(水) 06:35:40.61ID:FbtXmZVc
ジャイロで110とかならフーデリには売れるかも
フル装備75万くらいか。そしたら買わないか
dio110が3台買えるし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況